説明

Fターム[3D022AE12]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 取付け、構造 (508) | 可動式 (378) | 他の操作手段と連動 (8)

Fターム[3D022AE12]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】本発明は、ユーザがスライドドアを手で開けられない場合であっても、ユーザのスライドドア開閉意思を確認してスライドドアを自動開閉でき、さらにユーザのスライドドア開閉意思を示す作業に特別な慣れを必要としない、スライドドアの開閉制御装置を提供することを目的としている。
【解決手段】このため、スライドドア開閉制御装置において、送信機と受信機とを備え、オートステップに作用する荷重を検出する荷重検出部を備え、スライドドアの開閉動作を行うスライドドア駆動部と、オートステップの突出と収納とを行うオートステップ駆動部とを備え、送信機の存在を受信機が第一所定時間継続検出してオートステップを突出させた後、第二所定時間が経過する間に荷重検出部がスライドドア開放信号を判定した場合には、スライドドア駆動部によりスライドドアを開放させる制御装置を設ける。 (もっと読む)


【課題】濡れた物や重量物を収納でき、車高の高い車両のルーフの洗車を容易にし、また重量物等を収納する収納部の開口部を覆う蓋体のロックが可能な車両用のステップ兼収納構造を提供する。
【解決手段】ステップ兼収納構造は、左後部ドア10のアウタパネル11に設けられて外側に向けて開口する開口部35と、前後方向にスライド自在に支持されて開口部35を開閉可能な蓋体40と、開口部35の略全周に亘って設けられて左後部ドア10の内側方向へ延びるとともに、左後部ドア10内に配置されて開口部35に対向配置された壁部55と連続的に繋がって、内部に空間部56が形成された収納部50とを有する。蓋体40は、左後部ドア10に設けられたロック機構部によって、開口部35を閉じた状態でロック可能である。 (もっと読む)


【課題】 ボード本体部に折り曲げ部を枢支したラッゲージボードを閉位置に揺動させるとき、折り曲げ部が物品収納用凹部に収納した物品に引っ掛かるのを防止する。
【解決手段】 荷室12のフロア14に形成したスペアタイヤ納用凹部14aの上面開口部14bからスペアタイヤ15を出し入れすべくラッゲージボード16を上方に揺動させると、ボード本体16aにヒンジ25を介して枢支された折り曲げ部16bが重力で下向きに折れ曲がり、その折り曲げ部16bがスペアタイヤ収納用凹部14aに突出する突出部と干渉することが防止される。スペアタイヤ収納用凹部14aの上面開口部14bを閉塞すべくラッゲージボード16を下方に揺動させる過程で、折り曲げ部16bの当接部16cが上面開口部14bの縁部aに当接して該折り曲げ部16bが非折り曲げ位置に揺動するので、折り曲げ部16bの先端がスペアタイヤ15に引っ掛かって該スペアタイヤ収納用凹部14aが閉塞不能になる事態を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】体が不自由な乗員でも簡単に後ろ向きで装置に位置合わせをすることができる電動車いすを提供する。
【解決手段】レーザーによってシート台25の位置を検出し、超音波によってシート台25との距離を判定し、電動車いす1の左右両端とシート台25の左右両端の距離を均等にすることで、シート台25の真正面に電動車いす1が位置するようになっている。したがって、乗員はこの制御が終了した後、手動操作で後ろに電動車いす1を下げて行くのみでシート台25と連結することができ、電動車いす1はシート装置10として使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】ステップ板とドアとの衝突を防止する。
【解決手段】油圧シリンダ208は、ステップ板206を上方に駆動して、ドア112の外側に沿った状態(格納位置)で保持する。油圧シリンダ208は運転室110内に設けられるステップスイッチ303やアンロックスイッチ204によって伸縮される。たとえば、ステップスイッチ303が操作されてコントローラ305が電磁切替弁302を切替え、油圧シリンダ208のボトム室をタンクへ連通すると、油圧シリンダ208が収縮してステップ板206が格納位置から使用位置まで回動して張り出す。 (もっと読む)


【課題】低下した移動性を有する乗客と他の乗客との両方のために鉄道車両へのアクセスを容易にする鉄道車両を提供する。
【解決手段】床面が少なくとも1つの移動可能なプラットホーム22と基準プラットホーム16とを備え、移動可能なプラットホーム22が鉄道車両におけるドア10の反対側に配置され、移動可能なプラットホーム22は、移動可能なプラットホーム22の高さが、駅のプラットホームの高さにプラットホームの高さを一致するように変更されるように、直線的に垂直方向に移動することが可能であり、直線的に垂直方向及び横断方向に移動することができる少なくとも第1の歩み板26であって、歩み板26が展開された位置にある場合に、移動可能なプラットホーム22と駅のプラットホームとの間の間隙を埋めるように設けられている鉄道車両に関する。移動可能なプラットホーム22及び歩み板26は互いに独立して移動することができる。 (もっと読む)


【課題】 荷箱を備えた貨物車両の後部に設けられたスライド格納式の足踏みステップであって、従来限られたスペースに配置するため、ステップ本体の支持スパンを小さく、その結果ステップ本体がこじる等してスムーズにスライドさせることが困難であった。本発明では、限られたスペースに設置され、スムーズにスライドさせることができるステップ装置を提供する。
【解決手段】 ステップ本体20のスライドフレーム21を、前端側のスライド軸22,22と、車体側のスライド機構部11に設けて移動しない荷重受け軸19とにより支持して大きな支持スパンで支持される構成とする。 (もっと読む)


【課題】車両の利用者に利便性の高い車両の電動ステップを提供する。
【解決手段】車両の車体の側面より外側に突出する突出位置と側面より内側に引退する引退位置との間で出退可能なステップ体と、利用者により携帯される携帯機4との通信により、少なくとも携帯機4の車両への接近及び車両からの離間を認識する携帯機認識手段3と、ステップ体を出退動作させるステップ駆動手段2と、ステップ駆動手段2を制御するステップ制御手段1とを備え、このステップ制御手段1が、携帯機認識手段3の認識結果に基づいて、ステップ体の出退を制御する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8