説明

Fターム[3D044BB01]の内容

Fターム[3D044BB01]に分類される特許

61 - 80 / 725


【課題】操作スイッチまでユーザの手(指先)を効果的に案内することが可能な車載遠隔操作装置の提供。
【解決手段】本発明は、操作スイッチが配置された操作部20と、前記操作部における操作スイッチの配置位置及びその機能を表す操作メニュー画像を表示する表示部40とを、車室内の物理的に離れた位置に別々に配置し、前記操作部を操作するユーザの手を該操作部と共に撮影する撮像手段50と、前記表示部に、前記撮影した手の画像を前記操作メニュー画像に合成して表示する合成表示手段72と、を備える車載遠隔操作装置において、前記表示部に、前記各画像に加えて、ユーザが前記操作部の全体領域における自己の指先の位置の属する領域を容易に把握できるような操作ガイド画像を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像読取り装置による画像読取り処理で、文字板と加飾部材の組み合わせが正しい組み合わせか否かを判定する場合に、正しい文字板と加飾部材の組み合わせを正確に、かつ容易に判定することができるような文字板と加飾部材を有する車両用指針計器を提供する。
【解決手段】文字板3の所定位置に形成した明色の文字板識別部の中に暗色の識別マーク13を形成すると共に、文字板3の文字板識別部に合わせて、加飾部材4に明色の加飾部材識別部24を形成し、更に、該加飾部材識別部24に識別マーク13の位置に合わせて切欠き孔23を形成する。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動車の運転席に表示される電池の充電状態を表示するメータ、および電池の劣化状態を表示するメータを個別に設けることなく、一個に集約して経済化する。
【解決手段】車両のキー・スイッチの操作にしたがって、キー・スイッチをオン状態に操作し内燃機関を始動させるまでの間に電池の劣化状態を表示し、内燃機関の始動後には電池の充電状態を表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】回転式アナログメータの画像の表示サイズや表示位置などの表示形態を変更するに際して、変更前後における表示内容を容易に認識可能とする。
【解決手段】回転式アナログメータとしてのスピードメータやタコメータの画像をドットマトリクス型の表示画面を有する表示装置10によって表示し、表示制御装置20によりこれらスピードメータやタコメータの表示サイズを変更する表示サイズ変更処理を行うに際し、これらスピードメータやタコメータの指針の針先部が位置する座標を中心として、これらスピードメータやタコメータを拡大又は縮小させるように表示制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル面の温度に応じて画面の表示方法を切り替え、低温下であっても車両状態を適切に表示する液晶ディスプレイメータを提供すること。
【解決手段】液晶ディスプレイメータ100は、車両状態を検出する車両状態検出手段10と、検出された車両状態を液晶ディスプレイに表現する第1車両状態表現手段11と、第1車両状態表現手段11より粗い分解能で車両状態を液晶ディスプレイに表現する第2車両状態表現手段12と、第1車両状態表現手段11と第2車両状態表現手段12とを切り替える表現手段切り替え手段13と、所定位置における温度を測定する温度測定手段5と、を備え、表現手段切り替え手段13は、温度測定手段5により測定された温度が所定値以下の場合に、車両状態表現手段を第2車両状態表現手段12に切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1の回転部材の脱落または脱落に伴うロック現象を防止することが可能な指針式計器を提供する。
【解決手段】指針2が装着された第1の回転部材2を、駆動装置5に連動する第2の回転部材52を通じて作動させる指針式計器において、第1の回転部材2の背後に配置される保持部材4に、第1の回転部材2に部分接触する突出部42からなり第1の回転部材2をスラスト方向に支持する第1の支持部材S1と、第1の回転部材2との接触位置が移動不能な固定支持部材43と前記接触位置が移動可能で付勢部材446によりテンション付与される可動支持部材44からなり第1の回転部材2をラジアル方向に支持する第2の支持部材S2とを設け、さらに保持部材4の第1の支持部材S1よりも第1の回転部材2の回転中心Rcに近い位置に隆起部Rを設ける。 (もっと読む)


【課題】コンビネーションメータが備える画像表示器に車両後方映像を表示する構成において、計器用マイコンが故障しても車両後方映像表示可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】イグニッションスイッチがONのときには、メータ用マイコン2の作動状態如何に依らずパワーサプライ5に電力が供給されマルチディスプレイ用マイコン3が作動している構成とした。これにより、メータ用マイコン2が故障した場合であっても、運転者が変速機をリバースギヤに操作すると、TFT型液晶表示器4上に画像センサ7により撮影された自動車の後方映像を表示可能なコンビネーションメータ1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】表示形態が光源による透過表示と、光源による直接表示の両表示を行う表示装置に於いて、異なる表示形態に変える場合であってもケーシングを変更することなく対応可能とした表示装置を提供する。
【解決手段】ランプ17(第1の発光体)と第1のホルダー18とを有する第1の光源11と、透光部材12と、ランプ17と透光部材12とが収納される第1の灯室13と、第2の光源24とソケット25とを有する光源装着体14と、ホルダー受15と、光源装着体14とホルダー受15とが収納される第2の灯室16とを備え、第2の光源24は発光ダイオード26(第2の発光体)と第2のホルダー27とを有し、発光ダイオード26の少なくとも先端は第2の灯室16より突出しており、第1の灯室13と第2の灯室16とは同一形状であるとともに、第1の光源11および透光部材12と、光源装着体14およびホルダー受15とを交換可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】マスク塗装を行わずに製造が可能な計器のリング部材を提供する。
【解決手段】計器の文字板の周縁に沿って設けられる計器のリング部材であって、前記リング部材は、前記文字板の周縁に直交する方向に切った断面が有底放物線状に形成されると共に、光吸収性又は光透過性が備えられた樹脂性の内側リング部と、メッキ処理される樹脂性の外側リング部とにより2色成形されてなり、前記内側リング部と前記外側リング部とが互いに接触する接触面部が前記リング部材の内周側面部側の上部から前記リング部材の底部に渡って形成される。 (もっと読む)


【課題】情報を読み取る負担を軽減したシフトチェンジ情報表示装置を提供する。
【解決手段】シフトチェンジ情報表示装置1は、自車両のトランスミッションのドライブレンジにおいて、マニュアル操作によるシフトチェンジに必要なシフトチェンジ情報を表示するシフトチェンジ情報表示装置1であって、シフトチェンジ情報として現在のシフトポジションを表示するシフトポジション表示器3を備え、シフトポジション表示器3が、インスツルメントパネル6の上面側に配置される。これにより、情報を読み取る負担を軽減したシフトチェンジ情報表示装置1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】高輝度を確保しつつ、低輝度では高分解能な輝度設定が可能であり、しかも、低コストで製造可能な発光素子の輝度調整装置を提供する。
【解決手段】LED50の動作をオンオフする第1トランジスタTr1と、第1トランジスタTr1のオンオフ状態をパルス幅変調によって制御するパルス幅変調回路(20、12)と、第1トランジスタTr1がオン状態のときにLED50に流れる電流値を低電流値とそれよりも高い高電流値との間で切り替える電流値制御回路(12、Tr2)とを備える。LED50に流れる電流値を高電流値に制御した状態で、パルス幅変調回路によってデューティ比を100%にすれば高輝度が得られる。一方、LED50に流れる電流値を低電流値に制御した状態において、デューティ比を0〜100%の範囲で変化させれば、低輝度範囲において多くのデューティ比を設定できることになるので、輝度分解能が向上する。 (もっと読む)


【課題】基材の位置ずれに対応して精度良くエアバッグドアの破断予定部を形成する。
【解決手段】制御手段38で移動制御される溝形成手段34を、車両用内装部材を構成する基材12の裏面12A側から所定深さで切込みつつ、エアバッグドアの外周輪郭に沿って移動する。溝加工に際して、溝形成手段34により溝加工を行なった直後の溝18の深さを、第1計測手段35により求めて、その溝深さデータを制御手段38へ出力する。そして制御手段38は、第1の計測手段35からの溝深さデータから算出した加工深さデータに応じて更新される加工情報に基づき、溝形成手段34による加工を制御している。 (もっと読む)


【課題】立体感、奥行き感に富み且つ斬新な見映えが得られる車両用計器を提供する。
【解決手段】化粧カバー3にコンビネーションメータ1の奥行き方向に延びる帯状の発光部4aを設けて発光表示させた。これにより、運転者に、文字盤2と前面13dとの奥行き方向の位置の差を明瞭に認識させることができるので、立体感、奥行き感に富み且つ斬新な見映えが得られるコンビネーションメータ1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】静かで美しい高品位の演出効果が可能になる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両が停止中であると判定された場合(S175のN)には、表示仕切り部材に取り囲まれた第1の車両関連情報を示す画像は、ドライバ等が視認可能な第1の画質で第1の表示領域から第2の表示領域へ移動しつつ表示され、且つ、モータは比較的低めの第1の速度で駆動されて表示仕切り部材が移動される。一方、車両が走行中であると判定された場合(S175のY)には、この逆で、表示仕切り部材が高速に移動完了して、警報等の第2の車両関連情報を迅速に認識できる。 (もっと読む)


【課題】車室内の有効利用スペースを狭くすることがない表示装置を得る。
【解決手段】表示装置10では、上述の如くディスプレイ本体22が、通常は有効に利用されていないインナミラー12裏側のスペースに設けられているため、ディスプレイ本体22によって車室内の有効利用スペースが狭くなることがない。しかも、車両の座席に着座した乗員が体格によってインナミラー12の角度調節をすると、第1リンク部材32及び第2リンク部材40を介してディスプレイ本体22の位置が変更されるので、ディスプレイ本体22の投影位置を自動的に調節できる。 (もっと読む)


【課題】エアバッグドアの破断予定部を回転切削工具で切削形成するに際し、切削加工された溝に付着する切削片を容易かつ確実に除去し得るエアバッグドアにおける破断予定部の加工方法を提供する。
【解決手段】
車両用内装部材を構成する合成樹脂からなる基材12に、エアバッグドア14の破断予定部16をなす所要長さの溝18を、回転切削工具34で切削することで形成する破断予定部の加工方法において、前記回転切削工具34を、前記溝18の切削開始点Sから切削終了点Eに向けて移動させて該溝18を切削形成した後、回転切削工具34を、回転させながら溝18に沿わせつつ、切削終了点Eから切削開始点Sへ向けて移動させる。 (もっと読む)


【課題】表示の切り替えが可能な指針計器を提供する。
【解決手段】指針計器1は、第1情報と第2情報とを切り替えて表示する指針計器であって、文字盤2と、文字盤2の背後に配置された第1光源51、53と第2光源52、53と、文字盤2の前面に沿って回動する指針4とを備える。第1情報の指標として第1指標部2a、2d、2eと、第2情報の指標として第2指標部2b、2d、2eが、文字盤2に形成され、第1光源51、53は、第1指標部2a、2d、2eを透過照明し、第2光源52、53は、第2指標部2b、2d、2eを透過照明する。指針計器1は、第1光源51、53を点燈させ且つ第2光源52を消燈させ且つ指針の回動を第1情報に基づいて制御することによって第1情報を表示し、第2光源52、53を点燈させ且つ第1光源51を消燈させ且つ指針4の回動を第2情報に基づいて制御することによって第2情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】フロントウインドガラスの前方からインストルメントパネルに衝突した衝突物に加えられる衝撃力を吸収緩和することができる車両の衝突物保護構造を提供することを課題とする。
【解決手段】車両の衝突物保護構造であって、フロントウインドガラス2の前方からインストルメントパネル10に衝突した衝突物に加えられる衝撃力を吸収するための衝撃吸収部が、インストルメントパネル10に設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】表示意匠を立体的に且つ異なる発光強度で表示できる計器用表示板を提供する。
【解決手段】計器用表示板4は、光源7の発する光を減衰させて透過させる透光性板3と、透光性板3の目視側前面に表示意匠として一体的に形成された凹凸部31−33とを備え、凹凸部31−33が、複数の異なる凹凸高さH1−H3を有するように形成されている。これにより、凹凸部31−33が表す表示意匠を、立体的に且つ異なる発光強度で表示できる。 (もっと読む)


【課題】メータパネル内においてメータ画像等とナビ画像を混在させて表示させる場合、ナビゲーション画像を注視可能な状態を作り出せる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】ACCオンによってTFT表示器へナビゲーション画像を表示する。この際、ナビ表示領域を拡大して表示する。目的設定のための操作や地図の拡大・縮小等の操作をする状態ではナビ画像をより注視することが好ましいが、この時点でメータ画像が表示されていないので、ナビ画像を注視でき効果的である。運転者によってイグニッションキーがさらに操作されてIGNオンとなると、TFT表示器の表示領域は、ナビ表示領域を拡大していた状態から、メータ表示領域、ナビ表示領域及び車両状態表示領域をそれぞれ確保した「通常表示」状態に変更される。そして、メータ表示領域へのメータ画像(速度メータ画像等)の表示、及び車両状態表示領域への警告灯画像の表示を開始する。 (もっと読む)


61 - 80 / 725