説明

Fターム[3E024HC03]の内容

ゴミ収集車両 (1,932) | 制御(制御手段) (127) | 油圧系(空圧系を含む) (66)

Fターム[3E024HC03]に分類される特許

61 - 66 / 66


【課題】 積込装置の負荷が増大したときの騒音を抑制することができる塵芥収集車を提供する。
【解決手段】 電動モータを駆動源として油圧ポンプにより発生させた油圧により動作させる積込装置において、負荷が増大してその作動圧が所定値を超えると、制御装置により電動モータの回転数を低減する。これにより油圧ポンプの吐出量が低下するので、負荷増大時の油圧ポンプ及び積込装置の作動音増大が抑制され、騒音は抑制される。 (もっと読む)


【課題】容易に塵芥収容量の大きい塵芥収集車の塵芥収容が得られるとともに、従来と同一の車両条件において効率的に使用できる塵芥収容箱を提供する。
【解決手段】塵芥収容箱3にラック部14を備えたガイドレール5aを固定し、このラック部14と噛み合う歯車12を軸支した駆動モータ11を排出板6に固定して設け、ガイドレール5a,bと駆動モータ11で排出板6を駆動するようにした。 (もっと読む)


【課題】 組み付けの手間が不要で、耐久性にも優れた低騒音化構成を備えた塵芥収集車を提供する。
【解決手段】 リミットスイッチや近接スイッチ等の位置検出スイッチを原則的に省略し、電動モータの回転数の積算値すなわち油圧ポンプの吐出量の積算値に基づいて、制御装置により、電動モータの回転数(吐出量に相当。)を制御する。そして、積込装置の各行程の終了直前に回転数を低減することにより、行程動作をスローストップ(減速停止)させ、停止時の衝撃音を緩和する。 (もっと読む)


【課題】 組付作業を煩雑化することなく、塵芥の収集作業を効率よく行える作業性に優れた塵芥収集車を提供する。
【解決手段】 交流モータ(電動モータ)33により駆動される油圧ポンプ18と、塵芥収容箱内に設けられ、油圧ポンプ18の油圧によって当該塵芥収容箱内に投入された塵芥を塵芥収容箱に積み込む動作を行う積込装置10とを備えた塵芥収集車において、油圧ポンプ18の吐出量の積算値を検出する流量検出手段として交流モータ33の回転数を検出する回転数センサ34と、このセンサ34からの検出信号を基に上記吐出量積算値を求めるコントローラ(制御装置)32とを設ける。そして、コントローラ32が、吐出量積算値に基づいて、積込装置10が塵芥投入箱に形成された投入口を通過するときに交流モータ33の回転数を低減し、投入口を通過する際の積込装置10の移動速度を低速にする。 (もっと読む)


【課題】 全体的に低騒音で、積込装置や排出装置を適切な速度で動作させることができる塵芥収集車を提供する。
【解決手段】 油圧ポンプ22を駆動する交流モータ67の回転数を制御装置69により制御して、積込装置70を駆動するときは「中速」、投入箱駆動装置71を駆動するときは「低速」、排出板駆動装置72を駆動するときは「高速」の設定とする。これにより、油圧ポンプ22の吐出量を、駆動する装置に応じて変化させ、各装置を適切な速度で動作させる。また、それにより、無駄な油圧エネルギーを生じさせる必要がないため、全体的に低騒音となる。 (もっと読む)


【課題】 塵芥積込装置を備え脱着自在に荷台に搭載されるコンテナに塵芥の積込を行う塵芥収集車において、コンテナの交換に伴って塵芥積込装置が変更された場合に、塵芥積込装置の種類に応じて圧油の供給量を調整して円滑な塵芥積込作業を実現させる。
【解決手段】 エンジンを制御する車両側電気制御回路61を車両に設け、塵芥積込装置を制御するコンテナ側電気制御回路をコンテナに設け、車両側電気制御回路61とコンテナ側電気制御回路との接続方式に塵芥積込装置の種類に応じて差異を設ける。第1のコンテナ側電気制御回路62Aを車両側電気制御回路61に接続した場合にエンジンを第1の回転数まで増速させるA型用増速装置70と、第2のコンテナ側電気制御回路62Bを車両側電気制御回路61に接続した場合にエンジンを第2の回転数まで増速させるB型用増速装置80と、を車両側電気制御回路61に接続する。 (もっと読む)


61 - 66 / 66