説明

Fターム[3E035AB06]の内容

Fターム[3E035AB06]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】外袋を開封したとき、およびその後において使い勝手のよい食品の包装容器および包装方法を提供すること。
【解決手段】ガム1を個包装する個包装紙2は、ガム1の長手方向にみて分離部2Aと固定部2Bとに分離可能である。裏側外包装材51上に、個包装された複数枚のガム1(食品ユニット3)を横方向に整列状態で配列し、表側外包装材52を、裏側外包装材51の一縁53に沿って折り返して食品ユニット3の上面側を覆う。裏側外包装材51と表側外包装材52との周縁部同士をシール部7でシールすると、合わさった裏側外包装材51および表側外包装材52によって包装容器100(外袋)が完成し、食品ユニット3は包装容器100内で密閉される。各食品ユニット3の個包装紙2の固定部2Bが、接着部材8によって裏側外包装材51および表側外包装材52の少なくとも一方に固定されている。 (もっと読む)


【課題】シート状食品を破損することなくフィルムを剥がすことのできる包装棒状飯を明らかにするものである。
【解決手段】包装棒状飯は、止着手段5を自由端側から捲って、円筒状となった外フィルム2から剥がし、止着手段5と、該止着手段5に貼付された外フィルム2の端部1a,1bを一緒に円筒状の外フィルム2から離れるように立ち上げることで、棒状飯塊6と包装シートの両端重なり部との間の空間Sを広げ、外フィルム2の端部1b側に形成された切込み23,23間の分断可能部21を引っ張り、分断可能部21に沿って外フィルム2を端部1aまで分断し、棒状飯塊6に残っている外フィルム2及び内フィルム3を夫々外側に引っ張り、外フィルム2及び内フィルム3を取り去る、ことで包装を解く。 (もっと読む)


【課題】外フィルムと内フィルムの間にシート状食品を収容した包装材で棒状食品を包装した包装食品において、包装をスムースに解ける包装食品を提供する。
【解決手段】外フィルム2と、外フィルム2に接合された第1内フィルム及び第2内フィルムと、外フィルム2と第1及び第2内フィルムとの間に介装されるシート状食品5とを有する包装材1と、棒状食品とを備えており、包装体1が棒状食品の側面に巻き付けられている。外フィルム2には、第1内フィルムと接合された部分と、第2内フィルムと接合された部分とに、外フィルム2を分断可能な分断手段21が設けられている。包装材1の巻き付け終端部は、止着用ラベル8の貼付けによって止着されており、止着用ラベル8には、包装材1の巻き付け終端部の止着を解除する解除手段81が設けられている。 (もっと読む)


【課題】包装錐状飯の包装を簡単に解くことを可能にする。
【解決手段】二等辺三角形を呈する正面領域11と、該正面領域の一方の斜辺12に連続し正面領域の裏側の略全面に重なり且つ正面領域の上辺から突出する飾り片を有する背面領域14と、正面領域11の他方の斜辺13に連続し、背面領域14内片側領域に重なる閉じ片16を有す包装シート1によって縦長の錐状の包装袋1aを形成し、該包装袋1aに錐状飯塊5を収容した包装錐状飯であって、包装シート1は、外フィルム2と内フィルム3との間に海苔41を挟んで構成され、外フィルム2の前記正面領域11内には外フィルム2を真直に裂いて分断する分断可能部21が設けられている。 (もっと読む)


【課題】納豆を食する場合において、撹拌時の容器安定と容器破損およびたれ等の飛び散りによる周囲汚染を防止するための手段を提供する。
【解決手段】その上面に平面部を中央に有底の凹部を有する収納体を設け、該平面部に対応する平面部を下部に有する枠状の押圧体を設け、以上の収納体と押圧体を組み合わせるとともに、収納体に対する押圧体の係止手段を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価であって、何時でも何処でも安全・容易にイチゴのヘタを取る器具をイチゴパック(容器)に提供する。
【解決手段】イチゴのヘタ取り器具は、先端が刃物のように鋭利で、かつ先端部の半分は斜めにカットされている。イチゴのへた部分に差し込むにあたっては、刃物なみの鋭角でなければその効果を発揮できないためである。
さらに、ヘタ芯部分を半円に囲むように切れ目を入れることが切除のポイン
トである。このとき、ヘタ取り器具を動かさずイチゴを半回転させると容易にヘタを取り除くことができる。このイチゴのヘタ取り器具を容器(イチゴパック)に内包付着するものである。 (もっと読む)


【課題】中に充填したゲル収容物を型崩れなく容易に取り出すことができ、そのままの形状で直接供することができるゲル容器およびその用途の提供。
【解決手段】底面に、底面面積の30%以上を占める切抜き孔を有する上面開口の複数のゲル収容室と、上面開口端外周のフリンジとを有する可撓性プラスチック・トレイ、および前記切抜き孔を被覆する前記トレイと分離可能に接合された底面被覆材を有するゲル容器。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、GIZMOのキャップを使用した飲料製品において、主液として炭酸を含有する飲料を充填しても、フォーミングによる吹き零れ及び混合不良が生じることがない飲料製品を提供することである。
【解決手段】本発明に係る副液混合機能付飲料製品は、GIZMOの用いた副液混合機能付飲料製品において、ノズルの先端は前記主液の液面から離れた上方に位置し、主液は、過冷却状態にて保冷されたのち氷化されてから飲料として供される飲料であり、かつ、副液の密度をρ、タンク内の副液の体積をvt、ノズルから噴射された副液の噴射初期速度をV1としたとき、数1で計算される副液の噴射における運動エネルギーEconqが0.11J以上である。 (もっと読む)


【課題】市販の調味料をそのまま使用し、せっかく作った料理の見た目が地味に見えてしまう為、多彩な見た目の模様に調味料を変化させることが可能となる、「調味料キャップ(ノズル)切替え装置」を提供する。
【解決手段】調味料本体に調味料キャップ(ノズル)切替え装置を取り付け、使用の際は、料理に合ったキャップに切り替える事で、調味料の見た目を多彩に変化させ使用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】犬等のペットを運搬する目的で、バッグやキャリーケースが用いられている。従来のバッグにおいては、通気性確保のために穴を開けたり、メッシュ材を縫い付ける等の複雑で手間のかかる加工を要している。また多数の通気孔を設けたプラスチック製のキャリーケース等もあるが未使用時においても嵩張って、取り扱いにくいという問題点がある。
【解決手段】本発明では、剛性を有する底板2を載置する底部3を含め、全周壁を通気性布材4で構成して、底部3の上方にペット収納用の閉空間5を形成すると共に、適所に開閉部6を設けたペット収納用バッグ1を提案する。通気性布材4は例えばエアメッシュ材7で構成する。開閉部は前又は後側面の底部を除く周縁部にファスナ15aを設けて構成し、開閉部は上側面の一端を除く周縁部に沿ってファスナ15bを設けて構成したペット収納用バッグ1を提案する。 (もっと読む)


そこから飲料を抽出可能な所定量の固形製品(P)を収納するように構成された容器(1;1a)であって、前記製品(P)の収納に適した空洞(3)を画成する壁手段(4、4a、5、5a、6;7、8、9;40、41)を備えており、前記壁手段(4、4a、5、5a、6;7、8、9;40、41)は水および酸素を透過させない材料から作られている。そこから飲料を抽出可能な所定量の固形製品(P)を含むように構成された容器(1a)は、前記固形製品(P)を収納するのに適した空洞(3)を画成するとともに複数の穴(10)がある部分(8、9)を有した壁手段(7、8、9)を備え、前記部分(8、9)は水および酸素を透過させない材料から作られた取り外し可能な閉鎖手段(11、12)によって覆われている。モカタイプコーヒーメーカ(13)のための濾過用漏斗部材(15)および/またはタンク部材(19)には、前記コーヒーメーカ(13)によってそこから飲料を抽出可能な所定量の製品(P)を含む前記濾過用漏斗部材(15)に挿入可能な容器(1a)のうち、その壁手段(8、9)に穴を明けるように構成された穴明け手段(22;23)が設けられている。
(もっと読む)


【課題】本来の大小がある重ね鏡餅としての外形を失せることがない包装容器とすることができ、しかも内部に充填した餅を簡単に取り出すことができるようにする。
【解決手段】底部の開口部2から餅Pを充填収納する中空の飾り鏡餅用の容器本体1を左右に分割可能となるよう当該容器本体1の頂部を通って容器本体1の開口部2縁に至るように延びる並列一対の溝条4a,4bによって挟んでなる開裂帯条部4を容器本体1に備える。開裂帯条部4両側の溝条4a,4bは、容器本体1の内側面に凹状に形成し、開裂帯条部4には、容器本体1の頂部に対応した当該開裂帯条部4の中間部分に開裂円形部5を備え、該開裂円形部5の内面には、充填収納する餅Pに食い込み可能とした切断案内溝部形成用突条6を形成する。開裂帯条部4の一端もしくは両端は、開口部2縁に延設した環状縁部3から破断して取っ手となる取っ手成形部7に連結する。 (もっと読む)


【課題】 納豆を食す際、納豆の粘りで手を汚すことなく、乾燥防止シートの除去を行い、乾燥防止シートのゴミ処理の際にも、粘りで手を汚すことなく、また、乾燥防止シートのゴミ処理の手間をも要することがない納豆容器を開発すること。
【解決手段】 納豆が充填される容器本体2と、開閉可能な蓋体3と、容器本体2内部に充填された納豆Gの上面に敷設される乾燥防止シート4と、からなる納豆容器1において、容器本体2の一端辺と蓋体3の一端辺と乾燥防止シート4の一端辺を重ね合せて固定し、乾燥防止シート4の固定された一端辺とは反対側の一端辺に糸状の引っ張り手段5の一端を結合するとともに、糸状の引っ張り手段5の他端を容器本体2の一端辺と蓋体3の一端辺の固定した隙間から容器の外に出したことで引っ張れば乾燥防止シート4を収縮し集約することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】足付き容器の容器周壁の一部を外方に膨張させることで、外形状による差別化を図ることができる容器を提供する。
【解決手段】錐状の周壁と、底壁と、足部のある容器の前記周壁の一部が外方に膨張した容器である。なお、底壁下面に部分的に除去する為の突起を形成し、前記突起の基部がつながる前記底壁下面に薄肉の領域と前記薄肉の領域より厚みのある腕部とを形成し、前記腕部を支点にして、厚みのある腕部を残し前記底壁下面から突出した前記突起を折ることによって被注出物を取り出す空気穴を形成すると好ましい。さらに容器の周壁にシート材を密着成形しても良い。 (もっと読む)


【課題】従来の巻付用海苔を備えたおむすび包装体では包装体を分離するのに第一に中央で分離し、右、左のフィルムを交互に引っ張るという3段階の工程を踏まねばならないという問題点があり、又、外装フィルム片が手元に残らない為、口に入れるおむすびを直に触りたくないという要望にこたえるためには困難な開封方法であった。
【解決手段】外装フィルムに略楕円形もしくは略四角形の切開手段を形成し、その内側ほぼ中央部に十字に重合するように配置された4枚の隔離フィルムを持つ海苔入り包装フィルムで略三角形状に形成された御飯を包装したおむすびにおいて、外装フィルムに形成された切開部材は包装後、御飯と同形状の切開部材を有する。その切開部材及び隔離フィルム切開開始部を斜上に引くと外装フィルム片が残り、且つ4枚の隔離フィルムが切開部より順次抜ける為、3段階の工程は1段階に短縮され、外装フィルム片が手元に残るため衛生的に食事をすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】
本発明は確実に内容物取り出し用の空気孔を形成させ、しかも軽い力で突起を折り取ることが出来る容器を提供することである。
【解決手段】
本発明は、内容物を収容する本体4と本体底面部7の外方に突出した足部5を有し、前記足部5に近接した位置において部分的に除去する突起6を形成するとともに、本体底面部7の薄肉の領域8に突起6の基部を設け、本体底面部7から突出した突起6を折ることによって内容物取り出し用の空気孔10を形成した一体成形容器であって、前記本体底面部7と前記突起6の間には、前記本体底面部7より薄肉となる薄肉の領域8を設けるとともに、本体底面部7と前記突起6の接合部分の水平方向の断面形状が略台形であるので、前記突起6を軽い力で折り倒すことが出来る容器3である。 (もっと読む)


【課題】真空度の高い包装が実現された包装果物、並びにこのような包装果物の製造方法を提供する。
【解決手段】包装果物1は、外皮が除去されていると共にうす皮5に包まれた粒4Aからなるミカン4と、ミカン4のうす皮5に密着してミカン4を覆う被覆膜2と、被覆膜2に一部が埋め込まれていると共に他の部分が外側へ露出した麻製の紐3からなる。被覆膜2は、ミカン4の表面に付着した被覆膜形成液体が乾燥硬化して形成されたものであると共に、ミカン4から剥離可能である。また被覆膜2は、包装材としての役割を果たす。 (もっと読む)


【課題】食品混合装置、容器及び衛生的なシステムであって、それによって使い捨て可能な容器に消費から遠い位置で製品を充填するシステムを提供すること。
【解決手段】本発明は容器(30)内で食品を混合する方法として、成分を充填した後、容器は密封され、次いで、冷却される。容器は、一体の混合素子(35)を有し、それは、駆動装置に連結されると、駆動手段と駆動連結状態に位置決めされた後に消費地点で製品が混合されることを可能にする。製品は、シールを開けた後に、容器のシールされた開口(31)を通してアクセスされる。消費後に、容器は、処分され、そして処分を経済的にするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 缶に具たくさんの味噌汁を入れて即、飲めるように提供する。
【解決手段】 缶の蓋に(1)にSOTエンド(2)をつけ、従来の蓋の幅を(3)を2.5倍くらいにし、底の中を広げた事を特徴とする。 (もっと読む)


上部が開口している容器(1)と筒体(2)とを含み、筒体の底部が容器の上部に支持され、容器と筒体が筒体を容器に固定するためのフック手段(4)を有する。フック手段(4)を固定するための固定手段(12、20)を容器の上部に備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 20