説明

Fターム[3E040FK04]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構10(記録) (464) | 印字部 (272) | 伝票印字 (46)

Fターム[3E040FK04]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】自動取引装置内の媒体不足や媒体過多を容易に抑制可能とする。
【解決手段】取引管理部1aは、自動取引装置3,3a,3bそれぞれで予約されている取引の予約数を管理する。媒体管理部1bは、自動取引装置3,3a,3bそれぞれが保持する媒体の数量に応じた、媒体に関する取引の種別ごとの、自動取引装置3,3a,3bそれぞれの優先度を管理する。制御部1cは、媒体に関する取引の種別が入力されると、取引管理部1aが管理する予約数と媒体管理部1bが管理する優先度とに基づいて、入力された取引の振分先とする自動取引装置を決定する。 (もっと読む)


【課題】媒体処理装置を設置する空間のスペースユーティリティを向上させると共に、媒体の処理に要する時間を短縮する手段を提供する。
【解決手段】媒体挿入排出口2から挿入された通帳および伝票からなる媒体を、処理後に媒体挿入排出口2から排出する媒体処理装置1に、媒体挿入排出口2から挿入された媒体を取込み、その媒体を挿入方向の直交方向に移送する移送部9と、移送部9から引渡された通帳を移送方向の直交方向に搬送する通帳搬送路23と、通帳印字部とが設けられた通帳処理部と、通帳処理部に並設され、移送部9から引渡された伝票を移送方向の直交方向に搬送する伝票搬送路33と、伝票印字部とが設けられた伝票処理部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】通帳伝票プリンタを設置する空間のスペースユーティリティを向上させると共に、媒体の処理に要する時間を短縮する手段を提供する。
【解決手段】媒体挿入排出口2から印字面を垂直にして挿入された通帳および伝票からなる媒体を、処理後に媒体挿入排出口2から排出する通帳伝票プリンタ1に、媒体挿入排出口2から挿入された媒体を取込み、その媒体を挿入方向に搬送する媒体搬送路12と、媒体搬送路の挿入方向に併設され、媒体搬送路12から引渡された媒体を、その媒体の下端の位置決めを行う印字基準面22に沿わせて挿入方向に搬送する印字搬送路23と、媒体への印字を行う媒体印字部4とが設けられた媒体処理部6と、媒体搬送路12と印字搬送路23との連結部から分岐する分岐搬送路31に設けられた一時退避部8と、連結部に設けられ、搬送方向を印字搬送路23または分岐搬送路31の方向へ切替える搬送路切替部7とを設ける。 (もっと読む)


【課題】単票紙のサイズが一定ではないことを反映した上で展開領域を形成可能とする。
【解決手段】電子機器300は、搬送方向に延在するガイドに小切手の一辺を沿わせて搬送する搬送部と、小切手の搬送方向の長さを検出する長さ検出部202と、小切手に記録すべき画像全体の展開データが展開される展開領域を形成する展開領域形成部203と、を備え、展開領域形成部203は、小切手の一辺に対応する位置を基準として、長さ検出部202により検出された小切手の搬送方向の長さを利用して、展開領域の範囲を定める。 (もっと読む)


【課題】顧客が、出金された紙幣3を受け取るときに、それぞれ別々の位置から取る必要をなくし、一度に受け取ることができるようにする。
【解決手段】カード11aを用いて本人確認を行って取引を行い、取引履歴を印字したレシート25aおよびカード11aとともに紙幣3を出金する自動取引装置1において、V字形状6vを備え回動可能な紙幣受け部6を設け、前記V字形状6vに前記レシート25を搬入させて略中央位置にて折り、当該内側に前記カード11aおよび紙幣3を搬入し、前記レシート25aにて前記カード11aおよび紙幣3を挟持した状態で取り出せるようにした。 (もっと読む)


【課題】取引伝票の内容と取引データとを容易に照合することが可能な取引処理システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ12、キーボード13およびマウス14と、一件の取引毎の取引伝票に認証印字を行う認証プリンター15と、認証印字が行われた取引伝票を撮像する撮像手段Sと、一件の取引毎の取引ジャーナルを記憶すると共に、撮像された取引伝票の画像を記憶する記憶手段22と、照会操作に基づいて記憶手段22に記憶された取引ジャーナルと記憶手段22に記憶された取引伝票の画像とを一件の取引毎に互いに関連付けて併せて照会結果として表示させる照会手段27とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】定期的な保守点検をすることなく、印字不良の発生を防止する手段を提供する。
【解決手段】インパクトプリンタの印字ヘッド31の吸入方向の上流側に、印字対象媒体Sの印字面を直接押圧しながら転動する押圧ローラ46を取付け、その押圧ローラ46の吸入方向の上流側の直近の印字面を押圧する先端48aを有する可動ガイド48を設け、印字ヘッド31による印字中に、可動ガイド48の先端48aを印字面を押圧する押圧位置に位置させる。 (もっと読む)


【課題】印字量が多い場合であっても、顧客が明細票を受け取りやすい形で排出することができる印字ユニット及び自動取引装置を提供する。
【解決手段】ロール紙14を収納する収納部13と、ロール紙を搬送する搬送部16と、ロール紙を切断する切断部21と、切断されたロール紙を、搬送部とは異なる場所に搬送する退避搬送部と、ロール紙を搬送部から排出口17まで搬送する排出部とで構成する。切断されたロール紙が退避搬送部に搬送された場合において、つぎに収納部に収納されているロール紙を搬送部が排出口の方向に搬送し、切断部がロール紙を所定の大きさに切断し、切断されたロール紙を排出口の方向に搬送し、退避部に搬送されているロール紙と新たに切断部によって切断されたロール紙とが重ねて繰り返し搬送されるように、駆動制御部および切断制御部の動作を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】整理がし易い料金印字書を形成することができて、しかも汎用性が高い料金印字装置を提供する。
【解決手段】レシートプリンタ(料金印字装置)7は、ロール状に巻回されて用紙支持部104に支持されたレシート用紙103を用紙支持部104から印字搬送部105によって引き出して料金を含む情報を印字するとともに、レシート用紙103に穿孔部106によって孔を穿設する。そして、切断部107が、レシート用紙103から、穿孔部106によって穿設された孔及び印字搬送部105によって印字された情報を含む部分を印字搬送部105による印字範囲に応じた長さで切断して料金印字書を形成する。 (もっと読む)


【課題】振込取引において、振込人による受取人の生体情報の確認を可能とする技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 受取人への振込処理が可能な自動取引装置10であって、利用者の操作を受け付ける操作部110と、画像表示部555と、を備え、前記利用者が前記操作部を用いて前記受取人への振込処理の操作を行ったときに、前記画像表示部が、予め取得されている前記受取人の生体情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】取引伝票の入力簡易化と、受付番号入力ミスによる窓口端末等への画面表示誤りを防止する。
【解決手段】受付番号を付与し、受付番号と顧客情報とを関連づけて管理サーバに格納するとともに、受付番号を記録した記録媒体を発行する受付端末と、受付番号取得手段を備え、取得した受付番号に基づき、管理サーバから対応する顧客情報を読み出し、伝票の所定箇所に自動印刷する電子記帳台と、電子記帳台にて処理が完了した顧客情報を受信し、顧客の取引処理を行う窓口端末と、受付番号と顧客情報とを格納した管理サーバとを備えた。 (もっと読む)


【課題】金融機関や支店を特定する際の利用者の利便性を向上させることを目的とする。
【解決手段】取引処理装置100であって、表示画面230と、前記表示画面に、振込先の金融機関情報の特定に用いられる文字の一覧として数字を含む文字の一覧を表示させる表示制御部100と、前記文字の一覧から選択された1つ以上の文字を検知するとともに、検知した1つ以上の文字に従って1つ以上の金融機関情報を選択する選択検知部100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用者が入金した現金から売上金を売上収納庫に収納した後で、残った現金のうち、釣銭とする金種を釣銭収納庫に収納し、釣銭としない金種を排出することができる現金入出金装置を提供する。
【解決手段】 現金入出金装置(1)は、釣銭として利用する釣銭金種と非釣銭金種とを記憶する記憶部(12)と、現金が投入されて排出される入出金部(21)と、入出金部に投入された入金現金から売上金を収納する売上収納部(11a,22,24)と、入金現金から売上金を差し引いた余剰現金のうち釣銭金種の釣銭現金を収納する釣銭収納部(11b,22,25)と、余剰現金のうち非釣銭金種の非釣銭現金を入出金部から排出させる非釣銭排出部(11d,22)と、釣銭収納部に収納された釣銭現金を入出金部から排出させる釣銭排出部(11c,22)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣の精査に掛かる時間を低減させるための手段を提供する。
【解決手段】金種別収納庫9a、9bと紙幣鑑別部5と装填紙幣収納庫8a、8bを有し、紙幣の装填時、装填紙幣収納庫8a、8b内の紙幣を紙幣鑑別部5に搬送して金種の鑑別を行い、正券と鑑別された紙幣の金種に該当する金種別収納庫9a、9bに紙幣を収納し、金種別収納庫9a、9bに収納した紙幣の金種別の枚数を計数すると共に、紙幣の回収時、金種別収納庫9a、9b内の紙幣を紙幣鑑別部5に搬送して金種の鑑別を行い、正券と鑑別した紙幣の金種に該当する装填紙幣収納庫8a、8bに紙幣を収納し、装填紙幣収納庫8a、8bに収納した紙幣の金種別の枚数を計数する。 (もっと読む)


【課題】金融機関等の自動受付端末における取引帳票の自動印刷機能を提供すること。
【解決手段】顧客を識別するための識別情報に基づいて顧客情報が格納されたデータベースから当該識別情報に対応する顧客情報を抽出する顧客情報抽出手段と、顧客情報抽出手段により抽出された顧客情報が表示される表示手段と、表示手段に表示された顧客情報を変更するための変更情報入力手段と、顧客情報を取引帳票に印刷する印刷手段とを備え、変更情報入力手段により顧客情報が変更された場合に、変更情報入力手段により変更された項目以外の顧客情報が印刷された取引帳票と、当該変更された項目に関する変更届とを顧客に対して出力することを特徴とする、自動受付端末が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、包装された包装商品において、自動販売装置による販売時に、販売装置により商品の識別情報や購入者の個人情報等を容易に取得することを目的とする。
【解決手段】商品と商品を識別するための識別情報を含んだ識別媒体とを包装する包装体を取り扱う包装体取扱装置は、包装体を利用者に提供する包装体提供部と、提供された包装体に含まれている識別媒体が有する識別情報と利用者を特定する特定情報とを取得する取得部と、取得部により取得された識別情報と特定情報とを関連付けて記憶する記憶部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】夜間や休日の窓口を閉鎖した場合であっても、電気料金を滞納している契約者に対して電気料金を支払う機会を減らすことなく提供すること。
【解決手段】入力手段22に契約者情報の入力が行われると、操作者端末10が該契約者情報をメインサーバ16に送信し、メインサーバ16は、未納電気料金記憶手段40から未納電気料金情報を抽出して操作者端末10に送信し、操作者端末10は、未納電気料金の現時点で支払うための支払い手続又は、未納電気料金支払い用の振込み用紙を発行する振込み用紙発行手続の操作者による入力手段22への入力指定を待ち、支払い手続が指定された場合に、未納電気料金支払い受付手段20、24が未納電気料金を受付し、振込み用紙の発行手続が指定された場合に、振込み用紙発行手段25、26が未納電気料金の支払い用の振込み用紙を発行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】明細票を振込を行ったことを証明するために使用する場合、個人情報が他人に見られて漏洩するのを防止する。
【解決手段】カードリーダ部3が顧客のカードから読み取った口座情報から得られる口座を利用して振込取引を行ったとき、明細票印字部4により通常の明細票と、顧客の口座番号や口座残高等の個人情報を省いて取引科目、振込先、振込金額等の情報を印字した明細票を発行する。 (もっと読む)


【課題】現金管理装置を用いた取引をスケジュール通りに実行する手段を提供する。
【解決手段】現金管理装置1を用いて各種の取引処理を実行する場合に、現金管理装置1に、取引種別とその取引種別の取引処理を実行する実行時間帯とからなる取引スケジュール情報を格納しておき、実行する取引の取引種別の入力を受付けたときに、現在時刻を認識し、その現在時刻を基に取引スケジュール情報を検索して、当該現在時刻を実行時間帯とする取引スケジュール情報の有無を確認し、該当する取引スケジュールが存在しない場合に、取引の実行時間帯の確認を促す旨の警告を報知する。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置で顧客に窓口取引の受付番号札を発行した際、顧客が窓口取引を行うことなく店舗から退出したことで、店舗にいない顧客の受付番号の呼び出しによって業務効率の低下を防止する。
【解決手段】自動取引装置1と受付番号管理サーバ30と窓口端末20とを備え、自動取引装置1での取引の際、窓口で行う取引が発生した場合に、自動取引装置1は受付番号管理サーバ30に優先受付番号を要求し、それにより取得した優先受付番号を受付番号札に印字して発行し、受付番号管理サーバ30は、自動取引装置1に与えた優先受付番号を窓口端末20に送ることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 46