説明

Fターム[3E084AA12]の内容

容器の蓋 (127,589) | 容器本体 (16,658) | 口部断面形状 (5,878) | 円形 (4,865)

Fターム[3E084AA12]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 4,865


【課題】 容器本体の胴部をスクイズしない限りは、容器を横や逆さに倒しても、内容液が外に流れ出ることを防止できるようにした液体注出容器を提供すること。
【解決手段】 液体注出容器として、可撓性を有する胴部を具えた容器本体と、容器本体の口筒部に装着されるキャップ本体と、キャップ本体に配設された注出筒の下部に装着される吸込筒部材とからなる液体注出容器において、吸込筒部材は、両端がほぼ上方を向くように形成され、途中に小径流路が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】収容筒内の原料が湿気たり、固化したりするのを可及的に防止する。開栓時に原料が収容筒内、特に収容筒の天井面に付着残留しないようにしてスムースにボトルの液体内に落下するようにする。
【解決手段】原料収容筒とその下端を封止する開閉蓋とを有する上部キャップと、原料収容筒を挿通可能な案内筒を有する下部キャップとから成る。開閉蓋は外周壁と嵌合溝を有し、嵌合溝に原料収容筒下端部を嵌着することにより原料収容筒を封止する。開栓時に案内筒下端が外周壁上端を押して開閉蓋を離脱させ、原料をボトルの液体内に落下させる。収容筒下端部の外周面に環状溝を形成してある。開閉蓋の嵌合溝底部に設けた底部パッキンと、開閉蓋の外周壁内周面に設けられ、環状溝に係合する膨出部を有する内壁パッキンと、開閉蓋の外周壁上端に設けられた側壁パッキンとによって気密性を保持する。収容筒の天井面はドーム状を成す。 (もっと読む)


【課題】一剤を収納するカップ容器のバリヤ性を向上させ、容器の組立ての容易化を図り、混合剤の注出量の微調整を容易にする。
【解決手段】注出口3、103を備えた底壁2、102から周壁を起立して、該周壁4、104上部を内外2重筒部6、7、105、106に形成した容器体1、100と、該容器体周壁の外筒部7、106へ螺合されたキャップ部材30、110と、該キャップ部材内へ着脱自在に嵌合され、かつ開口部43が剥離可能なシール材46で閉塞されたカップ容器40、120と、該カップ容器の下方に設けられたシール材突刺し部5、108とを備え、キャップ部材を前記容器体に対して下降させることにより、前記カップ容器のシール材が前記突刺し部で破断されることで、前記カップ容器内の内容物が前記容器体内へ流入可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】数回に分けて飲料する場合や携帯に好適で、かつ注出時には空気置換が確実に行われ、閉蓋時における飲料の漏洩をほぼ完全に防止可能とする。
【解決手段】容器体1の開口部を閉塞する頂壁10に飲み口部11と空気置換孔13とを開口し、容器体の開口部周縁から係合用周壁5を起立し、容器体の頂壁に周方向へ回動自在に枢着した蓋板20にヒンジ24を形成して、該ヒンジを介して蓋板先端側を上下方向へ回動可能に形成し、かつ蓋板先端部を前記係合用周壁5へ着脱自在に係合させると共に、蓋板下面に空気置換孔へ嵌合可能な栓蓋23を形成し、蓋板は、前記飲み口部と空気置換孔とを同時に閉塞する閉蓋位置と、蓋板を上方へ回動させることにより、蓋板先端部を係合用周壁5から離脱させて蓋板を周方向へ回動させ前記飲み口部を開口すると共に、空気置換孔から栓蓋を離脱させて空気置換孔を外部へ連通させる開蓋位置とを有する。 (もっと読む)


上縁部に環状に延びる増厚部(2)を有している容器(1)を閉じるための蓋(3)であって、当該蓋(3)が、プラスチックシートから深絞り加工されているか、または射出成形法で製造されており、当該蓋(3)が、容器(1)の前記増厚部(2)に被さる、ほぼ下方に向けられた縁部フランジ(4)を有しており、前記縁部フランジ(4)が、少なくとも僅かに外方に向かって傾けられて形成されていて、かつ内方に向けられた多数の突出部(5)を備えており、該突出部(5)が、容器(1)の前記増厚部(2)に下から係合するようになっている。
(もっと読む)


【課題】衛生的でしかも良好な開栓性を備える。
【解決手段】切刃部材21は、カップ本体11における軸線O方向に延在しかつ蓋体22の天壁部25に第1ヒンジ部26を介して連結されたレバー部27と、このレバー部27におけるシール部材12側の端部に第2ヒンジ部28を介して基端部が連結されるとともに、先端部にシール部材12側に向けて突出する切刃29が形成された切刃部30と、を備え、レバー部27を、第1ヒンジ部26回りに切刃部30から離れる方向に回動させたときに、切刃29がシール部材12に向けて前進移動させられる。 (もっと読む)


【課題】ツマミ部を有するシールフィルムのツマミ部の寸法を容易に変更して製造することを可能にする。
【解決手段】第1の基材1を折り込み補助プレート12に沿わせた状態で、折り込み用プレート11を当接させ、その流れ方向の断面形状がS字、Z字またはΩ字状の折り込み形状となるように折り込む工程と、少なくとも片面にシーラント層を有する長尺フィルムからなる第2の基材2を重ね合わせて、第1の基材1を第2の基材2にシールする工程と、前記シールによって形成される積層体3を所定の形状に打ち抜く際に、打ち抜かれる領域内に第1の基材1の第2の基材2に接する折り線の部分4が含まれるようにして打ち抜き、第1の基材1どうしがシールされた部分からなるツマミ部を形成する。 (もっと読む)


【課題】 容器本体の胴部をスクイズしない限りは、容器を横や逆さに倒しても、内容液が外に流れ出ることを防止できるようにした液体注出容器を提供すること。
【解決手段】 液体注出容器として、可撓性を有する胴部を具えた容器本体と、容器本体の口筒部に装着されるキャップ本体と、キャップ本体に配設された注出筒の下部に装着される注出部材とからなる液体注出容器において、注出筒内に液流を妨げる部材を設け、注出部材に小径流路を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開栓時のスプラッシュを確実に防止できるキャップを提供する。
【解決手段】スカート部2の上部にベントスリット4が形成され、天板部1の内面側に、天板部1の内面の中央部分を被覆する平板部7aと、天板部1の周辺部分に位置しカール部8を密封するための密封部とを備えた密封用ライナー7を有し、密封部は、カール部8の頂部と当接する平坦部7bと、カール部8の内周面に当接する内側リブ7cとを備え、さらに、密封用ライナー7によりカール部8を密封した際に、密封用ライナー7の内側リブ7cの外周面がカール部8の内周面に密接され、且つ内側リブ7cの下端がカール部8の縦断面形状における中心部Oに一致して位置し又は該中心部Oより上方に位置しており、内側リブ7cの下面のキャップ半径方向の厚さが0.4〜1mmであり、内側リブ7cと平板部7aとの接続部分に厚肉部7eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】飲み口34の気密な閉塞と開放とを簡単な操作で行え、飲み易く、構造も簡単であり、取り扱いも便利な飲料容器を提案する。
【解決手段】容器本体Aの上端に、飲み口を備えた頂板32で上端開口を閉塞する閉塞部材Bを嵌着し、頂板上に回動可能に枢着されて飲み口を液密にシールする蓋板50を備え、蓋板先端部より起立した揺動板54の上端より閉塞部材周壁30上面に係合させた指掛板55を延設し、揺動板両側下部よりそれぞれ斜め下方に一対の支持板56を延設し、各支持板間に係止杆57を掛け渡した。そして、指掛板を後方上方へ引き上げることにより係止杆が蓋板上に当接して蓋板の容易な引き上げを可能とした。 (もっと読む)


【課題】注出口から外した栓を簡単な操作で邪魔にならない位置に移動できるようにしたカップ状容器を提供することにある。
【解決手段】容器体の胴部上端を広口の開口端として、この開口端をキャップ状部材で閉塞するとともに、このキャップ状部材のキャップ頂壁の前部に注出口を穿設し、先部の下面に注出口閉鎖用の栓を有する可撓性バンドの基部をキャップ頂壁の後部に連結したカップ状容器であって、上記可撓性バンド30を、その少なくとも先半部が上方へ反った状態と、倒伏した状態との間で起伏自在に設け、可撓性バンドの倒伏状態で上記栓34が注出口16内へ嵌合するとともに可撓性バンドが上方へ反った状態で栓34が注出口16から離れることが可能に形成し、さらに可撓性バンドが反った姿勢を保持する手段40をキャップ頂壁14又は可撓性バンド30のいずれか一方に講じた。 (もっと読む)


【課題】衛生的でしかも良好な開栓性を備える。
【解決手段】切刃部材21は、蓋体22における天壁部15の上面視において一方向Aに沿って延在し、その中間部分が天壁部25に第1ヒンジ部26を介して連結されたレバー部27と、前記一方向Aに沿って延在し、その基端部が第2ヒンジ部28を介して蓋体22に連結され、かつ先端部にシール部材12側に向けて突出する切刃29が形成された切刃部30と、を備え、切刃29は、レバー部27の前記一方向Aにおける一端側部分27bにシール部材12側から対向している。 (もっと読む)


【課題】把持可能な本体およびふたを有する容器を提供する。
【解決手段】容器14は容器本体19とふた10とを含む。ふた10は、上面11とスカート12とを有し、スカートの外面には、スカートよりも軟かい材料の外層13が付着されている。この外層は少なくとも20ミル(約0.51mm)の厚さを有することができ、スカートに分子間結合させることができる。有利には、この外層が実質的にスカートの表面全体を覆う。ふたは、二段階射出成形工程を使用して形成することができ、この工程では、第1のステップでふたが形成され、二段階射出成形工程の第2のステップの間に、ふたのスカート上に、より軟かい材料の外層が形成される。さらに、容器本体は、1つまたは複数の把持に適した表面20、22を、相対的に高摩擦係数の領域として含む。 (もっと読む)


【課題】飲み口33の気密な閉塞と開放とを簡単な操作で行え、飲み易く、構造も簡単であり、取り扱いも便利な飲料容器を提案する。
【解決手段】容器本体Aの上端に、飲み口を備えた頂板32で上端開口を閉塞する閉塞部材Bを嵌着し、頂板上に回動可能に枢着されて飲み口を液密にシールする蓋板50を備え、蓋板先端部に支持板54を介して延設した係合部55を閉塞部材周壁30上端に係合させている。また、蓋板に揺動可能に起立した揺動板60の両側上端に、その傾倒により周壁30上端部を摺動上昇させて係合部の係合を解除する摺動突起61を突設している。 (もっと読む)


【課題】ツマミ部を有するシールフィルムを安定的に、少ない材料種で製造する。
【解決手段】片面にシーラント層1bを有する長尺フィルムからなる第1の基材1と、少なくとも片面にシーラント層2bを有する長尺フィルムからなる第2の基材2を用意し、第1の基材1の端部からの一部をその流れ方向に延在する折り線3aに沿ってシーラント層1bの面が向かい合うように折り込んだのち、第1の基材1の折り返し部3が存在する側を、第2の基材2のシーラント層2b側と向かい合わせて重ね合わせ、第1および第2の基材1,2をシールし、前記シールで形成される積層体4を所定の形状に打ち抜く際に、打ち抜かれる領域7内に第1の基材1の折り返し部3が含まれるようにして打ち抜き、第1の基材1どうしがシールされた部分からなるツマミ部5を形成する。 (もっと読む)


【課題】詰替え用又は付替え用の密封容器として用いられ、充填収容された内容物の密封性を確保しつつ、注出口形成部を切断又は破断して注出口を形成した後に、キャップ部材を螺着することが可能な液剤供給用容器を提供する。
【解決手段】胴部17と底部16とからなる容器本体11が、充填口部14と注出口形成部13を突設し、充填口部14が密封されて容器本体11に収容液が充填収容されている液剤供給用容器10であって、注出口形成部13に設けられた易破断部18の切断によって注出口を形成して収容液を注出可能とし、注出口形成部13の基端部22の外周面に設けられた雄ネジ21にキャップ部材14を螺着可能とし、基端部22には、雄ネジ21が設けられた雄ネジ形成領域22Aよりも易破断部18側に基端部22の周方向に環状に連続する当接段差部25が設けられ、この当接段差部25に、キャップ部材14の内側の当接密着部26が当接する。 (もっと読む)


【課題】内容物を取り出して喫食するまでの一連の動作が簡便で、見た目の喫食動作もスマートな食品容器を提供する。
【解決手段】振出口付容器のオーバーキャップ30に設けた開閉フラップ35は、振出口31を閉じる閉位置と、振出口を露出させた状態でオーバーキャップに係止される開位置との間で回動可能である。開位置において、開閉フラップ35は、オーバーキャップ上面よりも容器内側へ退避した凹所36に係止される。振出口31は、オーバーキャップの天壁面に拡がる天壁開口部31aと、周壁面に拡がる周壁開口部31bとからなり、周壁開口部を天壁開口部よりも幅狭にすることで振出量調整機構を構成している。オーバーキャップ30を回転させて、下方に位置するシート材20の適当な破り線に対して振出口31を位置合わせし、振出口31から指を挿入して、破り線を押圧破断する。これで、容器は喫食可能な状態となる。 (もっと読む)


【課題】開封時における内溶液の液ハネを防止することができるアンプル容器を提供することを目的とする。
【解決手段】内容液Xを収容した容器本体2と、容器本体2の口部23に装着されるキャップ体3と、を備えており、キャップ体3が、口部23内に連通する開口30aが形成された天壁部30と、天壁部30から垂下されて口部23の外側に周設された外筒部31と、開口30aの上方に配設された頭部33と、頭部33の下端に連設されて頭部33を容器本体2に対して相対的に動かすことで切断可能な弱化部34と、を有するアンプル容器1において、キャップ体3には、口部23の内側に配置されているとともに天壁部30の下面から垂下され、下方に向かうに従い漸次縮径された筒状の内筒部35が備えられている。 (もっと読む)


【課題】電子レンジによる加熱調理に使用されるカップ状容器のシート蓋であって、事前に部分的に開封しなくとも、加熱による内圧上昇に伴って、自動的に開口が形成されるシート蓋を提供する。
【解決手段】カップ状容器の開口周囲のフランジ部6に除去可能に接着されて、当該開口を封止するシート蓋。当該シート蓋は、カット線21が形成された基材層20の裏面に、フランジ部6に接着される熱接着層40を有している。基材層20と熱接着層40との間において、上記フランジ部6の少なくとも一部分と対向する領域に導電性発熱層30を配置している。導電性発熱層30は発熱するまでに時間を要するが、それまでに容器が破裂することがないように、カット線21の箇所に多少なりとも生じた蒸通孔から内圧を逃がすことで、その時間をかせぎ、これにより極めて良好な蒸通が達成される。 (もっと読む)


【課題】シール部材の破断時に内溶液が飛散した場合に、その飛散した内溶液が指等に付着しにくい蓋付カップ容器を提供することを目的とする。
【解決手段】内溶液が収容されるとともに上方に向けて開口した開口部22がシール部材24によって封止されたカップ本体2と、カップ本体2の上端部に被着された蓋体3と、を備える蓋付カップ容器1において、蓋体3には、シール部材24の上方に間隔をあけて配設された押下部36を有し、上方に膨出した形状から下方に膨出した形状に反転変形可能な反転部35と、シール部材24の上方に配設されるとともに反転部35に連結され、シール部材24を破断してカップ本体2を開封させる切刃部50と、が備えられ、切刃部50は、シール部材24の上方であってカップ本体2の中心軸線Lに垂直な平面視において押下部36からずれた位置に配設されている。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 4,865