説明

Fターム[3E086CA02]の内容

被包材 (49,792) | 包装対象 (7,350) | 食品 (2,681) | おにぎり、寿司 (146)

Fターム[3E086CA02]に分類される特許

101 - 120 / 146


【課題】 製造過程における損傷のおそれがない易分断手段を備えた成形米飯食品用包装体を実現する。
【解決手段】 2分割するための帯状の切り取りによる分断手段2、2を有する表側フィルム1に、予め2分割した一対のフィルム片からなる裏側フィルム4A、4Bを重ね合わせ、内部にシート状食品Sを収容した成形米飯食品を包装するための包装体において、包装体で成型米飯食品を包み込んで包装した際に、包装体の分断手段の進路を横切る位置に折り重ねられた包装体の他部分の端部に、複数の縦方向のスリット状の切り込み11を包装体の表裏のフィルムの端部に対し余白12を設けた状態で横方向又は斜め方向に縦縞状に並べた構成からなる易分断手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 シート状食品に対する湿気対策を充分に施すことができて、シート状食品及び米飯加工食品の形状を崩すことなく円滑に取り出せるようにする。
【解決手段】 中間部が短手方向に沿って所定幅で開封される開封領域2を有し且つシート状食品Nが開封領域2を跨ぐようにして載置される外フィルム1と、シート状食品Nを介して開封領域2を挟むように外フィルム1の両側に間隔を有して重ね合わせられると共に、対向辺部11を除いてシート状食品Nの周りを囲むよう、外フィルム1にシールされる一対の内フィルム10と、開封領域2に位置するシート状食品Nを覆うように両側の内フィルム10に跨って設けられると共に、一端部が開封領域2の開封始端部6と反対側に貼着される介装フィルムとを備え、介装フィルムを、二枚のフィルム20,25の端部を貼り合わせて作製し、貼り合わせ端部を開封領域2の開封始端部6側に位置させる。 (もっと読む)


【課題】包装三角おにぎりの底部両端の耳部を、その機能を損なうことなく、又、邪魔にならぬ様に処理する。
【解決手段】中央部で左右に分断可能なミシン目17入りの包装シート1で包装された三角おにぎりの底面側の両端に生じるシートの耳部18、18は、底面側に折り返して熱溶着されている。包装おにぎりを通い箱に詰めたり、陳列棚に陳列する際に耳部18が邪魔にならない。耳部18を不用意に摘むことはできず、耳部18が何かに引っ掛かることもないから、分断可能部12がミシン目17であっても、不用意に包装が解けてしまうことを防止できる。 (もっと読む)


【目的】 米飯塊を内包する矩形包装体を破断させて米飯塊を取り出す際の開封性に優れた包装おにぎりを提供する。
【解決手段】 略矩形状の樹脂フィルム(11a)を箱型状に折り畳んで形成されその箱型内に米飯塊(O)を内包する矩形包装体(11)と、矩形包装体(11)の隅部内側に米飯塊に対して間隔を有して形成される空間部(12)〜(15)と、矩形包装体表面の対向する空間部(12),(14)間を連接する対角線上に設けられた帯状易切断部(16)とを備えるように包装おにぎり(10)を構成した。 (もっと読む)


【目的】 カットテープなどの帯状易切断部を引き剥がして開封してもシートが完全に分断されることがなく、内側のシートを引き剥がして海苔シートなどのシート状食品をおにぎりに容易に巻き付けることができる包装おにぎり、及びおにぎり包装用シートを提供する。
【解決手段】 海苔シート(2)を表裏2枚の樹脂フィルム(3),(5)の間に積層してその周縁を溶着した溶着部を有して形成され、積層された樹脂フィルム(3),(5)をその長手方向に中央から折り重ねてその左右両側縁及び前端縁を接着しておにぎり(O)を内包させる袋状に形成させるとともに、樹脂フィルム(3),(5)の前端縁に設けられた前端側溶着部(7)を縦断する溶着部縦断易切断部(8)を設けた。 (もっと読む)


【課題】食べるときに手間がかからず、さらに、元のフィルムに無駄になる部分が少なく、また、異なる大きさのものを製造する場合でも容易に対応することが可能な棒状食品用包装材及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】この発明の棒状食品用包装材は、外フィルム部1と内フィルム部2との間にシート状食品3を収容し棒状食品4に巻き付けるようにした本体5を有する棒状食品用包装材であって、本体5は、1枚のフィルムを折り曲げて、外フィルム部1と、その左側の左片2aと右側の右片2bからなる内フィルム部2を形成しているとともに、外フィルム部1に上辺7から下辺8に至る引き裂き部9を有しており、引き裂き部9を引き裂くと、本体5が分断され、棒状食品4に対する巻き付け状態が解かれるとともに、分断された本体5のいずれかの側の部分が外れ、シート状食品3の端部が露出した状態にすることができるようにしたものとしている。 (もっと読む)


【課題】 販売する商品を包装する包装材であって、特別なバーコードシールを使用することなく、包装した商品のほぼ全体が見えるようにした包装材の提供。
【解決手段】包装シート4は透明又は半透明な材質から成り、その一部にバーコード5を形成し、該バーコード5はレーザー光線を照射することで表面を変色させて印字している。 (もっと読む)


【課題】 包装入り成型米飯食品の易開封を実現する。
【解決手段】 プラスチックフィルムからなるシート1の中央に成型米飯食品の正面を位置させ、シートの余剰部分を成型米飯食品の端面及び背面で折り畳んで固着することにより包装した包装入り成型米飯食品において、成型米飯食品の正面側のシート箇所の上方に下方に向かって帯状の切り裂きを生じさせるためのきっかけとなる手段2を設けると共に、成型米飯食品の底面側のシート箇所の上記帯状の切り裂きが達する位置に切り裂き方向と直交する切り込み4を設け、シートの表面又は裏面に上記切り込みを覆うカバー片5を接着する。 (もっと読む)


【課題】軟らかくふんわりと握られた米飯加工食品であっても、割れることなく開封することができる米飯加工食品用包装体および米飯加工食品用包装袋を提供する。
【解決手段】本米飯加工食品用包装体Aは、長さ方向に切断可能な表フィルム10と、この表フィルム10とともに分離可能な裏フィルム20とが海苔2を介在させて重ね合わされ、かつ、前記表裏両フィルム10,20の外周縁部12がシールされ、裏フィルム20の中心に帯状フィルム30が重ね合わされている。この帯状フィルム30は二つ折りとされており、重なり合っている両端部31,31が表裏両フィルム10,20の一方の外周縁部12にシールSされ、帯状フィルム30の折返し端部32が表裏両フィルム10,20の他方の外周縁部12近傍の裏フィルム20に弱シールPされ、帯状フィルム30のおにぎり1と接合する側の一端部の近傍に切断可能部34が形成されている。 (もっと読む)


【課題】開封時におにぎり等が底割れしないようにした食品包装袋を提供する。
【解決手段】内シート3は、外シート1と共に分離可能な二枚のシート材31,32からなり、該二枚のシート材31,32の内側端縁がそれぞれ外側に折り返され、その折返部311,321は、互いに重なり合って前記外シート1の分離部1aに対応し、かつ、前記折返部311,321における前記米飯加工食品Rの底部と対応する部分には、前記米飯加工食品Rの厚みの両外側に対応する一対の切込みc,cが幅方向にそれぞれ形成される。 (もっと読む)


【課題】握り鮨のたね部分から出るドリップを過不足なく吸収して、握り鮨を1個ずつ衛生的に包む握り鮨専用の吸液シートを提供する。
【解決手段】シート本体2は、握り鮨1のたね部分1bから出るドリップを吸収する吸液層3と、吸液層3の上面に一体に積層されて、前記ドリップを吸液層3に導くための多数の小孔が全面的に設けられた多孔フィルム6とを含む。シート本体2は、多孔フィルム6側で握り鮨1のたね部分1bを受ける主面部2aと、主面部2aの左右に折り目7を介して上向きに折り曲げ可能につながっていて、握り鮨1の飯部分1aに添う左右の側面部2b・2cとを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はお握り用海苔包装を取り外す場合に、内包装フィルムがお握りに付着することなく、スムーズに除去することができる手巻きお握りおよび手巻きお握り用海苔包装袋を得るにある。
【解決手段】 お握りと、このお握りを覆うように取付けられた内包装フィルムと外包装フィルムとの間に海苔を収納した手巻きお握り用海苔包装袋とからなる手巻きお握りにおいて、前記手巻きお握り用海苔包装袋の内包装フィルムを前記お握りの付着しずらい凹凸模様等のエンボスを形成したものを用いて手巻きお握りを構成している。 (もっと読む)


【課題】手巻きお握り用海苔包装袋を提供する。
【解決手段】海苔包装袋を中央部寄りの部位で固定状態で重ね合せ、重ね合わせ部位を折り返して重ね合わされた外包装フィルムと、この外包装フィルムの折り返して重ね合わされた部位の両端部に位置する部位の上部に形成された切り取り用の切欠部と、中央部寄りの部位で重ね合わされ重ね合わせ部位を折り返して重ね合わされ左右方向から引張ると容易に開封することができる弱い密封手段でシールされた内包装フィルムと、この内包装フィルムと外包装フィルムの上下端部および両側部を除く部位間に海苔を配置しこの海苔の両側部よりも外側部位の内包装フィルムと外包装フィルムの両側部を密封状態でシールした両側シール部と、袋状となるように曲げ海苔の位置していない両側部を折りたたんで端部をシールする端部シール部および上部開口部をシールする上部シール部とで手巻きお握りを構成している。 (もっと読む)


【課題】 にぎり飯に海苔等のシート状食品を開封時に巻いて食べられるようにした食品包装材であって、きわめて密閉性の高い食品包装材を提供すること。
【解決手段】 この発明の食品包装材は、外フィルム部1と内フィルム部2との間の収容部3に、にぎり飯4に巻くシート状食品5を収容した袋状の食品包装材であって、内フィルム部2はヒートシールにより接合された左片2aと右片2bからなり、左片2aと右片2bは、引っ張ると接合部分6が剥がれて分離できるようにしたものとしている。 (もっと読む)


【課題】 容易に形成することができ、外力が加えられても変形しにくいようにした米飯加工食品用包装体および米飯加工食品用包装袋を提供する。
【解決手段】 本米飯加工食品用包装体Aは、カットテープ11を長さ方向の中心に備えた外フィルム10と、海苔2を介して外フィルム10に重ね合わされる内フィルム20とを備え、両フィルム10,20の外周端部がシールされており、前記外フィルム10の表側で両側縁に沿って帯状の襞部13が設けられている。米飯加工食品用包装袋Bは、前記米飯加工食品用包装体Aがおにぎり1を挟むように二つ折りとされ、前記外フィルム10に設けられた帯状の襞部13よりも外側の外フィルム10および内フィルム20の長辺側の両端部10a,20aが内側に曲げられ、該両端部の表面と裏面とが重ね合わされてシールされ、内フィルム20の短辺側の両端部同士が重ね合わされてシールされている。 (もっと読む)


【課題】おにぎりを包装体を用いて包装する際に熱溶着して封止すると、外シートに設けられた開封用条体(カットテープ)の端部を含んで構成される開封起点としての摘み片が内シートと固着し、その機能が損なわれることがある。
【解決手段】外シート2開封用条体3の開封起点6に対応する内シート7の部分に切り欠き部10を形成することにより、開封用条体3が内シート7と固着するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、おにぎりに粘着することのない、剥離性、滑り性に優れ、おにぎりの形状が壊れることのない、且つ、海苔の湿ることのないおにぎり用包装材料を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 矩形状の中央部長辺方向に開封用テープを設けた外層材と内層材との間にシート状の海苔を挟んで周縁を接着したおにぎり用包装材料において、前記内層材の少なくとも前記外層材と対向する面と反対面の表面に、短辺に対して略平行に万線状の凹凸部を有し、該凹凸部が、深さ30〜80μmで、凸部と凸部の間隔が190〜850μmであることを特徴とするおにぎり用包装材料である。 (もっと読む)


【課題】 プラスチックシートに紙製のシートを積層した包装付き成形米飯食品に使用するシート体において、シート体の撓みによる製造上の不都合を解消する。
【解決手段】 短手方向に2分割するための分断手段を有する表側シート10に、対向する側端においてシート片同士の重なり部を設けた一対のシート片13、14からなる裏側シートを重ね合わせ、内部にシート状食品Sを収容するための袋部を構成するように表側シートと裏側シートを固着した成形米飯食品を包装するためのシート体において、紙製のシート11の表裏にヒートシール性を有する樹脂シート12A、12Bを押し出し法により積層することにより表側シートとする。 (もっと読む)


【課題】従来のおにぎりは、包装フィルムを全て外した後、直に手で持って食べるため、衛生的ではないし、また、途中で中断することは困難である。小さい子供,老人,前歯が丈夫でない人には、海苔に覆いつくされた、ある程度厚みをもった三角形,丸形,あるいは棒状という大きな形をしたものにかぶりつく動作自体厳しいものがある。また、一個に一種類の具しか入っておらず、味のバリエーションに乏しく、栄養のバランスも悪い。
【解決手段】そこで、食べる分だけ外装材を取り外す方法により、最後まで、直に手に触れることなく食べることができ、衛生的になると共に、途中でいつでも中断できるように、内装材と外装材との間に海苔を介装し、これら内外装材で包装するようにしたおにぎりの包装材において、上記外装材を複数の外装部材を重合することにより形成し、該外装材の頂部のみを切除することにより、内装材を取り外すことができるようにしたおにぎりの包装材である。 (もっと読む)


【課題】袋内でおにぎりが動かない様に包装可能とする。
【解決手段】外フィルム3と内フィルム4との間に海苔を挟んだ長方形のシート体2によっておにぎりを包装する方法であって、おにぎりの横幅中心がシート体の幅中心に揃い、シート体2内の海苔の長手方向に沿う両側縁が飯塊の横幅両端からはみ出さない状態に飯塊の片面をシート体に当ててからシート体をU字状に折り曲げてシート体を飯塊の両面に被せ、シート体の長手方向沿う両側縁を折り重ねることによって襠があり内部に飯塊を収容した包装袋を形成し、該包装袋の開口を熱溶着、ラベル貼り等によって閉じる。 (もっと読む)


101 - 120 / 146