説明

Fターム[3E142BA04]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 構造 (1,402) | ドロア (56)

Fターム[3E142BA04]の下位に属するFターム

Fターム[3E142BA04]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】ショーケースの店員と対向する面にドロアーを配置しても、ショーケース内の商品を見る際、見難いといった問題が生じないショーケースを提供する。
【解決手段】商品を収容陳列するケースAの店員と対向する面に、ドロアーBが店員側に突出して配置されたショーケースにおいて、前記ドロアーBを、該ケースAの店員と対向する面において幅方向、或いは幅方向と交差する上下方向に移動自在に設けた。 (もっと読む)


【課題】金銭を収納するドロワが設けられた装置において、ドロワが開放された状態で操作されたならば警告を発する商品情報処理装置を提供する。
【解決手段】客が購入する商品に関する情報を入力する操作部と、金銭を収納するドロワと、前記ドロワの状態を検出するセンサと、前記ドロワが開放された状態で前記操作部による操作が行なわれると、音によって前記ドロワが開放されていることを報知する報知手段とを備えた商品情報処理装置とした。 (もっと読む)


【課題】ドロワ装置の防犯性を高める。
【解決手段】実施形態のドロワ装置は、キャビネットと、第1のドロワと、紙収納部材と、第1の硬貨収納部材と、を備える。前記第1のドロワは、前記キャビネットに開閉可能に装着されている。前記紙収納部材は、底部と前記底部から上方に延在した壁を有して商取引の決済に使用される紙媒介物を収納可能な第1の紙収納部を有し、前記第1のドロワに設けられている。前記第1の硬貨収納部材は、硬貨を収納可能であって、前記第1の紙収納部を上方から覆う位置で前記紙収納部材に着脱可能に装着され、前記第1の紙収納部へ前記紙媒介物を挿入可能な大きさの挿入口を前記壁との間に形成する。 (もっと読む)


【課題】例えばバッテリを駆動電源としても長時間駆動を可能とするような消費電力の削減を実現した商品販売データ処理装置を提供する。
【解決手段】入力部を介して入力された商品に係るデータに基づいて、商品の販売データを処理するPOS端末を次のように構成する。すなわち、POS端末は、処理部における処理の同期に用いられるクロック信号を生成するクロック発振器と、処理部による処理において一客との商取引が終了したことを知得したら、クロック発振器を制御してクロック信号の周波数を低下させるCPUとを備える。 (もっと読む)


【課題】使い勝手が悪くなることを抑制しつつ設置面積をより小さくすることができるドロワ装置を提供する。
【解決手段】キャビネット2と、第1のドロワ3と、第2のドロワと、装着部7と、ロック部と、第1の開放部と、第2の開放部と、を備える。前記第1のドロワ3は、第1の収納部を有し、前記キャビネット2に開閉可能に装着されている。前記第2のドロワは、前記第1の収納部に上下方向で重なる位置に位置する第2の収納部を有し、前記第1のドロワ3に設けられている。前記第1の開放部は、前記ロック部による前記キャビネット2に対する前記第1のドロワ3のロックが解除された場合、前記第1のドロワ3を開放させる。前記第2の開放部は、前記ロック部による前記装着部7に対する前記第2のドロワのロックが解除された場合、前記第2のドロワを開放させる。 (もっと読む)


【課題】ドロワ装置の設置面積を小さくする。
【解決手段】実施形態のドロワ装置は、キャビネットと、第1のドロワと、硬貨収納部と、第1の紙収納部と、第2の紙収納部と、を備える。前記第1のドロワは、前記キャビネットに開閉可能に装着されている。前記硬貨収納部は、前記第1のドロワに設けられ、硬貨を収納可能である。前記第1の紙収納部は、前記第1のドロワに設けられ、商取引の決済に使用される紙媒介物を収納可能であって、前記硬貨収納部の下方に位置する。前記第2の紙収納部は、前記第1のドロワに設けられ、前記紙媒介物を収納可能であって、前記第1の紙収納部の下方に位置する。 (もっと読む)


【課題】ドロアから不正に現金が引き出された疑いのある操作を、異常なドロア操作として検出すること。
【解決手段】履歴情報取得部121は、オペレータによる操作(各ファンクション)の履歴を取得する。基準情報取得部122は、ドロアを開放させる操作毎(ファンクション毎)に予め設定された標準操作の基準(ドロアオープン許可時間及びドロアオープン許可回数)のうち、履歴から特定される操作についての標準操作の基準を取得する。異常検出部123は、履歴から特定される操作毎に、基準情報取得部122により取得された標準操作の基準との差異を求め、所定以上の差異がある場合には異常なドロア操作として検出する。 (もっと読む)


【課題】マネーケースに収納する紙幣ユニットと硬貨ユニットの組合せと配置を自在とし、利用者の操作性を向上させることを課題とする。
【解決手段】ドロア装置に引き出し可能に装着されたマネーケースであって、紙幣を収納する紙幣ユニットと、硬貨を収納する硬貨ユニットとを、任意の組合せで所望の位置に着脱自在に収納したことを特徴とするマネーケース。 (もっと読む)


【課題】センサ数を削減可能な棒金管理装置、棒金管理方法、及び、キャッシュドロアを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる棒金管理装置1は、磁気センサ11と、特徴判定部12と、金種判定部13と、を備える。磁気センサ11は、棒金の長手方向に対応するホッパの両端部のうち、少なくとも一方に設けられている。特徴判定部12は、磁気センサ11の検知結果に基づいて、ホッパに収納された棒金を構成する硬貨に穴が開いているか否かを判定すると共に、棒金の材質が所定の金種の材質であるか否かを判定する。金種判定部13は、特徴判定部12の判定結果に基づいて、ホッパに収納された棒金の金種が、所定の金種であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】棒金の数及び種類を、より正確に管理することができる棒金管理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る棒金管理装置は、棒金を収容する収容部11と、収容部11に対して光を照射する発光センサ12と、発光センサと対向して配され、発光センサから照射された光を検出し、検出された光に応じて、棒金の数及び種類のうち少なくとも一方を検出するための検出信号を生成する受光センサ13と、を備える。受光センサ13の受光面は、水平よりも下方に傾いて配されている。 (もっと読む)


【課題】 商品販売処理装置に設けられた吟味台の利用価値を高めること。
【解決手段】 一実施形態における商品販売処理装置は、上面に物品の載置面が形成された吟味台ユニットと、上記載置面が露出した状態で上記吟味台ユニットを収容する収容部が設けられた筐体と、上記収容部に収容された上記吟味台ユニットを上記筐体の正面から見た手前側に向けて引き出し自在に保持する保持機構と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】導入コストを抑制しつつ厳正な現金管理を行うことができる貨幣入出金システム、紙幣収納装置及び金銭登録機を提供することを課題とする。
【解決手段】レジスタ10の下部に紙幣収納庫20を設け、この紙幣収納庫20の紙幣挿入口21に挿入された紙幣を集積部26に収納するとともに、該紙幣の金種を判定処理してレジスタ10に通知し、レジスタ10で紙幣データ17bとして管理する。また、操作部14から手入力された入力金額と紙幣収納庫20から受け付けた金種データが不一致である場合には、入金エラーを表示する。 (もっと読む)


【課題】商品コードの二度読みをより確実に防止する。
【解決手段】商品コード読取装置は、撮像画像取込部1611と、コード検出部1612と、復号部1613と、コード追跡部1614と、復号制御部1615とを備える。撮像画像取込部1611は、撮像したフレーム画像を順次取り込む。コード検出部1612は、取り込まれたフレーム画像に含まれるコードシンボルを検出する。復号部1613は、検出されたコードシンボルから商品コードを復号する。コード追跡部1614は、順次取り込まれたフレーム画像から時系列的に検出されるコードシンボルをもとに、復号が行われたコードシンボルを追跡する。復号制御部1615は、追跡中のコードシンボルにかかる復号を実行させないように制御する。 (もっと読む)


【課題】釣銭釣札機をスキャナ部の略垂直下方に配置しても、釣銭釣札機を容易にメンテナンスできるタワー型POSレジスタを提供することを課題とする。
【解決手段】釣銭を払いだす自動釣銭釣札機7と、前記自動釣銭釣札機を顧客との取引において入出金を可能とする初期位置と、初期位置と前記自動釣銭釣札機7の上蓋を開けて作業するメンテナンス位置との間で移動させる移動機構7−4とを備える。 (もっと読む)


【課題】棒金の適否を判別することが可能なより簡素な構成の棒金保持装置を得る。
【解決手段】棒金保持装置は、10円棒金保持部5Bに対応して、10円棒金保持部5Bに保持され得る棒金6のうち適正な10円棒金6Bならびに当該適正な10円棒金6B以外の一部の棒金6としての5円棒金6Dを検出する光路Paを有する第一の遮光センサと、棒金保持部5Bに保持され得る棒金6のうち5円棒金6D以外の全ての棒金6としての1円棒金6Aを検出する光路Pbを有する第二の遮光センサと、それら遮光センサの検出結果に基づいて10円棒金保持部5Bに不適正な1円棒金6Aが保持されたと判別された場合に出力部に異常出力を行わせる出力制御部と、を備えた。したがって、二つの遮光センサを設けた比較的簡素な構成の棒金保持装置によって、棒金保持部5に保持された棒金6の適否を判別することができる。 (もっと読む)


【課題】プリンターが接続されるホストコンピューターがコンパルソリードロワー機能を実現するための機能を果たさなくても、コンパルソリードロワー機能と同等の機能を実現することが可能なプリンターを提案する。
【解決手段】ドロワー3の引出部7を開状態に駆動する制御信号を出力するプリンター4は、ドロワー3から供給される開閉信号に基づきドロワー3が開状態および閉状態のいずれの状態であるのかを検出する開閉検出部16と、開閉検出部16の検出結果に基づき、次の一取引分の印刷データの印刷動作を制御する印刷制御部18とを有している。印刷制御部18は、ドロワー3の開状態が検出されると、印刷データの印刷を保留する印刷保留制御、印刷データのうちの一部のデータの印刷を保留する一部データ印刷保留制御、および、プリンター4の外部から供給される印刷データの受信を拒否する受信拒否制御のうちの少なくともいずれか一つの制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】入出金ユニットの設置面積を小さくする。
【解決手段】入出金ユニット200は、入金された硬貨を金種別に収納し、収納した硬貨を払い出す硬貨入出金装置500と、入金された紙幣を金種別に収納し、収納した紙幣を払い出す紙幣入出金装置600と、を備える。紙幣入出金装置600は、硬貨入出金装置500の高さ方向で硬貨入出金装置500と重ねて配置されている。 (もっと読む)


【課題】使用者の使用態様(例えば使用店舗での使用態様)に応じて棒金ドロアの数を任意に適宜調整すること。
【解決手段】棒金管理装置は、筐体11と、扁平形状からなり、筐体11に対して出し入れ自在に設けられ、棒金を収納することができる任意の複数個の棒金ドロア10と、を備えている。棒金ドロア10の各々は、互いに同じ形状からなり、他の棒金ドロア10上に配置可能となっている。 (もっと読む)


【課題】ドロワ装置の機種に応じて自動的にドロワの開閉の判定方法を切り替えることが可能なドロワ制御装置を提供する。
【解決手段】ドロワ制御装置110は、ドロワの開閉を判定する判定方法を複数格納しており、ドロワオープンチェックにおいてドロワを強制的にオープンした後に受信したドロワ状態信号が第1の判定方法のオープンと一致するかを判定し、一致しない場合は判定方法を第2の判定方法に切り替える。第2の判定方法は第1の判定方法とオープン、クローズの意味合いが異なっている。 (もっと読む)


【課題】ショーケース等の台に金銭収納装置を設置しても、該台の上部に配置する秤や商品登録装置の高さを抑えることができ、台上をスッキリさせることができる金銭収納装置を提供する。
【解決手段】紙幣や硬貨等の金銭を収納する収納部A1と、前記収納部A1を台Bの側端を越えた位置に保持する取付部A2と、を有する金銭収納装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 40