説明

Fターム[3E142GA35]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 端末システム (3,715) | 端末本体/周辺機器 (2,207) | 付属装置 (671) | 機械読取部 (561)

Fターム[3E142GA35]の下位に属するFターム

Fターム[3E142GA35]に分類される特許

201 - 220 / 254


【課題】無線タグを使用することで籠内の商品を取出さずに登録作業を行い、しかも、無線通信のトラブルによる誤った商品価格の登録や客が故意に無線タグを別の商品の無線タグと取替えた場合のチェックを確実に行う。
【解決手段】重量計により商品の入った籠の重量を計量する。そして、無線タグリーダにより籠内の商品の無線タグに問合わせを行い商品識別コードを受信する。このとき商品重量値があればそれも受信する。受信した商品識別コードにより商品情報ファイルから該当する商品の商品名、商品価格を読出す。このとき商品重量値があればそれも読出す。こうして得た商品名、商品価格、商品重量値を顧客別ファイルに登録する。全ての無線タグに対する問合わせが終了すると、重量計で計った商品の重量値と登録した商品の合計重量値を比較し差が許容範囲から外れていれば不一致を知らせる表示を行う。 (もっと読む)


【課題】ICチップを搭載した情報処理端末から送信される第1データと、管理情報処理装置が保持する第2データとから、情報処理端末で使用可能なデータを生成することが可能な情報処理システム、管理情報処理装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】リーダ/ライタと非接触通信可能なICチップを搭載した情報処理端末と、サービスデータを生成するための第1データを保持するデータ提供装置と、サービスデータを生成して情報処理端末へ送信する管理情報処理装置とを有する情報処理システムであって、情報処理端末は、データ提供装置から第1データを取得し管理情報処理装置へ送信する端末側通信部を備え、管理情報処理装置は、第1データを受信する管理側通信部と、サービスデータを生成するための第2データを保持する管理側記憶部と、第1データと第2データとからサービスデータを生成するデータ生成部とを備える情報処理システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】電子タグが付与された商品を扱う店舗において消費者が効率良く短時間で買い物を済ますことができるシステムを提供する。
【解決手段】サーバ30は、電子タグ3が付与された商品2の最新情報が蓄積された商品マスタDB33を有する。買い物カゴ10は、サーバ30と通信可能に接続され、ユーザがレジでの決済をすます前に一時的に商品2を保持しておくカゴとしての機能も有するが、商品2を消費者1が投入したことを検知する重量センサ11と、投入を検知したタイミングで(好適には単価DB22に基づいて)商品2の価格が計上される売上集計DB21と、計上された合計金額を表示する電子パネル13と、を有する。消費者は、商品2を買い物カゴ10に投入するたびに逐一合計金額を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】より効果的に顧客の囲い込みを支援できる情報記録装置を提供する。
【解決手段】情報記録装置10は、顧客が値引きの特典を受けるための値引き情報を格納しており、顧客が商品を購入するとき、値引き情報を複数の分割特典情報に分割し、商品を販売するときに発行するレシートに複数回に分けて分割特典情報を印刷する。また、情報記録装置10は、分割された全ての分割特典情報が同時に入力されたとき、顧客に対する特典として購入商品を値引きする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、洗車サービスの割引を特別な設定変更をせずに、割引対象者を絞って与えることができる洗車装置を提供するものである。
【解決手段】 洗車コースの選択や洗車料金の受付を行う操作パネル7と、操作パネル7に設けられ洗車割引情報を含むバーコードBを読み取るバーコード読取機20と、読取機20で読み取ったバーコードBの情報に基づいて洗車料金の割引が可能か否かを識別し、識別結果から洗車コースの料金体系を切り替える制御部11とを備えたものである。バーコードBは、広告チラシ等の販促体に印字されたり、サービスを受けたときに発行されるレシートに印字されたり、割引対象者の携帯端末に対して送信されるメールに添付される。 (もっと読む)


【課題】クーポンの所持者の拡大を図ったり利用の促進を図ることのできるクーポン利用端末およびクーポン利用制御プログラムを得ること。
【解決手段】携帯端末104のユーザはクーポン配信サーバ102あるいは他の携帯端末104のからクーポンを新規に取得する。この後、店舗端末103を通じてクーポンを実際に使用すると、ストレージ装置133に格納されたクーポンの属性を変更して、携帯端末104はクーポンを他の携帯端末104に配布することができる。クーポンの配布数や利用数がある値を超えると、そのグレードが上がり、特典をアップさせることができる。 (もっと読む)


【課題】店舗内にサンプル商品のみを展示する商品の在庫確認を適切に行い、客に商品を提供できる在庫情報確認システムを提供する。
【解決手段】客がサンプル商品に付帯した商品カード60を購入カード発券装置10に近づけると、購入カード発券装置10のICタグ・リーダ/ライタ15が商品カード60に添付されているICタグやバーコードに記録されている商品識別コードを読取り、ネットワーク50を介して引当て在庫データベース43の引当て在庫数432を受け取り、引当て在庫がある場合には必要に応じて購入カード80を発券する。客がこの購入カード80をレジに持っていくと、レジ・システム20は会計処理を行い、ネットワーク50を介して在庫情報データベース41の在庫数417が変更される。引当て在庫数432は、定期的に在庫数417または購入カード覇権情報データベース45の購入カード80の有効時間の情報を使って更新管理される。 (もっと読む)


【課題】出金処理時に使用したカードを紛失したような場合でも、入出金処理履歴による該当レジスタの出金金額に基づいて入金処理を正しく行うことができるようにする。
【解決手段】レジスタを指定して入金処理を行う資格を有する資格者のID及びパスワードを記憶部7に登録し、入金処理の際に利用者が入力した識別情報により登録された資格者であることが確認されると入金処理の対象となるレジスタを指定させ、そのレジスタに該当する前回の出金情報を記憶部に記憶された入出金処理履歴から検索して、検索した出金情報の金額に基づいて今回入金する現金を釣銭分と売上金に分けて収納する。 (もっと読む)


【課題】無線識別システムを利用した陳列された品物の情報確認方法等を提供する。
【解決手段】ユーザーのモバイルリーダーが売場内に進入すれば、売場内のローカルサーバーがOISサーバーの位置情報と認証用の値とを含んだ認証書をモバイルリーダーに伝送する段階と、品物に付着されたタグが、モバイルリーダーから品物のIDを要請される段階と、IDの要請を受信したタグが、タグのIDを認証用の値に暗号化した情報をモバイルリーダーに伝送する段階と、認証書内の位置情報によるOISサーバーが、タグのIDを暗号化した情報及び認証用の値をモバイルリーダーから受信する段階と、OISサーバーにモバイルリーダーから受信した認証用の値がデータベースに存在すれば、OISサーバーがタグのIDに該当するデータをデータベースから検索してモバイルリーダーに伝送する段階とを含む無線識別システムを利用した陳列された品物の情報確認方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】買物カゴに収容された買上商品にそれぞれ付されている無線タグの情報を、その無線タグの向きに係わらず精度よく読み取れるようにする。
【解決手段】買物カゴ3と、買物カゴ載置面4を有するサッカー台5と、買物カゴ載置面裏側に設けられた無線タグ通信用アンテナ6と、無線タグ読取装置8と、決済装置1とを備えたチェックアウトシステムにおいて、買物カゴ3の少なくともその周壁部の一部を、買上商品を収容した買物カゴを置くためのサッカー台の買物カゴ載置面裏側に設けられた無線タグ通信用アンテナ6から発する電波により誘導電流が発生して、当該買物カゴ3に収容された商品2A〜2Cに添付された無線タグ7A〜7Cと通信を行うためのアンテナとして動作し得る素材で形成する。 (もっと読む)


【課題】オペレータ等が不正な操作を行なった場合であっても、無制限に損害が拡大することを防止すること。
【解決手段】電子マネーサーバによって、電子マネーサーバの運営機関の口座であり特典発行用資金が入金される第1の預金口座から、運営機関の第2の預金口座へ特典電子マネーに相当する資金を移動させることを要求する情報である資金移動要求が、第1の預金口座が設けられた金融機関の金融機関サーバに送信され(S2316)、送信された資金移動要求に対する資金移動が完了した旨を示す資金移動完了通知が受信されたこと(S2321でYES)を条件として、予め設定された特典付与条件を満たしたユーザが所持する記録媒体に対して、該ユーザに特典として付与される特典電子マネーを記憶させるための特典電子マネー発行処理を実行する(S2330)。 (もっと読む)


【課題】特定の店舗のレジ担当者が残りの釣銭用の現金をすべて出金してしまうことがなく、他の店舗のレジ担当者も出金することができるようにする。
【解決手段】釣銭として使用する現金の出金対象である各レジスタを記憶部7に登録すると共に、釣銭として使用する現金の金種毎のニアエンド枚数を記憶部7に記憶し、レジスタで釣銭として使用する現金を出金する際、前記釣銭として使用する現金の残り枚数がニアエンド枚数に達した場合、そのニアエンド枚数に達した金種について、残り枚数を登録レジスタの数で除算し、それにより求めた枚数を以後の出金可能枚数とする。 (もっと読む)


【課題】 商品に内蔵された非接触メモリに書き込まれた情報をユーザが確認できるようにする。
【解決手段】商品購入時、販売店において、商品としての電子機器20に内蔵された無線ICタグ24に保証情報が非接触で書き込まれる。顧客(ユーザ)は、無線ICタグ24に書き込まれた保証情報を電子機器20の表示部21に表示することで、保証期間等に関する情報を確認できる。あと何日で保証期間が満了する旨を表示してもよい。また保証期間の満了日が近づいたら警告するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】通信端末の所有者のプロフィールに応じた電子クーポンを配布する電子クーポン配布システム、リーダ/ライタ装置、通信装置及び電子クーポン配布方法を提供する。
【解決手段】リーダ/ライタ装置1と通信装置2との間の通信において、通信装置2がリーダ/ライタ装置1にプロフィール情報を送信し、リーダ/ライタ装置1は、電子クーポン内に含まれる所定のキーワードを検索し、検出されたキーワードに対応するプロフィール項目が取得条件を満たしているプロフィール情報を送信した通信装置2に対してのみ電子クーポンを送信する。 (もっと読む)


【課題】多段バーコード方式に対応した従来のPOS端末の機能をそのまま活用して無線タグによる商品管理を実現できるようにする。
【解決手段】商品に取付けられた無線タグからその商品に関する商品管理データを含む無線タグデータを読取る。この無線タグデータのうち複数の所定バイト目のデータがそれぞれ商品管理データを特定する識別データであるか否かを順次判断する。所定バイト目のデータが前記識別データであると判断される毎に、その所定バイト目のデータの次から一定バイトのデータを当該無線タグデータから取得し商品管理データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】オイルについて何等の予備知識を持たない一般のドライバーでも適正なオイルを簡易・迅速に購入できるオイル販売システムを提供する。
【解決手段】入力部11と、検索部12と、表示部13と、タイマー14と、データベース16と、処理制御部15とを備えてなるエンジンオイル検索装置10であって、データベース16は、画面データ17と、エンジンオイルデータファイル18と、陳列棚データ19とを有し、検索部12は、入力画面データ17aに基づいて作成される入力画面31からの入力に基づいてエンジンオイルデータファイル18から推奨オイルを検索し、その検索結果は検索結果画面33に表示される。 (もっと読む)


【課題】 顧客識別情報の読み込み作業を短時間で行い、しかも顧客識別情報に基づく処理を常に確実に行う。
【解決手段】 顧客毎に専用に使用される買物容器に配置された顧客識別情報保持手段と、
買物容器に収納された商品の販売登録処理を行う会計レジスタの近傍に配置され、
顧客識別情報保持手段に保持された顧客識別情報を検出する顧客識別情報検出手段と、
この検出手段により検出された顧客識別情報により特定される顧客毎に会計レジスタで
販売登録処理したときの精算情報を取得する精算情報取得手段とを備える。 (もっと読む)


本発明は、RFIDタグと距離および方向RFIDリーダとを利用して販売商品を検知するセルフチェックアウト型キオスクに関する。キオスクはPOSソフトウェアを有し、当該ソフトウェアは、利用客が選択した商品(すでに目録に入れられ、タグを付けられている)を自動的に検知する。RFIDタグの方向および距離を検出することで、販売の完了処理が容易になる。キオスクには、通信システムと、キオスクから離れた場所にいる従業員との通話手段とが組み込まれている。POSソフトウェアは、複数の支払い方法を利用し、検知された製品に関する広告情報を表示する能力も有する。 (もっと読む)


【課題】トランスポンダ−リーダ支払いシステムを提供すること。
【解決手段】トランスポンダ−リーダ支払いシステムは、トランスポンダを含むフォブおよびトランスポンダにインタロゲートするRFIDリーダを含む。このシステムは、フォブから切り離されているが、フォブと互いに共有する支払いアカウントに関連付けられた支払いデバイスをさらに含み得る。例示的な動作において、フォブ識別情報または支払いデバイス情報が、取引リクエストの完了のため、RFIDリーダに提示され得る。プロセスサーバは、取引リクエストを受信し、所定の支払い基準に従って、取引リクエストに応え得る。プロセスサーバは、フォブまたは支払いデバイス使用に基づいて、獲得ポイントアカウントをさらに増強して、一例においては、フォブの使用を刺激し、他の例においては、支払いデバイスの使用を刺激し得る。 (もっと読む)


【課題】顧客が飲食のための席を自由に選ぶことができ、しかも飲食物の配膳が確実かつ効率的に処理される飲食物配膳管理システムおよび飲食物配膳管理方法を得ること。
【解決手段】顧客221は飲食物注文装置202でテーブル211単位に飲食物を注文し、ICカード203の発行を受ける。自分の選んだテーブル211に着席すると、ICカードリーダ213がICカード203を読み取って管理装置207に通知する。管理装置207は飲食物注文装置202から得られたオーダ情報とテーブル211を対応付け管理モニタ218に表示する。配膳係233は管理モニタ218の表示内容に従って配膳を行い、注文のあった飲食物の配膳の終了したテーブル211からICカード203を回収し管理モニタ218の表示対象から除外する。ICカード203の代わりに携帯通信端末を使用することもできる。 (もっと読む)


201 - 220 / 254