説明

Fターム[3F048DB19]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 検出方法(その他) (1,717) | 検出動作の調整、変更 (278) | 自動調整 (48)

Fターム[3F048DB19]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】超音波で用紙の端部を検知しているとき、誤検知を生ずることなく正確に重送を検知し、搬送のできるだけ早い段階で重送を検知する。
【解決手段】給紙装置は、用紙が載置される載置部と、載置部に載置された用紙を送り出す給紙体と、超音波を発する発信部と、発信部が発した超音波を受信し超音波の受信量に応じて出力が変化する受信部を含む超音波検知部と、受信部の出力を処理して受信レベルを示す信号を出力する信号処理部と、先端部検知時間が経過するまでの間、予め定められた第1重送検知閾値に基づき重送発生を検知し、先端部検知時間が経過すると予め定められた第2重送検知閾値に基づき重送発生を検知する検知処理部と、第2重送検知閾値と、第2重送検知閾値よりも、受信部が超音波を受信していないときの信号の値に近づくように定められた第1重送検知閾値を記憶する記憶部を含む。 (もっと読む)


【課題】電源オン以降、重送検知センサーの異常に起因する重送誤検知を防止する。
【解決手段】用紙搬送路に沿って搬送される用紙Pの枚数に応じた物理量を検出する重送検知センサー47a、47bと、重送検知センサーの出力信号に基づいて重送発生の有無を判断する重送検知機能を有する制御部とを備えた給紙装置であって、制御部は、ジョブ実行中に連続して重送発生有りと判断した回数が第1規定回数に達した場合、現ジョブの実行中に重送検知機能を無効化する。 (もっと読む)


【課題】搬送ベルトが蛇行しても検知可能であるとともに、装置の製造コストの上昇を抑制する。
【解決手段】プリンタは、搬送ベルト8の主走査方向の位置を検知するセンサ70と、センサ70を主走査方向に沿って移動させる移動機構80と、制御装置とを含んでいる。制御装置は、センサ70の検知結果に基づいて移動機構80を制御し、搬送ベルト8がセンサ70の検知領域75において検知可能なようにセンサ70を移動させる。 (もっと読む)


【課題】超音波素子の所要のレベル得るための出力を短時間で決定できるようにする。
【解決手段】超音波発信素子を駆動して超音波発信が開始されると(S201)、周波数変調回路から出力される駆動周波数(発信信号)と周波数認識回路から入力される最終受信信号の周波数との差の絶対値と、予め設定された許容誤差αとを比較し(S202)、周波数の差が許容誤差α以上の場合、駆動周波数と最終受信信号周波数とを比較し(S203)、駆動周波数が最終受信信号周波数より小さい場合、駆動周波数をΔf上げ(S204)、駆動周波数が最終受信信号周波数以上の場合、駆動周波数をΔf下げ(S205)、さらに、駆動周波数と最終受信信号周波数を比較し、両者の差の絶対値が許容誤差αより小さくなったときに、重送検知を行う(S206)。 (もっと読む)


【課題】エッジセンサを、頻繁に、十分な精度レベルで較正するための方法を提供すること。
【解決手段】前縁、後縁及び測定縁を有する媒体用紙を媒体経路に沿って搬送することで始まる。次いで、用紙の前縁が固定基準を通過した後、用紙の前進運動が停止される。その後、用紙アクチュエータを用いて、少なくとも1つのエッジセンサを横切るように、用紙が媒体経路に対して移動される。次に、用紙アクチュエータの実際の位置及び少なくとも1つのエッジセンサの出力が記録される。最後に、用紙アクチュエータの実際の位置及び少なくとも1つのエッジセンサの出力に基づいて較正係数が計算される。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】空気流によって紙幣18が搬送される搬送管14と、搬送管14内に紙幣18を送り込む投入装置19とを備えており、搬送管14内の紙幣18を検知する反射型光センサ31Bが搬送管14の壁面側に設置されており、反射型光センサ31Bは、発光部31bと受光部31aを含んで構成されて、発光部31bからの光を受光部31aで検知するものであり、発光部31bからの光を、紙幣18を検知していない状態で検出した受光部31aの出力が、規定値範囲内となるように初期設定されており、反射型光センサ31Bで紙幣18を検知する検知処理と、発光部31bの光量を調整し、紙幣18を検知していない状態で検出した受光部31aの出力を規定値範囲内に補正する補正処理とを並列処理する。 (もっと読む)


【課題】累積用紙搬送枚数の増加した場合であっても、超音波センサの受信感度の変化を補正することができ、誤検知の無い、安定した重送検知を遂行し続けることが可能な信頼性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、用紙搬送路を挟んで対向させて配置した超音波発信部31、61及び受信部32、62を有し、用紙の搬送状態を検知する超音波センサ30、60と、用紙の搬送枚数を記憶する記憶部20、45と、この記憶部20、45に記憶した累積用紙搬送枚数に基づき、超音波センサ30、60における超音波の発信条件を制御する制御部18、43とを備える。これにより、累積用紙搬送枚数の増加とともに紙粉やトナー、塵埃が発信部31、61や受信部32、62に付着し、堆積した場合であっても、受信部32、62において安定した受信電圧レベルを維持し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】通過センサにチャタリングが発生している場合でも、記録媒体の通過の有無を簡単に且つ的確に判定することができるようにする。
【解決手段】レジストクラッチをオンとしてレジストローラによる記録媒体の搬送を開始してから定着入口センサの検出位置を記録媒体が通過することが予測される通過予測時間の範囲内で予め設定された監視期間内で定着入口センサの出力信号が一度でもオンとなれば、記録媒体が通過しているものと判定し、監視期間内で定着入口センサの出力信号が常にオフであれば、記録媒体が通過していないものと判定する。特に監視期間の開始時点で定着入口センサの出力信号がオンであれば、記録媒体が通過しているものと判定する。 (もっと読む)


【課題】使用される検出媒体に合わせて補正を行う機能を有する重層検知装置を提供する。
【解決手段】光を発光する発光手段と、発光手段による光の受光量を検知する受光手段と、重送を判断するための第1の閾値と、重送されていないときの受光量を判断するための第2の閾値と、を格納する記憶手段と、検知媒体があるときの受光手段による受光量から、記憶手段に格納されている第1の閾値を参照して重送を判断する重送判断手段と、重送判断手段によって重送していないと判断されたときの予め決められた数の検知媒体の受光量の平均値を算出する平均値算出手段と、平均値算出手段による平均値が、記憶手段に格納されている第2の閾値を超えると発光手段の発光光量を調整する第1の光量調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体にオプション装置が付設された画像形成システムであって、効率良く残留紙検出が行えるシステムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、画像形成装置本体のとオプション装置の用紙搬送路近傍に配置されて用紙を検出する用紙検出手段と、画像形成装置本体とオプション装置の構成を確定する構成確定手段と、第1及び第2の構成確定手段で構成確定した後、画像形成装置本体及びオプション装置を駆動して第1及び第2の用紙搬送路の用紙の検出を開始させる第1及び第2の起動手段と、第1の起動手段又は第2の起動手段若しくはそれらの両者を起動するにあたって、画像形成装置本体又はオプション装置若しくはそれらの両方の駆動部位を決定する駆動部位決定手段と、駆動部位決定手段で決定された駆動部位を用いて第1の用紙搬送路又は第2の用紙搬送路若しくはそれらの両方における用紙を検出させる制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】用紙1枚の物理量を確実に取得して、重送検知の基準値を設定できるようにした重送検知装置を提供する。
【解決手段】重送検知装置1Aは、給紙トレイ10に用紙がセットされると、1回目の給紙では基準値設定処理を行う。基準値設定処理は、給紙トレイ10から給紙されて捌き機2Aで分離された用紙が有する物理量を重送検知センサ3で検知して、重送検知の基準値として設定する。2回目以降の給紙では、通常の給紙処理を行い、給紙トレイ10から給紙される用紙が有する物理量を重送検知センサ3で検知し、基準値設定処理で設定された重送検知の基準値と比較して、重送検知を判断する。 (もっと読む)


【課題】 シートの横ずれを補正する場合に、できるだけ画像形成の生産性を高める。
【解決手段】 横ずれ検知センサ104を移動させて、搬送されるシートの横ずれ量を検知し、検知した横ずれ量に応じてシフトユニット108を移動させてシートの横ずれを補正する構成において、横ずれ量が所定量以下のシートが所定枚数連続して搬送されると、画像形成装置本体300に対してシートの搬送間隔を狭める指示を送信し、更に、シフトユニット108によるシートの横ずれの最大補正量を減少させ、横ずれ検知センサ104の最大移動量を減少させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一次波のピークのみを正確に検出することができ、安定した重送検知を行うことが可能な用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送装置は、用紙Pが搬送される搬送路を挟んで対向する位置に配置された超音波センサ1a,1bを備える。超音波センサ1bが超音波センサ1aより受信した受信波から異なるタイミングで複数回電圧データを検出し、検出された複数の電圧データに基づき、受信波における一次波のピークを決定する。 (もっと読む)


【課題】用紙センサの発光手段の劣化、搬送手段の状態の変化などによって用紙を正確に検出することができなくなる。
【解決手段】液滴を吐出する記録ヘッド4と、用紙11を搬送する搬送ベルト12と、用紙11の有無を検知する発光手段22及び受光手段23で構成される用紙センサ21と、用紙センサ21で用紙11を読取ったときのセンサ出力の測定結果に基づいて、センサ出力が所要の値に達するように発光手段22の発光輝度を調整する輝度設定回路213と、輝度設定回路213で調整された輝度で発光手段22を発光させ、搬送ベルト12を読取ったときのセンサ出力と用紙11を読取ったときのセンサ出力とに基づいて用紙11の有無を判別する基準値を設定する基準値設定回路212とを備えている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体への記録を開始するまでに要する時間を短縮して、スループットの向上を図る。
【解決手段】搬送経路H上においてキャリッジ19よりも上流側に設けられた紙挿入検出センサ29と、キャリッジ19に設けられた紙幅検出センサ31と、を備え、キャリッジ19において紙幅検出センサ31が記録ヘッド11からずれた位置に設けられたドットインパクトプリンタ10は、紙挿入検出センサ29の出力値に基づいて閾値を設定し、閾値と紙幅検出センサ31の出力値とを比較することで記録媒体Kの側端を検出し、記録媒体Kへの記録を開始する際に、キャリッジ19をホームポジションから他端へ向けて移動させ、この移動中に記録媒体Kの側端を検出した後に、検出した側端に基づいて、この移動中に画像の記録を行う。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の種類に関わらず、記録媒体の有る部分の反射光量を一定にし、精度良く位置検出を行える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 記録媒体ごとに光学式センサの光量調整する。 (もっと読む)


【課題】媒体の搬送態様に応じた搬送誤差を適切に補正する。
【解決手段】媒体の搬送方向において上流側に位置する一対の上流側搬送ローラ、及び、下流側に位置する一対の下流側搬送ローラによる媒体の搬送と、媒体への液体の吐出とを交互に繰り返して、複数のパターンを形成するステップと、形成された複数のパターンのうちの、媒体が上流側搬送ローラに挟持された状態で所定間隔毎に形成された複数の所定間隔パターンのうちの隣り合う二つの所定間隔パターン毎に、第一補正値を求めて第一搬送量補正値を取得し、媒体の搬送方向の上流側の端部が、上流側搬送ローラの挟持部に挟持されなくなる直前に形成された直前パターンと、端部が挟持部に挟持されなくなった直後に形成された直後パターンとに基づいて、第二補正値を求めて第二搬送量補正値を取得するステップとを有する補正値取得方法。 (もっと読む)


【課題】搬送手段の搬送位置を検出するエンコーダ信号に不連続部分があっても、搬送速度の多少の速度変動を許容しつつ、エンコーダ信号を基に記録精度をさほど落とさず記録タイミング信号を、比較的簡単な構成で生成できる画像形成装置及びパルス生成方法を提供する。
【解決手段】リニアエンコーダ信号ESのパルス周期をリニアエンコーダ信号周期計測部が計測し、比較器46はパルス周期計測中の計測値が、リニアエンコーダ信号周期記憶部45が格納する直近に計測されたパルス周期(図の例はT3)に対し検出設定値B倍(例えば「1.5」)の閾値を超えた場合に、パルス抜けとして検出する。パルス抜けが検出された場合、リニアエンコーダ信号周期記憶部45から出力信号周期記憶部47に送られラッチされたパルス抜け発生前のパルス周期(出力信号周期)を用いて該パルス周期の間隔でパルスを順次生成することで印字基準信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】迅速且つ正確な重送検知を実現する。
【解決手段】給紙装置10において、用紙の搬送が開始されると、光センサ22は、用紙搬送方向の逆方向に被検知箇所をずらしながら複数箇所にわたって用紙の透過光量を順次検知する。電子制御部28は、5つの区間において連続して平均透過光量LAVEが基準透過光量LTHRを下回ったか否かを判定する第1判定を実施し、下回った場合に重送が発生したと判定する。電子制御部28は、第1判定において、5つの区間のうち少なくとも1つの区間において、平均透過光量LAVEが基準透過光量LTHR以上であったと判定された場合、第1判定のときよりも少ない4つの区間において連続して平均透過光量LAVEが基準透過光量LTHRを下回ったか否かを判定する第2判定を実施し、下回った場合に重送が発生したと判定する。 (もっと読む)


【課題】用紙が複数枚重なった状態で搬送される重送か否かを検知させる重送検知装置であって、連続的な重送検知を可能にすると共に、重送検知の信頼性、性能を向上させた重送検知装置、及び、その重送検知装置を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】給紙部2に収納される用紙20と関連付けられ用紙情報の初期値が記録されると共に用紙情報の更新が記録される用紙情報記憶手段と、発光部81と受光部82とを備え、搬送路Aに搬送中の用紙20の透過状態を検出させてその透過状態に基づいた用紙情報を検知させる用紙情報検知手段と、その用紙情報検知手段で検知された1枚目の用紙情報と初期値とを比較させて重送か否かを判断させると共に、その判断結果が重送でないと判断した場合に、用紙情報検知手段で検知された用紙情報を用紙情報記憶手段に更新記録させて次の重送判断の被比較値とさせる制御手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 48