説明

Fターム[3F049DB18]の内容

ベルト、ローラによる搬送 (25,911) | 装置の取付け (1,531) | 排送したシートを立てた状態で堆積するもの (24)

Fターム[3F049DB18]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】搬送路中で詰まった処理媒体を容易に取出可能で、かつ、画像処理部を外部から保護することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】処理媒体を所定の搬送方向に搬送するための搬送路3と、搬送路3に臨むように配置された処理面41を有する画像処理部40と、搬送路3に沿って配置されるとともに、搬送路3を覆う第一のカバー11及び第二のカバー12とを備え、第一及び第二のカバー11,12は、それぞれ、搬送方向と交差する方向の第一及び第二の回転軸14,15周りに開閉可能に構成され、第一及び第二の回転軸14,15は、処理面41近傍に配置されていることを特徴とする画像処理装置1により上記課題が解決される。 (もっと読む)


【課題】記録が行われた記録媒体を適切に排出することができる搬送手段およびこれを備えた記録装置を提供する。
【解決手段】回転駆動され、記録が行われた用紙Pを起立状態で保持する保持面61に添うように用紙Pを搬送する排紙駆動ローラー44aと、排紙駆動ローラー44aとの間で用紙Pを挟圧し従動回転する排紙従動ローラー44bと、を備え、排紙駆動ローラー44aは、用紙Pの後端が引っ掛かるように、外周に沿って複数の歯を有する歯車形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録が行われた記録媒体を適切に排出することができる記録装置を提供する。
【解決手段】記録が行われた用紙Pを起立状態で保持する保持部の保持面61に添うように用紙Pを搬送する排紙ローラー44(第1ローラー)と、排紙ローラー44の下流側で保持面61の対向位置に設けられ、排紙ローラー44を通過した用紙Pを搬送するピックアップローラー50(第2ローラー)と、ピックアップローラー50の搬送駆動を制御する制御手段と、を備え、制御手段は、用紙Pの後端が排紙ローラー44を通過してから、用紙Pの後端が排紙ローラー44から離間するまでの間、ピックアップローラー50を搬送駆動し、用紙Pの後端が排紙ローラー44から離間してから、ピックアップローラー50を通過するまでの間の任意のタイミングでピックアップローラー50の搬送駆動を停止する。 (もっと読む)


【課題】物品の形状や包装態様に関係なく、包装機に物品を供給できる集積供給システムを提供する。
【解決手段】集積供給システム12は、複数の物品XA1を外包機11に向けて搬送するベルトコンベア14と、ベルトコンベア14と協働するアームコンベア15と、物品XA1を外包機11に向けてガイドするガイドユニット16と、等を備えている。ガイドユニット16は、ベルトコンベア14のベルト33上に通路を形成する一対の外側ガイド部材46,47と、外側ガイド部材46,47に形成される通路を仕切って複数の小通路に分割する中間ガイド部材48〜52と、等を備えている。外側ガイド部材46,47は、外包機11に向かうに連れて互いの間隔が狭小となるようにベルトコンベア14の筐体45に取り付けられる。アームコンベア15は、ベルトコンベア14と共に、ベルト33に置かれた物品XA1を搬送するアーム57等を備えている。 (もっと読む)


【課題】
利用者に放出する紙幣等の紙葉類の抜き取り操作性を損なうことなく、かつ紙葉類を落下させることのない放出距離等を制御する紙葉類取扱装置、及び紙葉類取扱装置を備えた現金自動取引装置等の自動取引装置を提供することにある。
【解決手段】
利用者が紙葉類を投入もしくは受け取る為の開口部と、前記開口部よりも装置内側で装置内から利用者に放出する紙葉類を集積する紙葉類保留部と、前記紙葉類保留部に紙葉類を搬送する搬送手段とを設けた紙葉類取扱装置において、
前記搬送手段により搬送される紙葉類の搬送状態又は損傷度を検知する搬送状態検知部と、
前記紙葉類保留部に収納された紙葉類を挟持して利用者に放出する挟持部と、
前記搬送状態検知部の取得した紙葉類の搬送状態又は損傷度に応じて、前記挟持部が利用者に紙葉類を放出する位置を変更する制御部とを有する紙葉類取扱装置。 (もっと読む)


【課題】紙幣収納部が小型化された紙幣集積機構を提供する。
【解決手段】フィードローラ1a及び従動ローラ2aは、紙幣収納部13aの上方に、紙幣収納部の入口14aを介して対向して配置されており、ステージ5aは、紙幣収納部内を上下方向に移動可能に配置されており、舌片3aは、紙幣収納部の上方に、紙幣収納部の入口を介してフィードローラ及び従動ローラのいずれか一方と対向して配置されており、駆動ベルト6aは、一部分が紙幣収納部内に露出するように、紙幣収納部の入口を介して舌片と対向して配置されている。さらに、紙幣収納部13aは、紙幣の搬送方向の辺に対応する幅L1が紙幣12の搬送方向の辺の長さよりも短く形成されていて、紙幣を傾斜姿勢又は立位姿勢で収納する。 (もっと読む)


【課題】コシの強い被記録媒体であっても鉛直方向下方に延設された姿勢の排出スタッカに安定して載置することができる記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置1は、排出駆動ローラ32aの軸を支点に揺動可能であって、前記排出駆動ローラ32aより鉛直方向上方の位置である第1位置と、前記排出駆動ローラ32aより送り方向下流側の位置である第2位置とを有する排出従動ローラ32bと、排出スタッカ35と、を備え、該排出スタッカ35が鉛直方向下方に延設された姿勢の場合であって、所定の被記録媒体Pの記録実行後において、被記録媒体Pの後端が、被記録媒体Pに記録を実行する記録ヘッド22を通過したとき、前記排出従動ローラ32bが前記第1位置から前記第2位置へ揺動する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、立位状態で搬送された紙葉類をその搬送姿勢を乱すことなく異なる高さ位置へ立位状態にして振り分け搬送できる紙葉類搬送装置を提供することを課題とする。
【解決手段】区分集積装置の上段側のスタッカおよび下段側のスタッカへ郵便物Pを選択的に振り分ける振り分け搬送装置20は、分岐ゲート31から下段側へ分岐された搬送ベルト対32a、および上段側へ分岐された搬送ベルト対32bを有する。上段側へ分岐された搬送ベルト対32bは、第1のねじり部33、S字上昇部34、第2のねじり部35を有し、第1のねじり部33で傾倒させた郵便物Pを、傾倒させた状態のままS字上昇部34で上昇させ、第2のねじり部35で立位に戻すよう郵便物Pを搬送する。 (もっと読む)


【課題】用紙束の先端を挟圧保持しながら湾曲搬送経路に沿って移動させる構成を備えた用紙搬送装置において、用紙束先端が挟圧部材の突き当て部に突き当たることによって用紙束先端の上部の用紙が上方向に逃げて変形したり、損傷することを防止し、更に挟圧部材によって確実に用紙束先端を保持できるようにする。
【解決手段】湾曲搬送路Iを備えた用紙搬送路に沿って用紙束を搬送する用紙搬送装置であって、用紙束Sの先端を保持して湾曲搬送路に沿って移動する保持部材40を備え、保持部材は、用紙束の一面を支持するガイド部材41と、該ガイド部材に対して開閉自在に支持され且つ該ガイド部材との間で用紙束先端を加圧保持する可動部材42と、ガイド部材から突設されて該ガイド部材と該可動部材との間に位置する用紙束の先端を位置決め保持する突き当て部43と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】処理トレイへの確実なシートの進入を可能にし、また、シートジャムの処理を容易にする。
【解決手段】端面綴じ処理トレイFは、本体の前フレーム及び後フレームの間に設置された上下一対のスライドレールにスライド移動自在に支持され、必要に応じて本体から前フレームの前側まで引き出すことが可能であり、また、ガイド板551が支点551aを介して前側板64aと後側板64b間に取り付けられ、スティプル排紙従動ローラ11bが支点551aよりもシート搬送方向下流側の前記ガイド板551の自由端側に設けられ、ガイド板551を開放したときには、スティプル排紙従動ローラ11bの圧が解除され、スティプル排紙従動ローラ11bがスティプル排紙駆動ローラから離間し、両者間にジャム処理に必要なスペースを生じさせる。 (もっと読む)


【課題】薄肉部と厚肉部とを有する平板状のブランク材を同一方向に整列させたときにブランク材が扇形状となるのを防止して、スムーズに搬送することができるブランク供給装置を提供する。
【解決手段】同期移動部40の同期搬送ベルト41をブランク材Bの薄肉部b1側の端縁に当接させ、搬送部30の搬送ベルト31でブランク材Bを搬送する際に、同期搬送ベルト41を搬送ベルト31に同期して駆動させる。 (もっと読む)


【課題】幅寸法の大幅な増加を招くことなく複数の収納ポケットを配置することのできる小切手収納部を備えた小切手処理装置を提案すること。
【解決手段】小切手処理装置1の小切手収納部10は第1、第2収納ポケット13、14を備え、これらの前端部分は広幅とされ、その一方の隅に小切手送り込み用のローラ対25、26が配置されており、第2収納ポケット14は第1収納ポケット13に対して後方のΔLだけ後退した状態で隣接配置されている。収納ポケット13の広幅の前端面部分の後側のデッドスペースを利用して収納ポケット14を配置でき、広幅の前端面部分の寸法によって小切手収納部10の幅寸法が幅広に規定されてしまうことがない。収納ポケット13のローラ対25の押さえローラ52に対して、隣接配置されている他方の収納ポケット14、ローラ対26の送り込みローラ61が干渉することがなく、幅方向に広いスペースを確保する必要がない。 (もっと読む)


【課題】シート状媒体をジャミング状態に陥らせることなく確実に媒体収納部に送り込むことのできる小切手収納装置を提案すること。
【解決手段】小切手収納装置10は、小切手4を第1小切手収納部11に送り込む第1送り込みローラ49と押さえローラ80を備え、第1送り込みローラ49は両端が大径であり、それらの間のローラ本体49aには、小径の押さえローラ80が押し付けられている。これらの小切手挟み込み位置49Aを通って小切手収納部11に送り込まれる小切手4は、「く」の字状に折り曲げられ、面外剛性が高い「腰」のある状態で押さえ板74を押し出しながら小切手収納部11に送り込まれる。従って、小切手4が小切手挟み込み位置49Aと小切手収納部11の間でジャミング状態に陥ることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズ、折り処理の種類により幅が異なる用紙に対して、整然と集積する用紙集積装置及びかかる用紙集積装置を有する画像形成システムを提供する。
【解決手段】折り処理された用紙を挟持して搬送する搬送手段及び挟持を解放されて落下する用紙が載置される集積部を有し、前記搬送手段の挟持下端位置を可変にする。 (もっと読む)


【課題】 記録装置等から上方へシートを排出する場合など、シートの排出方向に関わらず、排出されるシートが排出口近傍に滞留することを防止できるシート排出機構を提供する。専用部品を必要とせずに排出されたシートをシートスタック部へ移動させることができるシート排出機構を提供する。
【解決手段】 排出されるシートを挟んでシートをシートスタック部へ送り込む駆動ローラと従動ローラからなる1対のローラと、従動ローラを回転可能に軸支するローラ支持部と、を備える。ローラ支持部はシートスタック部の底部の支持面に配され、従動ローラは排出されたシートの後端をシートスタック部の底部の支持面へ導く。 (もっと読む)


【課題】用紙の後端にダメージを与えることなく良好な用紙束の揃え状態を簡単な構成で実現する。
【解決手段】搬入されてきた用紙に対して整合処理を含む所定の処理を施す処理手段を有するシート処理装置において、用紙をスタックするステイプルトレイ10と、ステイプルトレイ10にスタックされる用紙の搬送方向後端部を当接させて搬送方向を揃える後端フェンス27と、ステイプルトレイ10に排出される用紙が後端フェンス27に当接するように用紙を1枚毎に後端フェンス27側に送る接離可能な叩きコロ8と、ステイプルトレイ10のスタック面にローラの一部が露出し、揃えられた用紙束をニップして搬送する束搬送ローラ13a、13bと、ステイプルトレイ10に1枚目の用紙がスタックされるときは束搬送ローラ13a,13bを後端フェンス27方向へ駆動する制御装置とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体の画像処理速度を低下させることなく高速の後処理搬送を可能にする用紙整合装置、用紙整合方法、画像形成システムを提供する。
【解決手段】用紙収納部12に搬入された用紙Sの搬入方向先端部が突き当たる、用紙搬送路に沿って移動可能な停止部材123と、用紙収納部12に搬入た用紙Sの搬入方向後端部が突き当たる、用紙搬送路から退避可能な縦整合部材124と、停止部材123と縦整合部材124との間の用紙搬送路中に配置された接離可能な搬出ローラ対と、搬出ローラ対を互いに離間させた状態で停止部材123を縦整合部材方向に移動し、用紙収納部12に収納された複数枚の用紙Sの搬入方向後端部を縦整合部材に突き当てた後、搬出ローラ対で複数枚の用紙Sを挟持し、縦整合部材124を用紙搬送路から退避して搬出ローラ対を駆動回転するように制御する制御手段と、を有する用紙整合装置。 (もっと読む)


【課題】
多数の冊子を積載することができる冊子積載装置を提供する。
【解決手段】
複数の冊子を順次に搬出する搬出ローラ11と、搬出ローラ11から順次に搬出される複数の冊子を、一部が重なった状態に順次に並べて移送する移送ベルト12と、移送ベルト12によって移送された冊子の移動を規制することでこの冊子を起こし、起こした冊子が積載される積載トレイ13と、上記冊子の厚さに応じた積載量の冊子が上記積載部に積載された場合に、この積載部への積載を中止させる制御回路26とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】最後に供給される印刷物を搬送方向に正確に整列させその下に集積されている製品集積体の最上部の印刷物上に搬送する。
【解決手段】印刷物(3)及び/又は添付物(33)を丁合又は集積する装置は、定間隔で固定された駆動体(5)を有し搬送路(27)を形成する搬送装置(6)の周回式牽引機構(4)の搬送ベルト(37)と、搬送路に沿って配置されると共に同期的に駆動され、少なくとも異なった印刷物が供給される点において互いに相異すると共に何れも駆動装置(7)を介して前記搬送装置と結合される複数の供給装置(26)を備えており、搬送装置と少なくとも1つの供給装置を別々に駆動し、搬送路の一搬送区間(35)上を搬送される印刷物の位置検出のための第1の測定装置(21,22)と供給推進装置(28)上に存在する別の印刷物の位置調節の為の第2の測定装置(24)を設け、演算機能を有する制御装置(13)にそれらを結合する。 (もっと読む)


【課題】 紙幣ストック部の左右幅を広げることができ、これにより紙幣回収の頻度を減少させ得るとともに、小型化にも対応し得る紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】 横並びに多数配置された遊技機どうしの間に配置される紙幣処理装置1であって、前側上部に設けられ、紙幣Aがその幅方向をほぼ鉛直方向にして挿入される紙幣挿入口3と、該紙幣挿入口3に挿入された紙幣Aを同一姿勢のまま内側へ搬送する搬送機構10と、該紙幣挿入口3の近傍に設けられ、該搬送機構10にて搬送される紙幣Aを識別する紙幣識別部4と、該紙幣識別部4よりも内奥側に設けられ、搬送機構10により搬送されてきた紙幣Aを一旦停止させる搬送方向変更部5と、該搬送方向変更部5の下側に設けられ、紙幣Aの幅方向をほぼ鉛直方向にして紙幣Aをストックする紙幣ストック部6と、該紙幣ストック部6へ上記搬送方向変更部5の紙幣Aを収納させる収納機構20とを具備する。 (もっと読む)


1 - 20 / 24