説明

Fターム[3F108HA11]の内容

薄板状材料の折畳み、特殊排送装置、その他 (16,547) | 物品の固着 (3,675) | 固着装置 (2,039)

Fターム[3F108HA11]の下位に属するFターム

Fターム[3F108HA11]に分類される特許

1 - 20 / 59



【課題】排出時に用紙束の姿勢が乱れても用紙束の積載姿勢を整えることができ、排紙トレイ上に用紙束を瓦積み状に整然と積載できる用紙束積載装置を提供する。
【解決手段】折り処理された用紙束P1を積載する排紙トレイ11と、排紙トレイ11に排出された用紙束P1を搬送する搬送ベルト121と、排紙トレイ11の用紙束排出方向上流側に設けられた整合部材13とを備える。そして、排紙トレイ11に排出された用紙束P1を、搬送ベルト121によって用紙束排出方向上流側に搬送して、用紙束P1の用紙束排出方向後端を整合部材13に当接させて用紙束P1の積載姿勢を整えた後、用紙束P1を用紙束排出方向下流側に搬送し、用紙束P1の先端と後端との間に、次に排出される用紙束P2の先端が位置するようにして用紙束を瓦積み状に積載する。 (もっと読む)


【課題】断裁屑が固定刃に付着するのを防止することのできるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】昇降可能な上刃633と下刃634とを備え、上刃633が下降することで下刃634と上刃633の間のシート束を断裁処理する。そして、回転カム690、リンク637a及びアーム6740により構成される連動部により、掻き落としシート692を上刃633の下降と連動させて下降させることにより、断裁されたシート束の断裁片を下刃634に付着させることなく落下させる。 (もっと読む)


【課題】フィルム基材からコーティング樹脂層を剥離するときに、コーティング樹脂層の表面にストレスがかからず、用紙のコーティング樹脂層の透明度を向上させることが可能なフィルムコーティング装置を提供する。
【解決手段】巻取りリール67の巻取りによるコーティングフィルム70の搬送速度をAとし、記録用紙の搬送速度をBとすると、A<Bに設定している。このため、第2補助ローラ69が遅れた方のコーティングフィルム70のフィルム基材70aに引っ掛かって、フィルム基材70aが記録用紙Pの搬送方向に突出して湾曲し弛む。このフィルム基材70aの湾曲により、フィルム基材70aに対するコーティング樹脂層70bの剥離角度αが設定され、この剥離角度αにより、先行する記録用紙Pに密着したコーティング樹脂層70bが遅れた方のコーティングフィルム70のフィルム基材70aから自ずと剥がれる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、切り込みに挿入されて用紙束を綴じる舌部に対して、その舌部の機能を高めることを目的とする。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、複数の用紙Sを束ねて構成される用紙束Bにスリット521を形成し、かつ用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより一方の端部が用紙束Bと連続する部分を残す舌部522を用紙束Bに形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他方の端部をスリット521に挿入し用紙束Bを綴じる綴じ機構と、用紙束Bにおける舌部522が形成される部分に舌部522の機能を高めるトナー層tlを形成する樹脂層形成機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】案内手段が退避するスペースが不要で、用紙に対してダメージを与えるおそれがないようにする。
【解決手段】用紙を排紙する排紙ステープル排紙ローラ203と、排紙された用紙を積載するステープルトレイ209と、ステープルトレイ209上に積載される用紙の後端部を整合する後端基準フェンス212と排紙された用紙を後端基準フェンス212側に搬送する叩きコロ210と、搬送ガイド位置(第1の位置)Aと、当該位置より下方のガイド位置(第2の位置)Bに移動可能に設けられ、用紙を案内する搬送ガイド板219と、を備え、搬送ガイド板219は、第1の位置Aにあるときステープル排紙ローラ203によって排紙される用紙を排紙方向に案内し、第2の位置Bにあるとき叩きコロ210によって搬送される用紙を後端基準フェンス212側に案内するようにした。
【選択図】図
(もっと読む)


【課題】本発明は、切り込みに挿入されることにより用紙束を綴じる舌部が、この切り込みから抜けることを抑制する。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、用紙束Bにスリット521を形成し、かつ用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより一方の端部が用紙束Bと連続する部分を残す舌部522を用紙束Bに形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他方の端部をスリット521に挿入し用紙束Bを綴じる綴じ機構と、綴じ機構によりスリット521に挿入された舌部522が用紙束Bの表面から離れることを抑制するよう舌部522及び用紙束Bの表面の少なくとも一方を加工する加工機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、舌部を切り込みに挿入することにより綴じ処理が施された用紙束を搬送する際に、この舌部が用紙束の搬送の妨げとなることを抑制する。
【解決手段】本発明の後処理装置は、用紙束Bにスリット521を形成し、かつ用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより一端部522aが用紙束Bと連続する部分を残す舌部522を用紙束Bに形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他端部522bをスリット521に挿入し用紙束Bを綴じる綴じ部と、綴じ部により綴じられた用紙束Bの舌部522における一端部522aが他端部522bよりも搬送方向S3の下流側となる向きに用紙束Bを搬送する用紙束搬送部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、舌部を切り込みに挿入することによって綴じられる部分に与える影響を抑制しながら用紙束に折り目を形成する。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、用紙束にスリット521を形成し、かつ用紙束の一部を予め定めた形状に切ることにより一方の端部が用紙束と連続する部分を残す舌部522を用紙束に形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他方の端部をスリット521に挿入し用紙束を綴じる綴じ機構と、綴じ機構によりスリット521に挿入される舌部522と重ならない位置において用紙束に折り線525をつける押しつけ部材507とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、生産性の低下を抑制しつつ、シート束に凹凸を形成する綴じ領域を任意の大きさにすることができるようにすることである。
【解決手段】複数枚のシートからなるシート束に凹凸を形成することでシート束を綴じるシート処理装置であって、外周部に凹凸部1a,2aを有し、回転によりシート束に凹凸を形成する一対の回転部材1,2と、前記一対の回転部材1,2のうち少なくとも一方をシート束の厚さ方向に移動させるためのモータ4と、綴じられるシート束の厚さに応じて前記一対の回転部材1,2のシート束の厚さ方向の間隔を変更するよう前記モータ4を制御する制御装置61と、を有する。 (もっと読む)


【課題】用紙移送路上に一定枚数の用紙をバッファリングでき、かつバッファリングされた用紙を迅速に排出でき処理能力の向上を可能にする。
【解決手段】用紙処理装置は、用紙移送路と、用紙進入手段と、用紙排出手段と、用紙進入手段及び用紙排出手段を駆動する駆動手段と、用紙進入手段と前記用紙排出手段の間で用紙進入手段を通過した用紙が積層できるように用紙を誘導する用紙誘導手段とを有し、用紙の各先端が階段状に積載される状態で用紙排出手段を通過するよう構成される用紙バッファ装置5を備え、用紙誘導手段の上方には用紙の移送を円滑にするようにパドル11が配置され、用紙進入手段は用紙進入用ローラを有し、用紙排出手段は用紙排出用ローラを有し、駆動手段である駆動モータの駆動によりパドル11と用紙進入用ローラと用紙排出用ローラが同時に回転され、かつ、用紙進入用ローラに対し、用紙排出用ローラの回転を増速させる制御装置を備える。 (もっと読む)


【課題】剥離シートに接着シートが仮着された仮着領域と、仮着されていない非仮着領域を正確に検出可能な原反を製造できるシート原反製造装置およびシート原反製造方法を提供する。
【解決手段】シート原反製造装置1は、第1原反R1を繰り出す繰出手段2と、繰り出された第1原反R1の帯状接着シートSに所定形状の切り込みCを形成する切断手段3と、切り込みCの外側に位置する不要シートS2を巻き取って回収する回収手段4と、切り込みCの内側に位置する接着シートS1から剥離シートRLを剥離する剥離板5と、剥離シートRLを迂回させる迂回手段6と、剥離シートRLの一方の面にマット処理面RAを形成するコントラスト増強処理手段7と、接着シートS1を迂回させた剥離シートRLのマット処理面RAに再仮着する再仮着手段8を備えている。 (もっと読む)


【課題】 複数枚の用紙を綴じることができ、ランニングコストを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像が形成された用紙Sを順次排紙し複数枚スタックして用紙束とする画像形成装置であって、排紙時に用紙S上に廃トナーTを付着させる廃トナー付着手段11と、廃トナー付着手段11により廃トナーTが付着された用紙Sを複数枚スタックした用紙束を加熱及び加圧して廃トナーTにより用紙間を接着させる加熱加圧手段12,13とを備え、廃トナー付着手段11は、排紙時の用紙Sが移動している間に廃トナーTを用紙S上に付着させる。 (もっと読む)


【課題】記録材に形成された片により綴じ処理が行われる記録材束や冊子の綴じ部における膨らみを小さくする。
【解決手段】穴あけユニットにて穴あけ処理が行われた用紙Pが、コンパイルトレイ上に、(A)に示すように積載される。その後、(B)に示すように、コンパイルトレイ上に、穴あけ処理が施されていない用紙Pが積載される。その後、針無し綴じユニットによる綴じ処理が行われる。これにより、まず、用紙束Tの一方の面側に舌片部522が形成される。その後、刃部により舌片部522が押圧される。これにより舌片部522は折れ曲がるとともに、貫通孔524を通過する。その後、ブレードの目穴によって舌片部522は引き上げられる。これにより舌片部522は、スリット521を通過する。この結果、(C)に示すような綴じ部が形成される。 (もっと読む)


【課題】 シート束を綴じる時間を短縮することができるシート処理装置を提供する。
【解決手段】 搬送ベルト5と、外周面に凹凸が形成されて搬送ベルト5で搬送されるシートSを挟んで回転しながらシートSに凹凸を形成する凹凸円板状回転体1A及び凹凸円板状回転体1B、並びに、凹凸円板状回転体2A及び凹凸円板状回転体2Bと、を備え、最下位シート、介在シート、最上位シートの順に積載されたシート束について、介在シートを最下位シート及び最上位シートから突出するように配置した場合に、凹凸円板状回転体1A及び凹凸円板状回転体1Bが最下位シート及び最上位シートの突出部を挟んで回転し、凹凸円板状回転体2A及び凹凸円板状回転体2Bが最下位シート及び最上位シートの突出部を挟んで回転することにより凹凸を形成するシート綴じ装置200を構成した。 (もっと読む)


【課題】用紙の短辺を先頭として用紙が搬送される搬送形態を採用した際に生じうる生産性の低下を抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】ステープル針411により綴じ処理が行われる場合、(A)に示すように、画像が形成された面が下向きとなる状態で用紙積載部35上に用紙Sが積載される。またこの積載の際、1ページP1目から用紙Sの積載が開始され最終ページの用紙Sが最後に積載される。一方、綴じ装置500による綴じ処理が行われる場合は、用紙Sの表裏が反転され、(C)に示すように、画像が形成された面が上向きとなる状態で用紙Sが積載される。また綴じ装置500による綴じ処理が行われる場合は、最終ページから用紙Sの積載が開始され1ページP1目の用紙Sが最後に積載される。 (もっと読む)


【課題】多数の紙材からなる積層体とカバー紙とからなる冊子を容易かつ確実に作製する。
【解決手段】冊子製造装置10Aは多数の紙材2からなる積層体1と、カバー紙8とを有する冊子10を製造する。冊子製造装置10Aは紙材2およびカバー紙8の両面に印刷を施す両面プリンタ40と、両面プリンタ40からのカバー紙8と紙材2を搬送する搬送ライン30と、搬送ライン30により搬送された紙材2およびカバー紙8に対して熱プレスして紙材2同士を熱融着させ、かつカバー紙8を熱融着させる熱プレス機構11とを備えている。熱プレス機構11は、カバー紙8と紙材2を受ける集積台13と、集積台13上のカバー紙8および紙材2に対して熱プレスすることにより紙材2からなる積層体1と、積層体1を覆うカバー紙8とを有する冊子10を製造する熱板12とを有している。 (もっと読む)


【課題】第1の綴じ位置における記録材束の支持が綴じ機構の移動に伴い解除された際に生じうる記録材束の変形を抑制し、第2の綴じ位置における綴じ処理が記録材束が変形した状態でなされることを抑制する。
【解決手段】第1綴じユニット510および第2綴じユニット520が互いに離れる方向に移動する際、第1綴じユニット510および第2綴じユニット520の各々に設けられた回転板513は、既に綴じ処理が行われた用紙束Tの中央部側に向かって突出する。このため、第1綴じユニット510および第2綴じユニット520が互いに離れる方向に移動し第1綴じユニット510と第2綴じユニット520との間隙が大きくなったとしても、回転板513により用紙束Tが下方から支持され、用紙束Tの歪みが抑制される。 (もっと読む)


【課題】記録材の突き当て部まで記録材をより確実に移動させ記録材束の端部の揃え処理がより確実に行われるようにする。
【解決手段】用紙がエグジットロールにより搬送されてくる際、上部フレーム511および下部フレーム512を用紙の移動経路から退避させる。付言すると、用紙がエグジットロールにより搬送されてくる際、上部フレーム511および下部フレーム512を用紙と接触しない箇所に退避させる。より詳細には、第1綴じユニット510に設けられた上部フレーム511および下部フレーム512を、用紙の移動経路の一方の側方に退避させ、第2綴じユニットに設けられた上部フレームおよび下部フレームを、用紙の移動経路の他方の側方に退避させる。 (もっと読む)


【課題】記録材束の一部の変形による綴じ処理が施された記録材束を積載する際に生じうる記録材束の積載乱れを抑制する。
【解決手段】第1綴じユニットおよび第2綴じユニットが互いに離れる方向に移動し用紙束Tが下方に落下する際、用紙束Tの後端部側から用紙束Tは落下する。付言すると、用紙束Tの後端部側が先端部側よりも先に下方に向かって移動する。さらに説明すると、用紙束Tの後端部が先端部側よりも先に用紙束積載部70の上面または用紙束積載部70に既に積載されている用紙束Tの上面に到達する。 (もっと読む)


1 - 20 / 59