説明

Fターム[3F112AA07]の内容

線材用巻芯等の交換、搬送、口出し (1,564) | 線材の種類 (224) | 繊維系線材 (209) | 撚糸 (11)

Fターム[3F112AA07]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】綾巻きパッケージを製造する繊維機械の各作業部用の吸込みノズルであって、糸切れ又はコントロールされた糸切断の後で綾巻きパッケージの表面に巻き付く糸端部を空気力式に受け取る吸込み開口を備え、吸込み開口は、吸い込まれる糸端部を拘束するコームストリップを備えるものを改良して、一方では経済的に製造可能であり、他方では綾巻きパッケージに巻き付く糸端部を常に確実に受け取ることができるものを提供する。
【解決手段】コームストリップ19は、光化学エッチング法で製作され、かつ異なる高さを有する歯20,21を備え、大きな高さHを有する歯20は、小さな高さhを有する歯21と交互に配置されている。 (もっと読む)


【課題】綾巻きパッケージを製造する繊維機械の各作業部の吸込みノズル用のコームストリップであって、吸込みノズルは、糸切れ又はコントロールされた糸切断のあとで綾巻きパッケージの表面に巻き付く糸端部を空気力式に受け取る吸込み開口を備え、吸込み開口の領域に配置されたコームストリップが、折曲げ部、並びに吸い込まれた糸端部を拘束するための歯列を備えるものを改良して、吸込みノズルに吸い込まれた糸端部を拘束するだけでなく、綾巻きパッケージの表面に巻き付く糸端部の綾巻きパッケージの表面からの解放を促進するように形成された、吸込みノズル用の安価なコームストリップを提供する。
【解決手段】コームストリップ19は、折曲げ部31の領域に、光化学エッチング法で製作された少なくとも1つの構造化された面32を備える。 (もっと読む)


【課題】パッケージの作成を中断してから該パッケージの作成を再開させるまでの一連の工程において、紡績糸が弛まない紡績機を提供する。
【解決手段】紡績糸Yを巻き取ってパッケージPを作成する紡績ユニット10を複数備えた紡績機100において、パッケージPと接触して該パッケージPを巻取方向に回転させる駆動ローラ61と、駆動ローラ61に対してパッケージPを接触位置と離間位置に移動させるクレードル62と、パッケージPと接触して該パッケージPを巻取方向とは逆方向である解舒方向に回転させる逆転ローラ22と、パッケージPに対して逆転ローラ22を接触位置と離間位置に移動させる駆動部23と、クレードル62によってパッケージPを移動させて該パッケージPが駆動ローラ61に対して接触位置となる直前で、逆転ローラ22をパッケージPに対して離間位置に移動させるように駆動部23を制御する制御部40と、を備える、とした。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス作業を簡便に行うことができる糸処理装置、紡績ユニット及び紡績機を提供する。
【解決手段】糸継台車は、サクションマウスモジュール46及びキャリッジフレーム50を備えている。サクションマウスモジュール46は、軸回りに回動するアーム102と、アーム102に設けられ糸の糸端を吸引するためのサクションマウスと、軸回りに回動可能にアーム102を支持する回動支持部106と、を有し、糸端をサクションマウスにより吸引して捕捉しながらアーム102を回転させることにより当該糸端を移送する。ここで、サクションマウスモジュール46は、キャリッジフレーム50に対して着脱自在に取り付けられていることから、メンテナンス作業時において、キャリッジフレーム50から容易に取り外すること、及びキャリッジフレーム50に容易に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】玉揚装置の糸引出しアームを改良して、当該アームの耐久性、糸捕捉精度を向上させるとともに、各構成の配置自由度を向上させる。
【解決手段】糸捕捉部41は、糸引出しアーム36に取り付けられ、給糸ボビンの糸を捕捉する。支持部46は、糸引出しアーム36を任意の方向で揺動可能に支持する。駆動部47は、糸引出しアーム36に対して、当該糸引出しアーム36を第1方向に揺動させる駆動力を付与する。第1ガイド71は、駆動部47によって第1方向に揺動させられる糸引出しアーム36の揺動経路を、前記第1方向とは異なる方向に規定する。 (もっと読む)


【課題】トレイ搬送式の糸巻取装置において、当該トレイに対する給糸ボビンの取り付け状態によらず、当該給糸ボビンから適切に糸を解舒することができる構成を提供する。
【解決手段】巻取ユニットは、トレイ保持部51と、糸層センサ36と、トレイ位置調整機構と、を備える。トレイ保持部51は、搬送トレイ19を保持する。糸層センサ36は、搬送トレイ19に載置された給糸ボビン15の位置を検出する。トレイ位置調整機構は、糸層センサ36の出力結果に基づいてトレイ保持部51を操作して、トレイ保持部51に保持された搬送トレイ19の位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】巻取作業の作業速度を向上し、かつ、パッケージPの表面と吸引口50aとの距離を、糸端の捕捉作業を行うのに適切な距離Aに維持することができる巻取ユニットを提供する。
【解決手段】巻取ユニットは、糸端の捕捉作業時に、接触部材64が、捕捉パイプ50に接触して吸引口50aとパッケージPの表面との距離を規定するように構成されている。そのため、糸端の捕捉作業時に捕捉パイプ50がパッケージPに対して旋回する速度を向上し、吸引口50aがパッケージPに衝突することを防止することができる。また、巻取ユニットは、接触部材64と捕捉パイプ50が接触する接触位置Fを、接触部材調整モータ58によって変更可能に構成されているので、パッケージPの表面と吸引口50aとの距離を、糸端の捕捉作業を行うのに適切な距離Aに維持することができる。 (もっと読む)


横一列に並べて配置される複数の針(7)から形成されるニードルストリップを有しており、前記ニードルストリップの前記各針(7)の尖端(9)が、マウスピース(1)の吸引孔(4)の内部に突出するように位置決めされている、糸捕捉装置のマウスピースにおいて、前記各針(7)を角度α分曲げ加工されることが企図される。
(もっと読む)


【課題】2つのボビンに線条体を交互に連続して巻取ることができると共に、一般的な形状のボビンを用いて線条体を巻取ることができ、しかも把持手段を簡単な構成にできる線条体巻取装置を提供する。
【解決手段】装置本体1に設けた旋回体2に2つの巻取軸4を設けると共に、各巻取軸4に線条体7を把持、把持解放する把持手段10を設け、巻取り位置のボビン6の線条体送り込み位置に、その線条体7を巻き始め位置と、把持手段10の把持部10aと対向した把持位置に移動する線条体移動装置20を設け、巻取り位置のボビン6の送り出し側に切断手段30を設け、線条体7を把持位置に移動して把持手段10の把持部10aで把持し、再び線条体7を巻き始め位置に移動して切断手段30で切断することで空のボビン6の巻取部6aに接して巻取りできると共に、満巻状態のボビン6を取り外しできるようにした線条体巻取装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、かつ、容易にボビンを脱着することができるボビン脱着装置を提供する。
【解決手段】移動許容部材46は、スプリング46A及び押圧部46Bを含んで構成されている。スプリング46Aは、一端が空間Rを構成する本体42の壁部に当接され、他端が押圧部46Bに当接されている。押圧部46Bは、スプリング46A側に空間Rの開口よりも大径のフランジ部46Cを有している。押圧部46Bは、先端部が空間Rから突出され、解除ボタン32を押圧可能とされている。押圧部46Bと外縁保持部44Bとは、保持アーム44の外縁保持部44Bが、回転軸23の軸方向で、ボビン10のフランジ10Aの下側に配置される保持位置H1に配置された時に、押圧部46Bは解除ボタン32を下側に押し込んだ押込み位置H2に配置されるように、相対位置が位置決めされている。 (もっと読む)


【解決手段】巻き取られる糸の撚り方向、即ち、S撚りか、Z撚りかによって、巻き始めバンチy1の形成位置が変えられるように、巻き始めバンチ形成装置B1、B2を、一対配設した自動ワインダーの玉揚げ装置に関するものである。
【効果】糸の撚り方向が、S撚りか、或いは、Z撚りかによって、バンチ巻きの位置を変更することができ、従って、自動ワインダーにより形成された巻取りパッケージから上方に糸を引き出す際に、常に、撚りが解除される方向で糸が引き出されるので、巻き戻される糸にスナールやキンクが抑制され、パッケージからきれいなバルーンを描いて糸が解舒されるため、糸切れの発生が減少する。 (もっと読む)


1 - 11 / 11