説明

Fターム[3F303EA09]の内容

エレベーターの表示装置及び信号装置 (8,039) | 通報装置、監視装置、記録装置 (791) | テレビカメラによる監視又は犯行記録 (170)

Fターム[3F303EA09]に分類される特許

121 - 140 / 170


【課題】特別なセンサ類を必要とせずに、乗りかご内の各箇所を物件毎に監視して異常発生時に迅速に対処する。
【解決手段】エレベータ11の乗りかご26内にカメラ29を設置すると共に、監視センタ12からの指令によって監視箇所を任意に設定可能なエージェント装置23を物件毎に個別に設け、カメラ29の撮影画像に基づいて乗りかご26内の監視箇所の異常を監視し、異常発生時に監視センタ12への発報を行う。これにより、特別なセンサ類を必要とせずに、乗りかご内の各箇所を物件毎に監視して異常発生時に迅速に対処することができる。 (もっと読む)


【課題】負荷の大きな画像処理などを無理なく行なわせることができ、昇降機の運転状況の安全性を向上させる。
【解決手段】マンコンベア1側の監視カメラ7は、マンコンベア1の運転状況の画像データをエージェント装置4に出力する。エージェント装置4は、画像データを入力すると、この画像データにおける乗客や物体の輪郭の解析を行なう。エージェント装置4は、この解析結果をもとに、マンコンベア1の運転にかかる異常が認められると判別した場合には、警報発報指示のための制御信号を出力する。警報装置8は、制御信号を入力するとマンコンベア1の利用者に対する警報発報を行なう。 (もっと読む)


【課題】拾得又は盗まれた認証媒体を用いてエレベータが不正に利用された場合、エレベータ利用者を撮像しているカメラの映像を用い、不正利用者の確認を容易に行う。
【解決手段】エレベータ防犯システムにおいて、エレベータ利用者が携帯する認証媒体の認証データを認証する認証部1と、エレベータ利用者を撮像するカメラ2と、カメラ2により撮像された映像が記録される記録部3と、認証媒体の認証データとこの認証データに対応する記録部3の動作が設定される設定部4と、認証部1での認証結果と設定部4に設定された内容とにより、認証部1で認証される認証データに対応する記録部3の動作を判定する判定部5と、判定部5で判定された結果に応じた動作指令を記録部3に対して出力する動作指令部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、不審者の行動をより確実に特定できるようにすることで、居住者の安全を向上させることができるエレベータのセキュリティシステムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】記憶制御部83は、乗場認証操作部3からの個人認証情報を検出することで、乗場認証操作部3で個人認証操作が行われたことを検出する。記憶制御部83は、乗場認証操作部3で個人認証操作が行われたことを検出した場合に、該操作時の日時、該操作時に乗場監視カメラ4で撮影された撮影画像、及び個人認証情報の照合結果に関連付けて、個人認証操作が行われた後の所定期間の呼び登録履歴とエレベータ運行履歴とを画像記憶装置9と履歴メモリ84とに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】文章の変更が容易に行えるエレベーターの案内装置を提供する。
【解決手段】利用客に対して音声を利用して案内放送を行う案内放送装置と、火災管制運転装置および地震管制運転装置の少なくとも一方の管制運転装置とを備えたエレベーターの案内装置において、案内放送に必要な文章を複数の文言に分割したものとして格納しておく文言格納装置4と、文言格納装置4の複数の文言を組み合わせて1つの放送文章に生成する放送文章作成装置3と、各階床の避難経路の障害の有無状況を検出する障害検出器とを備え、前記管制運転機能が作動してかごが任意階に停止したとき、かごの停止階情報および当該階床の避難経路の障害有無情報とに基づいて文言格納装置4から複数の文言を選択して組み合わせ放送文章を作成し、案内放送を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エレベータの利用者が乗りかごに乗り込んだ際に防犯カメラの存在をその利用者に確実に認識させて犯罪やマナー違反の抑止効果を高めることができるエレベータの防犯装置を提供する。
【解決手段】エレベータの乗りかご6には、かご6内の様子を撮影する防犯カメラ18と、かご6内への利用者の乗り込みを検知する人感センサ20と、この人感センサ20が利用者を検知する信号に基づいて前記防犯カメラ18の存在を前記利用者に音声で報知する音声発生器21とが設けられている。利用者が乗りかご6に乗り込むと、これが人感センサ20により検知され、この検知の信号に基づいて防犯カメラ18の存在が音声発生器21による音声で利用者に報知される。したがって、利用者は防犯カメラ18の存在を確実に認識し、この認識に基づいて犯罪やマナー違反の抑止効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】特定の教育を受けた一般人が、インターネット網を用いて、遠隔でエレベータの監視カメラにより点検運転時の映像を見てエレベータの異常の有無を確認できるエレベータの地震時復旧装置を得る。
【解決手段】エレベータのかご、機械室及び昇降路の少なくとも一つに設けられ、点検運転時にエレベータの各機器を撮影する監視カメラ4、6、8、10と、監視カメラからの映像情報を入力する映像監視装置2と、映像監視装置にインターネット網19を介して接続され、予め保守会社から地震復旧対応の教育を受けたビルオーナー、管理人、住民等の一般人が使用する端末20とを備え、端末は、かご位置に対応した各機器の正常時を記憶した映像と、点検運転時の映像を表示することができ、正常時の記憶映像と点検運転時の映像を比較することにより異常の有無を判断できる。 (もっと読む)


【課題】建物内に設置された複数のカメラ画像から不審者の入館を検知すると、監視センターに発報し、エレベータの運行履歴を記録し、不審者の検索や行動を把握できるエレベータの防犯カメラシステムを得る。
【解決手段】エレベータ制御装置1と、エレベータの運行状態を遠隔で監視する監視センター7と、監視センターと通信を行う遠隔監視装置8と、建物の複数箇所に設置されたカメラ3a、4a4〜cと、カメラからの映像を記録する画像記録装置2とを備えたものにおいて、複数のカメラからの映像を記録する画像記録手段2aと、カメラの入力画像から予め登録した利用者以外の人間を不審者として検知する不審者特定手段2bと、不審者特定手段で不審者の入館を検知すると、監視センターに発報し、不審者が利用したエレベータの運行情報を記録する運行履歴記録手段2dとを備える。 (もっと読む)


【課題】個人を認証することによってセキュリティ上の安全性を確保しながら認証された特定の個人に向けて固有の情報を提供する。
【解決手段】エレベータの呼び登録装置は、個人に関する情報を格納して管理する情報管理手段4と、個人から識別用の情報を収集して情報管理手段4の管理情報と比較して利用者2を認証する個人認証手段7と、少なくともエレベータ1の運行状況を表示可能な表示手段10と、エレベータかご内1aに同乗者がいない場合に、個人認証手段7により認証されてエレベータ1のかご1aに搭乗した認証済み個人に関する情報を情報管理手段7から取得して認証済み個人2にとって必要情報を表示手段10に表示すると共にかご1a内に同乗者がいる場合に認証済み個人に必要な情報を表示手段10に表示しないように制御する表示制御手段8と、情報管理手段7より出力された認証済み個人2に関する管理情報に基づいてかご1aの行き先階を指定して該エレベータ1の運行を制御する運行制御手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】監視センタ側で昇降機の状態を容易且つ的確に把握できるようにすること。
【解決手段】昇降機監視システムは、建物1内に設置されたエレベータの乗りかご2aの所定位置に設置され、当該乗りかご2aの予め決められた複数の監視ポイント10を自動撮影可能なカメラ24と、上記カメラ24による上記複数の監視ポイント10の撮影画像を監視センタ5に送信する遠隔監視端末装置3と、上記遠隔監視端末装置3から送信されてくる撮影画像を受信する監視センタ5と、からなり、上記監視センタ5は、上記乗りかご2aが正常状態にある時に、上記遠隔監視端末装置3から送信されてきた上記監視ポイント10の撮影画像を正常画像として記憶すると共に、所望の時点に、送信されてきた上記監視ポイント10の撮影画像を検査画像として記憶し、それら記憶した正常画像と検査画像とを比較する。 (もっと読む)


【課題】エレベータかごに設置された画像記録装置に記録された画像圧縮データの画質を劣化させないで携帯型のリモートコントローラに伝送し保存する。
【解決手段】画像記録装置2では、カメラからのアナログビデオ信号をデジタルビデオ信号に変換のうえ、JPEGコーデック8で圧縮して第1記憶装置13に格納している。伝送に際しては、CPU10で第1記憶装置の画像圧縮データを2値のビデオイメージに変換したうえビデオデコーダ6でアナログビデオ信号に変換して、カメラユニット20の赤外線送信回路24から送信する。リモートコントローラ30では、受信したアナログビデオ信号をビデオエンコーダ35で2値のビデオイメージに変換し、これをCPU43でデジタルデータに変換することにより、画像圧縮データを復元して、第2記憶装置46に保存する。伝送時にJPEGコーデックによる伸張、圧縮を行わないから、劣化が防止される。 (もっと読む)


【課題】情報効率の高いエレベータ内の映像表示装置を提供する。
【解決手段】監視カメラ30で撮像したエレベータかご10内のかご内映像を解析して、エレベータかご10内の搭乗者の外観を判別する。例えば、搭乗者の身長、髪の毛の長さ、着衣から成人男性、成人女性、子供の人数を判別する。エレベータかご10内の状況が成人女性または子供一人と、成人男性一人であるときに、記録媒体23に記録された防犯映像または/および監視カメラ30で撮像されたかご内映像をモニタ11に表示する。エレベータかご10内の状況が成人男性のみまたは成人男性以外のときに、記録部23に記録された告知映像等をモニタ11に表示する。エレベータかご10内の状況が、成人女性または子供1人と他に男性を含む2人以上であるときに、防犯映像と告知映像をモニタ11に表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者が正面側ドア又は背面側ドアのいずれのドアから乗りかご内に乗り込んできたとしても、防犯カメラにより利用者を確実に認識できるようにする。
【解決手段】防犯カメラ4は、乗りかご1の走行中は真下を向いた基準姿勢となっている。そして、正面側ドア2が戸開動作するときは、正面側ドア2を通って乗り込んでくる利用者M1を撮影できるように、カメラ駆動部5により基準姿勢から第1の姿勢まで回動される。また、背面側ドア3が戸開動作するときは、背面側ドア3を通って乗り込んでくる利用者M2を撮影できるように、カメラ駆動部5により基準姿勢から第2の姿勢まで回動される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利便性が良く、十分な操作性を有しており、さらにシステム全体のコスト高を抑制することができるエレベータ用監視システムを提供する。
【解決手段】本発明に係わるエレベータ用監視システムは、階入力部2、画像記録装置4およびコントローラ部6等を備えている。階入力部2は、乗りかご1内に設置されており、複数の入力部から構成されており、乗りかご1の停止階の操作が可能である。画像記録装置は、乗りかご1に設置されたカメラで撮像された画像の記録および当該画像の再生が可能である。画像記録装置操作モード時には、コントローラ部6は、前記階入力部を構成する前記入力部と前記画像記録再生装置に対する操作との対応関係に従い、階入力部2を画像記録装置4の操作部として機能させる。 (もっと読む)


【課題】制御データと映像データとを絶対時間を介して関連づけてデータを共有化することにより制御データに関連づけた映像データを自動的に保存して再利用できるようにする。
【解決手段】データ作成装置1と、データ記憶装置2と、データ応用装置3とを備え、データ作成装置1は、絶対時間の時刻情報取得部13と、制御部への制御データ取得部18と、特定の場所の事象の検知データ取得部17と、制御データおよび検知データに対して時刻情報を関連づけた制御系データを作成する制御系データ作成部19と、特定の場所の周辺における継続的な状況から取得された動画像・静止画・音声を含む映像系データ取得部16と、取得された映像系データに基づいて種々の映像処理を行なって処理後の映像系データを作成して出力する映像系データ作成部11と、映像処理後の映像系データに対して時刻情報をメタデータとして作成するメタデータ作成部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】かご内に設置されたカメラ画像を用いてかご内の乗客の状態解析し、乗客の安全性を高めるエレベータ制御装置の提供。
【解決手段】カゴ内に設置したカメラ映像を使って乗客の状況を解析して挙動異常を検知する画像処理手段3を設け、検知結果をエレベータ制御手段4に伝送してアナウンス10や最寄階停止などの管制運転を行い、閉じ込め発生の防止や犯罪の抑止を図り、カゴ内にスイッチ又はエレベータ制御プログラムにソフトスイッチ9を設けて検知結果を無効可能とし、清掃作業など特殊状況による誤作動を少なくするとともに、管制運転の実施履歴を格納する手段と画像処理手段の故障を外部に伝送する伝送手段23〜25を設け、挙動検知を使ったエレベータ制御装置の状態を把握しやすくしたものである。 (もっと読む)


【課題】乗りかご内の滞留物が乗客か静止物かを判断できるエレベーターのかご内監視装置の提供。
【解決手段】エレベーターのドアが閉じて乗客がいないときのカメラ4の画像を予め記憶手段5に記憶する第1の基本画像と、ドアが閉じてから所定間隔で所定回数カメラ4の画像との背景差分検出を行う静止物判定手段と、ドアが閉じた直後のカメラ4の画像を記憶手段5に記憶される第2の基本画像と、ドアが閉じてから所定時間後のカメラ4の画像とのフレーム差分検出を行なう動態物判定手段と、動態物有り或は静止物の面積が所定比率以下のとき通報信号を出力する滞留物検出手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】乗りかご内で暴力を伴なう犯罪が発生したとみなせる映像があるとき、犯罪発生時点の前後一定時間の映像、または映像と音声を証拠記録として保存し、実際に犯罪が行われた状況を確実、かつ客観的に証明して乗りかご内の犯罪を抑制する。
【解決手段】監視カメラ2によって得られた乗りかご内の映像を映像解析装置5により解析して、犯罪発生の有無を判定する。犯罪が発生したとき、犯罪発生時点から一定時間だけ遡った時点を起点とし、犯罪発生時点から一定時間後を終点とする動画、あるいは連続静止画に音声と、カレンダ情報とを付加して、証拠記録装置8に記録する。 (もっと読む)


【課題】監視者の負担を軽減させつつも、エレベータかご内で異常があった場合に、監視者がその異常内容を把握できるようにする。
【解決手段】かご1内の状況は、カメラ2により撮像され、監視装置100に送られる。監視装置100は、カメラ2からの画像データを取得する画像データ取得部10と、画像データからかご1内の乗客数を求める人数算出部42と、乗客数に応じて、転倒判定、暴行判定、判定不実行のうちのいずれか一つの判定項目を定める判定項目決定部43と、定められた判定項目に関して、画像データに基づいて判定を行う乗客異常判定部44と、乗客異常判定部44での判定結果をモニタ6に出力する出力部50と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】エレベータかご内で倒れた人物を検出後、専用運転へ移行し乗場へ報知を行い、急病人の早期発見を促すエレベータの監視装置を得る。
【解決手段】エレベータかご内に設置され、かご内の人物を撮影する監視カメラ1と、監視カメラが撮影した記録画像を採取し解析することによりかご内の異常人物の有りを検出する異常人物有無検出装置2と、エレベータかご又はエレベータ乗場に設置された報知手段6、8と、異常人物有無検出装置がかご内の異常人物の有りを検出し、一定時間経過して長時間かご内に人が乗っていると判断される場合、戸開を継続し、報知手段によりエレベータ周囲の通行者にかご内に異常人物が居ることを報知する。 (もっと読む)


121 - 140 / 170