説明

Fターム[3G066CC48]の内容

燃料噴射装置 (54,956) | 構造−燃料噴射機構 (9,787) | 噴霧角、噴霧形状 (405)

Fターム[3G066CC48]に分類される特許

161 - 180 / 405


【課題】内燃機関のシリンダ内に燃料を噴射する燃料噴射弁において、燃料噴霧の微細化及び温度負圧流量特性の向上を図る。
【解決手段】弁座下流側に配置され、複数の噴孔を有する噴孔プレート上に皿形状の案内プレートが設けられ、案内プレートの皿形状が弁体先端部に対向し、皿形状の円錐台側面部が複数の噴孔上をオーバハングして覆い、燃料が弁体先端部が弁座から離れることで形成される第1の流路と、案内プレート円錐台側面部と弁座との間に形成されている第2の流路を通って、複数の噴孔から噴射される。 (もっと読む)


【課題】燃料の噴霧を曲がって流れる状態で噴射し又は所定位置に向かうように燃料の噴霧を曲げて噴射できる内燃機関用燃料供給装置を提供する。
【解決手段】インジェクタ10等から流速の異なる複数の噴霧燃料流S1、S2を相互に隣接し並列して進むよう噴射することにより、合流された噴霧燃料流の流れが比較的に流速の速い噴霧燃料流S2側へ曲げて、曲がって流れる気流の流れを増長するように沿わせることを可能とすると共に、合流された燃料の噴射流の流れが部材に当たるのを抑制可能とする。 (もっと読む)


【課題】比較的簡素な構成で、未燃の炭化水素の排出量が少なく、かつ燃焼効率の高い噴霧形成を可能とする燃料噴射弁を得る。
【解決手段】ノズルプレート1aは、吸気弁の弁傘部の背面の略中央部に向けて噴霧濃度の濃いターゲット噴霧Mtを噴射するターゲット噴霧用噴孔1btと、ターゲット噴霧Mtの周辺部に向けて噴霧濃度の薄い拡散噴霧Msを噴射する拡散噴霧用噴孔1bsと、を備える。 (もっと読む)


【課題】可変燃圧制御を行う場合に、燃料の噴霧角を変化させることができる筒内噴射用の燃料噴射弁を得る。
【解決手段】中空状の弁ボディ10と、この弁ボディ10の一端に固定され噴射孔を有する弁座11と、弁ボディ10内を移動し弁座11に離接して噴射孔を開閉するニードル弁(弁体)12と、弁ボディ10内に配置されニードル弁12を摺動可能に支持し、噴射孔に向けて流入する燃料に旋回運動を与える燃料旋回通路13gを有するスワラ13とを備えた燃料噴射弁であって、燃料噴射弁に供給する燃料の圧力変化に応じて燃料旋回通路13gの断面積を変化させる薄板部材からなる仮想壁15aを設け、圧力が上昇すると断面積が小さくなり、圧力が下降すると断面積が大きくなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】可変燃圧制御を行う場合に、燃料の噴射可能範囲を拡大できる筒内噴射用の燃料噴射弁を得る。
【解決手段】中空状の弁ボディ10と、この弁ボディ10の一端に固定され噴射孔を有する弁座11と、弁ボディ10内を移動し弁座11に離接して噴射孔を開閉するニードル弁(弁体)12と、弁ボディ10内に配置されニードル弁12を摺動可能に支持し、噴射孔に向けて流入する燃料に旋回運動を与える燃料旋回通路13gを有するスワラ13とを備えた燃料噴射弁であって、燃料噴射弁に供給する燃料の圧力変化に応じて燃料旋回通路13gの断面積を変化させる薄板部材からなる仮想壁15aを設け、圧力が上昇すると断面積を大きくし、圧力が下降すると断面積を小さくするように構成した。 (もっと読む)


【課題】 噴孔入口に向かう「流れ強度の大きい燃料流」を利用して、安定した噴霧の微粒化と、安定した噴射方向とを得る。
【解決手段】 燃料噴射弁の噴孔プレート3に形成される各噴孔7は、噴孔入口に向かう「流れ強度の大きい燃料流A」の下流側に壁面長の長い長壁7aが設けられ、噴孔入口に向かう「流れ強度の大きい燃料流A」の上流側に壁面長の短い短壁7bが設けられる。噴孔7内に流入した燃料が強く押し付けられる側を長壁7aとして設け、燃料を拘束する距離を長くすることで、燃料の噴射方向を安定化することができる。一方、噴孔7内において燃料が強く押し付けられる側とは反対側を短壁7bとして設けることで、長壁7aに強く押し付けられて反射により反対側へ離反する燃料の反復流れを噴孔壁が整流せずに噴孔7の外へ開放し、燃料の霧化の向上および安定化が図られる。 (もっと読む)


【課題】コスト的に有利なプレートノズル構造を採りながら、低貫徹力と微粒化との好適な両立を図ることのできる内燃機関の燃料噴射弁を提供する。
【解決手段】この内燃機関の燃料噴射弁では、燃料の噴孔となる複数のノズル21を有するプレート20がバルブボディ10の先端に設けられ、バルブボディ10内にリフト可能に支持された弁体たるニードル30のリフト動作に伴い、バルブボディ10に充填供給される燃料をノズル21を介して内燃機関に噴射供給する。ここでは、プレート20の中央部にテーパ状の側壁22aを有してバルブボディ10側に段状に突出する突出部22を設けるとともに、ノズル21をプレート20の突出部22に至るテーパ状の側壁22aに対しその穿設方向が側壁22aのテーパ角よりも小となる態様にて放射状に設ける。さらに、ニードル30にはその先端面に閉弁状態においてプレート20の突出部22を覆い得る形状の凹部32を設ける。 (もっと読む)


【課題】ガソリン機関での拡散燃焼を簡便な構成で実現し、かつスモーク等の排気性能の悪化を防止する。
【解決手段】燃焼室1内に直接燃料を噴射する燃料噴射手段11と、点火手段12と、冠面にキャビティ4aを有するピストン4と、運転状態に応じた混合気の燃焼速度を検知する燃焼速度検知手段13と、混合気の供給速度を可変に制御する供給速度制御手段13と、を備え、燃料噴射手段11は、圧縮行程中にキャビティ4a内に向けてパイロット噴射を開始し、その後、パイロット噴射により形成された混合気に点火手段12によって火花点火することで形成した着火用火炎に向けて主噴射を行い、供給速度制御手段13は供給速度を燃焼速度と略同等となるように制御することにより、主噴射で噴射した燃料が着火用火炎に突入することによって形成された燃焼火炎を燃焼室1内に定在化させる。 (もっと読む)


【課題】吸気弁の閉弁時期を遅くしたアトキンソンサイクル運転を実施する筒内噴射式火花点火内燃機関において、吸気行程で気筒内に生成されるタンブル流を良好に強めて、圧縮行程後半まで強いタンブル流を持続させて気筒内に強い乱れを発生させる。
【解決手段】燃料噴射弁10により吸気下死点から吸気弁閉弁までの間において噴射される燃料Fによって気筒内のタンブル流Tを強める。 (もっと読む)


特に内燃機関の燃焼室(18)に燃料を直接噴射するための燃料噴射弁(1)であって、ノズルボディ(2)内に配置された、アクチュエータ作動式の弁ニードル(3)と、弁ニードル(3)と作用結合されている弁閉鎖体(4)とを有しており、弁閉鎖体(4)は、燃料噴射弁(1)の開閉のために、弁座面(6)と協働するようになっており、弁座面(6)は、弁座体(5)上に形成されており、弁座体(5)は、少なくとも1つの噴射孔(7)を有している。少なくとも1つの噴射孔(7)は、燃料入口開口(36)を備えた第1円筒区分(40)と、第1円筒区分(40)の下流側に配置された、燃料出口開口(37)を備えた第2円筒区分(41)とから成っており、第1円筒区分(40)と第2円筒区分(41)とは、互いに非同軸的に延在している。
(もっと読む)


【課題】噴射された燃料の噴霧状態を良好に形成することができ、またエミッションの改善も図ることができる燃料噴射ノズルを提供する。
【解決手段】ニードル弁20と、前記ニードル弁を軸方向に往復動可能に収納するノズルボディ10とを含み、前記ノズルボディは、前記ニードル弁が当接するシート部13STを有し当該シート部に第1の噴孔12が形成されていると共に、更に先端にサック部15を有し当該サック部に第2の噴孔16が形成されている燃料噴射ノズル1Aであって、前記第1の噴孔12の径D1が、前記第2の噴孔16の径D2よりも大きく形成してある。噴孔12、16から噴射した燃料の噴霧を均一に形成して出力の向上を図ることができる。これによりサック部の容積を小さくできるので、燃料の漏れ出しを抑制してエミッションも改善できる。 (もっと読む)


【課題】噴霧干渉を効果的に抑制して噴射孔方式の燃料噴射弁における微粒化を高める。
【解決手段】燃料噴射弁は、弁体15の離接により燃料通路の開閉がなされるノズル体16を備えるとともに、燃料通路を流下した燃料を噴霧として噴射させる噴射孔が設けられた噴孔プレートを備える。このような燃料噴射弁について、その噴孔プレートに、プレート中心寄りに形成される中心側噴射孔42、43を設けるとともに、プレート外周寄りに形成される外周側噴射孔44、45を設けるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ピストン冠面を介する燃料輸送を行うことなく、燃料噴射弁の取り付け回転角あるいは点火プラグの取付位置などにばらつきがあっても、点火プラグの電極近傍の狭い空間に、着火のための適度な濃度の成層混合気塊を確実に形成し、着火性を向上できる内燃機関の燃料噴射弁(先端面の複数の噴孔を有するもの)を提供する。
【解決手段】燃焼室の側部に配置され、先端面の複数の噴孔より燃焼室内に燃料を噴射する筒内直噴式内燃機関の燃料噴射弁7において、前記複数の噴孔を、点火プラグの電極近傍に噴霧を形成する噴孔A1,A2と、点火プラグの電極近傍より下方に噴霧を形成する噴孔A3,A4と、で構成し、点火プラグの電極近傍に噴霧を形成する噴孔A1,A2は、噴霧軸と直交する断面が細長状の噴霧を形成する。 (もっと読む)


【課題】
複数孔の噴霧流にそれぞれ擾乱を付加することで微粒化を促進し、かつそれぞれの噴霧を干渉させないようにすることにより、高分散で微粒化の良い2方向噴霧を形成し、内燃機関からの炭化水素等の排出を抑える。
【解決手段】
弁体3と、弁体3と離接するノズル体5と、複数の燃料噴射孔7,8,9,10を有する噴孔プレート6とを備え、弁体3とノズル体5のうち少なくとも一方が相互の接触位置に曲面を有する燃料噴射弁1において、曲面の接触点(位置)における接線と噴孔プレート6との交点よりも外周側に燃料噴射孔を少なくとも2個以上有するようにして、燃料噴射孔7c上流で擾乱を発生させ噴霧内部に入り込んだ渦32の崩壊によって燃料の微粒化を促進し、かつ噴孔間距離Lを噴孔径Dに対して所定値以上離間することにより噴霧の干渉を抑制し、微粒化の良い燃料噴射弁とした。 (もっと読む)


【課題】冷間始動時において、吸気下死点近傍の噴射燃料により気筒内のタンブル流を強めて良好な均質燃焼を実現すると共に、さらに排気ガス温度を高めるために点火時期後に追加燃料を噴射する筒内噴射式火花点火内燃機関において、必要量より多い追加燃料が噴射されないようにして、スモークの発生及び未燃燃料の排出量の増加を抑制するための制御装置を提供する。
【解決手段】燃料噴射弁10から噴射される燃料の貫徹力を少なくとも二段階に可変とし、点火時期後に噴射される追加燃料の貫徹力を、吸気下死点近傍で噴射される燃料Fの貫徹力より小さくする。 (もっと読む)


【課題】吸入空気量を制限することなく、燃料噴射がピストンや吸気弁に干渉することを回避し、HC・すすの発生量増加を抑え、始動性悪化を生じない火花点火式筒内噴射内燃機関を提供する。
【解決手段】燃焼室15内に燃料噴射弁が各燃焼室毎に2つ以上配置され、少なくとも一つの燃料噴射弁は、第1の燃料噴射弁41が有する燃料噴射孔の燃料噴射の中心軸が、シリンダボア中心軸と直角に交わるシリンダ水平面hから、点火プラグ側に0°以上90°以下の角度αで傾斜しており、他の一つの燃料噴射弁は、第2の当該燃料噴射弁42が有する燃料噴射孔の燃料噴射の中心軸が、シリンダボア中心軸と直角に交わるシリンダ水平面から、ピストン側に0°以上90°以下の角度βで傾斜している。各燃焼室毎に、点火プラグ方向噴射を行う第1の燃料噴射弁と、ピストン方向噴射を行う第2の燃料噴射弁とに使い分ける。 (もっと読む)


【課題】始動時に排気ガス浄化触媒を加熱する大幅遅角点火の処理でのスモーク発生を抑制し、成層燃焼を行う中・低負荷運転領域で燃焼効率を向上可能な筒内噴射式火花点火内燃機関を提供する。
【解決手段】燃焼室5の天井中央付近にインジェクタ10と点火プラグ12とを配置し、ピストン2の頂面部を凹部状に形成し、その底面部から突設した仕切り壁状の振り分け突部14によって分割し、インジェクタ10で噴射した噴霧燃料流11を反射して点火プラグ12にかかる成層混合気を形成する点火成層混合気流生成用のキャビティ15と、振り分け突部14によって分配された噴霧燃料流11を均質混合気にする均質混合気生成用のキャビティ16とを構成する。 (もっと読む)


【課題】ノズルボディに複数形成された噴孔より燃料を燃焼室に噴射する燃料噴射ノズルにおいて、より均等な燃料の噴射を可能とする技術を提供する。
【解決手段】ノズルボディ2のガイド孔4の内部をニードル3が進退運動して開閉弁する燃料噴射ノズル1に関する。なかでも、ノズルボディ2のガイド孔4の先端に円錐状の着座部7が設けられ、着座部7の頂部に配置されたサック室8に複数の噴孔6が径方向または軸方向に分布して開口している燃料噴射ノズル1についてのものである。そして、ニードル3を後退させて開弁した際にサック室8に導入された燃料の一部をリーク通路15によって外部にリークすることで、複数の噴孔6の開口部における燃料圧力を均等化する。 (もっと読む)


【課題】 燃料噴霧の成層化を促進し、燃焼安定性を向上させる。
【解決手段】
点火プラグの電極近傍を指向する噴孔7aの径を電極近傍を指向しない噴孔7bの径より大きくし、低温始動時には、燃料噴射弁の噴射圧を低くし、圧縮行程噴射における各噴孔からの噴霧のペネトレーションを略同等として噴霧分布の点火プラグの電極近傍への集中度が大きくなるようにして成層混合気を形成し、部分負荷・全開時には噴射圧を高くし、吸気行程噴射における各噴孔からの噴霧のペネトレーションの差を増大して噴霧分布の拡散性を増大させるようにして均質混合気を形成する。 (もっと読む)


【課題】エンジンオイルの希釈を抑制して噴射燃料により良好にタンブル流を強めることができる筒内噴射式火花点火内燃機関を提供する。
【解決手段】シリンダボアの排気弁側へ向けて燃料を噴射する燃料噴射弁1を具備し、均質燃焼時には、吸気弁の閉弁時期を吸気下死点前とし、燃料噴射弁により吸気弁閉弁後の吸気下死点近傍において燃料Fを噴射してタンブル流Tを強めることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 405