説明

Fターム[3G091GB02]の内容

排気の後処理 (137,084) | 触媒又は吸着装置の成分又は材質 (11,415) | 金属又は合金 (7,464) | アルカリ金属 (682)

Fターム[3G091GB02]に分類される特許

141 - 160 / 682


【課題】 排気浄化装置に関し、吸蔵還元触媒におけるアンモニアの生成量を適切に制御し、窒素酸化物浄化性能を向上させる。
【解決手段】内燃機関4の排気中の窒素酸化物を酸化雰囲気下で吸蔵し、該窒素酸化物を還元雰囲気下で還元するとともに該窒素酸化物からアンモニアを生成する吸蔵還元触媒1と、排気通路7における吸蔵還元触媒1の下流側に介装され、該アンモニアを吸蔵するとともに該アンモニアを還元剤として該窒素酸化物を還元する選択還元触媒2とを設ける。
また、選択還元触媒2に吸蔵された該アンモニアの吸蔵量を推定又は検出する吸蔵量演算手段3aと、該吸蔵量に基づいて吸蔵還元触媒1における該アンモニアの生成量を制御する制御手段3cとを設ける。 (もっと読む)


【課題】メタル担体を用いた場合であってもNOxの浄化性能を高めることができる排気浄化方法とする。
【解決手段】粒径が0.1μm〜3.0μmのマグネシア(MgO)を触媒層に添加して焼成することにより触媒層中の空孔を増加させ、メタル担体を用いて触媒層の厚さが著しく不均一であっても、排ガスの拡散性を向上させてNOxトラップ触媒の性能を高く保つ。 (もっと読む)


【課題】排気通路に配置したNOxトラップ触媒の上流側に、芳香族炭化水素の生成と共に、脱水素反応によって、Hを含む還元ガスを生成する第2の触媒を配置し、この還元ガスを有効に利用して、NOxの浄化効率を向上させる排気浄化システムを提供する。
【解決手段】内燃機関(システム本体1)の排気通路3に、排気中のNOxを浄化する第1の触媒34を配置した排気浄化システム100において、第1の触媒34の上流側に、排気中の炭化水素から芳香族炭化水素を生成する第2の触媒33を備え、この第2の触媒33にC6以上のパラフィンHC及び/又はC6以上のオレフィンHCを含有するガスを供給するガス供給手段(例えば燃料噴射弁11等)を備えた排気浄化システムである。 (もっと読む)


【課題】 コストを抑制して最大限のNOx浄化性能を維持する。
【解決手段】 {白金(Pt)/パラジウム(Pd)}を0.7以上1.0未満の範囲に設定し、最大限のNOx浄化性能が維持できる状態で、高価な白金(Pt)の使用量を最小限にしたNOxトラップ触媒9にする。 (もっと読む)


【課題】NO吸蔵触媒の硫黄被毒回復処理の期間に生じる熱劣化を抑制する内燃機関の浄化装置を提供する。
【解決手段】NO吸蔵触媒を備え、NO吸蔵触媒に吸蔵されたSO量が予め定められた許容量を超えたときに硫黄被毒回復処理を行なうようにした内燃機関の排気浄化装置において、硫黄被毒回復処理をすべき時に、再生温度と再生温度により定まる再生時間とからNO吸蔵触媒の熱劣化量を算出して、熱劣化量が最小になる再生温度および再生時間を選定する選定手段を備え、選定された再生温度と再生時間とにより硫黄被毒回復処理を行う。 (もっと読む)


【課題】製造容易で成形の自由度が高く、酸化に強く、金属よりも高温域まで加熱でき、局所的な加熱ができ、加熱手段として小型で熱効率が高く、炭化ケイ素のみによって構成した構造材に較べて強度の高い発熱体を提供する。また、これを用いた内燃機関の排気浄化装置、及び燃料改質装置を提供する。
【解決手段】炭化ケイ素及びシリコンを含む材料により構成された有形骨格を備えた多孔質の複合体110と、この複合体に通電できるように当該複合体に設けられた電極120とを備え、上記電極間に電流を流すと上記複合体が発熱し、上記複合体の内部又は周囲に存在する粒子、流体などの物質を加熱するように構成された発熱体100である。この発熱体を、内燃機関の排気浄化装置300、又は燃料改質装置400に組み込む。 (もっと読む)


【課題】低温〜中高温の全ての領域で高いS吸蔵能を発揮しうるS吸蔵触媒を提供する。
【解決手段】本発明のS吸蔵触媒は、触媒担体と、該触媒担体に担持され排ガス中のSOをSOに酸化する触媒金属と、該触媒担体に担持され排ガス中の硫黄成分を吸蔵するS吸蔵材とを備える。このS吸蔵触媒は、S吸蔵材としてBaを単独で含むBa単独含有部2と、S吸蔵材として少なくともKを含むK含有部1と、を有する。K含有部1は排ガス上流側に配置され、Ba単独含有部2は排ガス下流側に配置されている。Ba単独含有部2は、排ガス温度が400℃程度以上となる中高温域で極めて高いS吸蔵能を発揮する。K含有部は、200℃程度以下の低温域でも比較的高いS吸蔵能を発揮する。 (もっと読む)


【課題】自動車排ガス浄化触媒用の担体として車両に搭載しても機能を発揮できる強度と触媒担持性能を有するハニカム構造体の提供。
【解決手段】ゼオライトと無機バインダを含む、セル3がセル壁4で構成されたハニカム構造体1のハニカムユニット2は、セル壁4の横軸を細孔径、縦軸をlog微分細孔容積とした細孔分布曲線において、細孔径0.006〜0.06μmの範囲に1つ以上のlog微分細孔容積のピーク値を有し、細孔径0.06μmを超え1μm以下の範囲に1つ以上のlog微分細孔容積のピークを有し、細孔径0.06μmを超え1μm以下の範囲において、前記0.06μmを超え1μm以下の範囲の細孔容量のlog微分細孔容積のピークのうち、log微分細孔容積のピーク値が最も大きいピークに対応する細孔径プラスマイナス0.03μmの範囲にある細孔の容積が、0.06μm〜1μmの範囲にある細孔の細孔容積の60〜95%である。 (もっと読む)


【課題】自動車排ガスの温度領域での反応活性が高く、温度変化の激しい自動車排ガスに対してもNOxを効率よくに浄化できるハニカム構造体の提供。
【解決手段】 長手方向に沿って、一方の端面から他方の端面に延伸する複数のセル3がセル壁によって区画された形状のハニカムユニット2を備えたハニカム構造体1であって、前記ハニカムユニット2は、2種類以上の金属イオンによりイオン交換されたゼオライトと無機バインダとを含むことを特徴とするハニカム構造体1。 (もっと読む)


【課題】貴金属を必須成分として用いない場合であっても、優れたNOx浄化性能を示す浄化触媒、及びこれを用いた排ガス用浄化触媒を提供すること。
【解決手段】浄化触媒は、遷移金属酸化物を含有し、酸素の電子の結合エネルギーが528.8eV以上である。
浄化触媒は、遷移金属酸化物と、アルカリ土類金属及び/又はアルカリ金属とを含有し、遷移金属酸化物の少なくとも一部とアルカリ土類金属及び/又はアルカリ金属の少なくとも一部とが接触しており、酸素の電子の結合エネルギーが528.8eV以上である。
排ガス用浄化触媒は、遷移金属酸化物を含有し、酸素の電子の結合エネルギーが528.8eV以上である浄化触媒を含有する触媒層を一体構造型担体に形成して成る。 (もっと読む)


【課題】従来の排ガス浄化装置は、前段の貴金属担持ハニカムでHC、COなどのガス成分を酸化除去し、さらに、NOを酸化してNO2とし、NO2の酸化力を利用してPMを酸化分解するシステムであるため、PMが貴金属表面を覆ってしまうと排ガス浄化性能が低下してしまうという課題があった。
【解決手段】本発明の排ガス浄化装置は、フィルタケース1内に、排ガス流れに対してCCV担持DPF4が前段に、Pt担持ハニカム5が後段に配置されている。PM、HC、CO、NOなどを含むディーゼル排ガスは、はじめにCCV担持DPF4を通過してPMが捕集される。捕集されたPMはCCVの作用により酸化燃焼され、COやCO2などのガス成分となって後段のPt担持ハニカム5を通過するので、Pt担持ハニカム5にPMが流入してしまうことがない。また、Pt担持ハニカム5を通過したガス成分は、Ptの作用により酸化される。 (もっと読む)


【課題】リーン空燃比の状態から瞬時に理論空燃比またはリッチ空燃比にされた時であっても、コストを抑えて炭素成分の酸化及びNOxの浄化を行なうことができる三元触媒とする。
【解決手段】ロジウム(Rh)に対するパラジウム(Pd)の担持量の比率を30〜50とし、酸素(O)と結合して活性状態になるパラジウム(Pd)の割合を増加し、酸素(O)と結合しない金属状態が活性状態になる、即ち、排気空燃比がリーン状態の時には活性状態になり難い高価なロジウム(Rh)の割合を減らし、リーン空燃比の状態から瞬時に理論空燃比またはリッチ空燃比にされた時であっても、活性状態にあるパラジウム(Pd)により炭素成分の酸化及びNOxの浄化を行う。 (もっと読む)


【課題】従来の排ガス浄化方法は、前段の貴金属担持ハニカムでHC、COなどのガス成分を酸化除去し、さらに、NOを酸化してNO2とし、NO2の酸化力を利用してPMを酸化分解するシステムであるため、PMが貴金属表面を覆ってしまうと排ガス浄化性能が低下してしまうという課題があった。
【解決手段】本発明の排ガス浄化方法は、フィルタケース1内に、排ガス流れに対してCCV担持DPF4が前段に、Pt担持ハニカム5が後段に配置されている。PM、HC、CO、NOなどを含むディーゼル排ガスは、はじめにCCV担持DPF4を通過してPMが捕集される。捕集されたPMはCCVの作用により酸化燃焼され、COやCO2などのガス成分となって後段のPt担持ハニカム5を通過するので、Pt担持ハニカム5にPMが流入してしまうことがない。また、Pt担持ハニカム5を通過したガス成分は、Ptの作用により酸化される。 (もっと読む)


【課題】Rhの劣化を抑制しつつ高いNOx 吸蔵性能を発現できるようにする。
【解決手段】Rhとアルカリ金属とを第1触媒粉末20に担持し、Pt及びPdの少なくとも一方とアルカリ土類金属及び希土類金属の少なくとも一方とを第2触媒粉末21に担持した。アルカリ金属はRhに対して悪影響を及ぼさないので、Rhの劣化を防止できる。 (もっと読む)


【課題】実用域のディーゼル車から排出される低温の排ガスに対しても、従来に比して効率良くPMを連続燃焼でき、PMが堆積した場合であっても、従来に比して効率良く低温で強制再生できる排ガス浄化フィルタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】排ガスが流入する排ガス流入路3と、この排ガス流入路3の隔壁4を形成し、且つ空隙9を有する濾過材8と、前記排ガス流入路3に流入して前記濾過材8を通過した排ガスを流出する排ガス流出路6と、を備え、前記隔壁4の内表面には、Kを含み且つ前記粒子状物質との接触性によらず高い活性を示す低接触活性触媒10が担持され、前記濾過材8中の前記空隙9の内表面には、Agを含み且つ前記粒子状物質との接触性が高い場合に高い活性を示す高接触活性触媒11が担持された排ガス浄化フィルタ1及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】酸素吸放出性能がさらに高く、特に高温での耐久性を有する酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】LaSOおよび/又はLaSからなる化合物において、Laの一部をCeで置換したことを特徴とする酸素吸放出材、および前記の酸素吸放出材を含む排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置に関し、HCトラップ触媒を用いなくても、触媒が活性温度に達するまでの低温期間のHC及びNOxの排出を抑制することができるようにする。
【解決手段】複数のセル孔が形成された担体11と、このセル孔に担持された複数の触媒層と、をそなえ、複数の触媒層は、低温時に排ガス中のNOxを吸蔵する遷移金属元素を含んだゼオライトを主成分とする補助触媒からなる内層12と、内層の表面側に隣接して配置され、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分を含み、補助触媒が吸蔵したNOxを吸蔵する機能を有する主触媒からなる外層13とを有し、主触媒が活性温度に達した際に、補助触媒から主触媒にNOxが受け渡されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】インジェクタの先端面及び連通路の内壁面へのデポジットの堆積を抑えた排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気通路12のターボチャージャ27よりも下流側に介装される排気浄化用触媒36と、排気浄化用触媒36よりも上流側に配されると共に排気通路12に連通する連通路61内に先端面52が露出した状態で固定され、連通路61を介して排気通路12に添加剤を噴射するインジェクタ50と、一端側が連通路61に連通すると共に他端側がターボチャージャ27とEGR通路30との間の吸気通路22に接続されて吸気通路22から連通路61に空気を供給する供給路80とを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションシステムの機能を十分に活用して排気浄化ユニット10のPMの放出除去(強制再生)を最適に実行させる。
【解決手段】 PMの堆積量が所定量を超えた際に、ナビゲーションシステムの情報に基づいて、現在の走行経路における車両の進行方向でDPF31の強制再生が可能な経路の有無を判断し、強制再生が可能な経路がない場合に強制再生が可能な退避走行経路をナビゲーションシステムで設定・案内する。 (もっと読む)


【課題】排気空燃比を良好に維持しつつ連通路の内壁面へのデポジットの堆積を抑えることができる排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気通路に設けられる排気浄化用触媒と、連通路を介して排気通路に添加剤を噴射するインジェクタと、インジェクタの周囲に配された噴射口に連通する供給路と、を具備すると共に、添加剤が噴射されるタイミングで供給路から連通路に空気を導入させる導入手段と、排気空燃比を検出する空燃比検出手段と、連通路に空気が導入されている期間に排気空燃比が目標値となるように空燃比検出手段の検出結果に基づいてインジェクタから噴射される添加剤の量と連通路に導入される空気量とを相対的に調整する調整手段とを具備する構成とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 682