説明

Fターム[3H023AC09]の内容

Fターム[3H023AC09]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】地震が起きた場合であっても吊ボルトの折損が生じるのを防止できる天井吊下型減震装置を提供する。
【解決手段】減震装置本体12および弾性体14とで構成された天井吊下型減震装置10であって、弾性体14は、弾性体取付用孔12cよりも大径で上側片12aの上面側に配置される上側弾性体14a、弾性体取付用孔12cよりも大径で上側片12aの下面側に配置される下側弾性体14bおよび上側弾性体14aと下側弾性体14bとを連結し弾性体取付用孔12c内に配置される連結部材14cにより構成されており、弾性体14には上側弾性体14aの上端部から下側弾性体14bの下端部に至るボルト挿通用孔14dが形成されており、上側片12aと接する下側弾性体14bの上面が上側片12aに向けた凸曲面状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配線・配管材を配線・配管材支持具に滑らかに配設することができると共に、配線・配管材をより確実に当該配線・配管材支持具に敷設することができる配線・配管材支持具を提供する。
【解決手段】本発明の配線・配管材支持具100は、基端111と自由端122とを有し、これら両端間に配線・配管材Cの挿入口Oが位置する。この配線・配管材支持具100は、構造物Sへ固定するための基端111に設けられた固定部113、及び、配線・配管材Cを支持するための固定部113から自由端側に向けて連続形成された支持部114を有する支持具本体110と、硬質の合成樹脂成型体からなり、支持具本体110に取り付けられて少なくとも支持部114を覆う被覆材120と、を備える。被覆材120には、配線・配管材Cの挿入口Oを閉塞及び開放する弾性変形可能な蓋部127が一体形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 後付け施工が可能であるとともに、施工現場での作業性・安定性に優れた振れ止め用金具を提供することにある。
【解決手段】 振れ止め用金具10は、吊り部材を握持するようにして固定するための固定部20と、振止部材を取り付けるための取付部40とを備える。固定部20は、固定片30の延伸部31に形成された締結孔32を介して、ボルト71及びナット72の締結具70で締結する。取付部40は、固定片30の延伸部31,31に挟まれる取付片50の本体部分に締結孔を形成するための穿孔51と、取付片50の本体から折曲する折曲部分に振止部材を挿通するための切欠溝52とを備える。 (もっと読む)


【課題】保温材の施工に影響を及ぼさないように配管挿通部を開閉する。
【解決手段】本発明に係る吊りバンド1は、環状に湾曲形成された配管挿通部2とその各開放端から延設された連結部3,3とから構成してあり、樹脂管7を配管挿通部2に挿通するとともに、連結具5の下端6を一対の連結部3,3の間に挟み込んだ上、ボルト挿通孔10,10にボルト8を挿通してナット9で締め付けることにより、樹脂管7を上階床スラブから吊持できるようになっている。一対の連結部3,3が配置された側と反対の側には断面欠損領域11を形成してあるとともに、該断面欠損領域の両側にそれぞれ延びる非断面欠損領域12,12には、周方向に沿ったリブ13をそれぞれ設けてある。断面欠損領域11は、帯状鋼板21の幅方向に沿った中央近傍に矩形開口14を形成し、該矩形開口の両側にブリッジ15,15を残すことで形成してある。 (もっと読む)


【課題】 ステンレス鋼管内を流れる給湯水によって加熱作用を受けたとしても、腐食を招くことなくステンレス鋼管を健全に支持する。
【解決手段】本発明に係る吊りバンド1は、開放端が対向するように環状に湾曲形成された配管挿通部2と、該配管挿通部の各開放端から放射方向にそれぞれ延設された一対の連結部3,3とから構成してあり、ステンレス鋼管7を横走り箇所で配管挿通部2に挿通するとともに、連結具5の下端6を一対の連結部3,3の間に挟み込んだ上、該連結部に形成されたボルト挿通孔10,10にボルト8を挿通してナット9で締め付けることにより、ステンレス鋼管7を上階床スラブから吊持できるようになっている。配管挿通部2は、周方向に沿ってリブ23が形成された金属本体21と該金属本体に被覆された電気絶縁体22とで構成してあるとともに、該電気絶縁体は、フッ素樹脂で形成してある。 (もっと読む)


【課題】
連結部を介して複数連結されている配線・配管材支持具の一つ又は複数を固定部材により構築面に固定した状態で、非固定の残りの1又は複数の配線・配管材支持具を切離し可能にすることにより、当該切離し作業を容易にし、併せて配線・配管材支持具の固定作業を容易にすることである。
【解決手段】
釘Nが貫通される貫通孔10が形成され、当該釘Nにより建物の壁面Wに固定される固定部F1 と、配線・配管材を支持する支持部A1 とを備えた配線・配管材支持具S1 が連結部C1 を介して複数連結されてなり、前記連結部C1 は、前記釘Nにより壁面Wに固定された配線・配管材支持具S1 に対して他の配線・配管材支持具S1 を引っ張ることにより分離可能な連結強度を有している構成とする。 (もっと読む)


【課題】 脚立を使用せずに、ケーブル支持具及びケーブルの装着ができるケーブル支持具取付装置を提供すること。
【解決手段】 一面1aに天井面2に接着し得る接着面が形成され、他面1bに連結突起3が設けられた基板1と、上記連結突起3に連結可能な連結部4を有しケーブル支持用のフック6が形成されたケーブル支持部材5と、上記基板1及びケーブル支持部材5を先端部7にて各別に支持し得る棒状部材8により構成され、上記先端部7には、上記基板1を支持する際は上記連結突起3が係合し、上記ケーブル支持部材5を支持する際は該ケーブル支持部材5の本体下部5’が係合し得る凹部9が形成されており、上記凹部9の周囲に上記基板1及び上記フック6を水平に支持する水平支持部10が形成されているケーブル支持具取付装置により構成される。 (もっと読む)


【課題】配管耐震用サポートを構成する吊材と横架材とをボルトとナットにより連結固定することにより、ガセットプレートと溶接作業を不要として、製作が容易で、且つコストの低減を図ることができる配管耐震用サポートを提供する。
【解決手段】間隔を有して配設された2本の溝型鋼より成る吊材1の平板状の背面板2の下端に、溝型鋼より成る横架材3の平板状の背面板4を当接して面接触させ、且つ該接触部を複数本のボルト5とナット6とを介して一体に接合固定する一方、1本、または複数本の配管8の上方より被着するUバンド9の両端部を挿入固定する貫通孔10を穿設したL字状の取付金具11を、前記Uバンド9の各両端部下面に位置する、前記横架材3の平板状の背面板4の上端部にボルト12とナット13とを介して接合固定する。 (もっと読む)


【課題】 第1支持バンドと第2支持バンドとを有する支持バンドにより管を支持する管支持具において、第1支持バンド本体の一端に形成された軸部を回動自在に内嵌するよう該軸部に巻き付けるよう曲げられた第2嵌入部が高い強度を有する管支持具を提供する。
【解決手段】少なくとも第1支持バンドと第2支持バンドとを有する支持バンドにより管の外周の少なくとも一部を包囲することで該管を支持する管支持具であって、第1支持バンドが、第1支持バンド本体と、第1支持バンド本体の一端に形成された軸部と、を有してなり、第2支持バンドが、第2支持バンドの一端近傍部分を該軸部に巻き付けるよう管の方向である内側方向に曲げられ該軸部を回動自在に内嵌する第2嵌入部を、有してなるものである、管支持具である。 (もっと読む)


【課題】液体水素などの沸点の低い極低温流体を安全に流すことのできる安価な極低温流体用配管の設置構造を提供する。
【解決手段】金属配管は固定台から離間した位置に配置される。固定台上に固定された外装部材はその長手方向に沿って頂部近傍に複数の貫通穴を有するとともに、金属配管の外周から離間した位置でこれを囲繞している。 (もっと読む)


【課題】配線・配管材受具から引き出される配線・配管材がその自重によって引出口で急激に屈曲し、断線するのを防止し、また、前記配線・配管材の重量によって前記配線・配管材受具が変形するのを防止する。
【解決手段】金属線材によって網状に形成された受具2の隣合う線材のうち、一方の線材である異形筋線材5に固定される固定部12と、受具2の配線・配管材布設面より下方で側方に突出した位置において、受具2の引出口8から引き出されたケーブルCを支持する支持部13と、他方の線材である親筋線材3aに当接する当接部14とを備え、前記当接部14は、前記支持部13にケーブルCの荷重が加わることによる前記固定部12を支点とする該支持部13の回動を防止して、前記支持部13を受具2より突出した所定位置に保持するように当接するものとした。 (もっと読む)


【課題】 被接着面に強固に接着固定することができる、配線・配管材用支持具を提供する。
【解決手段】 支持具3は、天井面等の被接着面1に接着剤4により固着される固着部5と、配線・配管材2を支持する支持部6とを備える。ここで、固着部5は、被接着面1と対面する固着部本体5aと、延設部5cとを備える。この延設部5cは、固着部本体5aとで被接着面1側に開口する凹部5bを形成するように、固着部本体5aから延設されて被接着面1に当接可能となっている。そして、固着部本体5aには、外部から凹部5b内の空間5dに通ずる接着剤充填口5eが設けられる。また、固着部5は、接着剤4が硬化した接着剤硬化物4aと離間方向において掛かり合う掛合部5fを備える。 (もっと読む)


【課題】容易にホースを固定すること、および、取り外すことを可能とし、また、振動を伴う場合においても、ホース固定装置からホースが脱落することのない構造を備える、タンクローリー車に用いられるホースのホース固定装置を提供する。
【解決手段】このホース固定装置1は、ホース保持部材2とホース固定部材3とを有している。ホース固定部材3は、ホース保持部材2に対し上下方向にスライド可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】 複数の配線・配管材をきず付けることなく、順次円滑かつ楽に布設、収容できる配線・配管材の受具装置、及び引込路形成体の提供を課題とする。
【解決手段】 前記配線・配管材が引き込まれる引込路と、該配線・配管材を収容する収容路とを長手方向に備えてなり、前記引込路及び収容路は、互いに区画して形成されるとともに、該引込路内に引き込まれた配線・配管材が該収容路内に移動し得る移動空間を形成するよう設けられた。 (もっと読む)


【課題】 配線・配管材を側面部に布設可能ないわゆる縦型の配線・配管材受具において、配線・配管材を脱落させることなく、かつ、円滑に引込む。
【解決手段】 底面部14と該底面部14の一方側に立設された側面部15とを有する受具11と、前記受具11の外面側から取付可能とする基台部材の切欠溝、及び前記受具11の底面部14側にケーブルCの引込路17を形成すべく該受具11の底面部14の他方側に設置されて該引込路17に引込まれるケーブルCの脱落を防止するローラ39を有する引込具31とを備えた。 (もっと読む)


1 - 15 / 15