説明

Fターム[3H072AA03]の内容

水力タービン (3,090) | 水車の態様 (1,022) | 形式 (719) | 水力タービン (658) | 衝動形 (80)

Fターム[3H072AA03]の下位に属するFターム

Fターム[3H072AA03]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】セラミック振動子を具備する油圧動力ユニット、及び該油圧動力ユニットを具備する油圧エンジンを提供する。
【解決手段】親環境的な電気エネルギーから回転動力を発生するエンジンで、流体流入口381と流体流出口と、弾性チューブ層と金属チューブ層との2層を具備し、金属チューブ層には、長手方向に延長されたスリットが周囲に複数個形成され、内部の中空部が、内部チューブの中空部と連通されて油圧チャンバを形成し、後方は閉鎖された振動チューブ375の後端に接するように配された振動子350、内部チューブに形成された流体流出口の外側に密着するように配された外部チェック部材、内部チューブの中空部内で、内部チューブの流体流入口を閉鎖するように、流体流入口381と、流体流入口の内壁の周囲とに接するように配された内部チェックリング、を含む油圧動力ユニット300a、300bと油圧エンジンである。 (もっと読む)


【課題】商用電源からの電源供給がない環境においても電装機器への給電を可能とし、環境に負荷をかけることがない水力発電機を提供する。
【解決手段】水の流れを受けて回転するように構成された水車1Aと、この水車1Aによって得られる回転力を電力に変換する発電部1Bとを有する水力発電機21において、前記水が水車1Aの羽根20に当たる角度および流量を調整し、水車1Aに応じて効率的な発電が可能となる回転力を発生させるように開口面積および/または数が調整された噴射口14Eを備え、この噴射口14Eと水車1Aの位置関係を固定すると共に水を前記噴射口14Eに導入する導入流路14Cを形成する保持部材14’とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の自動車を走らせる場合に、石油を主としたエンジンを使用したのでCO2を発し地球温暖化の原因になっている。本発明は、水循環型水力発電機と風力発電装置と車輪発電を自動車に装備した三位一体型の発電機である。この電力をモーター自動車の動力源に利用すると地球環境に優しく経済的である。
【解決手段】 密閉した真水タンク13の水を高圧ポンプ14で高圧水にして丸型水車タービン16に直射し水を浄化したあと真水タンク13に戻す。新たな電気を作るため24Vバッテリーを使用して100Vに変換後高圧ポンプ14の高圧水で丸型水車タービン16の回転エネルギーを作り出し大・小のプーリーの間にベルトを掛けて回転を上げダイナモ5で高速発電する。自動車が走ると風の抵抗を受ける吸入ダクト22で風を取り込み噴出口23にエアフアン24を設けてダイナモ26で直結発電させる。4箇所のタイヤ車輪27にダイナモ28を取付て直結発電する。 (もっと読む)


【課題】浮き(フロート)と水車を一体化して、点検・保守管理を容易に実施できるようにし、水力発電装置をワイヤ等の牽引部材でフレキシブルに係留して単純な構成とした。
【解決手段】水車本体の一部が水面に浮いた状態で、水車本体の下側の流水により回転する回転羽根部と、水車の回転軸に接続されて回転する発電機と、水車本体を係留するための係留部材により構成した。前記係留部材にワイヤ等のフレキシブルな牽引部材を接続した。また水車本体を、回転羽根部の回転軸が水面より上側に位置するように係留した。 (もっと読む)


【課題】気圧低下によるクローズインペラーの回転阻害を防止し、水道の水圧でクローズインペラーを高速回転させることができる水圧回転機構を提供すること。
【解決手段】水圧回転機構1は、羽根31とこの羽根31の回転軸方向両側に円盤状の側板32とを有するクローズインペラー3と、このクローズインペラー3に水が噴射される水車室21を有するケーシング2とを備え、水車室21には、クローズインペラー3に噴射された水を水車室21外へ流出させるための流出口24と、クローズインペラー3の回転によって水車室21内の気圧が低下することを防止する空気孔25とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単に設置でき、また設置費用も低額で所望の発電量が得られ、かつ必要に応じて蓄電可能な山野の高速流水を利用した簡易水力発電装置の提供。
【解決手段】本発明の山野の高速流水を利用した簡易水力発電装置は、取付部を有する固定台3に設置された水車2より大きい落差を有する滝の流水1中に、前記水車2を設置し、該水車2の回転軸4に増速機7を介して発電装置6を有し、更に電圧安定装置13及び蓄電器14を接続したことを特徴とする。前記水車2の両側に有する回転軸4にそれぞれ発電装置6が接続されている。前記水車2の回転軸4と増速機7の間に手動クラッチ8を有する。 (もっと読む)


【課題】高低差が異なる様々な場所に簡単に設置でき、実用性を向上した小規模発電装置を提供する。
【解決手段】内部に水Wが鉛直縦方向に流れ落ちる流路20を形成し、上端に導水部26が下端に流出部28が設けられた縦管体12と、縦管体内部の流路20下部側に設けられ、縦管体の縦軸線方向に沿って回転軸42を縦に配置し、縦に流れ落ちる水を受けて該回転軸周りに水平回転する水車14と、水車14の回転軸42に連結され、水車42の回転に連動して発電する発電機16と、水車14に対する導水部26の高さ位置を変更するように縦管体12を伸縮させて、段差の高低差に対応して導水部26の高さ位置を調整させる導水部位置調整機構18と、を備えたことを特徴とする小規模発電装置10から構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明の態様は、比較的多い流量で発電させた場合であっても発電効率が高く、かつ軸受け部などの損耗も抑制することができる水栓用水力発電機を提供するものである。
【解決手段】給水流入口と、給水流出口とを有し、内部に給水流路が形成された筒部と、前記給水流路に対して略平行な回転中心軸を有し、前記回転中心軸のまわりに回転可能に前記給水流路に設けられた動翼羽根部を有する動翼部と、前記動翼部と一体に回転可能なマグネットと、前記マグネットの回転により起電力を生ずるコイルと、前記回転中心軸に対して平行な方向から流れてくる水を、前記回転中心軸に対して略垂直な平面内において、前記動翼羽根部の径外方向から前記動翼羽根部に向けて噴出する複数の噴射孔を有するノズル部と、前記動翼羽根部の上流側端部に設けられた前記動翼羽根部と一体に回転する蓋部と、を備え、前記蓋部は、前記動翼部にかかるスラスト力を低減させるスラスト低減部を備えたことを特徴とする水栓用水力発電機が提供される。 (もっと読む)


【課題】比較的多い流量で発電をさせた場合であっても、動翼部にかかるスラスト力を軽減させることで支持部の損耗を抑制し、耐久性を向上させることができる水栓用水力発電機を提供する。
【解決手段】給水流入口と給水流出口とを有し、内部に給水流路が形成された筒部2と、動翼羽根部12aを有し、前記給水流路に設けられた動翼部12と、前記動翼部と一体に回転可能なマグネット5と、前記動翼部にかかるスラスト力を支持する受け部2eと、前記マグネットの回転により起電力を生ずるコイル15と、前記コイルを囲んで設けられたヨーク16とを有し、前記スラスト力の作用方向側にある前記マグネットの第1の端面を、前記ヨークと前記マグネットの間で生じる磁力によって作用するスラスト力の作用方向と逆向きの成分が強くなるように前記スラスト力の作用方向側にある前記ヨークの第1の端面から突出させる。 (もっと読む)


【課題】駆動タービンにおける回転体の内側に複数の水流導入部を配置し、この水流噴出部から水流を勢い良く噴出させ、この噴出した水流により駆動タービンの回転体を高速回転させて、発電機により十分な電力を得ることができる水力発電装置を提供する。
【解決手段】本発明は、円筒部本体の内部に、発電機、水流導入体のそれぞれを配置し、この水流導入体を貫通するように配置された中央回転軸を有する縦型の駆動タービンを回転可能に取り付け、水流導入体から噴出する水流により駆動タービンを回転させ、中央回転軸に連動した発電機から電力を得る水力発電装置であって、水流導入体の周壁に、水流を水流導入体の外周壁に沿うように特定の水平方向に噴出する複数の水流噴出部を設ける一方、駆動タービンは、複数のタービン羽根を円弧状に立設して全体を略筒状に形成した回転体を中央回転軸に取り付けて構成され、駆動タービンの回転体が、水流導入体の水流噴出部を取り囲むように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発電手段の設置により建物外観の体裁を損なうことなく、効率的に雨水を利用して発電できる雨水利用発電装置を提供することにある。
【解決手段】 建物の縦樋と兼用して設置される雨水利用発電装置であって、建物Tの隅角部Cに沿って屋根の横樋21の集水枡22にエルボ管23を介して取り付ける筒型をなすケース体1と、ケース体1内の雨水の流路Sに上下に間隔をあけて配設する複数の発電部2と、発電部2に雨水を流し込む集水部3とを備えており、集水部3は、ケース体1内の流路S全体を遮る漏斗状をなすとともに、発電部2の上側に配設してあり、発電部2は、集水部3から流し込まれた雨水を受けて回転する水車6と、水車6の回転と連動して回転するローター13を有する発電機5とを有しており、ケース体1は、雨水の流れる方向に沿ってほぼ均一の外径を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷凍サイクルに使用される膨張タービン(100)において、流体の排出流路構成の簡素化を図るとともに、タービン効率の向上を図る。
【解決手段】流体衝突面(63)において、中央面(S)に対して羽根車厚さ方向の一側に位置する部分から入射した流体を、該流体衝突面(63)に沿って羽根車厚さ方向の他側に向かって流動させて、中央面(S)よりも羽根車厚さ方向の他側に位置する部分から排出するようにした。 (もっと読む)


【課題】タービン発電機において、流体の流量変化にともなうノズル効率低下を低減できるようにする。
【解決手段】流量が連続的に可変の第1ノズル(4A)と、流量が連続的に可変、且つ喉部(42B)の通路断面積が第1ノズル(4A)の喉部(42A)の通路断面積よりも大きく構成された第2ノズル(4B)とを設ける。そして、第1及び第2ノズル(4A,4B)の流量をノズル流量制御部(100)によって制御し、これらのノズル(4A,4B)が噴射した流体でタービン羽根車(5)を回転させ、該タービン羽根車(5)の回転力で発電する。 (もっと読む)


タービンに駆動式に取り付けられた発電機を含んだ発電システムが開示されている。タービンはフレームに回動式に取り付けられたシャフトを有している。支持プレートはシャフトと駆動式に係合し、複数の翼板は支持プレートに回動式に接続されている。それぞれの翼板は、翼板が停止位置にまで旋回したときシャフトに隣接する遠位縁部を有している。稼動中に翼板は社フィと軸周囲を旋回する。各翼板は回転の一部で水流によって停止位置に保持され、回転の残り部分で停止位置から旋回して離れる。1形態では翼板停止部は翼板の外側旋回を制限し、装置効率を高める。別形態では第2セットの翼板が提供され、第1セットの翼板から旋回的にオフセットされる。別形態では支持プレートは発電機のロータとして機能する。 (もっと読む)


【課題】 1.5m以内のコンパクト立方体に納った丸型水車タービン(6)は、水を原材料として新たな電気を作る。地球温暖化の基となっているCO2は殆ど発しないので地球環境に適し経済的である。
【解決手段】 新たな電気を作るために、水を原材料、12Vバッテリー2個を動力源に使用して電圧変圧器▲4▼で100V変換後、高圧水を作り丸型水車タービン(6)に直射する。水車は遠心力が働き高速回転し回転エネルギーが発生する。固定プーリーaにVベルトbを掛け回転エネルギーを取込みダイナモ▲5▼で自動発電する。新に作られた電気は12Vバッテリー2個を充電し、余剰電力は100V変圧調整器▲6▼でアンペア容量を確保する。役目を終えた高圧直射水(5)は浄化されたあと真水タンク(3)へ戻り循環する。 (もっと読む)


【課題】噴射される冷媒を十分に加速させることができる噴射ノズルを提供する。
【解決手段】ノズル本体(43)の喉部(42)から噴射部(45)に至るまでの内部流路(41)の流路径を噴射部(45)に向かって先細状となるように形成する。 (もっと読む)


【課題】流体が持つエネルギを電力に変換するタービン発電機において、駆動軸を支持する転がり軸受の潤滑を確実に行い、タービン発電機の信頼性を向上させる。
【解決手段】タービン発電機(50)のケーシング(51)の内部空間は、第1軸受保持板(76)によって上下に仕切られる。ケーシング(51)に収容されたタービン羽根車(60)と発電機本体(65)を連結する駆動軸(70)は、第1軸受保持板(76)を貫通する。駆動軸(70)に設けられたシール部材(71)は、第1軸受保持板(76)と共にラビリンスシールを構成する。第1軸受保持板(76)及びシール部材(71)の下側の下部空間(52)には、タービン羽根車(60)が収容されると共に、冷媒の導入通路(56)と導出通路(58)が開口する。一方、第1軸受保持板(76)及びシール部材(71)の上側の上部空間(53)には、駆動軸(70)を支持するシールド型又はシール型の転がり軸受(81,82)が収容される。 (もっと読む)


【課題】流量を調節可能であって且つ流体のエネルギ損失を抑制したタービン用ノズルを提供する。
【解決手段】タービン用ノズル(4)は、下流側に向かって先細状に形成された先細状流路(41)と先細状流路(41)の下流端に設けられた絞り部(42)とを有する内部流路(49)が形成されたノズル本体(40)と、ノズル本体(40)を通過する流体の流量を調節するニードル弁(9)とを備えている。ニードル(9)は、先細状流路(41)に進退自在に設けられ、絞り部(42)の開度を調節する弁体(92)を有している。弁体(92)は、先端部が内部流路(49)の下流側に向かって先細状に形成されていると共に、外周面(95a)に下流側に向かって延びる溝(97)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】タービン発電機において、流量を調節可能とすると共に、エネルギ損失を低減する。
【解決手段】タービン発電機(2)は、タービン羽根車(5)と、タービン羽根車(5)によって駆動される発電部(6)と、内部流路が絞られた絞り部(42)を有し、流体をタービン羽根車(5)に噴射するノズル(4)と、ノズル(4)の絞り部(42)の開度を制御して、絞り部(42)を通過する流体の流量を調節するニードル弁(9)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】衝突面に入射する流体と衝突面から排出される流体との干渉によるエネルギ損失を低減する。
【解決手段】タービン羽根車(5)は、軸心(X)回りの周方向に配列された複数の羽根部(52)を備えている。各羽根部(52)は、流体が衝突する衝突面(53)を、タービン羽根車(5)の厚み方向において1つだけ有している。衝突面(53)は、軸心(X)の回転方向後方に凹むように曲がって形成されていて、タービン羽根車(5)の厚み方向の一端から流体が入射して、該厚み方向の他端から流体を排出するように構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 33