説明

Fターム[3J048BE14]の内容

防振装置 (35,941) | 特別なばねとダンパー (2,190) | 摩擦式ダンパー (478) | 球状、粒状体の相互摺動摩擦によるもの (40)

Fターム[3J048BE14]に分類される特許

21 - 40 / 40


【課題】真空ポンプの運転に伴う真空装置の微振動の低減を図るのに好適な真空ポンプ防振構造を提供する。
【解決手段】メカニカルダンパDを介して真空装置MのチャンバCに接続される真空ポンプPの防振構造において、メカニカルダンパDは、大気と真空の境界を維持する筒状のベローズ2と、ベローズ2の両端に取り付けたフランジ部3A、3Bと、その両端のフランジ部間に介在させた筒状の振動減衰部材4とを備え、一方のフランジ部3AがチャンバCに接続し、他方のフランジ部3Bが真空ポンプPの吸気口部PSに接続されるものとする。そして、フランジ部3A、3Bと振動減衰部材4との間には凹凸部5−1、5−2を設け、この凹凸部を介してフランジ部3Bと振動減衰部材4とが当接する構造とする。 (もっと読む)


【課題】真空ポンプの運転に伴う真空装置の微振動の低減を図るのに好適な真空ポンプ防振構造を提供する。
【解決手段】メカニカルダンパDを介して真空装置MのチャンバCに接続される真空ポンプPの防振構造において、メカニカルダンパDは、大気と真空の境界を維持する筒状のベローズ2と、ベローズ2の両端に取り付けたフランジ部3A、3Bと、その両端のフランジ部間に介在させた筒状の振動減衰部材4とを備え、一方のフランジ部3AがチャンバCに接続し、他方のフランジ部3Bが真空ポンプPの吸気口部PSに接続されるものとする。そして、フランジ部3Bと振動減衰部材4との間には低摩擦部材5を介在させ、この低摩擦部材5を介してフランジ部3Bと振動減衰部材4とが振動のエネルギーによって相対的に真空ポンプ径方向にずれる自由度を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】高振動数から低振動数まで振動数が変動する振動にも広範囲の振動数において高い減衰性能を有し、かつ振動の方向にも左右されない制振装置及び制振性に優れた立設部材を提供する。
【解決手段】底面の内外面が曲面形状を有する容器に複数個の粒状体が収容されてなる制振装置であって、容器がその底面の下端部において揺動自在に支持されていることを特徴とする制振装置とこの制振装置を取り付けてなる立設部材。下方に弾性部材を有する平板上に載置し、平板に穿たれた穴を貫通して容器の底面の下端部と弾性部材の下端部の間を線材によって結ぶことによって、容器をその底面の下端部において揺動自在に支持することができる。 (もっと読む)


【課題】プラグとしての性能を十分に発揮し得る、均一に崩れるプラグを提供する。
【解決手段】異なる組成を有する少なくとも2種類のプラグ材を3層以上積層してなる免震構造体用プラグであって、該プラグ材は、エラストマー成分に補強性充填剤を配合してなるエラストマー組成物と、粉体とを含有するプラグ用組成物から製造される、免震構造体用プラグ。また、該免震構造体用プラグを用いた免震構造体。 (もっと読む)


【課題】プラグとしての性能を十分に発揮し得る、均一に崩れるプラグを具える免震構造体を提供する。
【解決手段】剛性を有する剛性板と弾性を有する弾性板とを交互に積層した、該積層方向に延びる貫通孔を有して積層方向両端部が弾性板よりなる積層体と、積層体の貫通孔に圧入された、積層体の厚みより長い免震構造体用のプラグと、積層体およびプラグの積層方向両端面に取り付けられ、該プラグの一部が内部に位置するフランジとを具える免震構造体において、該プラグが、エラストマー成分に補強性充填剤を配合してなるエラストマー組成物と、粉体とを含有するプラグ用組成物から製造される、少なくとも2種類のプラグ材を3層以上積層してなり、該プラグの両端部の層を構成する端部プラグ材の硬度が、他の層を構成するプラグ材の硬度より高く、該端部プラグ材が、前記フランジに直近の前記剛性板まで達するような厚みを有する免震構造体。 (もっと読む)


【課題】電磁力の影響があるモータ等の構造物から振動や騒音が発生することを抑制することができる制振構造を提供することを課題とする。
【解決手段】電磁力の影響を受ける筒状の構造物の制振構造であって、構造物を構成する筒状本体2aには中空部4が形成されており、中空部4内には制振材5が内蔵されている。また、中空部4は、筒状本体2の円周方向に略等間隔で形成された、略同一形状の複数の中空部4であり、制振材5は複数の粒状体6、或いは複数の粒状体6と粘弾性体7で構成されている。 (もっと読む)


【課題】十分な充填材収納スペースを確保できないような限られた場所でも、粉粒状体の衝突による振動減衰効果を確保できる騒音抑制装置を提供する。
【解決手段】バケット6の左右両側部に位置するバケット側板6sに騒音抑制装置11をそれぞれ設置する。これらの騒音抑制装置11は、母材としてのバケット側板6sに偏平状の充填材収納空間12を形成する収納部形成部材13を一体化し、偏平状の充填材収納空間12に充填材14を充填する。充填材14は、複数の径の鉄球などの粉粒状体を混合したものである。 (もっと読む)


【課題】制振装置の固有振動数を所望の振動数に精度良く調節できる制振装置を提供すること。
【解決手段】制振対象物に取付けられ、制振対象物の振動を減衰させる制振装置1であって、制振対象物に取付けられる取付部と、取付部に軸方向の一端部2cが接続され、可撓性を有し、かつ、制振対象物に対して相対変位可能な変位部2bと、変位部の内部に充填され、変位部が振動することで互いに摺動する複数の摺動部材8とを備え、充填された複数の摺動部材は、軸方向と直交する方向の断面積の合計が、軸方向の他の部分の上記断面積の合計と比較して大きい大面積部8aを有し、大面積部の複数の摺動部材の質量と変位部のうち大面積部を覆う部分2dの質量との和Mと、軸方向における取付部と大面積部との間の長さLとの関係は、制振対象物の制振対象とする振動数において変位部が共振するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】十分な減衰性能、変位追従性等を有する免震構造体用プラグの作製に用いられる、加工性が良好なエラストマー組成物を提供する。
【解決手段】エラストマー成分と1種以上の充填剤とを含む免震構造体のプラグ用エラストマー組成物であって、温度80℃、荷重100 kgfでの流動粘度が1×105〜1×108 Pであることを特徴とする免震構造体のプラグ用エラストマー組成物である。前記エラストマー成分としては、天然ゴム及び合成ゴムが好ましく、前記充填剤の1種以上は、補強性充填剤であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】十分な減衰性能、変位追従性等を有する免震構造体用プラグの作製に用いられる、加工性が良好なエラストマー組成物を提供する。
【解決手段】エラストマー成分と1種以上の充填剤とを含む免震構造体のプラグ用エラストマー組成物であって、127℃でのムーニー粘度[ML(1+4)127℃]が20〜170であることを特徴とする免震構造体のプラグ用エラストマー組成物である。前記エラストマー成分としては、天然ゴム及び合成ゴムが好ましく、前記充填剤の1種以上は、補強性充填剤であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】この発明は、建造物の制震構造の原理や仕組み、さらには、地震等の揺れを抑制・減衰する様子を顧客等に伝えるための制震構造体験装置に関する。
【解決手段】この発明の制震構造体験装置1は、振動台2上面に載置固定され、且つ、略垂直方向に互いに略平行に立設され弾性を有する柱体3間の下端部に横架された底部床板4と、該底部床板4と所定間隔をあけた上方に前記柱体3間に横架された上部床板5とを具備する家屋模型6に、振動装置が発生する振動を吸収するためのダンパー7が設けられた制震構造体験装置1であって、ダンパー7が、図4に示すように、底部床板4上面に開口部8が上方に向くようにして設けられた箱体9と、該箱体9内部に設けられた抵抗体10と、上部床板5に一端側が取付けられ、他端側が箱体9内部の抵抗体10内に埋没する芯部材11とを具備している。 (もっと読む)


【課題】建物と地盤の共振を防ぐとともに、設置することが容易な免震装置を提供する。
【解決手段】上側支持体1と下側支持体2と、揺動自在に連結する吊下部3とから構成し、前記上側支持体は、上枠4と下枠5と縦枠6a,6bとにより三方または四方を囲んで空間部を形成しており、前記下側支持体は、起立部9a,9bの上部から水平方向に延びて前記空間部内に突入する水平部7とを有しており、前記吊下部は、上部が水平部に下部が下枠に貫通しており、上部と下部との間には緩衝部材10を有しており、吊下部の水平部からの上方突出部11には、水平部に係止する上係止部12を備え、下枠からの下方突出部13には、下係止部14を備え、上下の係止部を支点に上側支持体と下側支持体が吊下部を介して揺動自在に形成され、前記上下の係止部は、水平部もしくは下枠に対する当接箇所がそれぞれ球状に形成してなる。 (もっと読む)


【課題】低コストで廃却等できると共に、大きな減衰力を発揮できる積層支持体を得る。
【解決手段】積層弾性体16の弾性体中空部28には、弾塑性体で構成された塑性流動材30が注入され、さらに、塑性流動材30内には、塑性流動材30に対して剛体とみなせる硬質の材料で構成された粒状の硬質充填材が、所定の体積充填率となるように複数充填されている。 (もっと読む)


【課題】高分子樹脂フィルムを主体とした、簡便に製造可能で、軽量で、より高い振動低減性を有する材料を提供する。
【解決手段】クレーズ領域が形成されてなる高分子樹脂フィルムの、クレーズ領域の拡張されたボイド内に、剛性粒子が詰め込まれてなることを特徴とする振動低減材を提供する。さらに、クレーズ領域が形成されてなる高分子樹脂フィルムの、クレーズ領域の拡張されたボイド内に導電性材料を充填し、高分子樹脂フィルムの両面に導電層を積層した振動低減材であって、前記高分子樹脂フィルムが圧電性を有することを特徴とする振動低減材を提供する。 (もっと読む)


【課題】遮音性能を効果的に高めることができ、しかも既存床構造への適用が容易であって、設計の自由度も高く、施工性にも優れた衝撃ダンパを用いた遮音床構造の提供を目的とする。
【解決手段】この遮音床構造は、複数の粒状体7・・を有する衝撃ダンパ5を梁1、1間に跨って取り付けている。この取り付けに際して、衝撃ダンパ5のダンパ枠6を梁1、1間に落とし込むようにして、ダンパ枠6の両端部から水平方向に張り出した設置片13、13を梁1、1の上面に載置する。そして、この衝撃ダンパ5上に床板30を設置して、これら衝撃ダンパ5と床板30とをビス32、32のねじ込みによって一体化させている。 (もっと読む)


【課題】 低コスト化及び土地の有効利用を図りつつ、地震発生の際に高い安全性が得られる広域免震構造を提供する。
【解決手段】 複数の廃ゴムチップとされるゴム製細片14Aを集めて層状に形成した免震層14が、地層等とされる地盤12上に配置される。この免震層14の上部に、免震層14より剛性が高くされた表面地層16が存在し、この表面地層16の上部に複数の住宅等の建築物である建家18が設けられている。これら複数の建家18を一区画とし、例えばこの一区画の周囲に公道等の道路20が設けられる。 (もっと読む)


【課題】従来の免震装置では、環境に問題の有る産業廃棄物のゴム・合成ゴム・プラスチックの伸縮力とバネや流体圧及び土嚢効果のショック吸収力を複合利用して製造コストを下げ、施工を簡素化して構造物基礎全体の平面で均等免震を施す基礎ブロックの免震装置が無かった、これらの課題を解決する。
【解決手段】本発明は、環境やコストに配慮した産業廃棄物のゴム・合成ゴム・プラスチックの伸縮力とバネや流体圧及び土嚢効果のショック吸収力を複合利用して免震力を高めて施工を簡素化し構造物基礎全体の平面で均等免震を施すことができる基礎ブロックの免震装置である。 (もっと読む)


【課題】固体伝播や空気伝播により自動車車内の居住空間に伝播するNVH(N:「Noise(騒音)」、V:「Vibration(振動)」及びH:「Harshness(ごつごつした感じ)」)を充分に低減させることができ、自動車の防音性及び制振性を改善することできる優れた防音性及び制振性を有する自動車用部品を提供する。
【解決手段】音エネルギー及び/又は振動エネルギーを吸収、低減、抑制することが可能な粒子が配合された樹脂組成物からなる自動車用部品。 (もっと読む)


【課題】低コストで廃却等できると共に、大きな減衰力を発揮できる積層支持体を得る。
【解決手段】積層弾性体16の弾性体中空部28には、弾完全塑性体(非硬化弾塑性体)で構成された塑性流動材30が注入され、さらに、塑性流動材30内には、塑性流動材30に対して剛性とみなせる硬質の材料で構成された球形の球状体32が、所定の体積充填率となるように複数充填されている。 (もっと読む)


【課題】 中地震程度の弱震動や微震動に対しては建物を静止させるとともに、大地震時には免震装置を効果的に作動させることができる免震構造物を提供することである。
【解決手段】 免震構造物1は、基礎2における上部躯体3の柱が位置する箇所に設置された免震装置4により上部躯体3が支持され、該上部躯体3と基礎2との間には免震ダンパ5が設置され、該免震ダンパ5は交換破砕体10と、該交換破砕体10の上下に波形状の凹凸部11で嵌合された固定体12とから構成され、該固定体12が基礎側に設置した下部固定体13と、上部躯体3側に設置した上部固定体14とからなるものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 40