説明

Fターム[3J048EA07]の内容

防振装置 (35,941) | 防振対象 (6,836) | その他の機関、機械類とその部品 (1,106)

Fターム[3J048EA07]の下位に属するFターム

Fターム[3J048EA07]に分類される特許

901 - 907 / 907


ペイロード(57)をアース動作から絶縁させるアクティブ振動絶縁のためのシステム及び方法である。システムは、本体(16;51)と、少なくとも1つのバネ(45)を用いて本体(51)により支持される質量(41)と、少なくとも1つの更なるバネ(43)を用いて質量(41)により支持される更なる質量(39)とを有する。センサが、質量(41)と更なる質量(39)との間の距離を感知し、距離信号を生成する。コントローラ(49)は、距離信号を受信して、距離信号に基づいた制御信号を生成する。アクチュエータ(47)は、制御信号に基づいて質量(41)の位置を作動させ、一方、更なる質量は、アース(16)から絶縁されるべきペイロードを支持する。
(もっと読む)


【課題】 緊張なしの組立を許容するねじ付ボルトを提供する。
【解決手段】 熱交換器(1)、特に冷却モジュールを自動車内で主に4つの固着個所、つまり2つの上側および2つの下側固着個所(4、5、6、7)に固着するための装置であって、互いに係合する固着手段が熱交換器(1)に設けられ、保持手段が自動車(2、3)に設けられている。少なくとも1つの固着手段、主に2つの上側固着手段がエラストマー軸受(6a、7a)として構成されている。少なくとも1つの保持手段、主に2つの上側保持手段が、行程制限部(8a、9a)を有するねじ付ボルト(8、9)として構成されている。このねじ付ボルトが一方で自動車(3)で、他方でエラストマー軸受(6a、7a)で実質的に緊張なしに支えられている。 (もっと読む)


アクチュエータ(8)と、基準質量(22)と、バネ(24)と、第一のセンサ(26;42、43;32、36)とを備えたアクチュエータ構成。アクチュエータ(8)は、第一の物体(2)と第二の物体(16;54)の間に力を加える。基準質量(22)は、使用中、バネ(24)によって、第三の物体(16;56)に支持される。第一のセンサ(26;42、43;32、36)は、基準質量(22)と第一の物体(2)の間の第一の距離(z2;z5,z6;z3,z4)に依存し、アクチュエータ(8)を動かすコントローラ(6)へ入力される第一の距離信号を生成する。
(もっと読む)


【解決手段】 ダンパ(22)および駆動源(20)よりなるダンパシステム(10)からの出力フォースは、ダンパ(22)の出力からのフィードバックを用いることにより、ダンパ(22)の入力と相関的に制御される。変更可能な減衰係数を有するダンパ(22)を採用すると共に、この減衰係数を制御することにより、ダンパシステム(10)は、広い力範囲において力/トルク性能を、小さい出力インピーダンスと大きい帯域幅とで実現した。ダンパ(22)は、駆動源(20)を外部衝撃から保護する衝撃吸収装置としても機能する。 (もっと読む)


【課題】ケースに収容した歯車の歯数、回転速度に拘らず、ケースと歯車との共振を防止することができる低コストな変速機を提供する。
【解決手段】変速機10は、入力軸12の回転を減速して出力軸14に伝達するための歯車伝達機構(図示省略)と、歯車伝達機構を収容するケース16と、ケース16に着脱自在とされた重錘部材18と、を備え、重錘部材18を着脱することによりケース16の固有振動数を調節可能とした。 (もっと読む)


【課題】ワイヤ状の形状記憶合金(SMA)を利用して、省スペースで高精度な係合解除兼ダンパ機構を提供する。
【解決手段】突出位置に向かって付勢されたフラッシュ発光部は、係止レバー60が係止爪21に係合することでカメラ本体内に格納保持されている。回動レバー50に連結したワイヤ状の形状記憶合金40に通電して収縮させると、回動レバー50が回動し、係止レバー60が係止爪21から外れて、ポップアップ動作が開始する。ポップアップ時におけるフラッシュ発光部の初期移動は、回動レバー50がコイルスプリング88をチャージすることで制動される。その後は、ブレーキレバー70のアーム71がコイルスプリング88をチャージすることによる制動力によって、ダンパ効果を与えながらフラッシュ発光部を作動位置まで移動させる。 (もっと読む)


【課題】 積み重ねられた皿ばね同士間に働く相互の拘束力を抑えて、入力された荷重に対して応答性が良い弾性を備える減衰力調整機能付皿ばねユニットを提供する。
【解決手段】 2つの構造体12,14間に介在され、同一方向に向けられて積み重ねられる複数の皿ばね26aによって減衰力調整機能付皿ばねユニット16を構成する。上記皿ばね26a同士の間には緩衝層20を介在させる。また、皿ばね26aが同一方向に向けられて群をなす複数の皿ばね群を、それらの向きが交互になるように重ね合わせた複数の皿ばね組立体を並設し、それら皿ばね組立体の少なくとも1つの皿ばね26a同士の間に緩衝層を介在させる。上記緩衝部材を低摩擦部材若しくは皿ばねに表面処理された低摩擦材で構成する。また、上記緩衝部材を弾性材20または粘弾性材で構成する。 (もっと読む)


901 - 907 / 907