説明

Fターム[3J057GA43]の内容

油圧・電磁・流体クラッチ・流体継手 (17,432) | 制御の目的 (2,601) | 駐停車性の向上 (43) | 坂道での後退防止 (29)

Fターム[3J057GA43]の下位に属するFターム

Fターム[3J057GA43]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 簡単且つ低コストな構成でありながら、精度良く坂道発進などの車両発進状態を推定することができる車両発進状態推定装置を提供する。
【解決手段】 このため、本発明に係る車両発進状態推定装置は、エンジン側と駆動系側とを接断可能なクラッチ機構が介装された車両の発進状態を推定する車両発進状態推定装置であって、少なくとも車速と、エンジン回転速度と、エンジン負荷と、アクセルペダルの踏み込み量と、を含む車両の運転状態量に基づいて、車両の坂道発進状態を推定することを特徴とする。なお、車速が所定以下であり、アクセルペダルの踏み込み量が所定以上であり、エンジン回転速度が所定範囲にあり、エンジン負荷が所定以上であり、エンジン負荷の積分値が所定以上であることを条件として含み、これらが成立したときに、車両は発進補助が必要な坂道発進状態であると推定することができる。 (もっと読む)


【課題】 クラッチの耐久性を向上可能な車両の制御装置を提供すること。
【解決手段】 アクセルヒルホールド時に、クラッチを開放し、ブレーキによって車両停止状態を維持する締結要素保護制御の介入条件を、勾配負荷トルク相当値に基づいて設定する一方、締結要素保護制御の解除条件を、介入時の要求トルクに基づいて設定することとした。 (もっと読む)


【課題】摩擦締結要素を保護するための保護制御が行われ易い状態にあることを、ドライバに対して、適切に告知することのできる車両用制御装置を提供すること。
【解決手段】動力源10,20と駆動輪54との間に介装され、前記動力源と前記駆動輪とを断接する摩擦締結要素25を備える車両に対して制御信号を出力する車両用制御装置であって、前記摩擦締結要素の温度を検出する温度検出手段64と、前記摩擦締結要素の締結トルクを制御する締結トルク制御手段と、前記摩擦締結要素の温度が所定の第1温度以上である場合に、前記締結トルク制御手段を制御し、前記摩擦締結要素の前記締結トルクを、所定の周期で繰り返し変化させるトルク振動制御を行うトルク振動制御手段と、を備えることを特徴とする車両用制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】車両の停止時に該車両からの作動音の発生を抑制できる車両の制御方法及び車両の制御装置を提供する。
【解決手段】運転手によるブレーキペダルの操作によって車両が停止する場合、ブレーキ用ECUは、車両が停止する前に、自動変速機の入力クラッチを作動させてエンジンから後輪への動力伝達効率を低減させる(第4のタイミングt24)。その後、運転手によるブレーキペダルの操作によって車両が停止した場合、ブレーキ用ECUは、各リニア電磁弁に対する電流値Islを調整して車両に対する制動力を保持させる(第5のタイミングt25)。 (もっと読む)


【課題】坂道などを走行中にアクセルペダル15の踏み込みを解除した時にHST34のトラニオン軸92が中立位置にない場合でも、車両を確実に停止させることができる作業車両の走行制御装置を提供すること。
【解決手段】変速レバー20の操作量に応じてHSTのトラニオン軸92の回動角度を回動用の油圧シリンダ93で決める、機体の前後方向の傾斜があることをスロープセンサ37が平地を検知し、アクセルペダル15の踏み込みを解除したことをアクセルペダルポジションセンサ15aが検知すると、コントローラ90はエンジン動力を変速装置に伝達するメインクラッチ32を切り動作させて安全性を図ること。 (もっと読む)


本発明は、車両運転時に、自動車のクラッチが伝達するトルクのマッピング(2)を、クラッチ制御部材(3)の位置に基づいて求める装置に関する。前記装置は、前記マッピング(2)を、前記クラッチ制御部材(3)の位置閾値に基づいて更新する手段(5)を含む。前記更新手段(5)は、前記閾値の値を、前記マッピング(2)に保存された前記制御部材(3)の前記位置の最小値及び最大値に基づいて、かつ前記閾値の現在値に基づいて変更する計算手段(7)を含む。
(もっと読む)


本発明は、クラッチによって駆動輪に接続されたパワーユニット、バス、および倍力装置付き駐停車ブレーキを含む、車両用の支援装置であって、バスに信号を送るセンサと、前記信号からの学習により、クラッチペダルの位置と対応するクラッチから伝達し得る最大トルク範囲を関連付ける、クラッチ曲線を推定する手段とを含み、さらに、前記信号に伴うセンサのノイズの影響を軽減するために、送出された信号を同位相にする手段を含むことを特徴とする装置に関する。
(もっと読む)


本発明は、クラッチによって駆動輪に接続されたパワーユニットを含む、車両用の制御支援方法であって、クラッチ曲線を更新し、前記曲線がその信頼性に応じて、クラッチペダルの位置と、対応するクラッチから伝達し得る最大トルクを関連付け、その信頼性が車両使用初期にはより低く、前記車両の使用に伴って向上することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】車両発進直後に、車両進行方向の勾配センサに不規則的な振動が生じることにより計測値が変動する影響を除去して、車両発進を安定に制御する装置を得る。
【解決手段】車両発進時の路面勾配について、車両に搭載した勾配センサの出力情報として、車両が安定に停車中の勾配センサの出力情報を一時保持しておき、車両速度が所定の値に達するまでの間は車両の勾配情報としてこの一時保持した値を利用する。車両が発進した後にこの一時保持した勾配情報をリセットするとともに、勾配センサの出力情報を直接利用する状態に切換える。 (もっと読む)


【課題】
クラッチ異常検出時の保護機能によって誘発される不意な車両逆行を抑制することが可能な自動クラッチを備えた車両の制御装置,制御方法および車両を提供することにある。
【解決手段】
温度異常判定手段102が、クラッチ3の温度異常を検出すると、クラッチ解放指令発生手段104は、クラッチを解放する。クラッチ解放状態判定手段105がクラッチの解放状態を判定すると、制動力指令発生手段106は、車両の逆行を抑制するための抑制力を発生するための指令をブレーキアクチュエータ6に出力する。ブレーキアクチュエータ6は、車両に対する制動力を発生する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10