説明

Fターム[3J070AA41]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作部材の種類、形式 (1,516) | 人間が直接操作しないもの (10)

Fターム[3J070AA41]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】インパネ中央部の限られたスペースで、第1の操作部と、第2の操作部と、保持部との全てを効率よくレイアウトでき、保持部の移動により、第1の操作部の操作時と、第2の操作部の操作時との双方で、保持部に乗員の手を置いて保持することができる車両の操作ユニット配設構造を提供をする。
【解決手段】第1の操作部23の後部には、第1の操作部23の操作時に乗員の手を保持する保持部30と、インパネ補機を操作する第2の操作部31とが配設され、保持部30が第1の操作部23の直後部に位置する第1位置と、第2の操作部31の直後部に位置する第2位置との間を移動可能に支持されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユニバーサルで、様々な異なる種類の運搬手段による使用のために、容易に取り付けられ、実装され得るような無人運搬手段用の遠隔ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】移動運搬手段のステアリング機構用の作動および制御システム2であって、該システム2は、2つの反対の方向に回転可能である駆動軸を含むモータ4と、該移動運搬手段の該ステアリング機構に固定されるように構成される固定構造40と、該モータ4を該固定構造40と結合するリンク構造20であって、それにより、該駆動軸の回転運動が該固定構造40に伝えられて、該移動運搬手段の該ステアリング機構の制御を容易にする、リンク構造20とを備える、システム。 (もっと読む)


【課題】従来のアームレストは、使用状態に戻すとすぐに操作スイッチによる操作が有効となるから、操作スイッチが押された状態で使用位置に復帰したときは、すぐに作動し安全性に欠ける課題がある。
【解決手段】運転席の上側で側方位置に前後方向に向けて設けられたアームレストの操作部には、ワンタッチ昇降スイッチと、増・減速スイッチと、ポジションレバーが配置して装備され、該アームレストは、後部の回動支持部により上方に昇降自在に構成され、前記ワンタッチ昇降スイッチ、増・減速スイッチ、及びポジションレバーのレバーセンサは、前記アームレストが上昇後において再び下降したとき、設定時間の経過後に操作の検出を可能に構成したことを特徴とするトラクタのアームレストの構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ハウジング内に組付けた駆動部材(イコライザ)の動きをパーキングブレーキ装置に伝達するケーブル(インナーワイヤとアウターチューブ)を、ハウジング外から装着可能として、生産性を改善する。
【解決手段】 イコライザ50には、第1の板ばね71が固着されるとともに、一対のエンドピン取付孔51b、52bが形成されている。インナーワイヤの一端部に固着したケーブルエンドピン13は、ワイヤ長手方向に延びる軸部13aと、この軸部の先端部分から径外方に所定量突出する一対のアーム部13b、13cを備えている。このケーブルエンドピン13は、イコライザ50の一対のエンドピン取付孔51b、52b間に挿入されて組付けられるとき、アーム部13b、13cにて第1の板ばね71の係合片71a、71bと係合して略90度正回転され、エンドピン取付孔51b、52bに組付けられる。 (もっと読む)


【課題】車輌の機能のために本質的な部品のロックおよび/またはアンロックのためのロック装置。
【解決手段】車輌の機能のために本質的な部品11へのロック装置10の取り付けのために働く、筐体12と、少なくとも2つの位置、即ち、ロック部材15が開口部13を通して筐体12から突出して機能のために本質的な部品11と能動的に連結されたロック位置と、ロック部材15が機能のために本質的な部品11と能動的に連結されていないアンロック位置とを取ることができる、可動ロック部材15と、ロック装置10が許可なしに開けられた場合にロック位置にあるロック部材15を拘束位置において拘束する、拘束部18とを有するロック装置10に関する。このために、拘束部18は拘束位置に積極的に保持されていることが発明によって提供される。 (もっと読む)


【課題】ねじりコイルバネの組み付けを容易に行うことができるようにする。
【解決手段】ロックレバー7を、第1ベース面31に解錠位置及び施錠位置の2位置間を往復動可能に支持する。ねじりコイルバネ9のコイル部91を、第1ベース面31にほぼ直角な第2ベース面32に設けた固定支持部13に回動可能に支持する。ねじりコイルバネ9のコイル部91から接線方向へ延出する1対のアーム部92、93間で、かつ両アーム部92、93が互いに交差する外側に、ロックレバー7の可動支持部71を挟持することにより、可動支持部71が固定支持部13を横切る位置を境に、ロックレバー7に付与する付勢方向を反転させる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ作動時において、ドライバーに違和感を感じさせることのないブレーキを提供する。
【解決手段】先端部にペダル板41が設けられたブレーキペダル51と、ブレーキペダル51の踏力を検出する踏力センサ57とを有し、踏力センサ57からの検出信号に応じて車輪への制動力を生じさせるブレーキであって、ペダル板41の踏力が伝達される部位には、踏力センサ57と弾性を有するゴムからなる緩衝材63を内包する緩衝機構60とが設けられ、緩衝機構60の踏力伝達方向の緩衝材63と対向する端面には空間部が形成されている。 (もっと読む)


本発明による可動車両、特に土木工事車両、農業或いは取扱い車両の遠隔制御用ハンドルは、ハンドルと一体の本体(6)に比例して動くことができる作動部(5)を包含する比例型の制御装置(4)と、作動部(5)を停止位置に復帰させるための復帰手段(11)とを備える。さらにハンドルはオール・オア・ナッシング型の制御装置(7)と、比例制御装置から発せられる信号値を記憶する記憶手段(8)と、比例制御装置(4)及びオール・オア・ナッシング制御装置(7)からの信号を処理する処理手段(9)とを備え、処理手段(9)がハンドルの外部で可動車両の部材に、第一の動作モードによれば比例制御装置(4)からの出力信号の値に、第二の動作モードによれば記憶手段(8)からの信号の値に、一致する値の出力信号を供給して、第一から第二の動作モードへの処理手段(9)の切替えがオール・オア・ナッシング制御装置(7)からの信号によって命じられる。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、異音対策のためのパッキンや特殊な機能部位を不要にして、部品点数および組み付け工数の低減、またはコストの低減を図る操作レバー装置を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る操作レバー装置は、カム溝部は、その途中部位に曲率が急変する急変部30a、31aが形成されており、ピンの先端部には、カム溝の2つの側壁に対し略平行に延びるスリット11bが、前記ピンの先端部から所定深さLを有して配設され、スリットの所定深さLに略対応するピン外周11aの部位の少なくとも一部Mは、前記側壁30、31に対し隙間が無く接触しており、ピン外周11aの他の部位は、側壁30、31と隙間jを有していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 反作用力を支持する支点や力点を設けることなく、時間的に安定した力覚を知覚させる。
【解決手段】 定速回転する回転入力軸21に固定された回転部材30と、これに回転可能に接合された第1リンク機構50と、これに回転可能に接合された第2リンク機構70と、第2リンク機構70が回転可能に接合され、移動範囲が一方向のスライド運動に限定されたスライド機構と、スライド支点ベース部41と、これに回転可能に接合され、第1リンク機構を長手方向へスライド可能に保持するスライド支点機構とによって加速度発生装置1を構成する。これにより、スライド機構は、正方向における加速度の絶対値の最大値と、負方向における加速度の絶対値の最大値とが異なり、当該最大値が大きい方向の加速度をもつ時間が、当該最大値が小さい方向の加速度をもつ時間よりも短い運動を行い、加速度発生装置1の把者に擬似力覚を知覚させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10