説明

Fターム[3J101AA34]の内容

ころがり軸受け (67,411) | 全体構造(形式) (31,251) | 転動体の保持形態 (4,755) | 特にないもの(総転動体のもの) (62)

Fターム[3J101AA34]に分類される特許

21 - 40 / 62


【課題】転がり軸受の潤滑を確実に行いつつ、転がり軸受の組込時の歩留まりを向上させることができる転がり軸受の潤滑構造を提供する。
【解決手段】玉13の軸方向側面にグラファイトリング14,24を配置し、ウェーブワッシャ15,25の付勢力によりグラファイトリング14,24が玉13を押圧するように構成する。これにより、玉13の転がり動作によってグラファイトを玉13へと転着させ、深溝玉軸受1の潤滑を行う。また、グラファイトリング14,24及びウェーブワッシャ15,25は、玉13の軸方向側面から組み込まれるため、従来のように保持器のポケットに対して転動体を組み込むような構成がなくなり、転がり軸受の組込時における部品の破損等を抑えることができ、歩留まりを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ハブ輪、軸受、および等速自在継手を含む駆動車輪用軸受ユニットのナックル部材への組付け工程を簡略化する。
【解決手段】 ハブ輪10とアウトボード側等速自在継手30の外側継手部材31とを塑性結合する。外方部材26の外周面26aをナックル部材の内周面に圧入し、アウトボード側等速自在継手30の最大外径寸法D1をナックル部材6の最小内径寸法Dnよりも小さくする。同様に、インボード側等速自在継手40の最大外径寸法D2をナックル部材6の最小内径寸法Dnよりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】 クロストークを排除して、タイヤに作用する接地荷重の各分力を正確に求めることが可能なセンサ付き転がり軸受装置を提供する。
【解決手段】 車体側軌道部材3が内輪側に、車輪側軌道部材4が外輪側に配置されている。車体側軌道部材3は、内列の転動体5を受ける内側内輪部材11および外列の転動体6を受ける外側内輪部材12を有している。センサ装置2は、各内輪部材11,12内径の頂部、底部、前部および後部のうちの少なくとも2カ所にそれぞれ設けられて転動体5,6をセンシングする少なくとも2対の内側および外側センサSti,Sto,Sbi,Sboと、これらのセンサの出力から接地荷重を求める処理手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】多種多様な軸受け用途に適合できる、軽量化及び省スペース化を図った、ベアリング及び回転体の軸受け方法を提供する。
【解決手段】ベアリング200は、回転体204を環状支持体202に対して回転可能に軸受けするため、複数のボール210を各々収容する一対の収容部206、208を備える。各収容部は、平坦区分206(208)と、該平坦区分から軸方向に延在してボール210を収容するように湾曲された湾曲区分214(218)と、が周方向に沿って環状に形成され、平坦区分のエッジの高さは、収容されたボールの高さよりも高く、湾曲区分のエッジの高さは収容されたボールの高さよりも低い。一対の収容部は、一方の収容部206の湾曲区分214が他方の収容部208の湾曲区分218と向き合った状態で支持体202に嵌合される。回転体204は、一対の平坦区分の間にボールと当接した状態で配置され、該回転体は、ボール上を摺動することにより支持体に対して回転可能となる。 (もっと読む)


【課題】案内レール及びスライダに形成されたゴシックアーク溝とボールとの間にスピン摩擦の生じ難い直動転がり案内装置を提供する。
【解決手段】直動転がり案内装置の案内レールおよびスライダにボール転走溝として形成されたゴシックアーク溝10を形成する二つの円弧11,12のうち一方の円弧11と接触するボール5の最大接触面圧と他方の円弧12と接触するボール5の最大接触面圧との最大接触面圧比を0.3以上または0とした。 (もっと読む)


【課題】ケースによって一体化されたスラスト軸受において、ユーザ側においても容易にグリースの封入ができるようにすることである。
【解決手段】大径側軌道輪21と小径側軌道輪22の対向面に転動体25が介在され、これらの部材をケース29により一体化してなるスラスト軸受において、前記小径側軌道輪22の外周面に装着したシール部材26を前記ケース29の周壁28内面に押圧することによって生じる引抜き抵抗によって小径側軌道輪22が前記ケース29から離脱するのを防止する一方、グリースの封入時においては小径側軌道輪22を前記引抜き抵抗以上の力を加えて引抜くようにした。 (もっと読む)


【課題】転がり装置のコロに発生する競い合いを解消するため負荷領域内の転動体に隙間を設ける。
【解決手段】コロにコロ外径よりも小径の段部を設け、転送溝の一部分についてこの段部上を公転させて公転量を減少させてコロ同士を当接、もしくは近接させた後、コロ外径部を転送溝に当接、公転させることにより、公転量を増加させて負荷領域に進入するコロの間に隙間を生成させる。 (もっと読む)


【課題】転がり装置の転動体に発生する競い合いを解消するため負荷領域内の転動体に隙間を設ける。
【解決手段】転送溝の接触角を一旦増大させることにより転動体の公転速度を低下させて転動体同士を当接、もしくは近接させた後、以下の1)又は2)により負荷領域に進入する転動体の間に隙間を生成させる。
1)転動体を一対の転送溝間に僅かに侠持させ、転送溝の相対移動により当接している転動体を送り出すと同時に、転送溝の接触角を連続的に減少させることにより作動滑りを発生させ、負荷領域に突入する転動体の公転速度を上昇させる。
2)接触角を連続的に減少させた転送溝上で転動体を転送させることにより、転動体の自転エネルギーの一部を公転のエネルギーに置換させ、負荷領域に突入する転動体の公転速度を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】微小なボイスコイルモータの電圧でも、転動体(玉)を滑らかに転動すること。
【解決手段】ハードディスクドライブ装置のスイングアーム支持部に使用するピボット軸受装置において、転動体5を等間隔に保持する目的で従来使用されていた保持器が廃止してある。転動体5が転動する際に、その動作の妨げとなる保持器が無い為、転動体5は、微小なボイスコイルモータの電圧でも滑らかに転動する事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 真空雰囲気下での潤滑油を用いた潤滑を可能とし、タッチダウン可能回数を大幅に増やすことができるターボ分子ポンプ用タッチダウン軸受装置を提供する。
【解決手段】 内輪12、外輪11、両輪11,12間に配置された複数の玉13を有する総玉軸受10と、両輪11,12間に少なくとも先端部が配設された潤滑油滴下ノズル24と、潤滑油滴下ノズル24に接続され潤滑油の供給および停止を行うバルブ22と、バルブ22に接続された潤滑油タンク21と、磁気軸受による制御不能時にバルブ22を開とする信号を出力する制御部25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】微小なボイスコイルモータの電圧でも、転動体(玉)を滑らかに転動すること。
【解決手段】保持器10は、取り外すことを考慮した形状であり、保持器10は、ポケットと反対側に、引っ掛かり部11が設けてある。ピボット軸1に複列の転がり軸受2を装着する際には、図(b)に於いて、転がり軸受2の装着後に、軸受の予圧を設定固定している。その後、図(c)に於いて、保持器10を抜取っているため、転動体5(玉)の等配が軌道面3a,4a(レース面)との摩擦力で崩れない。保持器10の抜取り後、異物が入らないようシール部材6(シールキャップ)を取付けている。 (もっと読む)


【課題】収容部材及び該吸引部材の同軸度を向上させる電磁弁を提供する。
【解決手段】固定鉄心12に嵌挿される軸受機構15は軸心方向に沿って円筒形状の樹脂製のリテーナ16と、該リテーナ16に嵌挿されるボール17a〜17dとを備える。ロッド18の外周面に接合する先端に軸心方向に形成される円弧形状の接合面21は、一側が半径方向に拡径されて切欠溝20a〜20dの内周面22に連通される。切欠溝20a〜20dの底面には内周面22が形成される。リテーナ16の他側には円周方向に円筒部12の嵌合孔14に係合する外接突起部21a〜21cが設けられる。 (もっと読む)


【課題】転がり軸受の内輪がインナ側で軸受箱の外側まで延長されたプランマブロックで、内輪のインナ側の延長部と基端スリーブとの間からのグリースの漏出を防止することである。
【解決手段】ロールネック部12aに嵌着される基端スリーブ8の先端側に小径段差部8aを設け、この段差部8aを転がり軸受2の内輪3の延長部3aの内径面に嵌合して、この嵌合部にOリング10bを装着することにより、内輪3のインナ側の延長部3aと基端スリーブ8との間からのグリースの漏出を防止できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 外輪回転の用途で回転検出が行え、かつ信号の取り出し系が簡素化でき、小型化が可能な回転検出装置付き軸受を提供する。また、回転検出の高精度化、および絶対角度の検出の実現を図る。
【解決手段】 軸受20の外輪22側に回転中心回りの方向性を有する磁気発生手段2を設け、この磁気発生手段2の磁気を感知して回転または角度の情報を出力するセンサ3を軸心位置に位置して内輪21側に設ける。センサ3は、内輪21、または内輪21の内径部に組み付けた軸10の端部に固定する。この軸10の内部を通じてセンサ3の検出信号を取り出す信号取出手段28を設ける。センサ3は、例えば磁気アレイセンサとする。 (もっと読む)


【課題】 事務機器における感光ドラムや送りローラなどのローラを支持する軸受であって、省スペース化が可能で高分解能な絶対角度検出ができ、組立性が良く環境変化にも強いローラ回転検出装置付き軸受を提供する。
【解決手段】 このローラ回転検出装置付き軸受20は、事務機器における感光ドラムまたは送りローラ等のローラ2の回転軸3を支持する軸受である。軸受の内輪21またはローラ軸3に、回転中心O回りの円周方向異方性を有する磁気発生手段11を設ける。また外輪22には、前記磁気発生手段11に対向して磁気アレイセンサを取付ける。 (もっと読む)


【課題】 アキシアル荷重を受ける条件下での使用においても、鍔部位の摩耗が少なく、その機能を長期にわたり安定して維持することのできる円筒ころ軸受を提供する。
【解決手段】 浸炭鋼からなる内輪1および外輪2の軸方向両側に鍔を有する円筒ころ軸受において、アキシアル荷重を受ける位置にある内輪1の軸方向一端側の鍔と外輪2の軸方向他端側の鍔とを、軸受鋼または工具鋼からなる別体の鍔輪11,12により構成する。以上の構成によって、アキシアル荷重を受ける側の鍔部位の摩耗が低減され、軸受の寿命を向上させることができる。また、これら鍔輪11,12は、メンテナンスおよび交換を容易とするとともに、摩耗の進行が緩やかであることから、突発的な軸受トラブルを未然に回避することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 軸受の同一箇所にだけ荷重が作用しないようにして、長期にわたって本来の軸中心位置を維持し、偏摩耗等を防止し得る軸受装置を提供する。
【解決手段】 軸22aを回転可能に支持する軸受40を軸受支持部材50に対して回転可能に支持した軸受装置であって、軸受40を固定状態に保持すると共に所定タイミングで所定量回転させる軸受回転送り機構60を設けた。軸受を回転させるタイミングは、使用者が機械を動かす際の動作に連動させたり、電気的に制御する。 (もっと読む)


【課題】
スライダに注入される潤滑剤の漏洩を防止してその消費量の低減化を図ると共に、転動体やその無限循環路を確実に潤滑することができ、しかも簡易な構成でこれを達成することが可能な直線案内装置を提供する。
【解決手段】
スライダの端面に軌道レールとの間を密封するシール部材6を取り付けるに当たり、該スライダの端面にはボールの方向転換路に連通する潤滑剤供給口を開設する一方、かかる端面に固定されるシール部材6の内面には潤滑剤の供給溝66を形成し、該シール部材6をスライダに固定することによって上記潤滑剤供給孔へ連通する潤滑剤供給路を形成した。 (もっと読む)


【課題】 回転時のトルク損失を低減して、かつ、潤滑性に優れた燃料ポンプ用プランジャ駆動構造を提供する。
【解決手段】 燃料ポンプ11は、偏心部12aを有する回転軸12と、回転軸12の偏心部12aを支持する針状ころ軸受13と、針状ころ軸受13上の外輪に当接して放射状に配置されるタペット14と、タペット14上に配置され、回転軸12の回転により往復運動するプランジャ15とを備える。 (もっと読む)


【課題】万一、装置の故障や供給配管の損傷等でオイルエアー等の供給が止まった時でも軸受の潤滑不足による損傷を防ぐことができる分割型転がり軸受ユニットを提供する。
【解決手段】軸方向に沿ってそれぞれ分割される分割型の内輪15及び外輪14と、内輪15と外輪14との間に転動自在に配置される複数の転動体18と、外輪14の外周部に配置される軸受箱12と、内輪15の軸方向両側にそれぞれ装着され、外周部に摺接リップ20aを有する一対のシール部材20とを備えた分割型転がり軸受ユニット10であって、外輪14の基台側に配置される軸受箱12は、外輪14の軸方向両端部と該外輪14の軸方向外方に配置される一対のシール部材20との間に、それぞれ径方向に突出する一対の堰部30を設け、該一対の堰部30間に転動体18の一部が浸漬可能な油溜まり31を形成し、堰部30の内周面は転動体18が最下部に位置したときの下面からころ18の直径の1/4以上となる高さを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 62