説明

Fターム[3J104EA09]の内容

直線運動をする物品用の軸受 (13,718) | 用途 (1,122) | 垂直移動用のもの (12)

Fターム[3J104EA09]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】がたつきを抑制することができるスライド機構およびそれを用いた昇降装置を提供する。
【解決手段】スライド機構10は、固定プレート1と、固定プレート1に対して相対的に移動可能な可動プレート2と、固定プレート1と可動プレート2とを相対的に移動させるように構成されたスライダ3とを備えている。スライダ3は、固定プレート1と可動プレート2との間に配置され、固定プレート2および/または可動プレート1に転動可能な転動体4と、転動体4を転動可能に保持する転動体保持部材5と、転動体保持部材5に保持された転動体4が転動可能となるように固定プレート1と可動プレート2との間隔を保持可能な間隔保持部材6とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 軸受,駆動軸およびオイルシールで囲まれた油収容室内の圧力上昇を抑え油収容室の潤滑油がオイルシール外に漏洩しないミシンの油漏れ防止装置を提供する。
【解決手段】 ミシンのヘッド1の外殻を形成するフレーム2に軸受5が固定され、該軸受5には針棒4が上下動可能に挿通されている。該軸受5には針棒4の外周面に弾性的に当接するオイルシール6が外嵌固定されている。該軸受5には連通孔5bが設けられている。該連通孔5bは軸受5の肉部を上下に貫通して軸受5の上下端面に開口するよう形成されている。該連通孔5bは針棒室Bと油収容室Cとを連通するよう形成されており、油収容室Cの圧力を針棒室Bに逃がすことができる。 (もっと読む)


【課題】 過大トルクによってスプラインみぞに圧痕が生じた場合であっても、寿命低下の要因となることを避けることができるボールスプラインを提供する。
【解決手段】 スプライン外筒のスプラインみぞの軌道曲率をGRO、同軌道底径をOR、同軌道肩径をODとし、ねじ軸のスプラインみぞの軌道曲率をGRI、同軌道底径をIR、同軌道肩径をIDとし、スプライン用ボール径をBDとして、
GRO>GRIかつ(OR−OD)/BD>(ID−IR)/BD
が満たされている。 (もっと読む)


【課題】制御信号に対する忠実度が高く、低ノイズで、高い繰り返しレートで高出力の直線往復駆動が可能な電動式の直動アクチュエータを実現する。
【解決手段】本発明に係る直動アクチュエータは、支持プレートを備え、送りねじを駆動する電動モータが支持プレートの一面に固定され、送りねじと係合するナットの移動方向を送りねじの軸方向のみに制限するリニアガイドが支持プレートの他面に固定され、送りねじを電動モータの駆動軸とがセミリジッドカップリングによって連結されている。また、送りねじを挿通するために支持プレートに空けられた貫通穴には送りねじを回転可能に支持する軸受が設けられている。そして、セミリジッドカップリングは、曲げ方向にたわみ性を有し、且つ、電動モータの駆動軸の延長方向の振動の伝達を阻害するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高精度での組立を可能とし、剛性の高いカップリングを使用することによって高い繰り返し速度で荷重を試験片に加えることが可能な万能試験装置及びこのような万能試験装置に適用可能な電動式アクチュエータを提供する。
【解決手段】駆動軸を往復回転運動させるサーボモータと、送りねじと、送りねじとサーボモータの駆動軸とを連結するリジッドカップリングと、送りねじと係合するナットと、ナットの移動方向を送りねじの軸方向のみに制限するリニアガイドと、試験片の一端が当接又は固定される固定部と、試験片の他端が当接又は固定されるとともにナットに固定されてナットと共に移動するクロスヘッドと、サーボモータ及びリニアガイドが固定されている支持プレートとを有する。 (もっと読む)


【課題】高重量の移動を行う移動装置の案内部として採用できるとともに、レールへの負担が小さいことでレールの剛性を極端に高める必要がなく、移動装置の低重量化および低コスト化を図ることが可能なローラ、そのローラを用いた移動装置、および、そのローラの製造方法を提供する。
【解決手段】外周面に溝部2f,2f・・が形成された筒状の芯材2と、芯材2の外周面および溝部2f,2f・・内を覆うとともに、芯材2の両端部2a,2bを、芯材2の外周面から内周面の少なくとも一部2c,2eにわたって抱き込んで覆う、一体成型された樹脂被覆4とを備える。 (もっと読む)


【課題】スタッカークレーンの昇降台及び昇降台上に配設する移載機に採用する直動ベアリングのベアリングブロックが万一破損しても、簡易な構成でその異常を検知して安全を確保できるようにした直動ベアリングの安全装置を提供すること。
【解決手段】ベアリングレール3に対して摺動可能に、かつ移動体側に配設するベアリングブロック4を、主に負荷を支持するようにした複数のメインベアリングブロック4Aと、メインベアリングブロック4Aの破損など異常発生時にのみ負荷を支持するようにしたサブベアリングブロック4Bとより構成する。 (もっと読む)


【課題】 ステアリングホイールのテレスコピック位置調整時の摺動抵抗を軽減すると共に、アウターコラムとインナーコラムとの間のガタを少なくしたステアリング装置を提供する。
【解決手段】 押え板66は板バネで成形されており、そのバネ力によって、所定の予圧でローラ61の外周612をインナーコラム1の外周11に押圧している。インナーコラム1に対してアウターコラム2を車体前後方向にテレスコピック位置調整すると、ローラ61がニードル63の自転と公転によって、ピン62を中心として極めて小さな抵抗で回転し、ころがり接触するため、ステアリングホイールのテレスコピック位置調整を円滑に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 摺動軸の表面に付着したゴミや埃が軸受け部材に設けられた潤滑剤収容凹部に侵入するのを確実に防止して、潤滑剤収容凹部に充填された潤滑剤の潤滑性や耐久性を長期に亙って維持できるようにすること。
【解決手段】 針棒11を支持する針棒軸受け部材14に、その摺動面14aに開口する環状のグリス収容凹部14bと、環状のゴミトラップ溝14cとが形成され、グリス収容凹部14bとゴミトラップ溝14cにグリスGが夫々充填されている。針棒11が上動する場合、針棒11の表面に付着したゴミや埃が、針棒11と針棒軸受け部材14との微小隙間を経て、ゴミトラップ溝14cを通過する際に、針棒11側の粘性の低いグリスGから離れて、ゴミトラップ溝14cに充填された粘性の高いグリスGに強力に引っ張られて付着してゴミトラップ溝14cに取り込まれる。 (もっと読む)


【課題】移動体側にかかる大荷重に対しても耐えるよう強固に、精度良く、かつ簡易に固定することにより、ベアリングブロックの長寿命化を図り、かつ移動体の移動を円滑に行えるようにした直動ベアリングの固定構造を提供すること。
【解決手段】ベアリングレール3及びベアリングブロック4を、取付台7、9の嵌挿溝71、91内に嵌挿し、ボルト10の締結により溝内側面に押圧固定するようにした楔形固定具8によって、それぞれ取付台7に固定する。 (もっと読む)


【課題】 シリンダ装置の外周側に二重の筒体を設け、内側の筒体にガイドベアリングを配置することにより、装置全体の組立効率や耐久性を高める。
【解決手段】 椅子1の高さを調整するガススプリング装置11を、シリンダ装置12、ガイド筒25、ガイドベアリング26、外筒28等によって構成する。そして、シリンダ装置12のロッド19を外筒28の底板29に取付け、シリンダ筒13をガイドベアリング26によって摺動可能に支持する。この場合、ガイド筒25、ガイドベアリング26及びキャップ31は、外筒28のかしめ部28Cによって外筒28内にかしめ固定する。これにより、ガイドベアリング26を圧入等の手段によってガイド筒25内に取付ける必要がないので、圧入時に部品が変形するのを防止でき、また部品の変形を補償するための作業等を省略することができる。 (もっと読む)


【課題】車輪支持アッセンブリ上に支持された車両ボディに伝達される力をかなり減少させることを容易にするように粗い表面に亘って移動する車両車輪支持アッセンブリからのエネルギーを能動的に吸収し、又は、該アッセンブリにエネルギーを印加するための、経路に沿った、典型的には線形の制御可能な力源を得る。
【解決手段】ステーターとアーマチャーとを備える電磁変換器を有し、該アーマチャーは、第1の軸を画定すると共に、第1及び第2のカプラーの間に載るように第1の軸に沿ってステーターに対して前後に駆動される。第2のカプラーは、第1の軸に直交する第2の軸に沿ってアーマチャーの運動を可能とするように構成される。 (もっと読む)


1 - 12 / 12