説明

Fターム[3K046AA17]の内容

固体燃料の燃焼 (1,745) | 燃料の種類 (349) | バイオマス、副産物 (71)

Fターム[3K046AA17]の下位に属するFターム

Fターム[3K046AA17]に分類される特許

41 - 54 / 54


【課題】固形燃料燃焼装置において、簡単な構造で保守を容易にする。
【解決手段】固定火格子2上に供給される固形燃料を燃焼する燃焼炉3と、燃焼炉3の下層に形成され燃焼炉3に燃焼空気10を供給する燃焼空気供給室4とを備える固形燃料燃焼装置1において、固定火格子2は、燃焼空気供給室4から燃焼炉3に供給される燃焼空気10を、燃焼炉3の周方向に旋回させる開口部を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】燃焼皿上の固体燃料を良好に燃焼させることができると共に、灰や未燃焼物を良好に排出することができる燃焼装置を得る。
【解決手段】本燃焼装置では、外リング58が内リング44に対し一方向へ回転すると、外リング58によって内リング44の内側燃料排出口50が閉塞された後、内リング44が外リング58と一体でロストル42に対して一方向へ回転する。これにより、ロストル42外周部の固体燃料が内リング44により攪拌され、良好な燃焼が維持される。一方、外リング58が内リング44に対し他方向へ回転すると、外リング58によって内リング44の内側燃料排出口50が開放された後、内リング44が外リング58と一体でロストル42に対して他方向へ回転し、開放された内側燃料排出口50がロストル42の周囲を回転する。これにより、ロストル42外周部の固体燃料の灰や未燃焼物が内側燃料排出口50から良好に排出される。 (もっと読む)


【課題】
木質ペレット燃料を供給する燃料供給手段にシャッタ構成を設けて貯留空間に定量に充填した木質ペレット燃料を燃焼部に確実に供給することによって、燃焼量を細かく制御でき、しかも非常停止時には燃焼部と燃料供給手段との連通を遮断して安全面においても優れたる木質ペレット燃焼装置を提供する。
【解決手段】
木質ペレット燃焼装置の燃料供給手段に、燃焼部との連通を妨げて木質ペレット燃料の供給を堰き止めるシャッタ構成と、そのシャッタ構成によって木質ペレットを充填させる貯留空間を設け、貯留空間に備えられた堆積量の検出手段によって木質ペレット燃料の供給開始姿勢を整え、シャッタ構成の開動作に伴なって定量的に木質ペレット燃料を供給する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 ボイラー(特に、過熱器)の伝熱面への塩素堆積を防止する方法を提供する。
【解決手段】 バイオマス又は廃物燃料などの塩素分を有する燃料がボイラー内で燃やされる場合において、アルカリ化合物を固定させる特定の試薬を形成する硫酸塩分を含む化合物をスチームボイラー内、好ましくは過熱器領域内に供給することからなる。この化合物として硫酸鉄(III)、Fe(SO及び/又は硫酸アルミニウム(III)、Al(SOが用いられる。 (もっと読む)


【課題】直立竪型反応炉において、バイオマス(廃木材等)又は焼却物を炉頂部より連続的に供給し、空気及び可燃ガス又は燃焼ガスよりなる高温ガスを上方から下方へ流下させることにより、火格子上に上より順に乾燥層、揮発(ガス化)層、燃焼層よりなる下向移動床を形成させ、安定した可燃ガス化、燃焼ガス化又は焼却を連続的に可能にする炉。
【解決手段】
直立竪型反応炉に於いて、炉頂部に原料投入口及び空気吹き込み口、下部に火格子及びガス取り出し口を設けて炉頂部よりバイオマス(廃木材等)の原料又は焼却物を連続的に投入し、最初、火格子上で補助燃焼装置により着火した後、空気(酸素)を含有する高温ガスを誘引通風機及び/または煙突のドラフト効果により上から下へ通過させると、火格子上に上より順に乾燥層、揮発(ガス化)層、燃焼層よりなる下向移動床が連続的に形成される。 (もっと読む)


【課題】 スクリューコンベア内の木質ペレット燃料間には多くの空隙が発生し、その間隙は狭まることなく燃焼器に投入されるので、安定してペレット燃料を供給できず均一な燃焼を得ることが困難であった。そこで燃料供給手段内の木質ペレットの充填率を上昇さて、均一に燃焼部に燃料を供給し燃焼量を細かく制御できる木質ペレット燃焼装置を提供する。
【解決手段】 木質ペレットを上昇搬送するスクリューコンベア内の搬送羽根の終点から、コンベアの排出口より下方までの間を、木質ペレットが堆積する貯留空間を形成して定量の木質ペレットを燃焼部に供給するようにすると共に、スクリューコンベアの投入口には木質ペレットを細断する細断手段と、そしてスクリューコンベアの排出口方向には落下防止手段を設けて、木質ペレットの充填率を向上させ、均等に燃焼部へ供給できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 クリンカを生成することなく、木質ペレットを継続的に安定して燃焼させることができると共に、燃焼装置の焼損を防止できるようにする。
【解決手段】 燃焼室6を形成する火炉8内に多数の耐熱性のセラミック粒子30aを点接触状態で積層して成るセラミック層30を設け、前記セラミック層30上に木質ペレットFを散布すると共に、セラミック層30の下方から一次燃焼空気A1を供給してセラミック層30上の木質ペレットF又は木質ペレットFとセラミック粒子30aを飛散しない程度に流動させながら前記木質ペレットを燃焼させ、燃焼後に残る焼却灰を燃焼ガスGと一緒にセラミック層30外へ飛散させる。 (もっと読む)


【課題】 熱源として木質ペレット等の木質バイオマスをコンパクトな構成の吸収冷温水機に利用することで、この木質バイオマスを熱源として効率よく利用し、かつ吸収冷温水機について年間を通しての設備利用率を高める。
【解決手段】 蒸発器2、凝縮器3、吸収器4、低温再生器5、熱交換器6、高温再生器7、燃焼装置8、吸収液ポンプ9及び冷媒ポンプ10と、を備え、燃焼装置8の燃焼熱を高温再生器7に導入し、次いで低温再生器5と吸収器4に吸収液を導くことにより冷水又は温水を生成する吸収冷温水機1であって、燃焼装置8に木質バイオマスを燃焼させる木質バイオマス用バーナ11を設けた。 (もっと読む)


【課題】 燃焼皿上の灰を確実に除去すると共に、回転駆動部を極力少なくして故障の確率を減少し、しかも回転駆動部自体が常に冷却されるため、高温に適応できる構成にする必要がないので、コスト面でも優れる灰の除去装置を備える木質ペレット燃焼装置を提供する。
【解決手段】 燃焼室2の下方の燃焼部25には、投入シュート11より落下した木質ペレットaが堆積燃焼し、複数のスリット部14を備える燃焼皿13備え、スリット部14は、投入された木質ペレットaが落下しない開口幅を保って燃焼皿13の略全面に前後左右どちらかの方向に長細形状に開口しており、底面の水平スリット26と側面の垂直スリット27が同じ開口幅をもって繋がって設けられており、燃焼皿13の下方の回転部材38の凹凸部39がスリット部14の垂直スリット27と水平スリット26の両スリットを通過して燃焼皿13上の灰を除去することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 一部の燃焼風を循環して吸気風と混合し、吸気風の温度を上昇させると共に、機外に排出される燃焼風の酸素濃度を低くすることで、バイオマス燃料の燃焼効率を上げて熱交換率を向上させ、資源をより有効に活用できるバイオマス燃料燃焼装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 排風部6内には燃焼によって発生し、燃焼風と共に排風部6に導かれる灰を収集する収集部31を備えると共に燃焼風振り分け構成32によって機外に排出する排出経路33と、燃焼室2に再度燃焼風を循環させる循環経路34を備えた構成となっており、燃焼風振り分け構成32は排出経路33に備えられる濃度センサ35によって酸素若しくは二酸化炭素の濃度を検出し、その設定値に応じて燃焼風振り分け構成32を稼動させて排出経路33と循環経路34に燃焼風の量を調節している。 (もっと読む)


【課題】
炭や酢液の生産は歩留まりが悪く長時間の熟練作業を必要とし、煙が大気汚染を発生させていた。炭は型崩れが発生し、酢液は不純物が多かった。それらの課題に対応して専門の装置が考案されているが大型で高価な設備であった。
【解決手段】
移設可能なコンパクトなステンレス製の二重円筒型の窯と熱交換機型の酢液製造装置を組み合わせ、煙の再燃焼と無酸素炭化後に炭化室に空気を入れて高温再炭化を行う多用途な炭を製造する装置と方法。
(もっと読む)


【課題】着火性と燃焼効率を確保しつつ、有害物質の生成を抑えて燃焼排気の改善を図ることができる木質ペレットストーブの燃焼ポットを提供する。
【解決手段】木質ペレットストーブ1の燃焼ポット14は、燃焼室下部に配置されて木質ペレットを燃焼するために、シュータ4gから燃料体として投入された木質ペレットPを受ける火格子21と、この火格子21を略水平姿勢に保持しつつその全周を囲む周壁22とから構成され、上記周壁22は円筒状に形成してその側方から給気を受けるための側部通気孔22hを穿設し、その中心軸線の方向を円筒半径線に対して一方側に傾斜し、かつ、上記周壁22内の上部開口には、木質ペレットの投入経路中でその一部のみが干渉する干渉部材23を設ける。 (もっと読む)


【課題】 粒状物を移送する水平搬送部と垂直搬送部との接続部における粒状物の粉化やこれに伴う閉塞などのトラブルが少なく搬送効率性に優れた粒状物搬送機構を提供する。
【解決手段】 固形燃料、土砂、穀類などのペレット状や塊状の粒状物をその周面に旋回羽根3が設けられた搬送シャフト4の回転により略水平方向に押し出して搬送する略円筒状の水平搬送部2と、水平搬送部2の上面にその下端が連結して設けられ固形燃料などの粒状物を水平方向から垂直上向きに方向を変えて搬送する垂直搬送部5と、垂直搬送部5の下端中心直下より下流側となる搬送シャフト4の周面に旋回羽根3に対向して逆ねじに同軸形成された逆旋回羽根6とを有するように粒状物搬送機構1を構成する。 (もっと読む)


【課題】 下方ガス化燃焼方式の燃焼装置において、固体バイオマスの水分が多くても安定した高温燃焼を継続し、その水分をも水性ガス化反応によりガス化し、発生熱量全体としては、プラスにもってゆき、構造が簡単な燃焼装置であり、またその燃焼装置のおき燃焼している質の高い炭化物を少しずつ取り出す炭化装置であり、その質の高い炭化物を還元室を設けて生成ガスを発生させるガス化炉装置である。
【解決手段】 一次燃焼室13底面中央に狭い開口部15を設け、開口部15を覆い、その上に炎F・燃焼ガスB・灰Gを集束する空間を設けるため、ガス化燃焼室ロストル17を載置し、燃料が立体的に燃焼するよう開口部15を底の中心として船底状・すり鉢状の斜面炉床14を形成し、斜面炉床14及び一次燃焼室13壁に燃焼空気孔10を必要十分な数を設け、炎Fと燃焼ガスBと灰Gは、ガス化燃焼室ロストル17を通過し、開口部15を通って、二次燃焼室16へ入る。 (もっと読む)


41 - 54 / 54