説明

Fターム[3K073AA42]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 制御 (6,664) | 出力制御 (1,541)

Fターム[3K073AA42]の下位に属するFターム

Fターム[3K073AA42]に分類される特許

121 - 140 / 1,128


【課題】光源装置を大型化することなく、光源装置の異常を検出可能とすること。
【解決手段】励起光源16、光ファイバ18、波長変換ユニット20を順に接続して構成された光源装置と、該光源装置の正常な動作を確認する動作確認装置14と、からなる照明システムは、光源装置における波長変換ユニットを備える光信号射出端32と動作確認装置とを直接物理的に接続するための接続部40と、該接続部により光信号射出端と動作確認装置とが接続された状態で、光信号射出端の発熱状況を検出する温度センサ28と、該温度センサで検出された発熱状況に基づき、励起光源と光ファイバと波長変換ユニットの動作を判定する判定回路を有する光源制御器22と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】電力ロスを低減するとともに調光動作の利便性を向上することのできる照明装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード10を有する複数の光源部1と、商用電源AC1と直列に接続されるトライアックTR1と、トライアックTR1を制御することで商用電源AC1の電源電圧の導通角を可変とする調光器2と、トライアックTR1の導通期間においてトライアックTR1を流れる保持電流を一定値以上に保つ電流調整部3とを備え、電流調整部3は、商用電源AC1の電源電圧が所定の閾値を下回ると各光源部1と並列に接続され、所定の閾値を上回ると各光源部1との接続が開放される抵抗R13と、電流調整部3に入力される入力電流I1に応じて外部機器に対して信号を出力する信号出力部30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】LED電球など消費電力の少ない負荷が接続された場合でも負荷の誤作動(LED電球の誤発光など)を防止しうる2線式の負荷制御装置を提供する。
【解決手段】商用電源2と負荷3の間に直列に接続され、負荷3がオフ状態のときに内部電源を確保するための第2電源部(オフ電源部)15が、整流部12により整流された脈流の電圧をクランプして略台形状の電圧波形を有する電力を出力する電圧クランプ回路15aと、略台形状の電圧波形の谷の部分の一部を埋め、埋められた谷の部分の底に相当する直流電圧を有する電力を出力する平滑化回路15bで構成されている。 (もっと読む)


【課題】高い効率の定電流化を図る電源コンバータを提供し、かかる電源コンバータを用いて、さらに発光効率が高く、かつ、熱分散を図れるLED照明器具を提供する。
【解決手段】入力側の交流電力を整流して一定の直流電力として、LED素子から成る直流負荷に供給する電源コンバータであって、交流電源側に設けられた抵抗コンデンサと、整流を行うブリッジダイオードと、直流負荷側に負荷と並列に設けられた脈流コンデンサと、から成る電源コンバータを備え、上記負荷として、LED素子を10〜20個直列に並べたLED素子群を複数並列に並べる。抵抗コンデンサを設けることにより、入力電圧変動による直流負荷のLED照明の明るさの変動を抑えることが可能であり、より品質のよい光を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】調光用のPWM信号のスイープ時に光出力を滑らかに変化させることができる固体発光素子点灯装置及びそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】LED点灯装置は、直流電源1の出力端間にLEDモジュール4を介して接続されたインダクタL1及びスイッチング素子Q1の直列回路と、インダクタL1に蓄積させたエネルギーをLEDモジュール4に回生させるダイオードD1と、スイッチング素子Q1のオン/オフを制御する制御回路部3とを備える。制御回路部3は、負荷電流の振幅に応じてパルス幅が変化する駆動パルスを発生する駆動パルス発生部34を具備し、駆動パルスよりも低周波であって調光レベルに応じてオンデューティが変化するPWM信号のオン期間において駆動パルスによりスイッチング素子Q1のオン/オフを制御する。また、直流電源1の出力電圧は、LEDモジュール4への負荷電圧の1倍よりも大きく且つ2.5倍以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】液晶表示操作器において、任意にバックライトの交換時期の設定を可能とする。
【解決手段】液晶表示操作器1は、液晶用のバックライト12の寿命データを記憶するメモリ16と、寿命データを表示する液晶表示部1aと、液晶表示部1aに表示された寿命データに基づいて、バックライト12の交換時期を変更可能に入力する操作入力部13と、バックライト12の累積点灯時間を計測するタイマ部15と、操作入力部13で入力された交換時期、及び累積点灯時間を比較し、累積点灯時間が交換時期に達したときにバックライト12の交換を報知する制御部14とを備える。この構成により、液晶表示操作器1において、任意にバックライト12の交換時期の設定を可能とする。 (もっと読む)


【課題】大容量のコンデンサを使用しなくてもリップルを抑制できる電源回路、および照明装置を提供する。
【解決手段】電源回路100は、交流入力を直流電圧に変換して出力する回路であって、交流入力を整流して脈流電圧を生成する整流回路110と、スイッチング制御によって交流入力の力率を改善する制御回路130と、脈流電圧を基に、所定電圧以上がカットされた台形状電圧を生成する分圧回路120と、を備え、制御回路130は、台形状電圧の大きさに基づいて脈流電圧をスイッチング制御する。 (もっと読む)


【課題】表示装置によって低温時に表示される表示映像の視認性を向上させることができるディマー制御装置および表示制御装置を提供すること。
【解決手段】表示装置周辺の照度に応じてバックライトの発光輝度をディマー制御する場合に、バックライトの周辺温度が所定温度以上の場合、表示装置周辺の照度に応じてバックライトの発光輝度を制御し、バックライトの周辺温度が所定温度未満の場合、バックライトの周辺温度に応じてバックライトの発光輝度を制御するようにディマー制御装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】実際に供給される商用電源の電圧が、上下非対称の波形であったり、周波数が揺らいでいたり、ノイズ成分が印加された汚い波形であっても、ちらつくことなく安定的に点灯を続けるLEDランプを実現する。
【解決手段】時間と共に電圧が変化する電力源から、ターゲット電圧を生成するための定電圧生成回路であって、定電圧生成手段22と、選択出力手段23とを有し、定電圧生成手段22は、電力原から入力する電圧の大きさに応じて、駆動状態と非駆動状態を取り、駆動状態のときに所定の電圧を出力するものであり、選択出力手段23は、定電圧生成手段22が駆動状態のとき、その出力電圧を選択して出力し、定電圧生成手段22が非駆動状態のとき、電力源の電圧を選択して出力するものである。 (もっと読む)


【課題】蛍光灯型LED照明装置に非常灯としての機能を付加し、停電時の安全性を高める。
【解決手段】蛍光灯用に設けられた一対のソケット間に装着可能なLED照明装置10であって、該ソケットから供給される交流電力を変換・整流して得られる直流電力でLED22を発光させる第一の電源回路13と、内蔵するバッテリ19でLEDを発光させる第二の電源回路20と、スイッチコントローラ14とを有する。スイッチコントローラは、照明スイッチONによる通常点灯時は第一の電源回路でLEDを発光させると共にバッテリを充電する第一の点灯モードと、第二の電源回路でLEDを発光させる第二の点灯モードとを切り替える制御を行うと共に、停電などの非常時には第二の電源回路でLEDを発光させるように制御する。チャージコントローラ21は、第一/第二の点灯モードの切替時に順次に減光/増光するように制御する。 (もっと読む)


【課題】入力電流の高調波成分を低減しながら、直流平滑電圧で点灯させた場合と同等の光出力が得られるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】商用交流電源Vsを全波整流する全波整流器DBと、全波整流器DBの出力端に並列接続される第1のコンデンサC1と、第1のコンデンサC1に入力端を並列接続されるスイッチング電源回路部1と、スイッチング電源回路部1の出力端に接続されるLED発光部2と、LED発光部2に並列接続される第2のコンデンサC2とを備え、スイッチング電源回路部1が不連続モードで動作し、第1のコンデンサC1の容量が1μF未満であり、第2のコンデンサC2はLED発光部2に流れる電流のリプル率が1未満になる容量に設定した。 (もっと読む)


【課題】スタンバイ状態からの復帰時に、発光素子がちらつく。
【解決手段】LEDストリング6は、電流源CSにより定電流駆動される。スイッチング電源4は、LEDストリング6の一端に駆動電圧VOUTを供給する。パルス生成部19は、スイッチング電源4の出力電圧VOUTに応じた検出電圧VLEDが所定の基準電圧VREFと一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号SPWMを生成する。ドライバ28は、パルス信号SPWMにもとづきスイッチング電源4のスイッチングトランジスタM1を駆動する。スタンバイ制御部50は、スタンバイ信号STBがスタンバイ状態を指示すると、スイッチングトランジスタM1のスイッチングを停止し、その後、所定時間τ経過後に、制御IC100および電流源CSをシャットダウンする。 (もっと読む)


【課題】LEDのより短い点灯時間でもスイッチングレギュレータの出力電圧が適切な値になるようにする。
【解決手段】パルス調光信号P1の“H”の期間でLEDを点灯させると共に昇圧スイッチングレギュレータ30を動作させ、“L”期間でLEDを消灯させると共に昇圧スイッチングレギュレータ30を停止させるようにするとき、パルス調光信号P1の“H”の期間が所定時間T1以下で且つLED11のカソード側の電圧VKが、参照電圧VREF2より低いとき、パルス調光信号P1の“H”の期間を遅延時間tdfだけ遅延したパルス調光信号P2により、昇圧スイッチングレギュレータ30の昇圧回路を制御することで、昇圧時間を遅延時間tdfだけ延長させる。 (もっと読む)


【課題】小型化に伴い増大するノイズを低減するLEDランプの点灯ユニットおよびそれを備えるLEDランプを提供する。
【解決手段】回路基板に、入力端子26,27、出力端子28,29、入力端子26,27から入力された交流電力を直流電力に変換する整流平滑回路20,21、スイッチング素子25を含み直流電力をLED点灯用電力に変換するスイッチング回路22が設けられ、回路基板の一端側にスイッチング素子25が位置するように配されるとともに、スイッチング素子25よりも他端側に入力端子26,27および出力端子28,29が位置し、回路基板には、入力端子26,27からスイッチング素子25を介して出力端子28,29までを結ぶ配線パターンが設けられ、スイッチング素子25のドレインとグランドGNDとの間に、スイッチングノイズを吸収する容量素子24が接続されている。 (もっと読む)


【課題】異常発生を検知できる光源モジュールを提供すること。
【解決手段】1次光を射出する1次光ユニット10と、1次光を受光して2次光に変換して射出する光変換ユニット20と、光を検出する光検出ユニット30と、光を導光する複数本の光ファイバ40と、複数の1次端子と複数の2次端子とを備え、1次端子の一つに入射した光を複数の2次端子から射出し、2次端子の一つに入射した光を複数の1次端子から射出する光分岐ユニット50と、から光源モジュールを構成し、複数本の光ファイバを介して、1次光ユニットから光変換ユニットに向けて1次光を導光可能とすると共に光変換ユニットから光検出ユニットに向けて2次光を導光可能とするように、1次光ユニット及び光検出ユニットを光分岐ユニットの1次端子側に配置し、光変換ユニットを光分岐ユニットの2次端子側に配置する。 (もっと読む)


【課題】色むらを抑え、対象物そのものの色を再現させる演色性が高いLED照明装置を提供する。
【解決手段】第1と第2と第3の白色LED12a,b,cと、赤色LED9と緑色LED10と青色LED11とを備える。第1の白色LED12aと赤色LED9とを直列に接続し、可変抵抗器2により電流を制御し、第2の白色LED12bと緑色LED10と直列に接続し、可変抵抗器3により電流を制御し、第3の白色LED12cと青色LED11とを直列に接続し、可変抵抗器4により電流を制御する。赤色LED9と緑色LED10と青色LED11とを組み合わせることで白色なる。 (もっと読む)


【課題】点灯時の突入電流からのLED保護と低消費電力化を両立し、比較的動作電流の大きいLEDの点灯を可能とするLED点灯回路を提供する。
【解決手段】電源の一端とLEDの一端との間に接続された容量性リアクタンス素子(4)と、第一制御端と一対の第一入出力端を有し、電源の他端とLEDの他端との間に一対の第一入出力端を直列に接続された第一スイッチング素子(18)と、LEDの一端と第一制御端との間に接続された抵抗器(11)と、第一制御端と電源の他端との間に接続されたコンデンサ(16)と、第二制御端と一対の第二入出力端を有し、一対の第二入出力端をコンデンサに対して並列に接続され、第二制御端を抵抗器とコンデンサの間の節点に接続された第二スイッチング素子(15)を備えるLED点灯回路である。 (もっと読む)


【課題】同一特性の負荷や素子を用いることができ、しかも負荷を含めた放熱設計を簡素化することが可能な負荷駆動装置を提供する。
【解決手段】交流電源1からの交流電圧が上昇するに従って、第1回路81AのLED75A,76Aと、第2回路81BのLED74B〜76Bと、第3回路81CのLED73C〜76Cと、第4回路81DのLED72D〜76Dが順次点灯し始め、その後、全てのLED71A〜76A,71B〜76B,71C〜76C,71D〜76Dが点灯し始める。また、例えば第1回路81Aにおいて、LED75A,76Aを流れる電流量と、定電流ダイオード51A〜54Aを流れる電流量は、抵抗41Aを流れる電流量と一致し、全てのLED71A〜76Aを流れる電流量も、やはり抵抗41Aを流れる電流量と一致する。 (もっと読む)


【課題】在室者の快適性の低下を防止する。
【解決手段】統合管理装置2の記憶部33は、所定の居室空間の異なる場所にそれぞれ設置された複数の設備機器の位置情報と、居室空間の異なる場所にそれぞれ設置され環境情報を検出する複数の検出装置の位置情報とを記憶する。故障検出部80は、記憶部33に記憶された位置情報と、各設備機器を用いた環境制御を行う制御装置の制御内容と、各検出装置で検出される環境情報とに基づいて、各設備機器の故障を検出する。要求生成部81は、故障が検出された設備機器以外の設備機器に対して、故障検出部80によって故障が検出された設備機器を補う環境制御を行うための制御要求を生成する。制御装置通信I/F部37は、空調機制御装置又は照明制御装置に、生成した制御要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】起動後に突入電流抑制回路を非動作とし、所望の動作を確実に行うこと。
【解決手段】本発明のLED点灯装置は、電源とLEDとの間に接続される少なくとも2つのスイッチング回路と、前記電源が発生する電源電圧、又は前記少なくとも2つのスイッチング回路の出力電圧を平滑するコンデンサと、前記電源のON時に、前記平滑コンデンサを経由して流れる突入電流を抑制する突入電流抑制回路と、を備えたLED点灯装置であって、前記少なくとも2つのスイッチング回路から前記突入電流抑制回路の動作/非動作のトリガ信号を生成するトリガ回路を備え、最初に起動するスイッチング回路の動作タイミングから前記突入電流抑制回路を非動作とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,128