説明

Fターム[3K073AB05]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (1,394) | 組合せ、追加 (293)

Fターム[3K073AB05]に分類される特許

121 - 140 / 293


【課題】LED駆動装置及び方法、これを利用するLED駆動システム及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード(LED)駆動技術に係り、外部から駆動しようとするLEDの輝度情報を受信し、複数個のLEDを前記輝度情報によって決まる時差をおいて駆動することを特徴とする。これにより、該LEDに電力を供給する電源部の出力端の電圧及び電流の変動量またはリップルを減らし、LED駆動装置の安定した動作を確保することが可能である。 (もっと読む)


【課題】消費電力が少なく、かつ製造面で有利な、LEDを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、複数のチャンネルのそれぞれに接続され、それぞれのチャンネルによって発光が制御される複数のLEDと、複数のチャンネルのそれぞれに接続されたLEDが順次点灯するように、複数のLEDの点灯のオンオフを制御する制御回路とを備える。複数のチャンネルのそれぞれに接続されたLEDの点灯が一巡する時間Tをチャンネルの数Nで割った時間は、1つのLEDが点灯する時間よりも長い。複数の基板は、制御回路を備え、基板の端部までチャンネルのパターンが形成された第1の基板と、基板の端部から端部までチャンネルのパターンが形成され、そのチャンネルによって発光が制御されるLEDを備えた第2の基板とを含む。接続する基板の数を変えることにより、発光させるLEDの数を変えることができる。 (もっと読む)


調光制御入力に基づいてLEDの効率的な電流制御を実現するのに役立つ回路が説明される。本回路は、約0%〜10%の光出力で調光する広範囲に渡る高効率LEDドライバを実現するために、PWM調光及びアナログ調光の組み合わせを用いる。
(もっと読む)


【課題】汚れの位置を特定しながら清掃作業を行うことが可能な紫外線照射装置を提供する。
【解決手段】可視光を出射する可視光源LGと、紫外光を出射する紫外光源VGと、照度を検出する照度センサ50と、前記照度センサ50からの出力を予め設定された閾値と比較し、前記照度を2段階以上に分別する判別手段42と、前記照度センサ50で検出した検出照度が前記閾値よりも大きい明るい場合に前記可視光源LGを暗輝度で発光させ、前記検出照度が前記閾値よりも小さい暗い場合に前記可視光源LGを前記暗輝度よりも明るい明輝度で発光させる第1駆動回路31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 寿命に影響することを避け、充電不足を簡潔構造で補足する夜間用の照明装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の夜間用の照明装置10は、太陽電池11と、下方向を照らす照明灯12と、制御部22が、昼夜判断部21により昼間と判断したときには、太陽電池11よりの電力を電気二重層キャパシタ23に蓄えるとともに蓄電池24にも蓄え、照明灯12への電力供給は行わず、昼夜判断部21により夜間と判断したときには、電気二重層キャパシタ23より照明灯12への電力供給が行われ、電気二重層キャパシタ23よりの電力の電圧が予め定めた電圧より低下したときには、蓄電池24より照明灯12への電力供給が行われ、照明灯12は点灯を継続する制御ユニット20とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】発光モジュールや車両用灯具における点灯中の明るさの変化を抑制する。
【解決手段】発光モジュールは、発光素子と、発光素子が発する光により励起され可視光を発光する蛍光体と、を備える。発光素子は、作動開始直後に該発光素子が発する光のピーク波長が蛍光体の励起スペクトルのピーク波長よりも短く、作動による素子の温度上昇に伴い該発光素子が発する光のピーク波長が蛍光体の励起スペクトルのピーク波長に向かってシフトするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】接続する発光モジュールの状態に対応して駆動を制御できるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】定電流電源12に対して接続可能な対をなす主端子13a、13bと、これら対をなす主端子間に接続された1つ以上の光源と、を備えた発光モジュール13を並列に接続可能とする。発光モジュール13のそれぞれに設けた抵抗53から出力した接続情報を制御部16が認識して定電流電源12の出力電流を可変させる。接続する発光モジュール13の状態に対応して駆動を制御できる。 (もっと読む)


【課題】照明設備に設置され、センサー装置と制御装置を主に含む、街灯制御システムを提供する。
【解決手段】照明設備11は複数個の街灯で構成されている。センサー装置12は道路上を通過する車両の状況と周辺環境の光線の分布状況を検知するために用いられ、車速及び、車流量情報とパラメータなど判断の検知結果は接続されている制御装置14に伝送され、連動される照明設備11の照明強度及び、使用数量が制御される。前記制御装置14は前記照明設備11の電源13を提供するかどうかを制御し、これによりあらかじめセットされたデータに基づき検知された環境の光源値と比較し、前記照明設備11の街灯開閉と輝度状態を制御するための制御信号が発生されるようになる。 (もっと読む)


【課題】広い電圧範囲の商用交流電源に対応でき、充電電圧の不足が生じるのを避けられ、位相制御された電圧に対応できる照明用電源装置を提供すること。
【解決手段】整流された直流電圧をトランスの一次巻線T1aを介してスイッチングすることにより二次巻線T1bおよび補助巻線T1cに電圧を誘起させるスイッチング回路8と、スイッチングを制御する制御回路4と、制御回路に作動用電流を供給する第一の蓄電部C3および第二の蓄電部C4と、整流された直流電圧で第一の蓄電部を充電する第一の充電部R1と、誘起電圧で第二の蓄電部を充電する第二の充電部D2とを備える。第一および第二の蓄電部の正極同士は、第一の蓄電部C3の充電電圧が第二の蓄電部C4の充電電圧よりも高い場合に、第一の蓄電部C3から第二の蓄電部C4へ蓄電エネルギーを供給し、その逆供給を阻止する一方向性素子D1によって接続されている。 (もっと読む)


この発明は、照明システムのためのパワーユニットに関する。このパワーユニットは、メインパワー入力部2、出力端子3a,3b、当該パワーユニット1の供給電圧V1を調節するための電源5を含む。パワーユニットは、極性検出部13、出力端子3a,3bで電圧V2を測定するための電圧計11、及び、出力端子3a,3bで電流Aを測定するための電流計12を更に有する。パワーユニットは、制御ユニット7を有し、制御ユニット7は、パワーユニット1がオンに切り替えられた後に、ランダムな長さの起動手順遅延を開始するように構成され、制御ユニット7は、電圧計11、電流計12及び極性検出部13からの情報を処理し、前記情報に基づいてパワーユニット1のパワー出力を制御するように構成される。
(もっと読む)


【課題】光放射効率が高く、かつ、低温低調光時における立ち消えやちらつきを起こさずにランプを広範囲に調光できる照明器具を提供する。
【解決手段】本発明に係る照明器具1は、少なくとも照明器具本体2と、照明器具本体2に装着される第1の光源手段である蛍光ランプ3と、第1の光源手段からの光を反射する反射部材6とを備え、反射部材6は第2の光源手段である有機ELパネル7から構成され、第1の光源手段および第2の光源手段を点灯させる点灯回路4を有し、第2の光源手段は第1の光源手段を消灯した状態で調光可能である。または、反射部材6は、第2の光源手段である有機ELパネル7を一部に備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】交流電源を用いて駆動しても、電源周波数によるちらつき(フリッカ)の少ない照明光を得ることができるLED照明装置を提供する。
【解決手段】交流電源を用いて交流駆動される、発光ダイオードを用いた長尺状のLED照明装置である。略等間隔に配置された複数の発光ダイオードをN個置き(Nは1を含む自然数)に直列接続して、交流電源の正の半波で導通させる第1の発光ダイオード列を作り、更に略等間隔に配置された複数の発光ダイオードのうち、第1のダイオード列を構成する各発光ダイオードを除いた発光ダイオードを直列に接続した第2の発光ダイオード列を作る。このように略等間隔に配列した発光ダイオードを交互に別極性で接続することでフリッカの少ない照明が得られる。 (もっと読む)


本開示は、一般に、照明・エネルギ制御システムに関する。幾つかの実施形態では、照明システムの設置を容易にして電力消費量を制御できる制御モジュールが設けられる。制御モジュールは、照明器具の1つまたは複数のランプまたは回路上のエネルギ消費装置に接続されるバラストを制御してもよい。制御モジュールは、様々なジャンクションボックスまたは照明器具と共に組み込むことができ、したがって、コストおよび設置制約に起因して利用し難い多種多様な照明設備にエネルギ制御器およびセンサ制御器を配置することができる。制御装置は、中継を行なう制御回路と、バラスト、モータ、家電、または、他の装置などの様々な装置に対して電力制御を行なう1つまたは複数のインタフェースとを含んでもよい。また、システムは、センサまたはスイッチがシステム内の装置のグループまたはゾーンを遠隔的に制御できるようにする受信器および送信器を含んでもよい。 (もっと読む)


半導体照明デバイスは、x−yグリッドに配置された半導体光源アレイと、そのアレイに電気的に接続され、光源に電源供給するように構成された電力入力部と、アレイに電気的に接続され、必要に応じてアレイの動作を変更するように構成されたマイクロコントローラと、マイクロコントローラに電気的に接続され、マイクロコントローラとのインタフェースとなるように構成されたコネクタとを有する。半導体照明デバイスは、x−yグリッドに配置された半導体光源アレイと、アレイに電気的に接続され、光源に電源供給するように構成された電力入力部と、アレイと電源に電気的に接続され、必要に応じてアレイの動作を変更するように構成されたマイクロコントローラと、エンドユーザによるマイクロコントローラへの第一のアクセスレベルを提供する第一のインタフェースと、を有する。
(もっと読む)


【課題】実装密度が高く、小型化が容易な電子部品を提供することを課題とする。
【解決手段】電子部品本体1に他の部品4を接続可能な部品接続部3a,3bを備え、前記部品接続部3a,3bは内部回路(例えば固体発光素子2)に接続されている。部品接続部3a,3bには保護用部品として、ツェナーダイオード4a、ダイオード4b、コンデンサ4c、サージアブソーバ4dなどを接続する。固体発光素子2と並列あるいは直列にチップ抵抗などを接続して出力光量もしくは印加電圧もしくは素子電流を調整可能としても良い。 (もっと読む)


【課題】位相制御された電圧にて、発光ダイオードを電球のように調光点灯できるようにすること。
【解決手段】位相制御回路12の出力電圧は、DC電源部15及び点弧位相検出回路16に入力される。DC電源部15は位相制御回路12で位相制御された電圧を平滑して定電圧の直流電源を得るものであり、その出力はスイッチング回路17に入力される。一方、点弧位相検出回路16は位相制御回路12で位相制御された電圧の点弧位相を検出し制御演算部18に出力し、スイッチング回路17の出力を変化させる。 (もっと読む)


【課題】補助光源を適切なタイミングで消灯させることができる蛍光ランプ装置を提供する。
【解決手段】交流電力の供給を受けて点灯する蛍光ランプと、前記交流電力を前記蛍光ランプに供給し、点灯させる第1の点灯手段と、前記蛍光ランプに近接して配設された1または複数の補助光源と、前記補助光源を点灯または消灯させる第2の点灯手段と、前記第1の点灯手段が前記蛍光ランプを点灯させたとき、前記第2の点灯手段が前記補助光源を点灯させるように制御し、その後、所定のタイミングで、前記第2の点灯手段が前記補助光源を消灯させるように制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高効率で高演色性を得られるとともに、経済的にも有利な照明器具を提供する。
【解決手段】制御部27の定電流制御部272によりLDE照明灯26に流れる定電流を決定する基準値IF1と、この基準値IF1により決定される定電流よりも大きな定電流を得られる基準値IF2を選択的に設定可能とし、基準値IF1を設定することにより高効率タイプのLED素子を用いたLDE照明灯26に高効率の光出力を得られ、基準値IF2を設定することにより高演色性タイプのLED素子を用いたLDE照明灯26に高演色性で高い光出力を得られる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ製作者の負担が少なく、また、ダイジェスト再生のときに、周辺機器を動作させることにより、視聴者に不快感を与えずに、高臨場感を与えるコンテンツデータ再生装置の提供。
【解決手段】コンテンツデータ再生装置1は、映像/音声のコンテンツと、該コンテンツと対応して視聴環境を制御する付加効果制御値が記録され、コンテンツが再生時間軸に沿ってシーン区分され、付加効果制御値が再生時間軸に沿って制御値が一定値で連続する範囲毎に区分記録されたコンテンツデータをダイジェスト再生する。コンテンツデータ再生装置1は、制御値抽出手段12bとダイジェスト再生シーン抽出手段12aを備え、ダイジェスト再生時には、抽出したダイジェスト再生シーンに対応する再生時間軸に対応して記録された制御値を抽出し、ダイジェスト再生時の制御値の変化を補正して照明装置Zを制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる発光状態を実現しつつ小型化が可能な電球形LEDランプを提供する。
【解決手段】点灯回路42に並列に接続したLED基板部13のLED部25a,25bに流れる電流比率が外部入力信号Sに応じて変化する。それぞれのLED部25a,25bに流れる電流比率を可変させるための構成および制御などが別途必要なく、複数の異なる発光状態を実現しつつ小型化が可能となる。 (もっと読む)


121 - 140 / 293