説明

Fターム[3K073CL13]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・電源 (1,735) | AC電源 (371) | 商用波電源 (268)

Fターム[3K073CL13]の下位に属するFターム

Fターム[3K073CL13]に分類される特許

121 - 140 / 180


【課題】サイリスタを用いた調光器の誤点弧を検出し、正しくLEDをオンオフする。
【解決手段】サイリスタを用いた調光器から電流0の時間区間を挿入された交流電流が供給される。整流して直流電流としたのちマイクロコンピュータ10で点弧区間と消弧区間を監視する。直近の正常時の点弧区間と消弧区間をマイクロコンピュータ10に記憶させ、整流した直流電流の点弧区間と消弧区間が異常であれば、制御回路ICのGATE端子の制御は、マイクロコンピュータ10に記憶されたオンオフタイミングに基づくデューティー比で実施されるため、図示しない交流調光器の出力に対応せずに、発光部200は問題が無かったオンオフタイミングに基づき点灯する。この間、規則正しい点弧区間と消弧区間に基づき、発光部200は点弧及び消弧されるので、発光部200のチラつきは生じない。 (もっと読む)


【課題】位相制御式調光器とともに用いられたときに発生し得るLEDのちらつきや点滅を低減することができるLED駆動回路を提供する。
【解決手段】交番電圧を入力してLED(LEDモジュール3)を駆動するLED駆動回路(LED駆動回路4)であって、LED駆動電流を前記LEDに供給するための電流供給ラインから電流を引き抜く電流引き抜き部(バイパス回路7)と、前記電流引き抜き部での電流引き抜き開始タイミングと電流引き抜き持続時間を調整するタイミング調整部(タイミング調整回路6)とを備えるLED駆動回路。 (もっと読む)


【課題】LEDランプ等は身近にあるトライアック式調光器では、白熱電球のようには、上手く調光出来ない。
理由はトライアック式調光回路は一定以上の電流が通電しないと回路が正常に動作しないと言う事と、LEDは一定電圧を境に点灯・消灯する性質が有る爲である。

【解決手段】調光器の回路特性上の問題点は、調光器出力に定電流負荷回路を接続して解決する。
LED本来の特性上の問題点は、LEDにトライアック式調光器の調光電圧を直接加えるのでは無く、左記調光電圧に対応した電流を、LEDに通電させる回路で解決する。 (もっと読む)


【課題】電源線を介して調光信号を伝達しつつ、点灯装置の安定動作に必要な電力を供給する。
【解決手段】双方向サイリスタT54(スイッチング素子)は、点灯装置300に対して交流電力を供給する電源線811に介在する。ゼロクロス検出回路120は、交流電源ACの電圧のゼロクロスを検出する。スイッチ制御回路140は、一つの半サイクル期間のなかに、双方向サイリスタT54を導通させる期間と、双方向サイリスタT54を絶縁させる期間とを設ける調光度指示期間と、一つの半サイクル期間の間継続して双方向サイリスタT54を導通させる電力供給期間とを設ける。 (もっと読む)


【課題】電源線を介して調光信号を伝達しつつ、点灯装置の安定動作に必要な電力を供給する。
【解決手段】双方向サイリスタT54(スイッチング素子)は、点灯装置300に対して交流電力を供給する電源線811に介在する。ゼロクロス検出回路120は、交流電源ACの電圧のゼロクロスを検出する。スイッチ制御回路140は、一つの半サイクル期間のなかに、双方向サイリスタT54を導通させる期間と、双方向サイリスタT54を絶縁させる期間とを設ける調光度指示期間と、一つの半サイクル期間の間継続して双方向サイリスタT54を導通させる電力供給期間とを設ける。 (もっと読む)


【課題】親環境及び省電力の特性を有するLEDを光源の素子として使用したLED蛍光ランプを提供する。
【解決手段】本LED蛍光ランプは、直列接続された複数のLEDを含むLEDアレイと、第1〜第4接続ピンと、一端が前記第1〜第4接続ピンにそれぞれ接続される第1〜第4キャパシタと、アノードが前記第1キャパシタの他端に接続され、カソードが前記LEDアレイの一端に接続される第1ダイオードと、アノードが前記LEDアレイの他端に接続され、カソードが前記第2キャパシタの他端に接続される第2ダイオードと、アノードが前記LEDアレイの他端と前記第2ダイオードのアノードに共通接続され、カソードが前記第3キャパシタの他端に接続される第3ダイオードと、アノードが前記第4キャパシタの他端に接続され、カソードが前記LEDアレイの一端と前記第1ダイオードのカソードに共通接続される第4ダイオードとを含む。 (もっと読む)


【課題】電源ユニットを一体化したLED照明器具において、LEDユニット2から電源ユニット4への輻射熱の影響を小さくする。
【解決手段】LED2a〜2hを実装基板21に搭載したLEDユニット2と、LEDユニット2で発生した熱を放熱させる放熱部7と、放熱部7に取り付けられる金属板6と、金属板6に取り付けられる電源ユニット4とを備える。電源ユニット4は入力フィルタ回路3と整流回路DBを共用する複数の同一構成のスイッチング電源を有する。スイッチング電源は降圧チョッパ回路でも良いし、昇降圧チョッパ回路でも良い。 (もっと読む)


【課題】電子発光光源を用いた灯火に対して簡単な回路構成で輝度調整の高精度化を図るとともに、装置稼働後の負荷の変更に柔軟に対応できる電子発光光源用定電流発生装置を提供する。
【解決手段】商用交流単相電源110とコンデンサバンクと出力変成器130の一次側巻線130Pとが直列に接続されているとともに出力変成器130の二次側巻線130Sに電子発光光源140Bを内装した複数の灯火140が直列に接続されており、コンデンサバンクが並列に接続された複数のコンデンサC1〜C6とこれらのコンデンサの両端子に接続された開閉器S1〜S6とからなり、開閉器の開閉操作によりコンデンサバンクを構成するコンデンサの数を変えて出力変成器130の二次側巻線130Sに発生した交流定電流の振幅を線形に変化させることによって、上記の課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】正規用及び代行用の2台の電源の切換時間を圧縮し、灯火の保守メンテナンス負担を軽減することができる船舶通航信号用定電流発生器切換システムを提供する。
【解決手段】商用交流単相電源と定電流供給用コンデンサと出力変成器の一次側巻線とが直列に接続されていると共に出力変成器の二次側巻線に発生する交流定電流の振幅を線形に変化させる複数の入力側切換タップが出力変成器の一次側巻線に設けられた正規用及び代行用の2台の定電流発生器と、電子発光光源を内装した複数の灯火が直列に接続されている負荷回路とを備え、2台の定電流発生器が、出力する交流定電流が逆相となるように直列に接続されていると共に負荷回路と接続され直列回路を形成し、2台の定電流発生器の各々が、出力端を短絡させて直列回路から切り離す回路接点器を有していることによって、前記課題を解決する。 (もっと読む)


スイッチモード電源コントローラは、一組の光源に電力を供給する。コントローラは、低電圧プログラマブル電流源と、LED光源への電流を独立して調整する調整部と、を含む。コントローラは、調光器などの外部デバイス、又は、他の電源コントローラからの通信を受信する第1の通信ポートと、第3の電源コントローラへ通信を送信する第2の通信ポートと、を含む。これらのポートは一連のコントローラを介して上り方向と下り方向の通信機能を提供し、デバイスからの入力を上り及び下り方向に通信することができる。 (もっと読む)


【課題】商用電源と周波数が略同等の点灯電圧で点灯される照明器具を明るさセンサによる明るさ検知を基に点灯制御する照明システムにおいて、正確、かつ、迅速に明るさを測定できるようにする。
【解決手段】照明システムは、全波整流された交流電圧を位相制御して点灯電圧を出力する位相制御部3と、この点灯電圧が印加される照明負荷4と、照明される対象の明るさを検知してセンサ電圧を出力する明るさセンサ5と、センサ電圧を基に照明負荷4を点灯制御する制御部6とを備える。制御部6は、明るさセンサ5による明るさ検知を点灯電圧のオン状態で行い、検知されたセンサ電圧の実効値を求め、この値を対象の明るさとして照明負荷4を点灯制御する。これにより、対象の正確な明るさ測定が可能となり、正確な点灯制御が可能になる。また、測定時間が短くなり、点灯制御応答を速くすることができる。 (もっと読む)


【課題】交流電源を位相制御する調光装置により照明器具を調光制御する照明システムにおいて、照明器具が平滑部を持つか持たないかを簡単に判断でき、異なる照明器具毎に適正な調光制御を行えるようにする。
【解決手段】調光装置4は、照明器具3と直列のFET5と、FET5の出力電流を検出する電流検出部8と、FET5で交流電源2を位相制御して照明器具3に電力を供給する制御部10とを有する。制御部10は電流検出部8で計測された出力電流波形を計測する波形計測部11を備え、波形計測部11で計測された電流波形の勾配が不連続に変化する時点に基く電流オンタイミングの交流電圧値を規定値と比較し、照明器具3が非平滑型であるか平滑型であるかを判別して調光範囲を設定する。これにより、簡単に器具判別が行え、異なる照明器具毎に適正な調光制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】交流電源を位相制御する調光装置により照明器具を調光制御する照明システムにおいて、照明器具が平滑部を持つか持たないかを簡単に判断でき、異なる照明器具毎に適正な調光制御を行えるようにする。
【解決手段】調光装置4は、照明器具3と直列のFET5と、FET5の出力電流を検出する電流検出部8と、FET5で交流電源2を位相制御して照明器具3に電力を供給する制御部10とを有する。制御部10は電流検出部8で計測された出力電流波形を計測する波形計測部11を備え、波形計測部11で計測された電流波形の対称性を基に照明器具3が非平滑型であるか、平滑型であるかを判別して調光範囲を設定する。これにより、簡単に器具判別が行え、異なる照明器具毎に適正な調光制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】意図せずに光源の明るさの調整又は累積点灯時間のリセットを行うことを防止することのできる点灯装置及び照明器具、並びに照明システムを提供する。
【解決手段】点灯回路部10と、出力制御部11と、放電灯Laの点灯時間を計時する計時部12と、放電灯Laの累積点灯時間と調光レベルとを記憶する記憶部13と、記憶部13に記憶された調光レベル及び累積点灯時間に応じて光束減退を補正した調光指令値を演算して出力制御部11に出力する調光制御部14と、電源電圧を検出して電源のオン/オフ状態を検出する電源検出部15とを備え、調光制御部14は、電源検出部15において第1の電源オン/オフ状態を検出した場合に累積点灯時間をリセットするとともに、電源検出部15において第1の電源オン/オフ状態と異なる第2の電源オン/オフ状態を検出した場合に調光レベルを別の調光レベルに切り替える。 (もっと読む)


【課題】交流信号によって輝度を調整することのできる発光体制御回路を提供する。
【解決手段】ブリッジ整流器31は交流信号を受信し、整流し、導通角度を有する入力信号VINを出力する。制御器331を構成する調光回路330は、導通角度を有する入力信号VINを受信し、導通角度と相関関係がある直流信号に変換し、その直流信号に基づいてLED回路35を通る電流を制御することによってLEDの輝度を決める。これにより、発光体制御回路は、交流信号によってLEDの輝度を調整することができる。 (もっと読む)


低THD照明システムが開示されている。照明システムは、第1照明モジュールと、第1照明モジュールに並列接続された第2照明モジュールとを含む。各ACサイクル中、第1照明モジュールはサイクルの第1部分に対する電流を導通し、第2照明モジュールはサイクルの第2部分に対する電流を導通する。それらを組み合わせると、電源から引き出される全電流は、印加されるAC電圧の形状を実質的に辿る。したがって、歪みは最小限であり、かつ低い全高調波歪みレベルが達成される。 (もっと読む)


【課題】消費効率を高めることができる建物の照明システムを提供する。
【解決手段】商用電源からの交流電力を整流して所定直流電力に変換する1つの主電源装置14と、主電源装置14に接続されて建物10の内部または外部に配索される給電線30と、建物10内部または外部の適宜位置に配置されて、給電線30に接続される複数のランプユニット32(32−1〜32−5)と、を備える。各ランプユニット32(32−1〜32−5)は、1つまたは複数のランプ36と、給電線30に接続されて主電源装置14からの所定直流電力を該ランプ36に適した直流電力または交流電力に変換する1つの変換装置34と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】電池交換が不要で、停電時に点灯する保安灯機能を備えた照明装置を提供する。
【解決手段】建物内には、交流電源を供給するための交流電源線L2と、バッテリー3により停電保証された直流電源を供給するための直流電源線L1とが並行配線されている。足下灯1A〜1Dは、直流電源線L1及び交流電源線L2がそれぞれ接続される直流接続端子T1及び交流接続端子T2と、直流接続端子T1に入力された直流電源の電源電圧を内部回路の動作電圧に変換するDC/DCコンバータ6と、交流接続端子T2に入力される電源電圧(AC100V)が所定の閾値を下回ると点灯信号を出力する停電検知回路8と、停電検知回路8から点灯信号が入力されると、直流接続端子T1から入力され、バッテリー3により停電保証された直流電源から得た電源で、LED10を点灯させるLED制御回路9とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の周波数の違いやその変動に拘らず、所望の制御動作を維持する駆動制御装置を提供する。
【解決手段】交流入力電圧Vacを受けて発光素子LMPへの通電をON/OFF制御する駆動部2と、交流入力電圧Vacが所定レベルを超えるとON動作をしてパルス電圧を生成するパルス生成部3と、発光素子LMPの輝度を規定する指示信号SGを受けると共に、パルス生成部3からパルス電圧Voを受けるコンピュータ回路MICと、交流入力電圧Vacを整流してコンピュータ回路の電源電圧Vccを生成する電源部1と、を設ける。コンピュータ回路MICは、パルス電圧Voに基づいて交流入力電圧の周波数を定常的に把握する第1手段ST12と、把握された周波数と、指示信号とに基づいて、駆動部の駆動タイミングを決定する第2手段ST16と、駆動タイミングに達する毎に、駆動部2に駆動パルスを出力する第3手段ST18,ST20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】直列接続される複数の発光ダイオードに対する逆電圧の印加およびこれに伴う発光ダイオードの発光不良の発生を抑制する。
【解決手段】照明システムは、直列接続された複数の青色LEDを有する照明装置10と、照明装置10の両端にそれぞれ接続される第1保護ダイオード91、第2保護ダイオード92と、一端が第1保護ダイオード91のカソードに接続され他端が接地される第1保護コンデンサ93と、一端が第2保護ダイオード92のアノードに接続され他端が接地される第2保護コンデンサ94と、第1給電線21、第2給電線22にて供給される交流を直流に整流するダイオードブリッジ回路35と、一端が第1保護ダイオード91のアノードに、他端が第2保護ダイオード92のカソードに接続される平滑コンデンサ36と、第2給電線22を電気的に接続および切断するスイッチ40とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 180