説明

Fターム[3K243BE09]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の要素の組合せ (2,850) | 4つ以上の要素の組合せ (1,061)

Fターム[3K243BE09]に分類される特許

121 - 140 / 1,061


【課題】発光部の単位面積当たりの光束量を大きくし、光束を高効率で出力することができる光源装置を提供する。
【解決手段】一次光を発光する第1の固体発光素子2と、一次光を吸収し二次光を発光する第1の蛍光体膜3と、第1の蛍光体膜3に沿って空気を介して配置された入射面11と、入射面11と傾斜して対向する傾斜面12と、入射面11及び傾斜面12に垂直で互いに平行に対向する2つの垂直面と、入射面11及び傾斜面12の間隔が広がる側で、入射面11、傾斜面12及び2つの垂直面と連続し、第1の蛍光体膜3の面積よりも小さい面積を有する射出面13と、射出面13と平行に対向する挟角面14とを有するプリズム1と、第1の固体発光素子2と第1の蛍光体膜3との間に配置され、一次光を透過し且つ二次光を反射する第1の二次光反射膜4とを備える。 (もっと読む)


【課題】照明光の輝度むらを低減することが可能な照明装置、ならびにそのような照明装置を用いた投影型表示装置および直視型表示装置を提供する。
【解決手段】照明光学系は、固体発光素子を含む1または複数の光源と、固体発光素子側から入射した光が通過して出射する光学部材とを備え、1または複数の光源全体として、チップの少なくとも1つがレーザダイオードとなっている。光学部材は、固体発光素子側からの光が入射するフライアイレンズ40Aと、フライアイレンズ40A側からの光が入射するフライアイレンズ40Bとからなり、固体発光素子側から入射した光が照明する所定の照明範囲における光の照度分布を均一化するインテグレータ40を備えている。フライアイレンズ40Aにおいて、y軸方向(第2の方向)に沿った各セル41の位置が、x軸方向(第1の方向)に沿って配置された複数のセル列のうちの少なくとも一部のセル列間で、互いに異なっている。 (もっと読む)


【課題】小型で低コストな車両用前照灯を提供する。
【解決手段】車両用前照灯10のランプユニット11は、ヒートシンク12およびアウタレンズ13によって囲まれ、光源ユニット14,15および光源取付部12bが収容される灯室Sと、灯室Sの内部にてヒートシンク12に貫通形成されて防水キャップ12fが被着された防水構造の呼吸孔12dと、灯室Sの内部にてヒートシンク12に貫通形成された配線挿通孔12eと、配線挿通孔12eに挿通されて光源ユニット14,15と接続される配線ケーブル18と、灯室Sの外部にてヒートシンク12に取付固定された光軸調整用フレーム20との連結部12g〜12iを備える。 (もっと読む)


【課題】配光パターンの明るさを確保しつつ、バルブ周辺の温度上昇を抑制する。
【解決手段】車両用前照灯1は、投影レンズ2と、投影レンズ2の後方に配置され、左右方向に沿ったバルブ軸Ax1を有するバルブ3と、バルブ3を後方から覆うリフレクタ4と、投影レンズ2とバルブ3との間に配置されたシェード5と、シェード5の後面に形成され、バルブ3から出射された光をバルブ3のバルブ軸Ax1方向の前方へ反射させる第一付加反射面52と、バルブ3のバルブ軸Ax1方向の前方に配置され、第一付加反射面52で反射された光を投影レンズ2に向けて反射させる第二付加反射面61とを備える。シェード5は、後方へ屈曲した上端部51の後端縁51aによってロービームのカットオフラインを形成する。第一付加反射面52は、シェード5の上端部51よりも下方であって後端縁51aよりも前方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】照明光の輝度むらを低減することが可能な照明装置、ならびにそのような照明装置を用いた投影型表示装置および直視型表示装置を提供する。
【解決手段】照明光学系は、固体発光素子を含む1または複数の光源と、固体発光素子側から入射した光が通過して出射する光学部材と、光学素子(アナモルフィックレンズ91)とを備え、1または複数の光源全体として、チップの少なくとも1つがレーザダイオードとなっている。光学部材は、固体発光素子側からの光が入射するフライアイレンズ40Aと、フライアイレンズ40A側からの光が入射するフライアイレンズ40Bとからなり、固体発光素子側から入射した光が照明する所定の照明範囲における光の照度分布を均一化するインテグレータ40を備えている。光学素子は、レーザダイオードからなるチップを含む光源とフライアイレンズ40Aとの間の光路上に配置され、フライアイレンズ40Aの入射面における入射光の輝度分布形状をその短軸方向に沿って広げる。 (もっと読む)


【課題】可動シェードを移動させるための機構を用いることなく、すれ違いビームと走行ビームとを切り替えることが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】投影レンズ12と、前記投影レンズの後側焦点よりも後方に配置された光源14と、前記投影レンズと前記光源との間に配置された第1シェード20と、前記投影レンズと前記第1シェードとの間に配置された第2シェード22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】リフレクタの反射面を全面に亘り有効に利用するとともに、リフレクタ用の成形型の加工を容易にする。
【解決手段】車両用前照灯1は、前後方向に沿った光軸Axを有する投影レンズ2と、投影レンズ2の後方に配置されたバルブ3と、バルブ3を後方から覆うように配置され、バルブ3から出射された光を前方へ反射させる反射面41を有するリフレクタ4とを備える。リフレクタ4の反射面41は、段差の無い連続面状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で明暗境界をぼかす。
【解決手段】車両用前照灯1は、前方に向かって略水平に延びる光軸Oを有するバルブ11と、前方に向かって開口する凹状の反射面12と、光軸O上で反射面12よりも前方に配設された投影レンズ13とを備える。反射面12は、バルブ11からの光を前方に向かって反射するよう、第一の焦点位置F1が当該バルブ11付近に位置し、かつ第二の焦点位置F2が光軸O上に位置した状態で配置されている。投影レンズ13は、前方の光学面が凸状、光照射方向後方の光学面が平坦に形成され、光照射方向後方の側の焦点位置が第二の焦点位置付近に位置するように配置されており、光照射方向後方の光学面のうち、上下方向における中央部の所定領域には、横方向に延在するとともに上下方向に並べられた複数の柱状の湾曲部が凹設または凸設されている。 (もっと読む)


【課題】前方上向きに光が照射されるのを抑制しつつ、従来よりも明暗境界をぼかす。
【解決手段】車両用灯具1は2つの前照灯2,3によってすれ違いビームを照射する。前照灯2(3)は、発光素子102(11)と、発光素子102(11)からの光を前方に向かって反射するよう、焦点位置101A(F1)が発光素子102(11)付近に位置し、かつ焦点位置101B(F2)が当該前照灯2(3)の光軸上に位置した状態で配置された反射面101(12)と、後方の側の焦点位置が焦点位置101B(F2)付近に位置するよう光軸上に配置された投影レンズ104(13)とを有する。前照灯2のみが、反射面101から投影レンズ104に向かう反射光の一部を遮光する遮光部材103を有する。前照灯3における反射面12は、焦点位置F1が発光素子11よりも前方に位置する。 (もっと読む)


【課題】配光パターンを適正に形成する。
【解決手段】車両用前照灯1は、前後方向への光軸Axを有する投影レンズ2と、投影レンズ2の後方であって光軸Axから下方に離間した位置に配置され、左右方向に略沿ったバルブ軸Ax1を有するバルブ3と、バルブ3から出射された光を前方へ反射させる反射面41を有するリフレクタ4とを備え、集光パターンPa,拡散パターンPb及び中間パターンPcを含む合成パターンとしてロービームPLを形成する。反射面41は、光軸Axが左右方向の略中央に位置するように配設され、光軸Axよりも上側であって左右方向の略中央に位置する上部中央領域Raが集光パターンPaを形成し、上部中央領域Raの左右方向の両側部分を含む上部周辺領域Rbが拡散パターンPbを形成し、光軸Axよりも下側であって左右方向の略中央に位置する下部中央領域Rcが中間パターンPcを形成する。 (もっと読む)


【課題】3800〜4500Kの高色温度のセラミックメタルハライドランプにおいて、高演色かつ高効率なランプを提供する。
【解決手段】セラミックス製発光管における壁面負荷を20〜30W/cmとして、発光管に発光物質としてハロゲン添加物のヨウ化物を封入する。ハロゲン添加物のヨウ化物は(1)ヨウ化ディスプロシウム(DyI)、(2)ヨウ化ツリウム(TmI)、(3)ヨウ化セリウム(CeI)、(4)ヨウ化ナトリウム(NaI)、(5)ヨウ化カルシウム(CaI)、及び(6)ヨウ化タリウム(TlI)からなり、上記(1)〜(6)の総量に対して(1)ヨウ化ディスプロシウム(DyI)を7mol%以上12mol%以下とし、かつ、(1)ヨウ化ディスプロシウム(DyI)に対する(3)ヨウ化セリウム(CeI)の封入mol比(CeI/DyI)を0.2以上0.6以下とした。 (もっと読む)


【課題】配光パターンの光度ムラを抑制する。
【解決手段】車両用前照灯1は、前後方向に沿った光軸Axを有する投影レンズ2と、投影レンズ2の後方であって光軸Axから下方に離間した位置に配置され、左右方向に略沿って延在するバルブ軸Ax1を有するバルブ3と、バルブ3を後方から覆うように配置され、バルブ3から出射された光を投影レンズ2に向けて前方へ反射させる反射面41を有するリフレクタ4とを備え、車両前方にロービームを形成する。リフレクタ4の反射面41は、光軸Axよりも上側の上部反射領域R1と、光軸Axよりも下側の下部反射領域R2とを有する。下部反射領域R2は、上部反射領域R1との境界部に段差を有しているとともに、当該下部反射領域R2での反射光による中間パターンPcが高光度側で部分的に折り重なるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】運転者に視覚的な違和感を与えにくい片ハイ用配光パターンを形成する技術を提供する。
【解決手段】車両用の灯具ユニットは、投影レンズと、片ハイ用配光パターンの中心近傍から水平方向に延びる第1カットオフラインと、第1カットオフラインの前記中心近傍側の端部から上方に延びる第2カットオフラインとを有する片ハイ用配光パターンを形成するためのシェード120,130と、を備える。シェード120は、第1カットオフラインの前記中心近傍の領域よりも照度の変化を緩やかにするぼかしを第2カットオフラインの少なくとも一部に形成するための延出部122を、第2カットオフライン形成用縁部120bに有する。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率及び蛍光プレートの励起効率が高く、かつ発光色の制御及び配光の制御が容易である発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置は、レーザ照射によって蛍光を発する蛍光プレートと、蛍光プレートの第1の面に第1のレーザ光を照射するように配されている第1のレーザ光源と、蛍光プレートの第1の面に対向する第2の面に第2のレーザ光を照射するように配されている第2のレーザ光源と、第2のレーザ光が通過する光通過孔を有し、少なくとも蛍光プレート上の第2のレーザ光の照射領域を覆う凹状反射面を備えたリフレクタと、蛍光プレートの第1の面側の空間に配され、第1のレーザ光の蛍光プレート表面による反射光並びに第1のレーザ光及び第2のレーザ光による励起によって蛍光プレートから発せられた蛍光を集光するレンズと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光利用効率を低下させることなく、縦長の配光パターンを形成することが可能な灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両用前照灯に用いられるプロジェクタ型の灯具ユニットにおいて、投影レンズと、前記投影レンズと前記投影レンズの後側焦点との間に配置され、前記投影レンズの光軸に直交する平面に対して前記投影レンズ側に略45°傾斜した平面鏡を含む反射面と、前記平面鏡を対称面として前記投影レンズの後側焦点に対して面対称の位置又はその近傍に配置され、前記反射面で反射されて前記投影レンズを透過する光を放射する光源と、を備えており、前記反射面は、前記投影レンズによって投影される前記光源の光源像の上部が上方向に拡散するように前記光源から見て凹形状に湾曲した反射領域を含んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハイビーム用配光パターンとロービーム用配光パターンとを選択的に形成するように構成された灯具ユニットを備えてなる車両用照明灯具において、中間的な配光パターンとして、前走車や対向車のドライバさらには歩行者等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることができる配光パターンを形成可能とする。
【解決手段】1対の灯具ユニットの各々を、ハイロー切換え用の第1シェード28と、上下カットオフラインCL4A、CL4Bおよびその下端位置から水平方向に延びる水平カットオフラインCL3A、CL3Bを形成するための側端縁38bおよび上端縁38aとを有する第2シェード38と、を備えた構成とする。そして、これら第1および第2シェード28、38を適宜移動させることにより、上端部に水平カットオフラインCL5A、CL5Bを有する中間的な配光パターンを形成するようにする。 (もっと読む)


【課題】スーパールミネッセントダイオードを用いた光源において、照明光の対称性を高めることができる照明装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る照明装置100は、光を発生させて導波させ、かつ当該光の導波方向が当該光の射出面の垂線に対して傾いて形成された傾斜利得領域160を有する発光素子110が配列された光源10と、光源10から射出された光の光軸を変換する光軸変換素子20と、光軸変換素子20から射出された光の配光角を制御する配光制御素子30と、を含み、発光素子110は、スーパールミネッセントダイオードであり、配光制御素子30から射出された光は、発散した状態となる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の削減及び製造コストの低減を図る。
【解決手段】 光を出射する光源11と光源から出射された光を反射するリフレクター10と少なくとも二つの位置の間で移動され光源から出射された光の一部を遮蔽する可動シェード14と可動シェードの位置を切り替える切替機構22とを設け、切替機構は、軸方向へ移動可能な駆動軸を有し駆動源として設けられたソレノイド23と、駆動軸に係合され駆動軸の軸方向における移動に伴って動作される可動プレート24と、一端部が可動シェードに連結され他端部が可動プレートに連結され可動プレートの動作に伴って移動され可動シェードを移動させる連結ロッド25とを有し、可動プレートに、連結ロッドの可動プレートからの脱落を規制すると共に可動プレートの動作に伴って移動される連結ロッドを案内する規制ガイド部34を一体に設けた。 (もっと読む)


【課題】高さ寸法が従来よりも短く、なおかつ、従来と同等以上の光束利用効率を実現することが可能な灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両用前照灯に用いられるプロジェクタ型の灯具ユニット10において、半導体発光素子と、前記半導体発光素子の上面に配置され、前記半導体発光素子から入射する光の少なくとも一部を波長変換する波長変換部材と、を含む発光部と、前記発光部から放射された光が入射するように前記発光部の上方に配置され、前記光軸寄りに集光する光として反射する第1反射面12と、前記第1反射面で反射された光が透過するように配置された投影レンズ13と、前記投影レンズと前記第1反射面との間に配置され、前記発光部から入射した光を、前記発光部に回帰し、前記波長変換部材の上面で反射されて前記第1反射面で反射されて前記投影レンズを透過する光として反射する第2反射面14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】照射方向を可変とするための部品点数及びコストを極力削減して車両用ヘッドライトを構成することが可能な車両用ヘッドライト構造を提供する。
【解決手段】光源であるバルブ33として、二つの発光源である前側フィラメント48及び後側フィラメント49を有し、前側フィラメント48の下方に下方遮光板54が配置されたダブルフィラメントタイプのバルブを用い、バルブ33の後方に前側フィラメント48の光を反射してプロジェクタレンズ30に指向させるように形成された第1の反射鏡43を配置し、第1の反射鏡43よりも下方に、後側フィラメント49の光を反射してプロジェクタレンズ30を介さずに前方に光を指向させるように形成された第2の反射鏡44を配置する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,061