説明

Fターム[3K243CB10]の内容

Fターム[3K243CB10]の下位に属するFターム

Fターム[3K243CB10]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】強度の信頼性を確保する一方で低コストに製造することが可能なエイミングスクリュを提供する。
【解決手段】灯具の光軸を調整する際の被調整部材に螺合されるネジ部3と、光軸調整用の治具が歯合されるギア部4とを備え、ネジ部3とギア部4が樹脂により一体に成形されたエイミングスクリュ1であって、ネジ部3は軸心位置に空洞32を有する中空構造である。ギア部4は樹脂ギア41の歯面(43)に金属歯板42が一体に成形される。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光をミラー部により偏向して放射する車両用照明装置において照射領域における照度ムラを有効に解消する。
【解決手段】 車両用照明装置は、レーザ光源2からのレーザ光5を収束レンズ3で屈折させて出射し、該出射光を光偏向器A1のミラー部31で反射して照射光6として放射する。第1及び第2制御手段51,52は、圧電アクチュエータ38、40を介してミラー部31を軸線X1、X2の周りに夫々往復回動させて、照射光6により照射領域10を左右方向及び伏角方向に走査する。第3制御手段53は、照射光6の横断面の径が照射領域10における照度ムラを解消する径に設定されるように収束レンズ3の光軸方向位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】光軸調整に必要な回転トルクを低く抑えることができる耐久性の高い4灯式ヘッドランプのエーミング機構を提供すること。
【解決手段】ハウジングとその開口部を覆うアウタレンズによって画成される灯室内に第1及び第2のリフレクタを傾動可能に収容して成る4灯式ヘッドランプの前記第1及び第2のリフレクタにそれぞれ螺合する第1及び第2のアジャストスクリュー15,16を備え、該第1及び第2のアジャストスクリュー15,16を回して第1及び第2のリフレクタを傾動させることによって光軸調整を行う4灯式ヘッドランプのエーミング機構20において、前記第1及び第2のアジャストスクリュー15,16の間に1つの基準ホイール23を配置し、該基準ホイール23の回転をベベルギヤ25〜27,30,31,21,22を介して第1及び第2のアジャストスクリュー15,16にそれぞれ伝達するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 小さな取付スペースで取付可能であると共に、部品点数及び取付工数が少なくて済むアクチュエータを提供することを課題とする。
【解決手段】 車輌の走行状況に応じて照射方向が変化されるランプユニット60の照射方向を水平方向において変化させることが可能な水平駆動手段90と、照射方向を垂直方向において変化させることが可能な垂直駆動手段100とが一体化され、水平駆動手段と垂直駆動手段とが自動車用前照灯10の灯室40内に配置される単一のハウジング81内に設けられる。 (もっと読む)


【課題】基板をハウジングに基板の板厚方向において高精度に固定すること。
【解決手段】この発明は、板形状の基材23とその基材23の両面に設けられている絶縁材48とを有するプリント配線基板14と、ハウジング9、10に設けられていてプリント配線基板14をシャフト12の進退方向と一致するプリント配線基板14の板厚方向に挟み込んで固定する固定部33、34と、を備える。プリント配線基板14のうち固定部33、34が位置する箇所には、絶縁材48が除去されている非絶縁部50、51が設けられている。この結果、この発明は、プリント配線基板14をハウジング9、10にプリント配線基板14の板厚方向において高精度に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】過負荷がかからないアクチュエータ及びこのアクチュエータを用いた車両用灯具ユニットの光軸調整装置を提供する。
【解決手段】鉛直軸又は水平軸を中心に揺動可能に支持された車両用灯具ユニットに連結されるロッドと、ロッド突出口を有し、該ロッド突出口から少なくとも一部が突出した状態の前記ロッドを包含するとともに該ロッドの突出量を変化させるアクチュエータ本体と、を備えるアクチュエータにおいて、前記ロッドは、第1ロッド及び第2ロッドを有しており、前記第1ロッドは、前記車両用灯具ユニットに連結される一方の端部を有しており、前記第1ロッドの他方の端部と前記第2ロッドの一方の端部とは、前記第1ロッドが前記第2ロッドに対して揺動可能に連結されていること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】灯具の小型化と部品の高耐久性とが図られる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】この発明は、ランプハウジング3にリフレクタ5がピボット機構8を介して傾動可能に取り付けられている。ランプハウジング3には、スクリュー14が設けられている。スクリュー14には、ピボット部材15がネジ装着されている。ピボット部材15はホルダ部材16に回転可能に保持されている。リフレクタ5には、取付部17が設けられている。ホルダ部材16の挿入部22が取付部17の取付孔34に挿入されている。挿入部22は、円形をなす。取付孔34は、両端が半円形をなす長円形をなす。この結果、この発明は、灯具の小型化と部品の高耐久性とが図られる。 (もっと読む)


【課題】光学モジュールによって生成される光の軸に対して垂直に位置する回転軸を中心にヘッドライトのシャーシに対して回動可能に光学モジュールを取り付ける方法を提供する。
【解決手段】光源2を保持する支持体6、および光を放射するための光学系3を有する光学モジュール1を備え、少なくとも1つの駆動部材が支持体6と係合した状態で、アクチュエータ9を用いて、ヘッドライトのシャーシ7に支持体6を回動可能に取り付ける回動取付け手段に結合された回動手段によって、回動軸を中心にヘッドライトに対して回動できるように取り付けられている。支持体6の回動取付け手段は、光学モジュール1の下側に位置し、この光学モジュール1を支持する1つの回転軸受15を有する。回転軸受15は、光学モジュール1による軸方向および径方向の力を吸収して、1または複数の駆動部材を、力の連鎖から分離する。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤーの動作を傾動部材に伝達する機構を灯具の下部に配置した上で、ワイヤーの切断時における傾動部材の上向きへの回動を回避する。
【解決手段】 ランプハウジング2に対して回動され照射方向を変更する傾動部材5と前後方向へ移動して傾動部材を上下方向で回動させる駆動シャフト14を有するレベリング駆動部13とを設け、傾動部材のランプハウジングに対する回動支点を駆動シャフトとの連結点より上方に設け、レベリング駆動部に、駆動シャフトに前後方向への移動力を付与するワイヤー25と、駆動シャフトを後方へ付勢する付勢手段16と、ワイヤーの前後方向の動きを前後反転させて駆動シャフトに伝達する反転伝達部28とを設けた。 (もっと読む)


【課題】フォグランプ等の前照灯は、小型のためアクチュエータの取り付けスペースの確保がなく装置全体が複雑となり高価になる課題があった。
【解決手段】ハウジング1とリフレクタ2の間に軸方向が自動車の走行方向とほぼ直角方向で水平方向に設けられるリフレクタ回動軸5と、リフレクタ2に軸方向が自動車の走行方向とほぼ直角方向で水平方向に設けられるた連結回動軸6と、ハウジング1に固定され内部にジェル8を有するジェルボックス7と、ジェルボックス7内のジェル8内に浮遊した状態で配設されるウエイト9と、連結回動軸6とウエイト9とを回動自在に連結する連結部材10とを有し、連結回動軸6を中心にリフレクタ2側の重さと、ウエイト9側の重さとによる重量バランスによってリフレクタ2と連結部材10の成す角度が、ほぼ一定の状態で静止する自動車の前照灯用レベリング装置による。 (もっと読む)


【課題】 光軸調整作業における作業性の向上を図る。
【解決手段】 光源13から出射される光の光軸を調整する光軸調整機構8に設けられたアジャスティングスクリュー15を連動して回転させて光軸の調整を行う回転体17に、回転用の治具であるドライバー100が挿入されたときに該ドライバーを案内するロート状に形成された案内部21と、該案内部に案内されたドライバーの先端部が挿入され案内部の内径が小さい側に位置された被挿入部22と、該被挿入部の内面に設けられドライバーの先端部と係合されるドライバー係合部23、23、・・・とを一体に設けた。 (もっと読む)


【課題】 他車を眩惑することなく、また運転者に違和感を感じさせることなく安全交通に適した配光特性を得ることが可能な車両用照明装置を得る。
【解決手段】 車両の前部の左右にそれぞれ配設された一対のヘッドランプを備え、これら一対のランプから出射される照明光を重畳して当該車両の前方領域を照明する車両用照明装置において、これら一対のランプの一方のランプの配光特性のみを独立して変化制御できるようにする。例えば、雨天時に一方のランプの配光パターンRL1を他方のランプの配光パターンLL1と相違させることで、直前領域A1の明るさを幾分低減した配光特性を得ることができ、直前領域の路面での反射光による対向車の眩惑を防止する一方で、直前領域が暗黒に近い状態になることを回避して直前領域の視認性を改善する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12