説明

Fターム[3L071CD01]の内容

温風・蓄熱等の中央暖房方式 (2,013) | 加熱箇所 (140) | 床パネル (86)

Fターム[3L071CD01]に分類される特許

81 - 86 / 86


【課題】加工性、施工性に優れるとともに、優れた蓄熱性能を有し、消費電力量を抑え、かつ、快適な居住環境を維持できる床暖房構造体を提供する。
【解決手段】本発明の床暖房構造体は、特定の結晶性ビニルモノマーを重合して得られるカプセル壁に潜熱蓄熱材を内包させた蓄熱性マイクロカプセルを含有する蓄熱層、面状発熱層、床材層が積層されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 土壌に蓄熱した熱を熱源とした床暖房の更なる改良を図る。
【解決手段】 床暖房建築物YKにおける基礎部分の土壌Dを蓄熱状態とし、その蓄熱した熱を熱源として床暖房を図るに当たり、土壌Dを蓄熱状態とするために該土壌表面に設置される電気抵抗加熱パネル102を複数備える土壌蓄熱システム100を備え、この土壌蓄熱システム100が有する複数の電気抵抗加熱パネル102の発熱総容量を、建築物床150と土壌蓄熱システム10の表層との間の隔たりTに応じて設定し、この隔たりTが広いほど発熱容量が増大するよう発熱総容量を設定した。 (もっと読む)


【課題】デフロスト運転中等おいて床面温度を快適となる温度よりもあまり低下させずにユーザに対して不快感を与えない暖房装置を提供する。
【解決手段】ポンプ7と暖房放熱器3とを配管で接続することにより熱媒循環経路1を構成した暖房装置である。ポンプ7を駆動することによって、加熱源により加熱された熱媒を上記熱媒循環経路1内に循環供給する。熱媒循環経路1に、熱媒循環経路1内を循環する熱媒熱を蓄熱する蓄熱手段41を設ける。これにより、熱媒循環経路1内を循環する熱媒の熱容量を増加させた。 (もっと読む)


【課題】加工性、施工性に優れるとともに、優れた蓄熱性能を有し、消費電力量を抑え、かつ、快適な居住環境を維持できる床暖房構造体を提供する。
【解決手段】多孔体(c)に蓄熱材(a)が担持された蓄熱層、面状発熱層、床材層が積層されたことを特徴とする。さらに、蓄熱層として、多孔体(c)に、蓄熱材(a)と層状粘土鉱物(b)が担持されたものを用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 翌日の暖房に必要な蓄熱量を高精度に算出し、最適な床暖房を効率的に行い、省エネルギー化を図る。
【解決手段】 翌日の外気温を予測し、この予測外気温に基づいて、ヒータ11による床13のコンクリートスラブ21への必要蓄熱量を演算し、この必要蓄熱量による蓄熱をさせるべく、ヒータ11によるコンクリートスラブ21の蓄熱時間を割り出し、この蓄熱時間にてヒータ11を作動させるコントローラ24を設ける。コントローラ24が、過去に測定された年間の外気温データに基づき、翌日の外気温を予測する。 (もっと読む)


【課題】省エネルギーでランニングコストが安い空調システムの一つとして、太陽熱を集熱して空気を暖め、この暖気をダクトにより居室に供給して暖房を行う空調システムがあるが、このような空調システムは、暖房のみを考慮していて、冷房については考慮していない。
【解決手段】そこで本発明では、複数の居室2(2a,2b,2c,…)を有する建物1において、各居室の少なくとも一部の対応する壁3(3a,3b,3c,…)を中空コンクリート壁により構成して、中空コンクリート壁の中空部により各居室を通る空気通路5を構成し、各居室に給湯するヒートポンプ給湯機8を建物の屋上に設置すると共に、屋根に小屋裏空間7を暖めるための太陽熱集熱装置9を設置し、冬期に小屋裏空間内の空気を前記空気通路に供給可能とすると共に、夏期に前記ヒートポンプ給湯機と熱交換した空気を前記空気通路に供給可能とする給気機構10を構成した空調システムを提案するものである。 (もっと読む)


81 - 86 / 86