説明

Fターム[3L113BA24]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 被乾燥材料 (3,138) | 被乾燥材料が特定されている場合 (2,923) | 短繊維状又は繊維糸状の材料 (19) | 食品(麺類など) (9)

Fターム[3L113BA24]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】構造を簡略化し、かつ、乾燥室内で乾燥冷風を効率良く流して品質の良い干物等を生産することができるようにした冷風乾燥装置を提供する。
【解決手段】被乾燥物に乾燥冷風を吹き付けて乾燥する冷風乾燥装置において、被乾燥物20が配置される乾燥室13と、該乾燥室13と隔壁を介して設けられ、乾燥空気を生成する乾燥・冷凍機18を内部に配置してなる冷凍機室12と、乾燥・冷凍機18で生起された乾燥空気を冷凍機室12内から乾燥室13内へ向けて流す乾燥空気の送り出し用通路14aを有し、かつ、該乾燥空気の送り出し用通路14aを通り、循環ダクト15へと導かれる循環ダクト15には送風機26を設けている。被乾燥物20より水分を奪った空気は帰還空気用の通路14bを経て冷凍機室12に至り乾燥・冷凍機18で乾燥空気となる本手段は、これらが建屋11内に全て包含した構造とした。 (もっと読む)


【課題】吸気部(例えばブロア)を容易に取り外すことができるように構成し、吸気部が故障した場合に、故障した吸気部のみを取り外して新たな吸気部と交換することができる吸水装置を提供する。
【解決手段】プラグ8を電源から抜いて、ねじを取り外して前蓋を外す。そして各カプラ61、63、65を取り外し、コード9をコード孔52から引き抜き、排水ホース25を排水口53から引き抜く。次に係止部37及び被係止部57による収容箱32の係止を解除する。取手36を把持し、前側にブロアユニット30を引っ張ることによって、接続パイプが接続口28から引き抜かれる。ブロアユニット30は、案内レール50に案内されて取り出される。 (もっと読む)


【課題】 乾燥型生ごみ処理機において、高温処理で発生する生ごみの蒸散油脂分や粉塵等に影響されない脱臭装置、さらに、ご飯や麺類の単独処理ができる生ごみ処理機を提供する。
【解決手段】 適宜に水を貯留した密閉水槽の水面から上の空気層を減圧する。これにより水中の空気を放出させ、負圧となった水中に臭気と蒸散油脂分を含んだ空気を処理槽から取り入れ、エアレーションを行い脱臭する。
また、上部からの熱風と底部のヒーター熱で生ごみの表面乾燥を行いながら、低速での間欠撹拌の制御を行い、ご飯や麺類の単独乾燥処理が出来るようにする。 (もっと読む)


【課題】食品や食品廃棄物などの有機物の乾燥処理は、高温による有機物の変性を避けるために噴霧乾燥や減圧下での乾燥処理が行なわれて来た。これらは大がかりなプラントとなり、コストも高くつき、なおかつ有機物の変性や香りの揮発という問題が残った。常温域での乾燥を可能とする循環式常温乾燥処理装置とその装置を使って作った乾燥有機物ないし、液状有機物を提案する。
【解決手段】1.乾燥処理装置の処理槽を常温域で加熱し、2.被処理有機物から水分蒸発させ、3.この水分を空気に担持し、処理槽外に運びだし、4.水分を除去し、乾燥空気を再び処理槽に戻す仕組をベースに考え、さらに被乾燥有機物と空気との接触面積を増大させたり、水分蒸発を促すための工夫を処理槽内の仕組みとして構成し、常温域内での加熱・加温によって、水分蒸発が持続するようにした。 (もっと読む)


【課題】 破砕装置を別途に設置することなく、乾燥処理物を細かい粒度に破砕できる細破砕装置およびドラムドライヤを提供すること。
【解決手段】 細破砕装置30は、粗破砕された乾燥処理物を細破砕する装置である。細破砕装置30は、乾燥処理物が供給され、乾燥処理物を搬送する搬送路32aを有すると共に、搬送路32aの端部に乾燥処理物を外部に排出する排出口32bが設けられたケーシング32と、このケーシング32内に回転自在に配置されると共に、ケーシング32内に供給された乾燥処理物を排出口32bへ送る螺旋翼33aを備えたスクリュ33と、このスクリュ33を回転させるスクリュ駆動装置34と、スクリュ33と共回りするように排出口32bの開口縁32cに隙間Lを介して設けられ、排出口32bの開口縁32cに沿って隙間Lを維持して回転する破砕部材35と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ドラムドライヤの起動時に蒸気を導入することによって発生する振動や異音の発生を防止しつつ、起動時間を短縮することのできるドラムドライヤおよびドラムドライヤの起動方法を提供する。
【解決手段】本発明のドラムドライヤ1は、回転するドラム81,82内に加熱された蒸気を導入して前記ドラム81,82表面の付着物を乾燥させ、乾燥した乾燥物をスクレーパ83,84で剥ぎ取るドラムドライヤ1において、前記ドラム81、82内に前記蒸気を導入する前記軸筒管81a,82aと、前記ドラム81,82内からドレンDを排出するためのドレン排出管85,86と、前記ドラム81,82内に圧縮空気を供給する圧縮空気供給管11を備えている。また、本発明のドラムドライヤ1の起動方法は、圧縮空気供給工程S1と、ドレン排出工程S2と、蒸気導入工程S3と、を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】 食品生地が上段の金網コンベヤーに付着してしまうことなく次段の金網コンベヤーに確実に移送することができる食品生地の熱処理装置を提供する。
【解決手段】 熱風乾燥室2内に複数の金網コンベヤー3を複数段設けると共に、上段の金網コンベヤー3に移送コンベヤー5を圧接させ、熱処理室2内で金網コンベヤー3上へ載置した食品生地を移送コンベヤー5を介して上段の金網コンベヤー3から次段の金網コンベヤー3へ順次移送させつつ熱処理するものにおいて、金網コンベヤー3の内側に設けた気体噴出口6から気体を金網コンベヤー3に向けて噴出させることにより、その金網コンベヤー3の外側に付着している米菓生地7を落下させて移送コンベヤー5上及び/又は次段の金網コンベヤー3上のそれぞれ米菓生地7の欠落部に戻すようにしたことにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、酒粕のような水分を含んだ半粘稠物を,水平多段に配置した乾燥用ドラム中で半粘稠物の切返しを行いながら熱風による搬送と乾燥とを同時に行い,粉状に乾燥させることができる多段熱風ロータリー式乾燥機を提供するものである。
【解決手段】 本発明の多段熱風ロータリー式乾燥機は、上下多段に水平に配置した乾燥用ドラム1と,各乾燥用ドラム1に周方向の回転を与えるドラム駆動部2と,前記乾燥用ドラム1に半粘稠物を供給する原料供給コンベア−3を設置し,各乾燥用ドラム1の末端部に次位の乾燥用ドラム1に酒粕等の半粘稠物を滑落移乗させるホッパー状の原料・排気分離部4とを設け、さらに前記各乾燥用ドラム1の先端部には,熱風発生装置5からの熱風を前記乾燥用ドラム1の軸心方向に沿って吹出しする給気管6を接続してなるものである。 (もっと読む)


【課題】 特殊な形状の攪拌羽根を使うことにより米飯や麺類など粘性をもつ残飯も団子状態になることなくばらばらに効率良く攪拌でき、乾燥処理時間の短縮化を図れる生ごみ処理装置を提供する。
【解決手段】 処理槽5内に回転軸18を水平に配置し、生ごみを攪拌する攪拌羽根19を回転軸18回りに回転自在に備えた生ごみ処理装置において、攪拌羽根19が処理槽5内の回転軸方向ほぼ全長にわたって延びる帯状の連続板で形成され、攪拌羽根19がこれの全長にわたって処理槽5の内面に近接対向するよう配備される。これにより攪拌羽根19の全長でもって生ごみを処理槽5の内面からすくい上げながら攪拌することになり、生ごみ、とくに米飯等の粘性をもつ残飯も団子状態になることなく、ばらつく状態に短時間で攪拌乾燥できる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9