説明

Fターム[3L211BA26]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 機能の維持 (820) | ドレーン処理 (84)

Fターム[3L211BA26]に分類される特許

81 - 84 / 84


【課題】下ヘッダタンクからの凝縮水の排水性能を向上しうるエバポレータを提供する。
【解決手段】エバポレータの下ヘッダタンクは、タンク形成部材と、タンク形成部材の上面を覆う上面被覆部35およびタンク形成部材の前後両側面を覆う側面被覆部36を有する管接続用プレート31とからなる。上面被覆部35外面の前後方向に隣り合う熱交換管群4A間に、左右方向にのびる第1排水溝50を形成する。管接続用プレート31およびタンク形成部材に、第1排水溝50の溝底とタンク形成部材の下面とを通じさせる複数の排水穴47を形成する。上面被覆部35外面の左右方向に隣り合う熱交換管4間に、前後方向にのびる第2排水溝51を第1排水溝50と交差するように形成する。前側面被覆部36外面に、第2排水溝51に通じる上下方向にのびる第3排水溝52を形成する。 (もっと読む)


【課題】走行中、ドアの隙間やボデーを構成するパネルの繋ぎ目等の隙間から外気と共に埃が車内に侵入するのを防止すると共に、降雨時においても雨水が車室内に浸入するのを防止できる車両の空調用外気取り入れ装置を提供する。
【解決手段】車両の屋根の後部に設けられ、同車両の前側方向に外気取り入れ口28を有する外気取り入れカバー31と、車両の天井部14に設けられ熱交換ユニット17を内装する第1のダクト19と、上端が外気取り入れカバー31の内部に連通し、他端が第1のダクト19に連通する吸気通路31aを有する第2のダクト31と、第2のダクト31に設けられ、車両の走行時に吸気通路31aを開放して外気を吸気し、車両の停車時に吸気通路31aを閉塞するダンパ装置34とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケースの共通性が図れるとともに生産性が向上でき、かつ凝縮水の排水性の良好な車両用空調装置を実現する。
【解決手段】送風機14と、下ケース29a内に略水平に配置され、送風機14により送風される送風空気が下側から導入され、この送風空気を冷却して上方へ導出するとともに、下ケース29aに形成された排水口21c側に向かって下方へ傾斜しているエバポレータ21と、排水案内プレート21kが配置される空間を低圧空間として区画し、かつその低圧空間内に吹き込む送風空気を抑制して凝縮水の落下を良好にする圧力抑制部材30とを備え、圧力抑制部材30は、複数の開口部29mを有し、かつ送風機14の能力に応じて開口部29mの開口面積を調節できるように形成されている。これにより、ケースの共通性が図れる。 (もっと読む)


【課題】HVACユニットにおける空気の混合および制御の両方において、より単純でより信頼できる機構を提供する。
【解決手段】HVACユニットのハウジングの下部に配置したデフレクタ手段を利用した熱上昇の低減、およびリブを用いた気流の配向による気流の混合を行わせる。このHVACユニットには、パッケージング容積を縮小する別部品のデフレクタ手段が用いられ、このデフレクタ手段は、HVACユニットの分配領域に気流を配向し、かつ分配領域に気流が達する前に、不所望の水分を除去する排水部を画定している。これにより、HVACユニットは、大きなHVACユニットと同様の機能を果たすことができる。 (もっと読む)


81 - 84 / 84