説明

Fターム[4B019LK02]の内容

食用海藻 (1,286) | 副原料、添加物 (207) | 有機化合物 (60)

Fターム[4B019LK02]の下位に属するFターム

Fターム[4B019LK02]に分類される特許

1 - 10 / 10



【課題】 ガゴメ昆布のヌメリ特性を損なわずに柔軟を付与でき、即座に多用途の調理用昆布食品として事業者や一般家庭で使用可能にする。
【解決手段】 原藻のガゴメ昆布を液槽内に収容された所定濃度のエチルアルコール処理液中に投入し、洗浄・浸漬処理をした後に、ガゴメ昆布を引き上げ液切りをし、所定期間熟成する。このエチルアルコール処理液は、ガゴメ昆布からエチルアルコール処理液に溶出した塩分およびエチルアルコールの濃度と、エチルアルコール処理液の液温とを測定し、塩分の溶出および液温に応じて前記エチルアルコール処理液におけるエチルアルコールの濃度を調整する。 (もっと読む)


【課題】品質が改善された海藻抽出物、当該海藻抽出物を含有する飲食品、調味料又は飼料、及びそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】湿式加熱により海藻を膨潤させる工程、及び膨潤した海藻から有機溶媒又は含水有機溶媒により海藻抽出物を抽出する工程を包含する製造方法で得られる海藻抽出物及び該海藻抽出物の効率的な製造方法を提供する。前記海藻抽出物は、海藻の生理作用を保持し、海藻本来の香ばしい香りを持つため、飲食品、調味料、又は飼料等の素材として有用である。 (もっと読む)


【課題】海苔等の海藻類などの食材を裁断又は粉砕してなる海藻粉末をカプセル状とし、食塩を加えることなく長期保存をすることができ、更に料理の素材に適した美観に優れる形状を備える海藻食品の製造方法及びこれにより製造される海藻食品を提供することを課題とする。
【解決手段】本海藻食品は、海藻粉末と酸と水溶性多糖類塩溶液からなる海藻分散物を調製し、その後、海藻分散物をカルシウム塩溶液に滴下して滴下物の表面に多糖類の難水溶性カルシウム塩被膜を形成させた球状の海藻食品とする。このような海藻食品によれば、酸による制菌及び殺菌効果により、海藻が湿潤した状態でも雑菌等の増加を抑制することができるため長期保存が可能である。また、酸味は他の調味料との相性もよく、塩による保存などに比べて食材としての応用範囲が広くなり、本海藻食品をそのまま食用にできるのみならず各種食品の材料に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】食感、香り、味において優れた海藻ペーストの製造方法及び海藻ペーストを提供すること。高温で処理する必要がなく、そのため海藻本来の色、香気を呈することができ、品質に優れた海藻ペーストの製造方法及び海藻ペーストを提供すること。さらに、処理時間が短く、生産性に優れ、かつ生産コストを低減できる海藻ペーストの製造方法を提供すること。
【解決手段】タンクに、海藻、キレート剤および水を投入し、0〜20℃で、真空下で撹拌して、海藻を細断処理する工程、を包含する海藻ペーストの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高濃度の多糖類を含みながら、低粘度の液体状態にある組成物を調製し、これまでにない食感および/または機能を持つ医薬品、点眼剤、食品、化粧品、トイレタリー製品などを提供することを課題とする。
【解決手段】 高濃度の多糖類たとえば寒天を水含有液体中で加熱後、剪断力を加えながら冷却することで、低粘度の液体状態にある組成物を得ることができ、新たな食感および機能を持つ医薬品、点眼剤、食品、化粧品、トイレタリー製品などを提供できる。貯蔵中の環境温度の変化によるゲル化が生じず、塗布し易く流れ落ちにくい水性医薬組成物基材として使用できる組成物を提供できる。また、多糖類の一つである寒天を配合した点眼剤は、薬物の眼内移行性を向上させる効果を生じる。さらに、微粒子状の寒天を点眼剤に配合すれば、点眼剤の粘度を低く保つことができるので液切れが良く、点眼時の差しごこち感にも優れる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、破砕した海藻ワカメ及び海藻昆布等に大豆粉末を加えた混濁液を原料として用い、大豆イソフラボン、リジン及び海藻に含まれているミネラル、カルシウム等有用成分の含有した粒状組成物の製造方法に関するものである。
【解決手段】 海藻ワカメ及び海藻昆布等に生大豆粉末を加えた混濁液に、炭酸ナトリウム、及びグリセリン脂肪酸エステル、炭酸カルシウム、レシチン、シリコン樹脂を加えて溶解し、常温に冷した後、グルコノデルタラクトン、塩化マグネシウム、クエン酸ナトリウム、を加えて、乳酸カルシウム水溶液中に滴下して凝固、更に加熱して組成物中の蛋白質を凝固させる「大豆成分を含有した海藻の粒状組成物」を得る製造方法。 (もっと読む)


【課題】常温で長期保存できる昆布ペーストを、手間をかけずに低コストでつくる。
【解決手段】食酢溶液に浸漬した昆布を、グリシン水溶液で膨潤させたのち、裏漉ししたものを容器に充填して密封する。グリシン水溶液のグリシン濃度は10〜30重量%とし、食酢溶液の酸度調整によって、昆布ペーストのPHを4以下に調整する。グリシン水溶液で膨潤させる時の温度は60〜80℃に設定する。 (もっと読む)


【課題】水で戻したときに、復元性に優れ、生のモズクに近い食感の乾燥モズクの製造方法、乾燥モズク及び該モズクを含有する食品を提供することを目的とする。
【解決手段】モズクを、アルカリ土類金属塩含有水溶液に浸漬し、次いで前記浸漬後のモズクを、界面活性剤及び糖アルコールとの接触下に乾燥することを特徴とする乾燥モズクの製造方法。
(もっと読む)


【課題】 海藻、特に褐藻類の海藻を酸性環境下で味付けする際に、本来の緑色(発色)を保持又は回復して退色を防止すると共に、酸味の抑えられた適度な風味を呈する褐藻類の調味製品を得るための手段を提供すること。
【解決手段】 チアミンラウリル硫酸塩及び/又はチアミンセチル硫酸塩を含む酸性調味液に浸漬することを特徴とする褐藻類の調味方法;酸性調味液におけるチアミンラウリル硫酸塩及び/又はチアミンセチル硫酸塩の濃度が、10ppm以上5000ppm以下であることを特徴とする前記褐藻類の調味方法;前記調味方法で製造した褐藻類の調味製品。 (もっと読む)


1 - 10 / 10