説明

Fターム[4B020LY10]の内容

飼料又は食品用豆類 (5,442) | 納豆の製造 (145) | その他の製法 (35)

Fターム[4B020LY10]に分類される特許

21 - 35 / 35


【課題】免疫に対する機能性を高めた納豆及び抗アレルギー用組成物を提供する。
【解決手段】納豆菌を有効成分として含有することを特徴とするインターロイキン12産生量を高めて免疫に対する機能性を示す機能性食品、納豆菌を有効成分として含有することを特徴とするインターロイキン12産生量を高めて免疫に対する機能性を示す抗アレルギー用組成物、上記免疫に対する機能性として、花粉症、通年性アレルギー性鼻炎等に対するアレルギー症状改善作用を有する機能性食品、及び免疫に対する機能性が高い納豆菌株。 (もっと読む)


【課題】 からしの袋は、小袋のため手に持って開閉するとき、指先にからしが付着することが、問題であり課題であった。
【解決手段】 納豆容器のふたとの連結に、巾広く設け、そのつば部に、からしの袋が収まる凹状に形成し、ここに図(2)のからしの袋を固着する、(図2)の(6)を引くことにより開閉し、からし部を、指先で押しだす。
以上の構成から成る納豆容器。 (もっと読む)


【課題】ビタミンB2生産性が向上した納豆菌を育種開発し、その納豆菌を用いて納豆を生産することにより、ビタミンB2含有量が向上した納豆を生産する方法、及び該納豆を提供すること。
【解決手段】納豆菌にヒスチジンアナログ耐性、または、ヒスチジン要求性を付与した後、ビタミンB2の生産性が向上した納豆菌を選択することにより、ビタミンB2含有量の高い納豆を製造可能な納豆菌を取得することができ、さらに該納豆菌を用いて納豆を製造することによるビタミンB2含有量が向上した納豆を製造する方法、及び該製造方法によって製造された納豆を提供する。 (もっと読む)


【課題】含有される油分が抑えられていて、カロリーが低く、スナックとして良好な、サクサクとした食感を有する納豆スナックを提案する。
【解決手段】組織状大豆蛋白を原料に用い、納豆菌による発酵後、これを乾燥させて得た、油分が0.5%〜30%である納豆スナック。組織状大豆蛋白に対し80〜200重量%加水した後、納豆菌により、35〜50℃で12〜20時間発酵させ、その後、乾燥する納豆スナックの製造法。 (もっと読む)


【課題】大豆中に本来含有されているピニトールの含量を維持した納豆を製造する。
【解決手段】ピニトール分解活性を欠損させた枯草菌又は納豆菌を使用して大豆を納豆発酵させる。ピニトール分解活性を欠損させた枯草菌又は納豆菌は、枯草菌又は納豆菌に突然変異を誘発し、細胞壁合成阻害剤と、炭素源としてミオ−イノシトール、ピニトール、D−キロ−イノシトール、シロ−イノソースおよびD−キロ−1−イノソースからなる群から選ばれる1つの炭素源又は2つ以上の前記炭素源の混合物とを含む培地中で前記枯草菌又は納豆菌を培養し、生存した前記枯草菌又は納豆菌を回収することを含む方法により作成することができる。 (もっと読む)


【課題】 納豆の品質を良好に保持できると共に、手を汚すことなく容易に引き出すことができる納豆被覆シートを提供する。
【解決手段】 蓋体4が開閉自在に設けられた収納容器1内に収納される納豆8の上面を被覆するための納豆被覆シート11であって、納豆被覆シート11は、納豆8の上面を被覆する被覆シート部12と、被覆シート部12の中央線部12aに基端部が固着されるシート片13とから成り、被覆シート部12が、前記収納容器1内に収納された納豆8上面を被覆した状態で、シート片13の先端部13aが、収納容器1の容器本体2と閉じられた蓋体4との間に形成される隙間又は蓋体4に開穿された長孔を介して外部に延出するように配置し、シート片13を隙間又は長孔を介して収納容器1外に引き出した時、前記被覆シート部12が納豆付着面を内側にして折り畳まれて引き出されるように構成されて成る納豆被覆シートを提供する。 (もっと読む)


【課題】 容器内に入れた納豆を覆うフィルムを、手を汚すことなく取り出して処分することができる納豆用容器を提供すること。
【解決手段】 納豆21が収容される箱部11と箱部11の開口を覆う蓋部12とが開閉自在に一体に形成され、箱部11内に収容される納豆21の上にフィルム15が敷設される納豆用容器10、10'において、蓋部12には開口部14が設けられており、開口部14からフィルム15を引き出すことができる。また、この開口部14には、開口部14の少なくとも一部に取り外しが可能なように固定された小蓋14a、あるいは、開口部14の一端に連結され開閉自在に固定された小蓋14cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 フィターゼ活性を欠損させた納豆菌を開発し、該納豆菌を用いて発酵することにより、長期間安定な高品質納豆を提供すること。
【解決手段】 納豆菌のphy遺伝子を欠損させたフィターゼ活性欠損納豆菌を開発し、あるいは、突然変異処理によってフィターゼ活性欠損納豆菌を新たにスクリーニングし、得られた納豆菌を用いて納豆を発酵生産することにより、納豆の長期保存中に見られる品質の劣化原因である白色析出物の発生抑制や豆色の褐変及び菌膜の喪失といった外観の悪化についても改善された納豆を製造する。 (もっと読む)


【課題】納豆を食する際、煩雑な手間を要することなく、納豆の粘り等が付着しないようにしながら乾燥防止シートを取り除くことができ、タレ袋・調味料袋を開封する際の手の汚れ、タレや調味料の飛散、開封後のタレ袋等の処分にも困らされることがない納豆用容器の提供を図る。
【解決手段】納豆が充填される容器本体と、開閉可能な蓋体と、該容器本体内部に充填された納豆の上面に敷設される乾燥防止シートからなり、該乾燥防止シートの一端辺が上記容器本体と蓋体との隙間を通じて容器外部にはみ出した状態とされ、かつ、乾燥防止シートが封着されないように上記容器本体と蓋体とを封着する構成とすることで、蓋体を開けることなく上記乾燥防止シートを容器外へ取り出し可能となっている。乾燥防止シートにタレ封入部・調味料封入部を一体的に成形することで、該乾燥防止シートを容器外へ取り出すと同時に、タレや調味料を納豆上にかけることも可能となる。 (もっと読む)


【課題】 レバン分解活性を低下させた納豆菌を開発し、該納豆菌を用いて納豆を作成させることにより、健康機能に優れたレバン高含有納豆を提供すること。
【解決手段】 親株のレバン分解酵素活性が、突然変異によって1/2以下に低減されてなる納豆菌変異株とレバン分解酵素活性が0.1U以下である納豆菌変異株、並びに該変異株を用いて得られるレバン高含有納豆を提供する。 (もっと読む)


【課題】
納豆特有の風味や食感を損なうことなく、手軽に食することができるとともに、効率的に多くの栄養成分を摂取することができる新規な納豆製品およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】
本発明のごはん納豆の製造方法は、原料米類および原料豆類を、それぞれ水浸漬処理する工程、該水浸漬処理された原料米類を炊飯する工程、該炊飯工程で得られた炊飯米類を水洗処理する工程、該水洗処理された炊飯米類と、水浸漬処理された原料豆類とを混合する工程、該混合工程で得られた混合物を蒸煮する工程、該蒸煮された混合物に納豆菌を接種する工程、および、該納豆菌が接種された混合物を発酵させる工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大豆及び大豆以外の豆類や種実類を納豆菌で醗酵させた食品を、劇的に粘りを増す発酵食品の製造方法を提供する。
【解決手段】豆類、種実類の中から選択した一種以上を原料として、
1)原料水洗の工程
2)原料浸漬の工程
3)原料水洗工程
4)圧力釜にて加圧蒸し煮の工程
5)糖類混合納豆菌接種の工程
6)醗酵の工程
7)冷却の工程
8)糖類混入工程(ブリックス度20〜100)
以上の工程により、製造することを特徴とする醗酵食品の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】レバン合成酵素遺伝子(sacB)及びショ糖取り込みタンパク質遺伝子(sacP)欠損納豆菌株等の納豆菌株を用いて納豆を製造する方法及びその納豆製品を提供する。
【解決手段】レバン合成酵素遺伝子(sacB)及びショ糖取り込みタンパク質遺伝子(sacP)欠損納豆菌株、又はレバン合成酵素の活性及びSacPの発現活性、あるいは少なくともSacPの発現活性が失活ないし低下した納豆菌株を用いて納豆を製造することにより、納豆の発酵過程における原料大豆又は添加したオリゴ糖に由来するフルクトシル基含有オリゴ糖の分解を抑制して、それらのオリゴ糖を高含有させた納豆を製造する大豆オリゴ糖高含有納豆の製造方法、及び、ショ糖、ラフィノース及びスタキオースの発酵過程における分解を抑制して、それらを高含有させた大豆オリゴ糖高含有納豆。 (もっと読む)


【課題】低コストでプラスチック製フィルムの廃棄物を削減できる納豆パックを提供すること。
【解決手段】納豆2と、これを収納するための収納容器3と、蓋4とを有する納豆パック1である。収納容器3内において納豆2の上には、可食性フィルム5が配置されている。また、可食性フィルム5は調味料成分を含有することが好ましい。また、可食性フィルム5は、多糖、タンパク質、及び海苔から選ばれる1種以上を基材とすることが好ましい。さらに好ましくは、可食性フィルム5は、プルランを基材とすることがよい。 (もっと読む)


【課題】 ワルファリン等の抗血液凝固作用を実質的に阻害しないビタミンK低生産性新規納豆菌の選抜方法と、このビタミンK低生産性新規納豆菌で製造されたビタミンK低含有納豆を提供する。
【解決手段】 抗生物質を添加した培地で変異誘導処理が施された納豆菌からビタミンK低生産性新規納豆菌が選抜され、このビタミンK低生産性新規納豆菌を使用してビタミンK低含有納豆を製造することができる。 (もっと読む)


21 - 35 / 35