説明

Fターム[4B022LF12]の内容

食品の凍結・冷却及び乾燥 (1,949) | 伝熱又は調湿媒体 (239) | 冷媒、冷却材(水を除く) (53) | 氷材等の冷却固体 (11)

Fターム[4B022LF12]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】氷を用いることなく、コストを低減させて、良好な保冷かつ殺菌状態で輸送できる保冷輸送方法を提供する。
【解決手段】吸水樹脂を封入した多数の袋部2aを分包状に有する保冷シート2を用い、袋部2a内に含水させて冷凍した後の保冷シート2で保冷対象物1を包み、発泡断熱容器6内に入れて輸送する方法において、発泡断熱容器6内の少なくとも上面側および底面側にプラスチック製ダンボール3,4を配設し、このダンボール3,4内には板状の真空断熱材7,7を内装させる。更にダンボール3,4の外側にネット袋5を被せて、発泡断熱容器6内に入れて輸送する。 (もっと読む)


【課題】過冷却を利用し、食品の水分の分離や組織の破壊を押さえ、鮮度や風味を損なわない、食品の冷却・冷凍方法、及び冷却・冷凍装置を得る。
【解決手段】被冷凍物である食品をラッピングするラッピング処理工程(S1)と、食品をその凍結点より低い温度のシャーベット状アイスに浸漬して冷却することにより過冷却状態に移行させる過冷却移行工程(S2)と、食品の凍結点より低い温度の冷気にさらして食品の過冷却状態を解除し、食品の温度を凍結点まで上昇させ食品中の水分の一部を凍結させて氷結晶を生成させる過冷却解除工程(S3)と、食品の凍結点温度以下に冷却し、氷結晶を核にして食品中の水分を凍結させる冷凍工程(S4)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】魚体あるいは魚筋肉を含む食品を冷却、冷凍し、食品を安定的に過冷却状態に移行させる冷却、冷凍方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 魚筋肉を含む食品3の凍結点より低い温度のシャーベット状アイス1に上記食品を浸漬して冷却することにより過冷却状態に移行させる工程と、上記シャーベット状アイスを排出すると共に、上記食品の凍結点より低い温度の空気を上記食品に吹き付けて上記食品の過冷却状態を解消して上記食品の温度を凍結点まで上昇させ上記食品中の水分の一部を凍結して氷結晶を生成する工程と、上記食品を凍結点温度以下に冷却し、上記氷結晶を核にして上記食品中の水分を凍結させる工程と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】長時間にわたり継続して所定の保冷温度を確実に維持する配送品の配送用保冷容器を提供する。
【解決手段】いずれも断熱材からなる上方を開放した箱形の容器本体1と容器本体に被せる蓋体2とで構成し、蓋体2は、上方を開放した箱形の蓋本体3と、その蓋本体3の上開放部に被せて着脱自在に組み付ける板状の上蓋4とで形成し、内部にドライアイスDを収納する冷気供給室Sを設ける。蓋体には、蓋本体の下蓋部3fに、冷気供給室内の冷気を容器本体側へ送給する通気用の開口6を設けて構成する一方、容器本体の内壁面1bには、蓄冷体10を間に挟んでアルミニウム製の熱伝導板11を組み付ける。 (もっと読む)


【課題】 長時間保冷できる特性を持ち、パックに穴が開いても穴から漏れ出ない保冷剤を得る。
【解決手段】 少なくとも水と塩と高吸水性ポリマーの成分から保冷剤を形成し、水と塩との配合割合は、水と塩との合計重量部が100重量部であると、水が95〜99重量部、塩が1〜5重量部の割合で配合し、高吸水性ポリマーとの配合割合は、水と塩との合計100重量部に対して、2.3〜4.6重量部の割合で配合して保冷剤をゲル状化する。塩は塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウムの少なくとも1種からなり、高吸水性ポリマーは架橋構造ポリアクリル酸ナトリウムからなる。+3°C以下での4時間以上の保冷時間が得られる。また、保冷剤がゲル状化しているのでパックに穴が開いても穴から漏れ出ない。 (もっと読む)


製品を冷却するための方法であって、冷却の全てまたは一部を、製品と低温流体との接触により行うものであり、前記低温流体は、固体炭酸(CO2)と液体窒素の混合物である。 (もっと読む)


【課題】対象物を所定の保冷温度範囲で長時間に亘り保冷できる定温保冷ボックスと定温保冷方法を提供する。
【解決手段】定温保冷ボックス1は、保冷外箱部11と、蓋部12と、仕切り壁13とから構成される。仕切り壁13は、保冷外箱部11の内部を、定温保冷対象物31の格納容器32と格納容器32を取り囲んで配置された蓄冷材21とが収納可能な第1の空間14とドライアイス22が収納可能な第2の空間15とに分離する。第1の空間14に定温保冷対象物31が格納された格納容器32と、格納容器32を取り囲んで蓄冷材21が収納され、第2の空間15にはドライアイス22が収納される。ドライアイス22の昇華による冷却熱で仕切り壁13と蓄冷材21と格納容器32の壁面とを緩衝材として蓄冷材21の凝固温度近傍に定温保冷対象物31の温度が保持される。 (もっと読む)


【課題】 ケーキ等を収納する容器の全体に冷気を配分できるようにするとともに、ドライアイス等の保冷体の取り扱いを安全且つ簡単に行えるようにする。
【解決手段】 上面部2、側面部3、底面部4から構成される箱状枠体の一部の側面部2を開閉蓋5とするとともに、上面部2に組付開口部6を形成した、ケーキや生の食品22等を収納する食品収納容器枠1と、上面部分10、側面部分11、底面部分12から構成される箱状枠体の上面部分10を観音開き状の一対の蓋片13で形成し、食品収納容器枠1の組付開口部6内に上下に係止して吊り下げ組み付けられ、ドライアイス等の保冷体21を収納する保冷体容器9とから成り、保冷体容器9の一対の蓋片13の先端部を相互に重合させて立ち上がる直立片14に形成し、直立片14に把持部分15を設けるとともに、側面部分11に、食品収納容器枠1内に冷気を供給する開口部分19を開設した構成である。 (もっと読む)


【課題】 密閉が完全ではない容器内においても長時間にわたって還元性雰囲気を保ち、鮮魚の腐敗防止、メト化(変色)の進行を抑制することができる水素ガス含有氷、その製造方法および生鮮食品の保存方法を提供すること。
【解決手段】 生鮮食品と水素ガス含有氷とを容器内で同梱する生鮮食品の保存方法であって、水素ガス含有氷は原料水に水素ガス、または水素ガスと不活性ガスの混合ガスを溶解させ、製氷して得られる。 (もっと読む)


腐敗しやすい物を扱うための方法及び装置。前記方法は、前記腐敗しやすい物を、複数の磁石の磁気干渉によってつくられる南の磁場に曝露することを含む。
(もっと読む)


【課題】 生花を含む植物、青果物及びそれ以外の生鮮食料品等の保存物を低温及び高湿度の状態で貯蔵する高湿度保冷庫及びそれを用いた冷却方法を提供する。
【解決手段】 保存物Pを貯蔵する密閉容器11と、密閉容器11内に設けられる氷製造用水槽35と、氷製造用水槽35内に配置されて氷製造用水槽35内に貯留された水を凍らせる冷却ユニットとを備えた製氷手段39と、氷製造用水槽35に水を供給する給水手段43と、氷製造用水槽35の下方又は下部に設けられ、氷製造用水槽35から溢れた水を貯留するオーバーフロー用水槽40と、氷製造用水槽35内で製造された氷に密閉容器11内の空気を吹き付ける送風手段48とを有し、保存物Pを90%RH以上の相対湿度、かつ、0℃を超え12℃以下の温度で保存する。 (もっと読む)


1 - 11 / 11