説明

Fターム[4C061NN10]の内容

内視鏡 (60,615) | 技術の対象 (4,630) | その他 (211)

Fターム[4C061NN10]に分類される特許

41 - 60 / 211


【課題】ガイドチューブを被検体の内部空間にある対象部位に好適に案内できるガイドチューブを提供すること。
【解決手段】入口101に対して幅広の内部空間を有する被検体100の内部空間に挿入されて被案内物を対象部位105に向かって案内するためのガイドチューブ11であって、中心軸線方向に延び可撓性を有する筒状で、かつ先端7aが基端7cにおける前記中心軸線に対して所定角度をなす湾曲部7bを有する本体チューブ7を備え、本体チューブ7が、本体チューブ7の外周面において先端側から所定長さの領域に設けられ被検体100の外面に接触可能な平面部7dを有する。 (もっと読む)


【課題】鉗子管路が設けられた補助具を経鼻内視鏡に対して適切な位置に固定する。
【解決手段】一方の外鼻孔から挿入される挿入部をもつ経鼻内視鏡11と併用される補助具12を設ける。補助具12は、他方の外鼻孔から挿入される挿入部をもつ。補助具12の挿入部には、内視鏡11の鉗子管路よりも大径の鉗子管路が設けられている。各挿入部の先端には、互いを着脱自在に固定する固定手段が設けられている。固定手段は、観察窓55の中心を通る水平線よりも下側の領域、特に薄墨を施した領域の外周面に補助具12の先端面が接するように補助具12の挿入部の先端部を固定する。補助具12の鉗子管路から露呈される処置具によって観察対象に影が出来てしまったり、反対に処置具に当たった照明光の反射光によって画像に白飛びが出来てしまったりする不都合を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】給電対象の装置に対して非接触にて給電を行う際の給電効率の低下を防ぐことが可能な電力供給装置を提供する。
【解決手段】本発明の電力供給装置は、被検者の体内に配置される給電対象の装置に対して非接触にて給電を行う電力供給装置であって、被検者の体外の周囲に配置されるコイルと、コイルに対して直列接続されているコンデンサと、コイルを駆動することにより、コイルから磁界を発生させる駆動部と、を有し、駆動部は、コイルから発せられる磁界の共振周波数が給電対象の装置に設けられた共振回路における所定の共振周波数から外れたことを検知した際に、磁界の共振周波数を所定の共振周波数に一致させるための制御を行う。 (もっと読む)


【課題】給電対象の装置がどのような方向を向いていたとしても、該装置に対して効率的に電力を供給することが可能な電力供給装置を提供する。
【解決手段】本発明の電力供給装置は、給電対象の装置に対して非接触により電力を供給可能な電力供給装置であって、互いに異なる方向に磁界を発生するように配置された複数の送電アンテナと、複数の送電アンテナを駆動する駆動部と、複数の送電アンテナと駆動部との間の電気的な接続状態を切り替え可能なスイッチング部と、給電対象の装置の位置及び方向に基づいて複数の送電アンテナの中から駆動対象のアンテナを1または複数選択するとともに、駆動対象のアンテナ各々と駆動部とが直列に接続されるようにスイッチング部に対して制御を行う制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被検者5の内部に導入されて被検者5の体内情報を取得するカプセル型内視鏡20に対して、被検者5の外部から安定した効率的な電力供給をする無線給電装置1を提供する。
【解決手段】磁界を発生する送電コイル14と、送電コイル14が巻回され、ギャップ部からの磁界をカプセル型内視鏡20に印加するギャップ長Gが可変の可撓性部を有する磁気コア11と、送電コイル14に電力を供給する電力供給部2とを有する。 (もっと読む)


【課題】生体に与える影響が小さく且つ生体内の電子機器に体外より電力を供給することを可能とする。
【解決手段】カプセル11の外面に一対の体内電極12a,12bを配置し、カプセル11内に電子機器を封入し、体内に配置する。体表面に体内電極12a,12bと誘電結合する一対の体外電極22a,22bを装着し、体外電極22a,22bに交流電圧を印加することにより、体内電極12a,12bに交流電圧を誘起させる。体内電極12a,12bに誘起された交流電圧を整流して又は交流のまま電子機器に動作電圧として印加する。 (もっと読む)


【課題】定格以内の所定電力以下で、体内観察装置に電力を供給可能となる所定の範囲内に存在する場合にのみ、無線で電力供給を行う無線給電システムを提供する。
【解決手段】体外に配置され、体内に導入されるカプセル内視鏡2に対して送電コイル23により無線で給電する給電装置3は、カプセル内視鏡2の位置を検出する位置検出部24を備え、この位置検出部24は、定格以内の所定の電力にて、カプセル内視鏡2を動作させる電力を供給可能な所定の範囲内に存在するか否かを検出し、所定の範囲内に存在する場合のみ、電力の供給を行う。 (もっと読む)


【課題】オートクレーブ処理をしても、密閉空間を形成する形成部材が劣化しにくい医療機器用スイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ70では、基板74及びカバー体76によって形成された密閉空間Mに、充填材84が充填されている。これにより、充填材84が充填されていない密閉空間に比べ、密閉空間内の空洞が減少し、密閉空間内の空気が減少する、又は、空気が無くなる。このため、オートクレーブ処理において、密閉空間M外部で圧力変動が起きた場合でも、密閉空間M内での収縮・膨張が軽減され、その影響を基板74及びカバー体76が受けないので、基板74及びカバー体76が劣化しにくくなる。 (もっと読む)


【課題】患者5の大腸4内に内視鏡3の挿入部11を挿入するときに、大腸4内を適度の拡張状態に保つ医療装置1を提供する。
【解決手段】挿入部11の先端部11Aに、CCD30と吸引孔32Aと送気孔33Aとを有する内視鏡3と、吸引孔32Aを介して大腸4内から流体を吸引する吸引部17と、送気孔33Aを介して大腸4内に流体を送気する送気部16と、大腸4の拡張状態を判別する判別部42と、判別部42が判別した大腸4の拡張状態に基づき、吸引部17および送気部16を制御する制御部41と、を有する。 (もっと読む)


【課題】階調特性検査を行えるカラーチャート。
【解決手段】カラーチャートは、それぞれ円弧の上に並べられた複数の色票を有する第1〜第3色票群を備え、第1〜第3色票群を構成する色票は1つの円の上に並べられる。第1色票群を構成する色票は、一方の端から他方の端に向かって黒色から赤色に変化するようなグラデーションを示し、第2色票群を構成する色票は、一方の端から他方の端に向かって黒色から緑色に変化するようなグラデーションを示し、第3色票群を構成する色票は、一方の端から他方の端に向かって黒色から青色に変化するようなグラデーションを示す。 (もっと読む)


【課題】被検体の体腔内のカプセル型医療装置に対して、被検体外部の送電コイルから被検体の肉体的な負担を軽減して電力供給を行う無線給電システムおよびその駆動方法を提供する。
【解決手段】検査台4に載置される被検体としての被検者2を挟むように対の送電コイル5,6がコイル支持体9に取り付けられ、検査台4及びコイル支持体9は、検査台移動装置16及びコイル移動装置11により移動可能である。被験者2の体腔内に導入され、受電コイル22を内蔵したカプセル型内視鏡3の位置及びその向きの情報により制御装置32は、受電コイル22が効率良く給電されるように送電コイル5,6の位相と、移動装置16,11の移動の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】内視鏡システムの画像処理におけるノイズ検査を正確に行える検査装置を提供する。
【解決手段】内視鏡システム1の検査装置70は、スコープ10の先端部を固定した状態で保持する保持部71を備える。スコープ10を介した照明に使用する光源部31から出射された光を導く導光部材73を備える。スコープ10が保持部71に取り付けられた時に、スコープ10の先端部と対向する位置に設けられ、導光部材73を介して導かれた光源部31からの光を拡散させ、スコープ10に向けて照射する拡散部75を備える。拡散部73における光の照射領域は、拡散部73におけるスコープ10によって撮像される領域よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】超音波変調光断層画像化装置において、装置を低コスト化する。
【解決手段】被検部に測定光を照射する測定光照射手段と、前記被検部に超音波を照射する超音波照射手段とを有し、測定光と超音波との被検部内における相互作用により変調された超音波変調光の検出信号に基づいて、被検部の断層画像を取得する超音波変調光断層画像化装置において、測定光の変調と超音波の変調によるヘテロダイン信号を検出し、ヘテロダイン信号の周波数解析を行うことにより断層情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】歯牙と色見本との微妙な色の違いを際立たせて認識させることを目的とする。
【解決手段】歯列画像が格納された歯列画像記憶部21と、該歯列画像上に移動可能に設けられた領域分割線と、該歯列の色を補正するための色情報が格納されている選択色記憶部29と、領域分割線によって区分けされた該歯列画像の複数の領域のうち、少なくとも一つの領域における歯列の色を選択色記憶部29に格納されている色情報を用いて補正する色補正部30と、色補正部30によって補正された該歯列画像を表示させる表示制御部31とを具備する歯科用画像処理装置2を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造の内視鏡首振り装置を提供する。
【解決手段】内視鏡首振り装置は、首振り機構、弾性素子、支持部、第1ワイヤー、第2ワイヤーと、双方向可撓体とを含む。首振り機構は、内視鏡用レンズおよび互い向かい合う第1接続部と第2接続部とを有する。弾性素子は、首振り機構と接続し、内部に第1収容空間を有する。支持部は、弾性素子と接続し、内部に第2収容空間を有する。第1ワイヤーは、第1接続部と接続し、第2ワイヤーは、第2接続部と接続する。双方向可撓体は、第1収容空間に収容され、一端は首振り機構に装着し、他端は支持部に装着する。双方向可撓体は、湾曲可能な第1表面と第2表面を有する。双方向可撓体は、第1ワイヤーをけん引操作することにより、第1表面に向かって振り回し、また、第2ワイヤーをけん引操作することにより、第2表面に向かって振り回すことができる。 (もっと読む)


【課題】送気または送水に使用される流体通路上の圧力に関する情報に基づいて、送気または送水に関連する部材の異常判別に使用出来るデータを生成することが可能な内視鏡システムを提供する。
【解決手段】内視鏡システム1は、スコープ10の先端部分から送気と送水の少なくとも一方を行うために使用されるポンプ34を備える。ポンプ34とスコープ10の先端部分とを連通し、ポンプ34から送気と送水の少なくとも一方に使用される流体が通過する流体通路16の圧力に関する情報を検知する圧力センサ35を備える。圧力センサ35から出力される圧力に関する情報を2回以上取得し、圧力に関する情報を、情報取得日時、スコープ10の識別情報と関連付けたデータ(第2データ)を生成する制御部32を備える。 (もっと読む)


【課題】SD−OCT方式において、測定範囲を確保し、かつ低コストで高分解能化を可能とする。
【解決手段】低コヒーレンス光を射出する光源と、前記光源から射出された光を測定光と参照光とに分割する光分割手段と、前記測定対象からの測定光の反射光と前記参照光とを合波する合波手段と、前記合波された前記反射光と前記参照光との干渉光の方向を時間に応じて変化させる光線偏向手段と、前記偏向された干渉光を分光する複数の異なる波長帯域を有する分光手段と、前記分光された干渉光を検出する干渉光検出手段と、前記検出された干渉光に基づいて前記測定対象の断層画像を取得する画像取得手段とを備え、前記光線偏向手段により前記干渉光の方向を時間に応じて変化させ、前記分光手段が前記干渉光を分光する波長帯域が時間に応じて変化するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像処理パラメータの更新が容易に行える内視鏡システム。
【解決手段】撮像素子と、撮像素子からの画像信号に前段画像処理を施す第1処理部と、不揮発性の第1メモリとを有するスコープを備える。前段画像処理が施された画像信号について後段画像処理を施す第2処理部と、不揮発性の第2メモリと、不揮発性の更新準備用メモリとを有するプロセッサを備える。第1メモリ、及び第2メモリは、前段画像処理と後段画像処理に使用されるパラメータを含む画像処理関連データを記録する。更新準備用メモリは、第2メモリに記録された画像処理関連データが、第1メモリに記録された画像処理関連データに比べて古い場合、第1メモリに記録された画像処理関連データを記録するために使用される。更新準備用メモリに画像処理関連データが記録された場合は、第2メモリの画像処理関連データが、更新準備用メモリに記録された画像処理関連データに書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】内視鏡スコープに設けられた電気回路によって生じる熱を効率良く放熱する。
【解決手段】内視鏡スコープ10の外装ケース18の内部に、第1及び第2の孔41、42が穿設された回路ケーシング21を設ける。回路ケーシング21の内部に高発熱電気回路25を収納する。外装ケース18の内部では、高発熱電気回路25によって熱せられた回路ケーシング21内部の加熱空気と、その加熱空気よりも低温である、回路ケーシング21外部の低温空気との間に圧力差が生じる。その圧力差により、回路ケーシング21内部の加熱空気を、第1の孔41を介して回路ケーシング21外部に排出させる。また、回路ケーシング21外部の低温空気を第2の孔42を介して回路ケーシング21内部に流入させる。 (もっと読む)


【課題】基材材料に制限されず多種の基材材料に耐久性の優れた潤滑性を付与することが可能で、また、基材の真空処理を不要として生産性が改良された、湿潤時に潤滑性を示すチューブ形状の医療器具及び医療器具の製造方法を提供すること。
【解決手段】チューブ形状の基材2の外周面及び内周面の一面もしくは両面に、湿潤時に潤滑性を示す架橋膜4を有する医療器具1において、架橋膜4が親水性高分子と少なくとも二つの反応性官能基を有するモノマーとで形成され、反応性官能基の少なくとも一つは基材側の官能基と化学結合を形成し、反応性官能基の少なくとも一つは親水性高分子側の官能基と化学結合を形成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 211