説明

Fターム[4C601GB42]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 振動子及びその周辺構造 (4,435) | 材質 (541)

Fターム[4C601GB42]の下位に属するFターム

Fターム[4C601GB42]に分類される特許

21 - 40 / 54


【課題】c−MUTセルのコンデンサ部の静電容量が大きく送受信感度が高い超音波内視鏡を提供する。
【解決手段】体腔内に挿入され、超音波トランスデューサで超音波を送受波して生体組織情報を得る超音波内視鏡において、半導体基板においてマイクロマシン技術を使って形成された静電型超音波トランスデューサと、前記静電型超音波トランスデューサを構成する基板の表面に所定の凹凸曲面を形成することにより設けられた曲面下部電極と、前記曲面下部電極に対向した位置に配置された、前記凹凸曲面と略一致する形状を呈する曲面上部電極と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メンブレン構造を有する弾性波トランスデューサにおいて、共振周波数を保持したままで受信感度を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】弾性波トランスデューサは、下部電極を有する基板(101)と、基板の上に形成された支持体(102)と、支持体によって保持され、上部電極を有するメンブレン(103)と、を有する。メンブレンは、支持体と接触している第1領域(105)と、支持体と接触しておらず弾性波を受けることにより変形する第2領域(106)とからなる。メンブレンの第2領域は、第2領域のかさ密度がメンブレンの第1領域からの距離が大きくなるほど小さくなる領域を有する。また第2領域におけるかさ密度比は、0.1以上0.5以下である。 (もっと読む)


【課題】簡便且つ確実に音響整合層の各素子の上下面を導通することを可能とする。
【解決手段】超音波探触子は、2次元状に配置された複数の圧電体21と、複数の圧電体21に形成された複数の上側電極24と、複数の上側電極24上に配置され、四角柱に含まれ上側電極24に垂直な4つの稜部のうちの少なくとも一つが上側電極24に略平行する両面にわたって欠かれたことによって形成された壁面をそれぞれ有する複数の非導電体32と、複数の壁面にそれぞれ形成された複数の第1導電性薄膜33と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】冷却機構を備えた内部構造が簡単な超音波プローブを提供する。
【解決手段】超音波の送受信を行う振動子部12を覆うプローブケース11と、熱伝導性及び柔軟性を有する内部に冷媒5が流動する流路411が形成されたアタッチメント41と、冷媒5を冷却してアタッチメント41内に送給する冷却部42とを備え、プローブケース11の外周に着脱自在なアタッチメント41を取り付けることにより、プローブケース11を伝わって移動する振動子部12からの熱を吸収する。 (もっと読む)


超音波スキャナおよび超音波スキャナを製造する方法。方法の一実施態様は、可撓性電子装置(例えば、IC)および可撓性超音波変換器(例えば、円形CMUTアレイの一部分)を可撓性部材と一体化するステップを含む。IC、変換器、および可撓性部材は、可撓性サブアセンブリを形成し得、丸められた状態で超音波スキャナを形成する。ICおよび変換器の一体化は同時に行われ得る。代替案において、電子装置の一体化は変換器の一体化前に行われ得る。さらに、変換器の一体化は半導体技術を使用するステップを含み得る。さらに、丸められたサブアセンブリは、内腔を形成し得るか、または内腔に取り付けられ得る。当該方法は、可撓性サブアセンブリの一部分を折り畳んで前方視型変換器を形成するステップを含み得る。一部のサブアセンブリの可撓性部材は、一対のアームを含み得る。
(もっと読む)


【課題】簡便且つ確実に音響整合層の各素子の上下面を導通することを可能とする2次元アレイの超音波探触子、超音波診断装置、及び超音波探触子の製造方法を提供する。
【解決手段】超音波探触子1は、2次元状に配置された複数の圧電体22と、複数の圧電体22にそれぞれ形成された複数の上側電極24と、複数の上側電極24に配置された柱状の複数の非導電性部材(非導電体)32と、非導電性部材32の配置面(下面)側と、配置面側に対向する非導電性部材32の他面(上面)側とに露出するように、複数の非導電性部材32にそれぞれ形成された複数の内部金属薄膜33と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】圧電体の動作を阻害することなく、広い周波数帯域において振動子の感度を向上させて、ハーモニック・イメージングにも適応できる広帯域かつ高感度な超音波探触子を提供する。
【解決手段】この超音波探触子は、超音波を送信及び/又は受信する複数の振動子を含む振動子アレイであって、複数の振動子の各々が、第1の電極と第2の電極との間に並列に配置されて互いに異なる周波数定数を有する複数の圧電体を含む振動子アレイと、振動子アレイの第1の面上に配置された少なくとも1層の音響整合層と、振動子アレイの第1の面と反対側の第2の面上に配置されたバッキング材とを具備する。 (もっと読む)


【課題】径を大きくしなくても、挿入部の温度上昇を抑制できる超音波探触子を提供する。
【解決手段】この超音波探触子は、複数の超音波トランスデューサ102を有する超音波トランスデューサ部1と、超音波トランスデューサ部1を収容する外装部材70と、外装部材70に設けられた開口72と、外装部材70内に配置され、超音波トランスデューサ部1に接続する熱伝導部材81と、外装部材70の外面に設けられ、開口72を介して熱伝導部材81に接続する放熱部材82とを具備する。放熱部材82は、例えば一部が開口72内に位置しており、該一部が熱伝導部材81に接続する。放熱部材82は、超音波トランスデューサ部1と絶縁している。 (もっと読む)


超音波イメージングシステム(100)は、容量性膜または電気歪超音波トランスデューサ(102)を使用して、バイアス線素子選択と様々な開口合成(614)技術により等方性ボリュームイメージングを実現する。二次元ビーム形成が、一次元に沿って集束させるビームフォーマ(104)を使用し、次に2回目の「オフライン」または「遡及的」ビーム形成を他の方向に実行することによって実行される。
(もっと読む)


【課題】エレクトレットを具備することによりDCバイアス電圧の供給を不要としながら、小型化が可能な静電容量型の超音波トランスデューサ、超音波トランスデューサの製造方法、超音波診断装置及び超音波顕微鏡を提供する。
【解決手段】基板上に形成された第1の電極と、該第1の電極上に空隙部を隔てて配設された振動膜と、該振動膜に支持された第2の電極とを具備して構成される振動子セルと、電荷を保持し、前記電極間に電位差を与えるエレクトレット膜と、を具備した超音波トランスデューサにおいて、前記エレクトレット膜を、超音波の送信方向から見た場合に前記振動子セルとは離間した領域において、前記第1の電極に電気的に接続された第1の導電層と、該第1の導電層上に対向して配設され前記第2の電極に電気的に接続された第2の導電層との間に介装する。 (もっと読む)


音響プローブ100、300が、音響トランスデューサ15、444と、上記音響トランスデューサに結合される複数の可変屈折音響レンズ要素10、210a、210b、442とを含む。各可変屈折音響レンズ要素は、上記電極にわたり印加される選択電圧に基づき、上記可変屈折音響レンズ要素の少なくとも1つの特性を調整するよう構成される少なくとも一対の電極150、160を持つ。ある実施形態において、各可変屈折音響レンズ要素は、キャビティ、上記キャビティに配置される第1及び第2の流体媒質141、142並びに上記一対の電極を含む。上記第1の流体媒質における音波の音速は、上記第2の流体媒質における音波の音速とは異なる。第1及び第2の流体媒質は、互いに不混和であり、上記第1の流体媒質は、上記第2の流体媒質とは実質的に異なる電気導電性を持つ。
(もっと読む)


音響波を使用して、人体におけるモーションを検出する実際的で費用対効果の良い方法を提供すること。体内でのモーションの検出のためのシステム200は、音響プローブ242、100、モーション検出プロセッサ270、可変電圧源290、及び制御器を含む。音響プローブ242、100は、音響変換器244、20及び音響変換器に結合されている可変屈折音響レンズ242、10を含む。可変屈折音響レンズは、少なくとも、電極に渡って印加される選択された電圧に応答して、可変屈折音響レンズの少なくとも一つの特性を調整するように適合化されている少なくとも一組の電極150、160a、160bを持つ。モーション検出プロセッサは、アルゴリズムを実行して、音響変換器に結合されかつ音響変換器によって受信される音響エネルギーに応答して目標物のモーションを検出する。可変電圧源は、一組の電極に選択された電圧を印加する。制御器は、可変電圧源を制御して、一組の電極に選択された電圧を印加する。
(もっと読む)


【課題】封止部の形状をコントロールすることで、複数ある空隙部の形状を均一なものに近づけ、安定して高精度な超音波振動を発生することができる超音波トランスデューサを提供すること。
【解決手段】本発明の超音波トランスデューサ25は、下部電極と、下部電極上に配置された第1の絶縁層と、第1の絶縁層上に配置された空隙部と、空隙部上に配置された第2の絶縁層と、該第2の絶縁層上に設けられた上部電極を含む2つ以上の超音波振動子セルと、該空隙部同士を連通するチヤネルと、該チヤネル上に配置された該第2の絶縁層と、該チヤネル上に配置された該第2の絶縁層に形成された孔部と、該孔部を封止し、該チヤネルに侵入している部分の横断面形状は、該孔部の形状と同様である封止部と、を備えた超音波振動子セルを具備する。 (もっと読む)


【課題】振動の干渉によるクロストークを低減し、走査領域に安定した高精度な超音波振動を発生することができる小型な超音波トランスデューサを提供すること。
【解決手段】本発明の超音波トランスデューサは、可撓性シートと、可撓性シートの片側の表面に、少なくとも薄膜導電性材料からなる下部電極を備えた剛体部と、剛体部を相互に分離して複数個に分割する分割部と、分割部により分割された剛体部を備えた振動子エレメントとを備え、分割された1つの剛体部と、剛体部と接合されており絶縁性の隔壁部と、隔壁部により囲まれた空隙部と、空隙部を挟み上記隔壁部上にまで連続して形成した下部電極と対向する上部電極と、上部電極上に形成した上部絶縁層とからなる、少なくとも1つの振動子セルを有し、複数の振動子エレメントの上部電極側の表面部と分割部を連続して覆う上部保護膜とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


圧電性超音波変換器から増強された受信信号を生み出す方法が述べられる。前記方法は、撓みモードで操作可能な圧電性素子を備えている圧電性超音波変換器を提供する段階と、前記圧電性素子によって音響信号を受信する段階と、前記音響信号を受信する段階に先立って、及び/または前記音響信号を受信する段階と同時に、前記圧電性素子にDCバイアスを印加する段階と、及び前記圧電性素子による前記音響信号を受信する段階の結果として、前記圧電性素子から増強された受信信号を生成する段階と、を備えている。上記方法を用いるpMUTベースの画像診断プローブが同様に述べられる。
(もっと読む)


本開示は、光に対してと同様に超音波に対して透過性があり且つ可変に屈折するシステムに向けられる。正しい光学的及び音響的特性を選択することによって、光の屈折に影響を与えることなく超音波を可変に屈折(合焦、偏向若しくはステアリングを含む)すること、又はその逆が可能である。直列の2つのレンズ、若しくは好ましくは1つのレンズは、超音波及び光を可変に屈折することを可能とする。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、超音波診断装置の超音波探触子に用いられる、電極、有機圧電材料、無機圧電材料の重層複合化での有機圧電材料としてのフッ素系の高分子材料の接着性不良を改善し、超音波探触子の圧電材料としての送受信の耐久性を向上させることができるにもかかわらず、かつ、誘電率、圧電性に優れる、有機圧電材料及びその製造方法を提供することにある。また、微粒子分散技術を使用することで、蒸着やCVD設備を使用しない低コストの有機圧電材料及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】非フッ素系の圧電材料の高分子材料マトリックス中に、フッ素系の圧電材料であるフッ素系の高分子材料を微粒子分散させ、塗設または成形し、分極処理したことを特徴とする圧電材料。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、従来2種以上のモノマーがかかわっていた蒸着重合について、オリゴマーを用いる蒸着重合を考慮することにより、組成の変動がなく、物性を高め、圧電性能に優れた、高感度の、有機圧電素子を製造管理がし易く製造品質が安定に、高収率、安価、容易に、製造できる超音波探触子の製造方法を提供することにある。
【解決手段】圧電性を付与する高分子の前駆体を加熱蒸発させ基体上に衝突させながら重合させ有機圧電素子を製造することを特徴とする超音波探触子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】積層圧電素子を有するチャンネルを微細ピッチで精度良く配列し、優れた超音波指向特性を有する2次元アレイ超音波プローブを提供する。
【解決手段】スペースをあけて2次元方向に配列され、圧電体に複数の第1、第2の電極をその圧電体の厚さ方向に交互にかつ各第1電極、各第2電極が前記圧電体の一方の配列方向に沿う対向する2つの側面にそれぞれ露出するように配置して構成した積層圧電素子と、この積層圧電素子上に形成した音響整合層とを有する複数のチャンネル;各チャンネルの積層圧電素子が設置されたバッキング部材;各チャンネルの積層圧電素子における圧電体の両面からバッキング部材まで延出して形成された信号側電極、アース側電極;信号側電極、アース側電極に前記バッキング部材に位置する部分でそれぞれ接続された信号側印刷配線板、アース側印刷配線板;前記各チャンネル間のスペースにそれぞれ埋め込まれた充填部材を具備する。 (もっと読む)


【課題】超音波の送受信波形を広帯域化することができる超音波プローブを提供すること。
【解決手段】超音波プローブ20において、超音波を送受信する圧電振動子221と、前記圧電振動子221から送受信される超音波を収束させる音響レンズ222と、前記圧電振動子221と前記音響レンズ222との間に配設され、前記圧電振動子221から前記音響レンズ222にかけて音響インピーダンスが連続的に変化して、前記圧電振動子221と前記音響レンズ222を音響整合させる音響整合層223とを備え、前記超音波の送受信方向における前記音響整合層223の厚さdは、前記音響整合層223を伝播する超音波の平均波長以上である。 (もっと読む)


21 - 40 / 54