説明

Fターム[4D002AA02]の内容

廃ガス処理 (43,622) | 被処理成分 (6,599) | 硫黄化合物 (1,444) | 硫黄酸化物(SOx) (855)

Fターム[4D002AA02]に分類される特許

841 - 855 / 855


水銀の酸化を促進させ、それによって下流の汚染制御装置における水銀の全体的な除去を促進するために、臭素含有化合物を石炭又はボイラ燃焼炉に添加して使用する。本方法は噴霧乾燥吸収装置(SDA)FGDシステムを備えた発電所の他、湿式FGDシステムを備えた発電所にも適用可能である。
(もっと読む)


ガス流中の二酸化炭素分圧が200ミリバール未満であるようなガス流から二酸化炭素を除去する方法であって、ガス流を(A)第3脂肪族アミンおよび(B)R1がC1〜C6−アルキルを表わし、R2がC2〜C6−アルキレンを表わすような一般式R1−NH−R2−NH2の活性剤の水溶液を含む液状吸収剤と接触させることにより、ガス流から二酸化炭素を除去する方法が記載されている。この方法は、特に煙道ガスの処理のために適している。本発明は、吸収剤にも関する。 (もっと読む)


複数の気体浄化ステージ(1〜4)を含む気体浄化装置であり、複数の気体浄化ステージが、気体浄化装置タワー内の互いに異なる高さ位置に配設される。本発明によれば、最下位にある気体浄化ステージ(1)の上にある気体浄化ステージ(2〜4)のうちの少なくとも1つが、気体浄化装置タワーの内部に配設された環状タンク(10、15、20)を含み、環状タンク(10、15、20)は、浄化されるべき気体が上昇通過できる中央通路(9、14、19)を包囲して配設される。
(もっと読む)


マンガン系八面体型分子ふるい(Mn-OMS)材料を利用した高容量の硫黄酸化物吸収剤が開示される。燃焼排ガスに対する排出量削減システムは、NOxトラップ(26)または粒子フィルタより上流に位置するこれらの高容量の硫黄酸化物吸収剤を含んだ除去装置(24)を含む。

(もっと読む)


プロセスは、化石燃料を燃焼する炉から排出されるCO2、SO2、Nox及びCO等の温室効果ガスを集める工程;ガスの浄化及びスクラブが行われる金属イオン封鎖装置にガスを供給する工程;スクラブされたガスを、ガスの体積を減少させるために圧縮機へ移送する工程;ガスを荷電成分にイオン化するプラズマアークにガスを導入する工程;自由電子源を供給する工程;自由電子を高濃度自由電子ゾーンで捕獲する工程;プラズマアークから架電成分を高濃度自由電子ゾーンに導入し、イオンを、炭素、酸素ガス、窒素、炭化水素、及び他の元素成分の元素フラグメントに転換する工程;炭素及び他の元素の元素フラグメントを集める工程;酸素ガスを炉へ送って、さらなる化石燃料を燃焼させる工程、を含んでいる。 (もっと読む)


窒素酸化物を含む排気ガスを浄化する方法及び装置であって、空気をラジカルガスにするための大気圧低温非平衡プラズマ反応器(1)と、前記ラジカルガスを酸化反応領域(10)に供給するライン(22)と、前記排気ガスを前記ラジカルガス生成ラインとは別個のラインから前記酸化反応領域(10)に供給するライン(23)と、前記排気ガス中の窒素酸化物を前記ラジカルガスによりNOを含む酸化ガスに酸化するための前記酸化反応領域(10)と、前記酸化ガスを還元剤溶液と接触させることにより、NOを窒素ガス(N)に還元反応させる還元反応領域(11)を含み、前記酸化反応領域(10)と前記還元反応領域(11)を直結させる。これにより、排ガス中の反応副生成物(例えばNO,HNO,HNO,NO,CO)を抑制し、かつ効率の良い排気ガス処理装置及び処理方法を提供する。 (もっと読む)


石炭燃焼用燃焼ユニットの排煙からの毒性排出物を除去するためのシステムおよび方法が達成され得る。石炭燃焼用循環流動床反応炉(10)からの硫黄酸化物排出物を低下させることは、湿式スクラバー(12)を用いて排煙ユニットを処理することを含み得る。湿式スクラバーは、気相スクラバー、液相スクラバーおよび気相−液相スクラバーを含み得る。さらに、毒性排出物が、石炭燃焼用燃焼ユニット(20)(例えば、循環流動床または粉炭ユニット)から削減され得る。微粒子が、石炭燃焼用燃焼ユニットの排煙から除去され得る。次いで、排煙は、少なくとも2つの連続した湿式スクラバー(22、24)で処理されて、低硫黄排煙が生成され得る。そのようなシステムおよび方法は、従来利用可能な技術を上回る改善されたレベルの毒性排出物を提供する。
(もっと読む)


気液の混合撹拌効率の向上による高性能化、省エネルギー化、省スペース化、メンテナンスフリーを達成し、大型化の容易な高効率の散気処理装置を提供する。散気処理装置15は、長手方向を実質的に垂直にして配置された静止型混合器9を内設した筒状の流体が通流する通路管8と通路管8の下端側に気体を通路管8内に気送ライン11を介して噴出供給する気体噴出部12を配置し、気体噴出部12に静止型混合器13を配設し、気体噴出部12から気体を供給し、通路管8の下方側の液体導入部14から液体を通路管8内に導入し、気体および液体は通路管8内を並流で上昇し、両者は通路管8の内部で気液接触し、通路管8の上端側から液体中に排出される。
(もっと読む)


少なくとも1つの焼却室を備えた焼却装置中でポリハロゲン化された化合物を減少させる方法。課題は、効率が高められた方法を提供することであった。前記課題は、SOを煙道ガスから少なくとも1つの洗浄装置中で選択的に分離し、かつ前記焼却室に循環させることにより解決される。 (もっと読む)


吸収液を用いて、ガス(4)から二酸化硫黄を分離する装置(1)は、二酸化硫黄を含有するガス(4)のための入口(2)と、二酸化硫黄が分離されたガス(16)のための出口(18)と、二酸化硫黄を含有するガス(4)の下からの通過を可能にすると共に上側部(12)に吸収液のフロー層(14)を保持するように配置されている、実質的に水平な多孔板(8)とを有する。多孔板(8)のそばには出口ボックス(20)が配置され、この出口ボックスは入口(2)からやって来るガス(4)中に散布する液体を通過せしめる。そして、第1のポンピング手段が冷却液の流れを出口ボックス(20)内へ供給するために配置され、また、第2のポンピング手段が上記冷却液の流れとは実質的に無関係である吸収液の流れを多孔板(8)の上へ供給して、フロー層(14)を形成する。二酸化硫黄を分離する方法において、上述した装置(1)を用いることができる。
(もっと読む)


本発明は、燃料および酸化剤が供給された少なくとも1つの燃焼器と、蒸発熱交換器を備える蒸発域と、過熱熱交換器を備える過熱域と、予熱熱交換器を備える予熱域と、回収ドラムとを有する少なくとも2基の燃焼炉(F1、F2)を備える蒸気発生器であって、それぞれの炉が少なくとも1つの蒸発熱交換器(20)を備えることを特徴とする蒸気発生器に関する。
本発明によれば、それぞれの炉が少なくとも1つの蒸発炉(20)を備える。
(もっと読む)


【課題】 排気上流側の保持剤において硫黄成分離脱処理を行っても大気中に硫黄成分が放出されてしまうことのない排気浄化装置を提供する。
【解決手段】 機関排気通路上に上流側硫黄保持剤23と下流側硫黄保持剤26とを具備し、上流側硫黄保持剤23の排気下流に下流側硫黄保持剤26を配置し、これら硫黄保持剤はそれぞれ硫黄離脱条件以外の条件において排気ガス中に含まれる硫黄成分を保持すると共に硫黄離脱条件において保持した硫黄成分を排気ガス中に放出する排気浄化装置において、下流側硫黄保持剤26がその硫黄離脱条件に到達することがないように上流硫黄成分保持剤23をその硫黄離脱条件に到達させる上流側硫黄離脱処理を実行することができる上流硫黄離脱手段をさらに具備する。 (もっと読む)


【課題】 アンモニアを注入するノズルの先端から付着物を除去する機構のうち、煙道の内部にある部分の構造が簡便であるアンモニア注入装置を備えたボイラプラントを提供する。
【解決手段】 本発明によるボイラプラントは、ボイラ(1)と、煙道(2)と、アンモニア導入管(4)と、槌打座(15)と、槌打器(16)とを備えている。ボイラ(1)は、燃料を燃焼して排ガス(1a)を排出する。排ガス(1a)は、煙道(2)を通過する。アンモニア導入管(4)は、煙道(2)の外部から内部に延設され、アンモニアを含むアンモニア含有気体を煙道(2)に注入する。槌打座(15)の一端は、アンモニア導入管(4)のうちの煙道(2)の内部にある部分に接続され、槌打座(15)の他端は煙道(2)の外部に位置する。槌打器(16)は、槌打座(15)の他端に接続され、他端を槌打する。 (もっと読む)


【課題】 焼却炉から発生する廃ガス中の有害物質を液体セラミックに能率よく吸収させて、無害なものとして排出する方法を提供しようとする。
【解決手段】 焼却炉で発生した廃ガスを分離室へ導き、廃ガスを分離室内の下から上へ流し、液体セラミックを分離室の上部から下方へ向かって噴霧して廃ガス中に分散させ、有害物質を吸収した液体セラミックの微粒子を分離室の側壁又は底に付着させ、必要に応じて付着物をまとめて掻き取って分離室から取り出し、一方、有害物質が除去された廃ガスを大気中に放出する。 (もっと読む)


【構成】 超多時間理論である空間の各点x、y、zで定義される場の量に対し、それぞれ時間txyzを導入し、状態ベクトルΨを時空内の空間的超曲面C=c(x、y、z、txyz)の上で定義されるものに対して、さらに、ハミルトニアンHを導入し、x、y、z、txyz、Hとし、これをさらに、90度回転することにより、5次元相間関係理論に基づいて計算し化学反応式を割り出す5次元相間関係理論を応用して地球環境問題を解決するための浄化装置。
【効果】 従来と比較して幅広い検討が行えるために、ダイオキシン等の有害物質を浄化する物質の突き止めが簡単にできる相間関係理論を開発したものである。 (もっと読む)


841 - 855 / 855