説明

Fターム[4D015DA12]の内容

Fターム[4D015DA12]の下位に属するFターム

Fターム[4D015DA12]に分類される特許

101 - 113 / 113


【課題】本発明は、顕著な経済効果をもたらすとともに、併せて環境リスクの低減をも図ることができる汚濁排水の凝集分離浄化剤を提供する。
【解決手段】本発明に係る汚濁排水の凝集分離浄化剤は、無水石膏を主体とする天然鉱物に対して石灰石、珪石、酸化鉄、粘土からなるクリンカーに石膏を加えた微粉砕物及び微粉硫酸アルミニウムを配合したものから成る主成分100重量部に対し、必須成分として微粉の2−(メタクリロイルオキシ)−エチルトリメチルアンモニウム=クロリド重合体及び微粉のアクリルアミド・アクリル酸ナトリウム・アクリロイルアミノメチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合物から成る微粉体0.5〜15重量部が配合されている凝集分離浄化剤を、汚濁排水に添加し、撹拌して汚濁排水の浄化を行う構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】 メタン発酵槽を備えた有機性廃棄物の処理において、pHの低下を引き起こすことなく溶解性汚濁物質を除去することができ、さらに装置の小型化を可能とした有機性廃棄物の処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 有機性廃棄物の酸生成反応若しくは可溶化を行なう調整槽11と、該調整槽にて低分子化した有機性廃棄物のメタン生成反応を行なうメタン発酵槽12と、該メタン発酵槽から排出する処理液を活性汚泥処理する活性汚泥処理設備13と、を備えた有機性廃棄物の処理システムにおいて、前記調整槽11から引き抜いた有機性廃棄物を導入する鉄電解槽17を設け、該鉄電解槽17にて電解反応により鉄イオンを溶出させ、該鉄イオンを含有する鉄電解液を前記調整槽11に返送するように構成し、前記鉄イオンにより有機性廃棄物に含有されるリン、COD等の溶解性汚濁物質を凝集分離するようにした。 (もっと読む)


【課題】 維持管理に対しても負担が少なく、そして、リン酸イオン含有排水を処理する小規模の浄化槽等へ容易に備えることのできる、リン酸イオン固体化剤、リン酸イオン固体化装置及びそれを備える浄化槽を提供することを目的とする。
【解決手段】 多価金属イオンが親水性ゲルに包括固定されているリン酸イオン固体化剤。このリン酸イオン固体化剤を備えているリン酸イオン固体化装置は、浄化槽に適用するとその有用性をます。リン酸イオン固体化装置としては、リン酸イオン固体化剤を充填したカラムを設け、このカラムにリン酸イオン含有被処理水を通過させるようにしたもの、リン酸イオン固体化剤を収納した通水性容器を浸漬槽に浸漬し、この浸漬槽にリン酸イオン含有被処理水を通過させるようにしたものがある。 (もっと読む)


【課題】沈殿操作における運転状態を測定管理し、凝集沈殿処理においては最良の濁度と最大の汚泥圧密状態で最小のスラッジボリュームを最少の凝集剤添加量で実現し、活性汚泥処理においては沈殿槽での安定した処理を可能にする測定管理装置を提供する。
【解決手段】沈殿槽に入る前の固液混合液を静置沈殿容器に設定量チャージし、設定時間静置後、静置沈殿容器の液面レベルと汚泥界面レベルの相対位置を維持しつつ液を排出し、排出しているあいだの排出経過時間と排出液のSSまたは濁度を計測し、計測値から沈殿汚泥界面が通過する時間を検出し、沈殿汚泥のスラッジボリュームを算出するとともに、沈殿汚泥界面が通過した後の計測値から上澄液相の濁度を計測する。また計測値から沈殿汚泥相の圧密性を測定し、液の排出完了を検知する。また同じ計測する手段を用いて、原水と沈殿槽上澄水のSSまたは濁度を計測する。 (もっと読む)


【課題】リン酸を含むフッ素含有排水の処理において、フッ素のカルシウム化合物による処理に及ぼすリン酸の悪影響を防ぎ、フッ素を効率よく除去してフッ素濃度の低い処理水を得ることができるリン酸を含むフッ素含有排水の処理方法及び処理装置を提供する。
【解決手段】リン酸を含むフッ素含有排水のカルシウム化合物による処理方法において、リン酸と不溶性の塩を形成する多価カチオン化合物を添加したのち、カルシウム化合物を添加してフッ化カルシウムの沈殿を生成させ、次いで固液分離するリン酸を含むフッ素含有排水の処理方法、及び、該排水への多価カチオン化合物添加手段、カルシウム化合物とフッ素との反応槽、凝集槽、固液分離装置、汚泥返送路を有する装置であって、汚泥返送路の途中に返送汚泥にカルシウム化合物を混合する汚泥中継槽を有し、カルシウム化合物が混合された汚泥を反応槽に返送するリン酸を含むフッ素含有排水の処理装置。 (もっと読む)


【課題】 モノリス型セラミック膜の膜閉塞を防止しながら、ろ過期間中における凝集剤の全体の使用量を従来よりも大幅に削減することができる凝集膜ろ過法を提供する。
【解決手段】 原水にPAC等の凝集剤を注入・混和して凝集させたうえでモノリス型セラミック膜による膜ろ過を行う際に、ろ過開始直後の一定期間が最大でその後は減少するように原水への凝集剤の注入率をろ過期間中に変化させる。凝集剤の注入率を、ろ過開始直後の一定期間が経過した後は、凝集剤の注入率をろ過期間の終了まで少量レベルで一定に保つ方法、あるいはろ過期間の終了まで漸減させる方法の何れを取ることもできる。膜表面に凝集剤過剰なケーキ層が形成され膜表面を保護するため、原水中の汚濁物が膜内部へ侵入することが阻害され、膜閉塞が防止される。 (もっと読む)


【課題】従来の凝集分離処理装置及び凝集分離処理方法に比べて、低い凝集剤注入率で処理水濁度及び残留微粒子数の低減化を図ることができ、発生汚泥量を少なく、発生汚泥の処理を容易とする。
【解決手段】懸濁物質を含む原水に凝集剤を添加して懸濁物質を凝集して分離する凝集分離処理装置であって、凝集剤を添加した原水を300sec−1以上の撹拌強度G値で、300sec以上の滞留時間Tで撹拌して凝集フロックを形成する凝集手段と、凝集手段からの凝集処理水を下部から流入させ、上澄み水を上部から流出させるとともに、内部に形成されるフロックブランケット層内を通過させて凝集フロックを吸合分離する沈殿手段と、内部に小片接触材を充填した接触材充填層を有し、沈殿手段からの上澄み水中の残余の凝集フロックを、接触材充填層内を通過させてろ過処理を行うことにより分離するろ過手段と、を有する凝集分離処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 洗浄土砂の再利用、安全で安価、複合汚染土壌に対しても適用可能な有害物質を含有する汚染土壌の浄化方法を提供。
【解決手段】 汚染土壌から有害物質を除去し、洗浄土砂と有害物質の濃縮した微細土粒子とに分離し、洗浄土砂を再生利用に供し、微細土粒子を回収処理する;汚染土壌に水と添加剤(1)を添加して混合し、スラリーとする工程(A−1)と、スラリーを濯いで、微粒子と土砂粒子(1)とに分離し、微粒子を懸濁水(1)として除去する第1濯ぎ工程(A−2)と、分離した土砂粒子(1)の汚染レベルを判定する工程(A−3)とを有し、工程(A−3)において、汚染レベルが基準値以下であれば、土砂粒子(1)を洗浄土砂とし、工程(A−2)で除去した懸濁水(1)を凝集分離濃縮し、フロックと分離水(1)とに分離する工程(B−1)と、フロックを脱水処理し、微細土粒子と分離水(2)とに分離する工程(B−2)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 フッ素化合物の含有量が高く、フッ素のリサイクル利用に適した商品価値の高いスラッジを回収できるフッ素含有廃水の処理方法およびフッ素含有廃水の処理設備を提供する。
【解決手段】 加熱して液温を所定温度に維持してあるフッ素含有廃水にマグネシウム化合物を添加してフッ化マグネシウムを生成させる添加工程と、添加工程により生成したフッ化マグネシウムを凝集剤添加により凝集分離してフッ化マグネシウムスラッジとして回収する凝集分離工程とを有するフッ素含有廃水の処理方法、及び、フッ素含有廃水を加熱する加熱手段3aと、フッ素含有廃水の液温を所定温度に維持する保温手段3bと、フッ素化合物を凝集させる凝集部2aと、凝集したフッ素化合物を沈殿分離させる沈殿分離部2bとを有するフッ素含有廃水の処理設備X。 (もっと読む)


【課題】 廃石膏ボード中の有機成分を溶解して含有する排水中の有機成分の処理において、少ない凝集剤の使用量で有機成分を極めて高度に除去でき、またこれにより発生するスラッジの量が低減でき、低コストで処理できる排水の処理方法を提供する。
【解決手段】 廃石膏ボード中の有機成分を溶解して含有する排水を、活性汚泥処理した後に、鉄を含む凝集剤を使用することで、少ない凝集剤の使用量で有機成分を極めて高度に除去でき、またこれにより発生するスラッジの量が低減でき、低コストで処理できる。 (もっと読む)


【課題】従来装置に比べて、凝集剤注入率が低く、高速処理が可能で、発生汚泥の濃縮・脱水性に優れたコンパクトな凝集沈殿処理装置及び凝集沈澱処理方法を提供する。
【解決手段】懸濁物質を含む原水に凝集剤を添加して凝集沈澱により凝集フロックと清澄水とに分離する凝集沈澱処理装置であって、凝集剤を添加した原水を撹拌して凝集フロックを形成する凝集槽10と、凝集槽10からの凝集処理水を下部から流入させ、清澄水を上部から流出させるとともに、槽内に形成されるフロックブランケット層により凝集フロックを吸合分離する沈澱槽12と、を有し、凝集槽12において、撹拌強度G値(sec−1)と滞留時間T(sec)との積であるGT値が、200000以上で撹拌が行われる凝集沈殿処理装置である。 (もっと読む)


【課題】多段式生物処理において設置スペース等を縮小化するとともに、高水質処理水を得ることができる有機性排水の処理方法を提供する。
【解決手段】好気性条件下で有機性排水を微生物により処理する有機性排水の処理方法であって、有機性排水を1kgBOD/m/day以上の高負荷にて好気性生物処理を行う第1の生物処理工程と、第1の生物処理工程で処理した処理水を、凝集剤を使用した凝集処理にて凝集分離を行う工程と、凝集分離された処理水を第1の生物処理よりも低い負荷で好気性生物処理を行う第2の生物処理工程と、を含む有機性排水の処理方法である。 (もっと読む)


懸濁した、コロイド状の、または溶解した不純物を含有する被処理流体の凝集および分離による処理方法であって、被処理流体を凝集試薬と共に凝集槽内で循環させ、凝集された混合物を分離領域内で循環させ、完全に沈めたフローガイド管により凝集槽内で中央領域を画定し、この中央領域で、被処理流体と凝集剤とからなる混合物の軸方向の乱流の流れを発生し(8)、前記流れの回転を妨げる静的装置によりこの流れを角方向に分配し(5)、前記混合物を周辺領域(3)で循環させ、混合物の一部を分離領域に移行させることを特徴とする。
(もっと読む)


101 - 113 / 113