説明

Fターム[4D015FA22]の内容

凝集又は沈殿 (21,364) | 凝集分離とは別に行う処理 (2,656) | 単位操作 (1,642) | 吸着;イオン交換;活性炭処理 (193)

Fターム[4D015FA22]に分類される特許

141 - 160 / 193


【課題】凝集剤注入率の演算に必要なパラメータの調整を自動的に実行できるようして、原水の水質に基づいた適切な凝集剤注入制御を効率に行なうことができる凝集剤注入制御装置を提供することにある。
【解決手段】凝集剤注入設備13を制御する凝集剤注入制御装置20において、凝集剤注入率演算部24に対してパラメータを設定する最適パラメータ導出部23が設けられている。最適パラメータ導出部23は、パラメータ修正可否判定部230により不適当な判断がなされた場合には、データ記憶部22から実績値データを抽出する適正データ選定部231及び当該実績値データに基づいてパラメータ同定処理を行なうパラメータ同定部232を含む。パラメータ同定部232は、算出した適切なパラメータを凝集剤注入率演算部24に設定する。 (もっと読む)


【課題】原水の凝集処理工程に鉱酸を全く添加することなく、又はその添加量を著しく少なくして、凝集処理を適正pH条件下で行うことができる水処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】原水としての工業用水に無機凝集剤を添加して凝集反応槽1で凝集処理した後、加圧浮上装置2及び二層濾過装置3で固液分離し、次いでカチオン交換塔4でカチオンを除去する。このカチオン交換塔4からの脱カチオン水を脱炭酸塔5で脱炭酸処理し、アニオン交換塔6でアニオンを除去して脱イオン水とする。カチオン交換塔4からの処理水は酸性水であるので、その一部を凝集反応槽1又は原水に添加して凝集反応槽1のpHを調整する。 (もっと読む)


【課題】 災害時、飲料水確保のため、河川やため池の水を浄水処理しようとした場合、土砂などが流入して濁水になっていると、飲用水への浄水処理が不可能となることにある。
【解決手段】 濁水から透明な上澄み水を得るために、攪拌棒1の一端に、固形凝集剤2が保持されている濁水凝集沈殿用の攪拌棒であり、前記固形凝集剤1には、少なくとも凝集成分と増粘・接着成分とが含まれており、前記凝集成分が、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウムのいずれかまたはその混合物である濁水凝集沈殿用攪拌棒を提供し、当該攪拌棒にて濁水を攪拌して得られた上澄み水を用いて浄水を行う。(図中、番号3は、固形凝集剤2を保護するストレーナーである。) (もっと読む)


【課題】電子写真用トナー等の製造工場における水系分散体の製造工程から排出される、固形分を含む排水の処理を効率的に行い、凝集剤の使用量及び汚泥の発生量を削減する。
【解決手段】水性塗料、電子写真用トナー等の製造工場における、界面活性剤、着色剤及びシリカを含む水系分散体の製造工程から排出される、固形分を含む排水の処理の凝集反応工程において、排水のpHを4〜6の範囲としてシリカの表面電位を+20mV〜−20mVの範囲とすることにより、処理を効率的に行うことができ、凝集剤の使用量及び汚泥の発生量を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】塗料排水等のような各種顔料、染料、有機樹脂、架橋剤、有機溶剤、界面活性剤、油脂、及びその他の有機成分を含み、固形成分、易分解性成分、難分解性成分、あるいは疎水性有機物や親水性有機物など含有される排水を効率的に且つ十分に分解し得る有機物含有廃水の処理装置及び処理方法を提供することにある。
【解決手段】塗料含有廃水を凝集処理して一次処理水を取り出す凝集処理装置1と、上記一次処理水を活性汚泥処理して二次処理水を取り出す活性汚泥処理装置2と、上記二次処理水を促進酸化処理して三次処理水を取り出す促進酸化処理装置3と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排水中に含まれる各種有機物を効率的に且つ十分に分解し得る有機物含有廃水の処理装置及び処理方法を提供することを目的としている。
【解決手段】有機物含有廃水を電解処理及び/又は凝集処理して一次処理水を取り出す電解処理装置1と、上記一次処理水を活性汚泥処理して二次処理水を取り出す活性汚泥処理装置2と、上記二次処理水のpHを酸性に調整するpH調整槽3と、pHが調整された二次処埋水を吸着処理して三次処理水を取り出す活性炭吸着装置4と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易で経済性を重視した安全な、汚濁水浄化装置の提供。
【解決手段】水が高位から低位に流れる流下力を利用し、その水圧流により環境に負荷のない安全な凝集浄化剤と濾過材及びイオン交換材を使用して汚濁水を浄化する。各ピットには底部にエアブロワーを併用設置して気泡を送ることにより浄化効果を確実にする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ダイオキシン類と重金属類を1バッチ(1工程)で処理でき固形分の沈降速度が速く分離水のみ膜処理する方法で、先行例より簡素化できるダイオキシン除去法及び除去剤を提供することを目的とする。
【解決手段】 廃棄物焼却炉の解体時に排出される汚水に、浮遊物質量に応じて、粉末活性炭、Y型又はX型ゼオライトを添加し、さらにNa−P1型ゼオライトを塩化カルシウム飽和液で処理したCa型ゼオライト、硫酸バンド及び水酸化カルシウム及びポリアクリルアミドアニオン系高分子凝集剤からなるゼオライト凝集剤を混合し、上記添加及び混合とを1バッチで処理することを特徴とするダイオキシン類除去法。 (もっと読む)


【課題】少量の凝集剤を用いて、リン含有廃水に含まれるリン成分を高純度かつ短時間で分離・回収することができる廃水処理方法を提供すること。
【解決手段】pHが10超のリン含有廃水に凝集剤を添加して、リンと凝集剤とを反応させる工程と、リンと凝集剤との反応により生成されたリン化合物を含有する前記廃水のpHを7以上10以下に調整する工程と、pHが7以上10以下に調整された前記廃水を固液分離して、リン化合物の少なくとも一部を回収する工程とを含むことを特徴とする廃水処理方法である。 (もっと読む)


【課題】高汚濁水を目詰まりを防止して固液分離させた処理原水を薬剤処理し、薬剤処理浄水を蛇口毎に設けた浄水器によって飲料水にすることができる高汚濁水用の浄水処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】高汚濁水を凝集混合反応装置5によって凝集原水とし固液分離装置で固液分離させた処理原水を、フィルター濾過部20によって濾過浄水処理したのち薬剤処理槽21で飲料水用薬剤と混合させて薬剤処理をし、薬剤処理された薬剤処理浄水を蛇口51毎に設置されて臭い成分等を除去する浄水器50によって浄水処理をして飲料水にする浄水処理方法と装置した。 (もっと読む)


【課題】従来の溶存無機物除去システムおよび溶存無機物除去方法を改善し、さらに効果的に溶存無機物を除去可能な溶存無機物除去システムおよび溶存無機物除去方法を提供する。
【解決手段】受槽11が被処理水を貯める。処理容器21が内部に鉄または酸化鉄から成る溶存無機物吸着剤22を有し受槽11から被処理水を受ける。受槽11は空気溶解槽と気泡除去槽とを有する。ポンプが空気溶解槽の内部の被処理水に空気を送る。気泡除去槽は空気溶解槽から被処理水を受け、処理容器21に被処理水を送る。 (もっと読む)


【課題】前反応手段での処理が安定で、かつ余剰汚泥の削減効果に優れるし尿廃水処理装置を提供する。
【解決手段】少なくとも生し尿と浄化槽汚泥とを含むし尿廃水に凝集剤を添加して酸化処理する前反応手段と、前記前反応手段で処理されたし尿廃水を上澄み液と汚泥とに固液分離する第一の固液分離手段と、前記第一の固液分離手段で分離された汚泥を脱水する脱水手段と、前記第一の固液分離手段で分離された上澄み液を硝化脱窒処理する反応手段と、前記反応手段から導入される懸濁液を汚泥と処理液とに固液分離する第二の固液分離手段と、前記反応手段で発生した汚泥を前記前反応手段または前記前反応手段の前工程に返送する第一の返送手段と、前記脱水手段の上流から前記第一の固液分離手段で分離された汚泥の少なくとも一部を前記前反応手段または前記前反応手段の前工程に返送する第二の返送手段とを具備し、前記第二の返送手段には、前記第一の固液分離手段で分離された汚泥の少なくとも一部を可溶化する汚泥可溶化処理手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、工業廃水等に含有されるイオンを低コストで効率的に除去できる装置および方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 凝集沈殿処理手段と、多孔性成形体を用いたイオン吸着処理手段とを組み合わせて、水中に含有されるイオンを除去するイオン除去装置であって、該多孔性成形体が有機高分子樹脂及び無機イオン吸着体を含んでなる、外表面に開口する連通孔を有する多孔性成形体であり、連通孔を形成するフィブリルの内部に空隙を有し、かつ、該空隙の少なくとも一部はフィブリルの表面で開孔しており、該フィブリルの外表面及び内部の空隙表面に無機イオン吸着体が担持されていることを特徴とするイオン除去装置。 (もっと読む)


【課題】電子写真用トナー等の製造工場における水系分散体の製造工程から排出される、固形分を含む排水の処理を効率的に行い、凝集剤の使用量及び汚泥の発生量を削減する。
【解決手段】水性塗料、電子写真用トナー等の製造工場における、界面活性剤、着色剤及びシリカを含む水系分散体の製造工程から排出される、固形分を含む排水の処理において、ポリシリカ鉄凝集剤を用いる処理方法により、処理を効率的に行うことができ、凝集剤の使用量及び汚泥の発生量を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】 有機ヒ素含有化学兵器によって汚染された汚染水に含有されているジフェニルアルシン酸等のいわゆる有機ヒ素を除去するための処理方法と処理装置に関し、有機ヒ素含有水中の有機ヒ素の除去を確実に行うことができ、0.001mg/L以下という厳しい環境基準を満たすことのできる処理方法と処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 有機ヒ素含有水中の有機ヒ素を、酸化セリウム系吸着剤で吸着して、前記有機ヒ素含有水を処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半導体製造装置等からの排水処理において、安価な設備で厳しい排水基準値にも確実に適用できるフッ素イオンやフッ素化合物を含む排水の処理方法を提供する。
【解決手段】フッ素イオン及び/又はフッ素化合物を含有する排水の処理方法であって、カルシウム化合物、亜硫酸化合物および無機凝集剤を用いて、固形物を生成させ、該固形物を排水中から分離することを特徴とするフッ素イオン及び/又はフッ素化合物を含有する排水処理方法。 (もっと読む)


【課題】下水工事等の工事現場において比較的短時間で浮遊物質を処理する。
【解決手段】下水道工事施工現場1からの排水が投入され且つ排水中のゴミ、土塊等の異物除去装置(ゴミ等粗取り装置2)と、異物が除去された排水への微粉炭吸着材投入装置(撹拌槽3)と、吸着材が投入された排水に2液タイプ凝集剤添加装置(A液定量ポンプ5、B液定量ポンプ6)と、凝集剤が添加された排水撹拌装置(ラインミキサー7)と、凝集物沈澱装置(凝集沈殿槽8)と、沈澱装置(凝集沈殿槽8)底部の沈澱物がスクリュー83を介して搬送され且つ当該沈殿物の脱水装置(袋重力脱水ユニット9)と、沈澱装置(凝集沈殿槽8)の上澄み水を分離、放水する第1の放水手段(上澄槽10のポンプP10)と、脱水装置(9)により前記沈殿物から分離された水を放水する第2の放水手段(袋重力脱水ユニット9下方の滴下水槽91に設けられたポンプP9)とを備える。 (もっと読む)


【課題】粉砕等の二次加工を不要とし、有害物質を含まず、強アルカリとならない植生豊かな農耕土及びたい肥用土等に、汚泥を改質する。
【解決手段】粉体状のキャリヤ100重量部に、凝集剤を2〜5重量部、活性炭を0.2〜2重量部配合しており、前記キャリヤは、汚泥の団粒固化促進及びアルカリ分補充による固化促進成分としてのポゾラン系固化材と、悪臭除去成分としての産業廃材で形成した炭化物粉体とで成る。 (もっと読む)


【課題】 し尿、浄化槽汚泥を含む被処理液の処理に際してリン回収率を高めることができる水処理方法および装置を提供する。
【解決手段】 し尿、浄化槽汚泥を含む被処理液を処理する前脱水工程(前脱水設備22)、リン回収工程(リン回収設備23)、生物処理工程(生物処理設備24)を含むものであって、前脱水工程においてポリマーを添加し、主として被処理液中のSS分を除去し、リン回収工程において前脱水工程の脱水ろ液にカルシウムイオンおよびpH調整剤を添加し、脱水ろ液中のリンをヒドロキシアパタイトとして晶析させて沈殿・分離除去し、生物処理工程においてリン回収工程を経たリン回収処理液を生物処理する。 (もっと読む)


【課題】都市ごみなどの焼却炉より排出される焼却炉廃ガスの処理に、し尿などの有機性廃水の廃水処理系で得られるアンモニアなどを有効利用して、有機性廃水と焼却炉廃ガスを互換性をもって合理的に処理する方法および装置を提供することを目的とする。
【解決手段】有機性廃水をメタン発酵処理したのち、このメタン発酵処理水中のアンモニアを、焼却炉の廃熱を利用して得られる水蒸気または加熱空気を用いてストリッピング処理すると共に、ストリッピング処理で分離回収されたアンモニアを、前記焼却炉の廃ガスの窒素酸化物を処理する脱硝処理に供するようにした。また、焼却炉廃ガスを湿式洗浄処理すると共に、この湿式洗浄処理の洗浄水として、メタン発酵処理水中のアンモニアをストリッピング処理したメタン発酵処理水を供するようにした。 (もっと読む)


141 - 160 / 193