説明

Fターム[4D048BA02]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 触媒成分、担体成分 (33,763) | Ca (556)

Fターム[4D048BA02]に分類される特許

121 - 140 / 556


【課題】内燃機関の運転条件によらずに確実にNOxを浄化することのできる排気ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジン1は、ディーゼルエンジン1から排出された排気ガスが流通する排気管2を有している。排気管2には、触媒として金又は銀が用いられると共に助触媒としてアルカリ土類金属塩が用いられる電気化学リアクタ3が設けられ、さらに、電気化学リアクタ3よりも下流側に、NOx浄化装置4が設けられている。温度センサ9によって測定された排気ガスの温度が、ECU11に予め設定された設定値よりも低い場合には、ECU11は電源装置10を動作させることにより電気化学リアクタ3に電圧をかける。これにより、排気ガス中のNOxが電気化学リアクタ3に吸蔵される。 (もっと読む)


【課題】再生処理の頻度を少なくすることができ、複雑なシステム制御を用いることなく排ガス浄化フィルタ内の急激温度上昇を抑制することができる排ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】内燃機関5の排ガス通路54に設けられ、排ガス中に含まれる粒子状物質を捕集する排ガス浄化フィルタ2と、その温度を所定の再生温度まで上昇させて排ガス浄化フィルタ2内に堆積した粒子状物質を燃焼除去することにより、排ガス浄化フィルタ2の捕集能力の再生処理を行うフィルタ再生手段151とを備える排ガス浄化装置1である。排ガス浄化フィルタ2は、多孔質体からなる基材と、該基材に担持された排ガス浄化触媒とを有する。排ガス浄化触媒は、ゼオライトとアルカリ金属元素源及び/又はアルカリ土類金属元素源との混合物又はソーダライトが温度600℃以上で焼成されてなる。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の窒素酸化物を効率よく低減することができる排ガス浄化装置を提供することにある。
【解決手段】内燃機関から排出される排ガスを案内する排気配管と、排ガスに含まれる窒素酸化物を吸蔵する窒素酸化物吸蔵還元触媒及び排気配管の内部に配置され窒素酸化物吸蔵還元触媒を排気配管の内部に支持する支持機構を備え、排ガスの流れ方向において内燃機関よりも下流側に配置されている触媒手段と、排気配管内の触媒手段に還元剤を噴射する還元剤噴射手段と、排ガスの流れ方向において触媒手段よりも下流側に配置され、窒素酸化物吸蔵還元触媒を通過した排ガスの窒素酸化物濃度を計測する濃度計測手段と、濃度計測手段により計測された窒素酸化物濃度に基づいて、還元剤噴射手段から還元剤を噴射させるか否かを制御する制御手段と、を有することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


機械的に融合された成分を含む触媒複合物、その触媒複合物を作製する方法、および汚染低減用途等においてその触媒複合物を使用する方法を記載する。本触媒複合物は、コアと、前記コアを少なくとも実質的に被覆する外殻とを含み、外殻は、コアと機械的に融合し、互いに機械的に融合した粒子を含み、コアと外殻の粒子とのサイズ比は、少なくとも約10:1である。 (もっと読む)


【課題】本発明では、圧縮/復元の繰り返し負荷を受けた後にも、比較的良好な保持力を維持することが可能なマット材を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、複数の無機繊維を含むマット材であって、前記無機繊維の少なくとも一部は、コア部と該コア部を取り囲む表層とを有し、前記表層には、前記コア部よりも多くのシリカ(SiO)が含まれていることを特徴とするマット材が提供される。 (もっと読む)


【課題】排気処理装置を備え、排気処理装置における反応性が向上する内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気浄化装置は、排気を浄化する排気処理装置を備え、燃料添加弁から排気ガス中に未燃燃料を供給し、グロープラグにより未燃燃料を着火させて火炎を生成し、生成された火炎が排気処理装置の上流側の端部に到達するように形成されている。生成される火炎が排気処理装置に到達する前に、未燃燃料を排気処理装置の上流側の端部に付着させ、排気処理装置の上流側の端部に付着させた未燃燃料を火炎により燃焼させて活性化物質を生成し、生成した活性化物質を排気処理装置に供給する。 (もっと読む)


【課題】大気中にNOが放出されることを抑制する内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気ガス中の粒子状物質を捕集するパティキュレートフィルタを配置し、パティキュレートフィルタ下流にNO吸蔵触媒を配置した内燃機関の排気浄化装置において、パティキュレートフィルタに流入する排気ガス中のNO量を可変とするNO供給手段を備える。パティキュレートフィルタに捕集された粒子状物質を酸化すべきときに、必要なNO要求量を算出し、このNO要求量のNOを含む排気ガスを供給したときにパティキュレートフィルタから流出するNO量を算出する。更に、NO吸蔵触媒がNOを吸蔵できる現在のNO吸蔵可能量を算出する。現在のNO吸蔵可能量がパティキュレートフィルタから流出するNO量未満の場合には、NO吸蔵触媒のNO吸蔵可能量を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】反応槽内でフッ素含有化合物処理温度に達しない温度領域を有効に活用して効率よく処理する排ガスの処理方法と処理剤を提供する。
【解決手段】フッ素含有化合物を含む排ガスの処理方法において、該排ガス10の流れに沿って上流側にCa(OH)、Mg(OH)又はこれらの焼成品の1種以上を含有するアルカリ剤6を充填し、その下流側にAl(OH)とCa(OH)の混合物を焼成して得られた複合酸化物からなるPFC処理剤7を充填した反応槽1に下向流で通すものであり、前記PFC処理剤7は平均粒子径(メディアン径)55μm以上160μm以下のAl(OH)と、Ca(OH)とのモル比が3:7〜5:5である混合物を成形して乾燥し、430℃よりも高く890℃以下の温度範囲で、焼成して得たものであり、前記反応槽1は、500℃以上に加温されるのがよい。 (もっと読む)


【課題】消費電力を押さえかつ分解処理剤の活性をより高くすることにより、分解処理剤の処理能力を最大限に引き出す排ガス処理方法、排ガス処理装置の運転方法、および排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】所定の処理温度で排ガスを分解処理剤によって処理し、排ガス中の被分解ガスを分解する分解工程を備える排ガス処理方法であって、所定の処理温度を処理開始温度にして分解工程を開始し(ST01)、分解処理剤が破過に近づいた状態を検知する(ST03:Y)度に、処理温度を破過に近づいた状態が検知された時点での処理温度より上昇させて(ST04)、排ガス中の被分解ガスを分解する分解工程(ST02)を、処理温度が予め定められた上限温度を超える(ST05:Y)まで繰り返す工程(ST02〜ST05)を備える。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気ガス浄化システムにおいて、NOx吸蔵還元型触媒を通過した排気ガスのDPF又は触媒付きDPFへの流量を抑制して、PM再生温度を適温に維持しながら、NOx吸蔵還元型触媒の脱硫制御とDPF又は触媒付きDPFのPM再生処理とを同時に並行して行うことができる排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】内燃機関10の排気通路16にNOx吸蔵還元型触媒を備えた上流側排気ガス処理ユニット18a,18bと、DPF又は触媒付きDPFを備えた下流側排気ガス処理ユニット18cを設け、前記上流側排気ガス処理ユニット18a,18bを通過する排気ガスG1の流量と、この排気ガスG1の内で、更に前記下流側排気ガス処理ユニット18cを通過する排気ガスG2の流量とを調整可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 NOx除去性能に優れ、かつ燃費を悪化させない内燃機関の後処理装置及び排気ガス浄化装置及びそれを用いた排気ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】 内燃機関1の排気管2に設けられたNOx吸蔵還元触媒11aと、NOx吸蔵還元触媒11aの上流側に設けられ、ハニカム構造を有する燃料混合管6aと、燃料混合管6aの上流側の排気管2に設けられた燃料噴射用のインジェクタ20とを有する後処理装置。 (もっと読む)


【課題】PFC含有ガスを効率よく分解処理し、PFC分解処理剤の交換回数をより低減させたガス処理装置を提供すること。
【解決手段】ガス処理装置1は、PFC(パーフルオロ化合物)を含むガスを処理するガス処理装置1であって、PFCを含むガス中に含まれるHOを低減させる水分除去装置10と、水分除去装置10でHOが低減されたPFCを含むガスを導入し、PFCを分解処理するAlとCaOの複合酸化物を含む分解処理剤が充填されたPFC処理装置20を備える。 (もっと読む)


【課題】一酸化炭素および未燃炭化水素の排出を抑制できる内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明の内燃機関の排気浄化装置は、NO吸蔵触媒と、NO吸蔵触媒よりも下流に配置され、酸素吸蔵能力を有する酸化触媒とを備える。排気浄化装置は、硫黄被毒回復処理ためにNO吸蔵触媒の温度をSO放出可能な温度以上に上昇するときに、酸化触媒の温度を検知することにより酸化触媒の酸素吸蔵量を算出し、酸素吸蔵量および予め定められたリッチ制御を行なう目標時間に基づいて排気ガスの目標空燃比を算出し、算出された排気ガスの目標空燃比に基づいてリッチ制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】機関排気通路に供給される燃料が燃焼しているか否かを検出する内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気浄化装置は、機関排気通路内に供給された燃料を小型酸化触媒により着火する内燃機関の排気浄化装置において、小型酸化触媒の下流に空燃比センサを配置し、燃料が供給されたときに、小型酸化触媒から流出する排気ガスの空燃比の変化を空燃比センサにより検出して、該空燃比センサにより検出された排気ガスの空燃比の変化から燃料が燃焼したか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】CeZr系複合酸化物の酸素吸蔵放出性能及びNOx吸着性能を高め、さらに触媒反応を促進して、排気ガスの浄化率を高める。
【解決手段】触媒金属としてのPdとCeZr系複合酸化物粒子とを含有する排気ガス浄化用触媒において、CeZr系複合酸化物粒子の表層部にCaが固溶させるとともに、該CeZr系複合酸化物粒子の表面Pdを担持する。 (もっと読む)


【課題】触媒金属としてPd及びRhを採用し、それらをCeZr系の複合酸化物に担持してなる排気ガス浄化用触媒に関し、その触媒性能の改善を図る。
【解決手段】担体1上に積層された複数の触媒層2,3を備えている排気ガス浄化用触媒であって、上記複数の触媒層として、CeとZrとを含む第一複合酸化物と、該第一複合酸化物に担持されたPdとを含有する下触媒層2と、CeとZrとを含む第二複合酸化物と、該第二複合酸化物に担持されたRhとを含有する上触媒層3とを備え、上記第一複合酸化物及び第二複合酸化物の少なくとも一方にはCa、Sr及びMgのうちから選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属が固溶している。 (もっと読む)


【課題】高い空気浄化効率を達成するのに適した空気浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明の空気浄化装置X1は、空気が内部を通過することのできる浄化室R2と、浄化室R2内に設けられた紫外線光源12と、浄化室R2内に空気を通過させることによって浄化室R2内に気流を発生させるための気流発生手段11と、光触媒機能を有し且つ浄化室R2に収容されて気流により変位可能な光触媒粒体13とを備える。 (もっと読む)


【課題】排気管内へ直接に燃料又は還元剤を噴射する直接噴射装置と排気ブレーキ装置と排気ガス浄化装置を備えた排気ガス浄化システムにおいて、排気管内に直接噴射した燃料又は還元剤の液滴のガス化を排気ブレーキ装置の前で促進して、直接噴射した燃料又は還元剤を排気ガス浄化装置で効率よく消費して、排気ガス浄化装置の下流側の排気ガス中の炭化水素又はアンモニア等の量を減少できる排気ガス浄化システムと排気ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】内燃機関10の排気通路16に上流側から順に排気管内へ直接に燃料又は還元剤を噴射する直接噴射装置19と排気ブレーキ装置17と排気ガス浄化装置18を備えた排気ガス浄化システム1において、前記直接噴射装置19と前記排気ブレーキ装置17との間の排気通路16に、前記排気通路16内に噴射した燃料又は還元剤を分解する分解用触媒20を配設して構成する。 (もっと読む)


【課題】付加的に用いる燃料量を抑制しながらN2O生成量を抑制する内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】機関排気通路内に、流入する排気ガスの空燃比がリーンのときには排気ガス中に含まれるNOxを吸蔵し流入する排気ガスの空燃比が理論空燃比又はリッチになると吸蔵したNOxを還元浄化するNOx吸蔵還元触媒24を配置した内燃機関の排気浄化装置において、機関の燃焼状態を変化させることにより燃焼室5において生成されるNOxの生成量を低減させるNOx生成量低減手段を具備し、NOx吸蔵還元触媒24から流出するN2O量が許容量を超えると予想されるとき、NOx生成量低減手段によってNOxの生成量を一時的に低減させる。 (もっと読む)


【課題】メタル担体を用いた場合であってもNOxの浄化性能を高めることができる排気浄化方法とする。
【解決手段】粒径が0.1μm〜3.0μmのマグネシア(MgO)を触媒層に添加して焼成することにより触媒層中の空孔を増加させ、メタル担体を用いて触媒層の厚さが著しく不均一であっても、排ガスの拡散性を向上させてNOxトラップ触媒の性能を高く保つ。 (もっと読む)


121 - 140 / 556