説明

Fターム[4D050BB10]の内容

酸化・還元による水処理 (19,692) | 酸化剤 (2,608) | 過酸化ニッケル (6)

Fターム[4D050BB10]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】地表下処理ゾーンのpHを高めるために使用できる組成物及び方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの圧密化されていない物質又は亀裂の入った岩石を含む処理ゾーンにおける、汚染された地表下物質を改善するための組成物であって、該組成物は、MgO、Mg(OH)2、MgCO3、CaO、Ca(OH)2、及びCaCO3、及びこれらの任意の組合せからなる群から選択される固体アルカリ性物質からなる第一の成分;ポリアクリレート、ポリスルホネート、脂肪酸又は脂肪酸の塩、植物油、ポリソルベート、ソルビタンエステル、レシチン、鉄塩、シリケート、ホスフェートからなる群から選択される第二の成分;及び水からなる第三の成分を含む粒子懸濁液を含み、該懸濁液は、0.1〜5μmなる範囲の平均粒径を持つ。該組成物は、前記汚染された地表下物質のpHを選択されたレベルに調節する。 (もっと読む)


【課題】オゾンと多段に設けられた触媒層を用いて排水中の有機物を分解処理するのに際して、これらの触媒層における分解処理を効率的に行う。
【解決手段】主として排水中の有機物をオゾンによって分解処理する第1触媒層2と、この第1触媒層2から排出された排水中のオゾンを主として分解する第2触媒層3と、これら第1、第2触媒層2、3における排水の空塔速度を異なる速度に制御する制御手段Cとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、CODを長時間連続分解できる方法及びその方法が可能なCOD分解触媒充填塔を提供する。
【解決の手段】上部分散板及び下部分散板で挟まれ、イオン交換膜に過酸化ニッケルを担持したCOD分解触媒層が存在する充填塔に、CODを含有する排水を流入させてCODを分解除去する方法において、上部分散板とCOD分解触媒層との間にデミスター又は濾過布を設置する、COD除去方法およびこれに使用するCOD分解触媒充填塔を用いる。 (もっと読む)


【課題】簡略な装置構成にて硫黄を含有する排液のSO3の酸化を促進させ、CODを所定値以下に低減すると共にDOを所定値以上に高める。
【解決手段】硫黄を含有する排液10に海水6を混合してpHを5.7〜6.5に調整した混合液25を生成する混合槽15と、混合槽15の混合液25を導入し底部に備えた空気管19の複数の吹出口から空気を噴出して曝気を行う曝気槽18とを有する海水による脱硫装置であって、空気管19に備える空気吹出口の口径を2ミリメートル以上とする。 (もっと読む)


【課題】有機物含有水中の難生物分解性有機物やCODを、安価な塩素系酸化剤を用いて、トリハロメタン等の有害な有機塩素化合物を生成させることなく効率的に分解除去する。
【解決手段】有機物含有水を酸化金属及び/又は過酸化金属を含む処理材と接触させて、該有機物含有水中の有機物を酸化分解し、該有機物含有水との接触で還元された使用済処理材を塩素系酸化剤と接触させて酸化することにより再生し、再生された処理材を有機物含有水中の有機物の分解に再使用する。酸化金属や過酸化金属を用いて有機物含有水中の有機物を効率的に分解除去することができ、使用済処理材は、再生して再利用することができる。塩素系酸化剤が有機物含有水と直接接触することがないため、トリハロメタン等の有害な有機塩素化合物が生成する恐れが少ない。 (もっと読む)


【課題】 排水における色度および/または化学的酸素要求量を低減させる場合に、この低減が効果的かつ容易に達成できるようにする。
【解決手段】 排水2における色度および/または化学的酸素要求量を低減させるための排水処理法であって、排水2に酸化剤4を混合させて混合水32,33とし、常温常圧で、活性点を有する炭素材6と金属過酸化物8とに混合水32,33を順次接触させて、排水2中の被酸化性物質を酸化剤4により多段酸化させるようにする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6