説明

Fターム[4D061GA01]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 検知対象 (1,571) | 被電解水 (374)

Fターム[4D061GA01]の下位に属するFターム

流量 (198)
水位 (137)

Fターム[4D061GA01]に分類される特許

21 - 39 / 39


【課題】本発明は、吐水具に設けられた切替手段に電気的手段を用いることなく、同じ吐水具から水道水などの水または温水と、機能水と、を切り替えて吐水させることができる機能水生成システムを提供する。
【解決手段】流体の流れの状態量を検知する検知手段と、前記流体の流れを制御する開閉弁と、前記開閉弁の下流側に設けられた機能水を生成する機能水生成手段と、前記機能水生成手段の下流側に設けられた可撓性を有するホースを備えた吐水具と、前記吐水具に設けられた吐水形態を切り替える切替手段と、前記切替手段により前記吐水形態が切り替えられたことによる前記状態量の変化を前記検知手段により検知し、前記検知に基づいて前記機能水生成手段を制御する制御手段と、を備えたこと、を特徴とする機能水生成システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】 有効な滅菌力とその持続性に優れた、農産物、漁獲物および水産物のための滅菌水を製造する。
【解決手段】 陽極と陰極からなる電極モジュールを組み込んだ無隔膜式の電解槽においてアルカリ金属塩化物の水溶液を電気分解し、次亜塩素酸又は次亜塩素酸イオンを含む滅菌水を製造する装置であって、該製造装置は前記アルカリ金属塩化物水溶液を貯留した貯留槽を備えると共に、該貯留槽と前記電解槽とが該アルカリ金属塩化物水溶液と前記滅菌水とを相互に循環可能とする循環ラインにより接続されてなり、該電解槽内を循環水が層流状態で流れる。 (もっと読む)


【課題】被処理液槽を接続した電気透析装置であって、該被処理液槽における局所的な加熱を生じることなく、かつ、該被処理液槽における被処理液の重量変化が測定可能な電気透析装置を提供する。
【解決手段】少なくとも陽極、陽極室、陰極、陰極室およびイオン交換膜を電解槽に具備し、該電解槽には被処理液槽が接続されており、該被処理液槽には、該被処理液槽内の被処理液の重量変化が測定可能な秤と被処理液を加熱する手段が具備されており、該手段の総括伝熱係数と伝熱面積との積が、該被処理液槽の容積1Lあたり、2〜12W/Kである電気透析装置。 (もっと読む)


【課題】長期にわたってより確実かつ十分にアンモニア性窒素含有排水窒素成分を除去することのできる処理方法及び処理装置を提供する。
【解決手段】(1)アンモニア性窒素含有排水の塩化物イオン濃度を調整する工程と、(2)イオン濃度を調整した前記アンモニア性窒素含有排水を電気化学的に処理する工程と、を含むこと、を特徴とするアンモニア性窒素含有排水の処理方法、及びこれに用いる処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】通水開始初期に次亜塩素酸を含有する酸性電解水を吐出させて送水路内部を洗浄すると共にこの時の殺菌洗浄のための水量を適切に保つことができる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】濃度測定手段10は送水路8を通水する酸性電解水の次亜塩素酸濃度を測定し、通水検知手段11は給水路8から電解槽6を経て送水路9へ至る経路での通水の有無を検知する。制御部7は、通水検知手段11により通水が検知された場合に、第一電解室3にて酸性電解水が生成されるような極性の直流電圧を第一電極1と第二電極2の間に印加して第一電解室3にて生成された酸性電解水を送水路9に供給する洗浄動作を開始する。その後、濃度測定手段10により検知された次亜塩素酸濃度に対応する洗浄時間を導出し、前記洗浄時間が経過した後、洗浄動作を終了して前記第一電極1と第二電極2の間への電圧印加を目的の水質に合わせたものとする。 (もっと読む)


【課題】放熱装置を小型化でき、かつ、熱ロスによる電力の浪費を低減できる空気除菌装置を提供する。
【解決手段】電源67Aからの電力を電解槽内の電極47、48に供給して電解槽内の水を電気分解して電解水を生成し、この電解水を気液接触部材に供給し、この気液接触部材に空気を送ることによって空気を除菌する空気除菌装置において、電極47、48間に印加する電圧を可変する電圧可変回路80を設け、この電圧可変回路80が、電源電圧を切り替える電圧切替回路67Bと、電圧切替回路67Bで切り替えられた電源電圧V0を電源電圧V1に調整して電極47、48間に印加する電圧調整回路67Cと、電圧切替回路67Bが、電圧調整回路67Cによる調整後の電源電圧V1に最も近い電源電圧V0に切り替えるように制御するマイコン61とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】被処理水から発生するスケールや界面活性剤などのイオンを除去することができる、特に、低コストでコンパクトなイオン除去装置とその使用方法を提供する。
【解決手段】本発明のイオン除去装置Sは、被処理水中に浸漬される少なくとも一対の電極(第1の電極6及び第2の電極7)とイオン回収手段としての界面活性剤回収材9とスケール回収材8とを一体化した。そして、このイオン回収手段を第1の電極6と第2の電極7との間に配設した。 (もっと読む)


【課題】通水開始初期に次亜塩素酸を含有する酸性イオン水を吐出させて吐水管内部を洗浄するとともに殺菌洗浄のための水量を次亜塩素酸濃度に応じて常に適切に保つ。
【解決手段】吐水管途中に配設された次亜塩素酸濃度検知手段と、電解槽に導入される水量を検出する流量検知手段とを備える。制御手段は通水開始に応じて吐水管へ酸性イオン水を供給することになる極性の直流電圧の電極への印加を開始し、次亜塩素酸濃度検知手段で検出した吐水中の次亜塩素酸濃度と通水開始からの積算吐水量との積が予め設定した下限洗浄量を越えた時点で前記電極への電圧印加を目的の水質に合わせる。 (もっと読む)


【課題】従来のイオン交換膜を用いた電気透析法では、苦み、渋み、えぐ味の原因の一つである硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、塩化カリウム等の晶析がなされ、また、硫酸イオンによる硫酸カルシウム(石膏)の析出があった。
【解決手段】 一価選択透過性陰イオン膜と多価選択透過性陽イオン膜を組み合わせたことにより、硫酸イオン(SO2−)の透過を極力防ぐことができる。硫酸イオンの除去により、CaCl2、MgCl、KCl、NaClの有用塩類の増加が図られる。また、硫酸カルシウムの晶析されないことで、せんごう処理での硫酸カルシウム(石膏)の除去作業が省け、かつ、人体に吸収できない無用な物質が排除される。 (もっと読む)


【課題】被処理水中のシリカ濃度が高濃度であっても、過大な電流を流すことなく、シリカを確実に除去するシリカの除去方法及び除去装置を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極の間にカチオン交換膜とアニオン交換膜を交互に配し、両膜の間に混合イオン交換体をそれぞれ充填して脱塩室と濃縮室を交互に形成し、シリカを含有する被処理水を、該脱塩室と該濃縮室にそれぞれ通水すると共に、印加する電流電位の極性を定期的に反転させる方法であって、正方向通電時、該脱塩室のイオン交換体にシリカを吸着させて該脱塩室からシリカが除去された脱イオン水を得ると共に、逆方向通電時、該脱塩室を濃縮室として該室のイオン交換体に吸着したシリカを脱着させ、該室から該シリカを濃縮液と共に排出させる。 (もっと読む)


【課題】水質の状態に応じて所定の電極間電流密度を確保することができるとともに、電極の寿命を向上させることが可能な金属イオン水生成装置を提供することである。
【解決手段】金属イオン水生成装置1は、水が内部を流通する流通管として上ケース11と下ケース120と、流通管の内部において互いに対向するように対の金属電極150を配置するための電極取付部とを備え、電極取付部を複数配置する。 (もっと読む)


【課題】水質の状態に応じて所定の電極間電流密度を確保することができるとともに、電極の寿命を向上させることが可能な金属イオン水生成装置を提供することである。
【解決手段】金属イオン水生成装置は、水が内部を流通する流通管として上ケース110と下ケース120と、主表面の少なくとも一部が流通管の内部において互いに対向するように配置された一対の金属電極150とを備える。一対の金属電極150の各々の主表面は、流通管の内部で露出する第1の主表面と、この第1の主表面に連続して延び、流通管の外部に配置される第2の主表面とを有する。第1の主表面の面積を変化させることができるように一対の金属電極150の各々は流通管の内部と外部との間で移動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 電解水の水切れが良くて使い勝手が良い電解水生成装置を提供する。
【解決手段】 電解槽42内に配設された陰極42Aと陽極42Bに電圧を印加することにより、電解水を生成する電解水生成装置。原水給水用の原水貯水タンク44Aと、ポンプ45Aと止水弁45Bから成る原水供給手段と、電解槽42で生成された電解水を吐水させる吐水経路48,49とを設け、電解水を生成させるための動作スイッチ43Cを有し、動作スイッチ43Cの作動により、原水供給手段の駆動と陰極42Aと陽極42Bへの電圧印加の両方を行う制御手段を有する電解水生成装置において、前記動作スイッチ43Cの作動を解除した場合、前記ポンプ45Aを駆動させるための電圧極性を反転させ、ポンプ45Aを逆回転させる制御手段を有する。 (もっと読む)


本発明は殺菌水製造装置、殺菌水噴霧装置、及びこれに使用される塩カプセルに関するもので、水を収容する水収容部を備えた容器と、前記水収容部内に少なくとも一つの陰極突起を備えた少なくとも一つの陰電極と、前記水収容部内に前記陰極突起に対向するように配列された少なくとも一つの陽極突起を備えた少なくとも一つの陽電極と、前記陰電極及び前記陽電極に電源を供給する電源供給部とを含んで、前記陰極突起と前記陽極突起との間でより強い電気分解により細菌やバクテリアを短時間で殺菌できる殺菌水を短時間で多量に生成し、直ちに傷部位や鼻の中に噴霧できるようにすることにより、防腐剤のない殺菌水で炎症のある粘膜、傷部位、又は鼻炎患者の鼻の中を消毒又は洗浄することができ、殺菌水を製造するや否や消毒することができるので、外部の空気により汚染されていない新鮮な殺菌水で消毒又は洗浄を行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】
写真プラントで用いる写真処理液から随時または定期的に銀含有液を流出させ、該銀含有液から銀系廃棄物を分離した後に、清澄化したその流出液を元の写真処理液に戻す方法を提供する。
【解決手段】
一方の電極体である外筒体と、外筒体よりも下方へ延設した邪魔板を有し且つ他方の電極体である中間筒体と、中間筒体の内方に配置する筒形フィルタと、外筒体の下方に位置する廃棄物溜め部とを備え、外筒体と中間筒体との間の荷電路が下方の廃棄物溜め部と連通し、廃棄物溜め部の内径が外筒体の内径よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】水系の水を電解槽に通水して電極(陰極)にスケールを析出させて該水中のスケール成分を除去し、系内のスケール生成傾向を下げる電解処理方法及び電解処理装置において、電解槽のメンテナンスを容易にすると共に、電解槽の運転を安定化させる。
【解決手段】陽極14、陰極15間に電圧を印加すると共に、弁42,44を開とする。貯水槽31からの水は、前記ポンプ41を経て電解槽10に通水され、電解処理された後、貯水槽31に戻される。陰極15の近傍で重炭酸イオンが炭酸イオンに解離し、Caイオン及びMgイオンより炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムが生成し、これらがスケールとして電極表面に析出することから冷却水系のスケール化傾向が低減される。スケール付着量が多くなったときには、バンド18を外して電解槽10を交換する。 (もっと読む)


【課題】 被処理水の水質の変動が激しい水槽の場合、被処理水の水質が急速に悪化すると、滅菌処理が追いつかないことがあった。
【解決手段】 電解槽内に電解質溶液を満たした状態で、電極組に通電して電気分解を行い、滅菌作用を有する滅菌液を製造すると共に、製造した滅菌液を随時水槽に供給させる供給経路を設け、電解槽で製造される滅菌液の濃度を所定の濃度に調整する濃度調整手段を設ける構成とした。濃度調節手段は、第1の電解槽に満たされる電解質溶液の濃度を調整する手段を含み、さらに、電解質溶液を貯留するタンクを備え、電解質溶液の濃度を調整する手段は、タンク内の電解質溶液と希釈用の水の両方の供給量を調節することで電解質溶液を希釈し、第1の電解槽内の電解質溶液の濃度を調整する構成とした。 (もっと読む)


本発明の水処理システムは、都市用水、井戸水、汽水及び汚れを含む水のような水源から来る入口点からの水に含まれる何らかの硬度誘発種の一部を除去することによって、処理水又は軟水を使用地点に提供する。水処理システムは、通常、処理水を使用地点に送り出す前に、少なくとも数種の望ましくない種を含む水を処理する。水処理システムは、システム又はシステムの部品の操作及び性能を最適化するために、水処理システムの処理システム又は部品の少なくとも1つの操作パラメータを調整又は規制する制御装置を有する。流量レギュレータは、ドレンへの廃棄水流を規制し、かつ電気化学装置の電極又は濃縮区画を通して流体を再循環させるために、操作でき、かつ所定のスケジュールに従って、又は水処理システムの操作パラメータに基づき、断続的に開閉できる。流量レギュレータは、イオン種が周囲の流体中で発生でき、それが次に周囲の流体のpHを低減できるように帯電できる。
(もっと読む)


本発明は、カップなどの容器に水中放電を引き起こす装置を備え、水中放電作用により水を水中プラズマイオン化状態にして得られた陰イオン(O、O、OH、HOCl、H)を用いて水中のバクテリアなどを殺菌して無菌水にする。本発明に係るイオン水生成装置100は、水を収容する容器110と、容器110内の水をプラズマイオン状態にする水中プラズマイオン化ユニット120および水中プラズマイオン化ユニット120の動作に必要となる電源を供給するように制御する電源制御装置130を備えてなる。

(もっと読む)


21 - 39 / 39