説明

Fターム[4E065DA04]の内容

スポット溶接 (796) | 給電装置 (40) | 二次側給電導体 (9)

Fターム[4E065DA04]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】ロボットのアームの先端に設けたワーク把持治具でワークを把持して溶接ガンによりスポット溶接を行なうインダイレクトスポット溶接装置において、
アースケーブルに負荷をかけることなく、ワークの種類によらず使用できるアースの供給方法を提供する。
【解決手段】ワークと電気的に接続するブスバーを作動範囲の狭いロボット基台部分に取り付け、スポットガンと共にアース電極を取り付けたコンタクトガンをブスバーに接離することにより電気回路を構成する。 (もっと読む)


【課題】この発明は巨大な被溶接物を、長いテーブル上に載置して、被溶接物の縦面にある多数のスポット溶接個所を操作性の良い溶接ガンで作業効率良く溶接できるスポット溶接機およびスポット溶接方法を提案する。
【解決手段】被溶接物(W)を載置したテーブル(30)の上部から吊るされた加圧通電アーム(4)を作業者が操作して、二枚の側面導電板(5,7)で被溶接物(W)を挟持し、加圧通電して縦面のスポット溶接を実施するよう構成したスポット溶接方法のスポット溶接機とする。
(もっと読む)


【課題】撮像装置を用いることなくワーク位置修正を可能とする。
【解決手段】可動電極駆動用のサーボモータ24のトルクまたは速度と相関関係のある物理量を検出する物理量検出手段24aと、一対の電極21,22の位置を検出する位置検出手段13a,24aと、動作モードを切り換えるモード切換手段6と、スポット溶接モードにおけるスポット溶接処理および位置修正モードにおける位置修正処理を実行する処理手段3,4とを備える。処理手段3,4は、位置修正モードに切り換えられると、可動電極21がワーク表面に当接するようにスポット溶接ガン2およびロボット1を制御するとともに、物理量検出手段24aの検出値に基づき、可動電極21がワーク表面に当接したか否かを判定し、そのときの位置検出手段13a,24aの検出値に基づき、ワーク位置を演算する。 (もっと読む)


【課題】 抵抗溶接において、シリーズ溶接での溶接強度のばらつきを低減し、ダイレクト溶接装置での低い生産性を向上させるダイレクト溶接装置を提供する。
【解決手段】 溶接電源1と、第一、第二加圧機構4、5と、第一、第二上部電極6、7および第一、第二下部電極12、13を有し、電気的に直列に接続されていることを特徴とするダイレクト溶接装置である。 (もっと読む)


【課題】溶接箇所ごとに溶接点数を変えることができるマルチスポット溶接装置を提供する。
【解決手段】2個1組とした溶接電極8、9及び10、11を装着した加圧ガンを2組設けて構成した加圧ガンユニット1によりワークWをシリーズスポット溶接又はインダイレクト溶接するマルチスポット溶接装置であって、2組の加圧ガンにそれぞれ装着された溶接電極8、9及び10、11に個別に給電する2個の変圧器33、34を設け、各組の加圧ガン2個中各1個の溶接電極5、7が装着された加圧ガンの間に可動接点21と固定接点22からなる開閉器を設けた。 (もっと読む)


【課題】ガンブラケットを溶接電流の二次導体とし、固定アームへの通電にシャントやブスバー等の部品を必要とせずに、軽量化が可能で、コストが安くなり、しかも懐具合いの調整が容易で、寸法の異なるアームにも適用が可能なX型溶接機を提供する。
【解決手段】揺動アーム3を2分割体で構成し、前部部材15が保持される後部部材13の部位及び固定アーム5が保持されるガンブラケット2の部位に、横方向に少なくとも3個以上で縦方向に複数段の取付孔9,16を形成し、これら取付孔から選択された少なくとも2個以上の取付孔に挿通される締付け具7により前部部材及び固定アームを保持させ、溶接用トランス6からの二次電流端子の一方17をガンブラケットに接続して、溶接用トランスと固定アーム間をガンブラケットを介して溶接電流の導通路としたX型溶接機。 (もっと読む)


【課題】ガンブラケットを溶接電流の二次導体とし、固定アームへの通電にシャントやブスバー等の部品を必要とせずに、軽量化が可能で、コストが安くなり、しかも懐具合いの調整が容易で、寸法の異なる固定アームにも適用が可能なC型溶接機を提供する。
【解決手段】固定アーム5が保持されるガンブラケット2の部位に、横方向に少なくとも3個以上で縦方向に複数段の固定アーム取付孔9を形成し、これら取付孔から選択された少なくとも2個以上の取付孔に挿通される締付け具7により固定アームを保持させ、溶接用トランス6からの二次電流端子の一方11をガンブラケットに接続して、溶接用トランスと固定アーム間をガンブラケットを介して溶接電流の導通路としたC型溶接機。 (もっと読む)


【課題】溶接用トランスと固定アームとの通電にシャントやブスバー等の部品を用いることがないようにして、軽量で製造コストの安い溶接機を提供する。
【解決手段】溶接用トランス6を搭載し、可動アーム4と固定アーム3とを備えた溶接機1において、固定アーム3の後部に溶接用トランス6を配置し、固定アーム3の後端部を溶接用トランス6の二次電流端子14に当接,接合させて溶接用二次電流を直接固定アーム3に導通させるようにした溶接機。 (もっと読む)


【課題】一つの電極を電気変圧器に接続するための接続用導電体が、電極の支持ボディの後端部に対してその端部が堅固に接続される管状鞘にガイドされるスポット熔接ヘッドを提供する。
【解決手段】管状鞘は、実質的に並行であるように構成され、かつ二つの電極2及びそれの支持ボディ4によって画定された環状経路に面している実質的に堅固なループ部を画定する。ループ状の管状鞘7に位置する導電体8を通して流れる電流によってもたらされた電磁誘導によって生成された磁界と、電極及びそれの支持ボディを通して流れる電流によってもたらされた電磁誘導によって生成された磁界とが、実質的に互いに相殺するか全体の磁界を著しく低減し、熔接ヘッドの後端部に関して前方に位置するか作業者の体から前方に離間している。 (もっと読む)


1 - 9 / 9