説明

Fターム[4E353DD11]の内容

電気装置のための部品取付一般 (3,273) | 取付の形態 (431) | 圧着、押圧、弾着又は弾圧 (50)

Fターム[4E353DD11]に分類される特許

41 - 50 / 50


【課題】情報処理装置を電子機器に搭載する時の使い勝手を損なうことなく残留振動を低減すること。
【解決手段】電子機器の上側シャーシ20には、HDD10の板バネ40と対向する位置に当該板バネ40を付勢するとともにロック可能なフック70を備える。HDD10は、当該フック70によって当該板バネ40が付勢され、かつ、上側シャーシ20により板バネ50が付勢された状態でシャーシ20,30間に搭載されている。フック70は、鍵60の操作により板バネ40に対して押圧自在に設けられ、HDD10が所定位置に搭載された後に板バネ40に当接してこれを付勢する。また、フック70の舌片部70aが板バネ40のフック受け穴40cに係合した状態で鍵60をロックできるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 電解コンデンサと筐体の板金製天板部との絶縁距離を延長することによって、天板部を電解コンデンサの頂部に近付けるという手段で電気電子機器の薄形化を図る。
【解決手段】 基板2上の電解コンデンサ3の頂部31が、筐体1の板金製天板部12aに間隔を隔てて対向している。樹脂成形体でなるキャップ体5の板状部51を、電解コンデンサー3の頂部31に被せる。キャップ体5に樹脂ばね片53を一体成形し、その樹脂ばね片53でキャップ体5を電解コンデンサ3の頂部31に弾圧させておく。 (もっと読む)


電子装置において、電子部品(17)を保持する方法。電子装置は、PCB(プリント回路基板)(14)と、当該PCB(14)の少なくとも一部をカバーする構造部材(15)とを含む。本方法には、電子部品(17)をPCB(14)上に搭載するステップと、弾力的に圧縮可能な衝撃吸収部材(18)を構造部材(15)の領域22にあてがうステップと、PCB(14)と構造部材(15)とを組み立てるステップとを含む。衝撃吸収部材(18)は、電子部品(17)をカバーするように構成されている。組み立ての際には、弾力的に圧縮可能な衝撃吸収部材(18)をPCB(14)に向けて電子部品(17)上に圧力が作用するようにする。構造部材とPCBとの間に弾力的に圧縮可能な衝撃吸収部材(18)を設けた電子装置も開示されている。
(もっと読む)


【課題】携帯電子機器の表示部をホルダ部内に収容した際における表示部の姿勢を調整できるようにする。
【解決手段】略矩形板状の表示部7と、この表示部87を収容する略矩形状の凹部を有するホルダ部とを有し、表示部7の第1側面7a又は第1側面7aと対向する凹部側面のうちいずれか一方に支持片71を設けると共に、第1側面7aと反対側の第2側面7b及び第2側面7bと対向する凹部側面との間に表示部7を付勢する第1の弾性部材を設け、且つ表示部7の第1側面7aに隣接する第3側面7c及び第3側面7cと対向する凹部側面との間に表示部7を付勢する第2の弾性部材を設けると共に、表示部7の第3側面7cと反対側の第4側面7dと対向する凹部側面に表示部7の姿勢を調整する姿勢調整機構を設けて携帯電子機器10を構成する。 (もっと読む)


【課題】実装作業性に優れ、パネル素子を用いる製品の生産効率のアップに寄与すると共に小型薄型化に極めて有利なパネル素子の収納保持構造を提供する。
【解決手段】フレーム3の上部スペースに収納された液晶表示パネル4の接続端子列に導通接合されたフレキシブル配線基板14をフレーム3外に引き出した後、フレーム3の後方側に折り返し、フレキシブル配線基板14の配線を保護するカバーフィルム16をフレーム側板3bの後方側角部cに当接させ、カバーフィルム16自体の弾性により、液晶表示パネル4を所定の収納位置に保持する。 (もっと読む)


【課題】パネル取り付けの際の端子台への電線の接続の作業性を改善したDINレール取り付け兼用の制御機器を提供する。
【解決手段】プリント配線板を収容する略直方体形状のケース11と、ケースの前面側に設けられた前面パネル部12と、取り付け用パネルに形成された開口部から前面パネル部12が露出するようにケース11を取り付け用パネルに固定することを可能とするパネル取り付け手段と、ケース11の背面側を取り付け用レールに固定することを可能とするレール係合部14と、プリント配線板に実装され、かつ、電線を接続するための複数の端子がケース11の背面側周辺部から露出するように設けられた端子台13とを備え、端子台13の複数の端子のそれぞれが、前面側から操作可能な第1の電線固定部材13bと背面側から操作可能な第2の電線固定部材13aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 構成部品点数が少なくて済む一方で、LED等の電子素子をバスバー等の配線に対してワンタッチで着脱可能にした電子素子の固定構造を提供する。
【解決手段】 電源に接続される導電板材からなるバスバー11P,11Nと、バスバーにリード電極33P,33Nが固定されて給電されるLED3とを備え、バスバーの固定部12P,12Nはリード電極を位置決めする位置決め片132〜134と、リード電極を弾性保持する弾接片131とを備える。位置決め片と弾接片はバスバーの一部を屈曲して形成する。バスバーと別に部品を設ける必要がなく最小限の構成部品で構成でき、着脱に際してはバスバーの固定部に対してLEDをバスバーの表面に垂直な方向に押し下げ、あるいは引き上げるのみでよく、作業が極めて容易になる。 (もっと読む)


本発明は、電子的なコンポーネント(12)のための組付けプレート(10)であって、特にプレートボディ(14)内に組み込まれた、冷却媒体を貫流させるための冷却導管(16,18)が設けられており、この場合にプレートボディ(14)に、電子的なコンポーネントを組み付けるための固定装置が配置されている形式のものに関する。構成は次のようになっている。すなわち、固定装置が、少なくとも1つの保持部材(25,26)と、アンダカットされて形成された、組付けプレート(10)の延在方向(A)に直線状に延びる第1の溝(20)又はリブを有しており、この溝(20)又はリブ内へ、コンポーネント(12)を固定するための、固定ねじ山を有する保持部材(25,26)が挿入可能になっている。
(もっと読む)


【課題】 一次・二次電池及びキャパシタを挿入するバッテリーホルダーにおいて、ハウジングの材質に高弾性を持った樹脂を使用することにより、バッテリー組み込み時の作業ミスなどによるホルダーの破断などを防ぎ生産性を向上させること、また、今後予想される鉛フリー化に向けた高耐熱性のバッテリーホルダーを提供すること。
【解決手段】 バッテリーホルダーのハウジング材質に高弾性のフッ素系樹脂PFAを使用することによりバッテリー挿入時のアーム部分の破断を防ぎ、かつ、鉛フリー化のリフロー条件にも耐え得る高耐熱性の樹脂であることにより、バッテリー組み込み作業時の生産性向上と鉛フリー化に向けた高耐熱性を達成した。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブル基板における配線パターンの引き回しが容易にできる半導体の取り付け構造を提供する。
【解決手段】 受光部材104はパッケージ104bと、その表面部104b″の両側に突設したそれぞれ複数の外部接続端子104cとを備え、表面部104b″には受光窓104b′が形成され、フレキシブル基板109には所定の間隔を隔てて2本のスリット110a、110bが形成され、パッケージ104bの両側の外部接続端子104cがスリット110a、110bにそれぞれ挿通された状態でパッケージ104bが両スリット110a、110b間に配設され、各外部接続端子104cがランド部111a−1〜6、111b−1〜6にそれぞれハンダ付けされることで受光部材104がフレキシブル基板109に取り付けられるとともに、受光窓104b′がフレキシブル基板109の前記ランド部とは反対側の面側に露出するようにした (もっと読む)


41 - 50 / 50