説明

Fターム[4F100AA00]の内容

積層体 (596,679) | 無機化合物、単体 (25,333)

Fターム[4F100AA00]の下位に属するFターム

Fターム[4F100AA00]に分類される特許

361 - 380 / 612


【課題】スムーズに歩留まり良くラミネートによる製袋加工を行うことができ、酸素透過度が低く低温度下での耐ピンホール性が良好な上、S字カールのない包装物を効率的に得ることが可能な二軸配向蒸着ポリアミド系混合樹脂積層フィルムロールの提供。
【解決手段】フィルムロールは、蒸着前のフィルムを巻き取ったフィルムロールが、MXD−6を主成分とする樹脂層の少なくとも片面に、ポリアミド系樹脂を主成分とする樹脂層を積層してなるポリアミド系混合樹脂積層フィルムを巻き取ったものであり、フィルムの巻き終わりから2m以内に1番目の試料切り出し部を設け、フィルムの巻き始めから2m以内に最終の切り出し部を設けるとともに、1番目の試料切り出し部から約100m毎に試料切り出し部を設けた場合、各切り出し部から切り出されたすべての試料について、沸水収縮率や厚み方向の屈折率等の物性が、所定の範囲の変動幅になるように調整する。 (もっと読む)


本発明は、次のもの:
(A)無機ガラス及び/又は有機ガラスを有する少なくとも1つの層、
(B)熱可塑性シロキサンコポリマーを有する少なくとも1つの層
(C)少なくとも1つの感光層を有する少なくとも1つのユニット、及び場合により
(D)有機ポリマー、有機ケイ素ポリマー、金属材料、鉱物材料及び木材を有するグループから選択される少なくとも1つの更なる層を有するラミネートに関する。 (もっと読む)


【課題】高分子フィルム基材の少なくとも一方の面に、バリア性を付与する金属または無機化合物からなる蒸着層と有機化合物層を積層してなるガスバリア性積層体において、金属または無機化合物からなる層と、有機化合物層の接着性を改善したガスバリア性積層体を提供する。
【解決手段】高分子フィルム基材1の少なくとも一方の面に、金属または無機化合物からなる層2、及び有機化合物からなる層3を真空蒸着により順次積層してなるガスバリア性積層体であって、これらの層に、一般式R1nSi(OR24-nで表されるオルガノシランを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 100〜500℃の高温領域で使用できるとともに、接合部分の接着を確実にした真空断熱材を提供することにある。
【解決手段】 真空断熱材10は、無機繊維シートとステンレス箔とを積層した充填材3とゲッター材4とを、厚さ0.02mm〜0.05mmのステンレスシート1からなる外装材にて包み込み内部を真空引きした後、接合部分2を接合させて外装材の内部を真空状態としたものである。接合部分2は、対向するステンレスシート1の接合面に厚さ3μm以上の電解ニッケルメッキ層6を施し、更に電解ニッケルメッキ層6間に厚さ0.01〜0.1mmのAg/Cu系ロウ材5を配置したものである。 (もっと読む)


【課題】 高温での無機膜の成膜工程においても、外観特性に優れ、かつ平坦性に優れた樹脂基板を得るための製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 樹脂フィルム(B)と無機膜(C)が積層されてなる樹脂基板を製造するにあたり、架橋性組成物を硬化してなる樹脂シート(A)からなる支持体に、樹脂フィルム(B)を積層した後、樹脂フィルム(B)上に無機膜(C)を成膜し、その後架橋性組成物を硬化してなる樹脂シート(A)を剥離する樹脂基板の製造方法、及び、それより得られる樹脂基板。 (もっと読む)


【課題】高精細な無機パターンを簡便かつ効率的に形成することができる転写フィルムと、該転写フィルムを用いた無機パターンの形成方法とを提供する。
【解決手段】本発明の転写フィルムとしては、支持フィルム上に、レジスト層と、蛍光体層と、無機顔料層とがこの順で積層されたものが好ましい。また、前記転写フィルムの積層膜を、基板上に無機顔料層が当接するように転写して形成し、レジスト層を露光処理した後、現像処理してレジストパターンを顕在化させ、該レジストパターンに対応する無機顔料パターンおよび蛍光体パターンを形成し、焼成処理することにより、無機パターンを簡便かつ効率的に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】薄い蒸着膜で高いガスバリア性を示す透明蒸着ポリエステルフィルムを安定生産することが可能となる透明蒸着用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】下記(1)〜(5)の特性を同時に満たす、透明蒸着用ポリエステルフィルム。(1)ポリエステルフィルムがA層と、B層の少なくとも2層からなる、(2)A層が無粒子層であり、B層に数平均粒径が1〜6μmの粒子を含む、(3)A層の表面A面の面粗度をARa、B層の表面B面の面粗度をBRaとするとき、ARa<BRa、かつ、ARa≦0.02μm、(4)A層の層厚みがB層に含まれる粒子の数平均粒径の0.05倍〜10倍、(5)幅方向における190℃、20分の熱収縮率が0.0%〜5.0%。 (もっと読む)


【課題】 反りの少ない厚物の熱硬化性樹脂化粧板を得る。
【解決手段】 有機樹脂成分として熱硬化性樹脂とポリエーテルポリオール、炭酸カルシウム、シランカップリング剤を含むスラリーを無機繊維の織布又は不織布に含浸、乾燥させたプリプレグをコア層とし、化粧紙に熱硬化性樹脂を主な成分とする樹脂液を含浸し、乾燥させた樹脂含浸化粧紙とともに熱圧成形する。該有機樹脂分と該炭酸カルシウムとの配合割合は、固形分比で1:2〜20とし、炭酸カルシウムとしては平均粒子径が1〜5μmの範囲にあるものを複数種用いる。該有機樹脂分とシランカップリング剤との配合割合は固形分比で1:0.01〜0.5である。プリプレグ中のスラリーの含有率が、数1で示される算出方法で、500〜2000%とする。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れるため、内容物が透視可能で且つ金属探知器が使用でき、高温高湿下でも長時間高いガスバリア性を保つためディスプレイのパネル用途にも使用でき、さらにはボイル、レトルト包材としての使用も可能で、環境を破壊するような原因物質を使用しない、ガスバリア機能のあるフィルムを提供する。
【解決手段】透明なプラスチックフィルムからなる基材の片面もしくは両面に、無機化合物からなる蒸着層、ガスバリア性被膜層を順次積層した積層体であって、
前記ガスバリア性被膜層は、飛行時間型2次イオン質量分析装置(TOF−SIMS)による測定によって、酸化ケイ素成分とビニルアルコール成分とイソシアネート成分とシランカップリング剤成分とが検出されるものであることを特徴とするガスバリアフィルム積層体。 (もっと読む)


【課題】ガス・水蒸気バリア性が高く、かつ線膨張係数が小さく透明性、耐熱性に優れガラスに代替可能な透明積層体を提供すること。
【解決手段】第1の透明樹脂を含む透明コア層の少なくとも片面に無機物からなる無機物質層を形成し、更に無機物質層上に第2の透明樹脂を含む透明樹脂層を形成した透明積層体であって、第2の透明樹脂が硬化性樹脂組成物の硬化物であり、前記硬化性樹脂組成物の硬化前後の体積変化率が−5%〜2%で、かつ第2の透明樹脂の30〜200℃での温度範囲における平均線膨張率が0〜75ppmである透明積層体。 (もっと読む)


【課題】 本発明は耐熱性、耐水性、柔軟性を両立した優れた粘土薄膜を提供することにあり、有機ELディスプレイに好適なフィルム基板を提供するものである。
【解決手段】 薄片状無機質材料と反応性流動物質とを含む粘土薄膜であり、前記薄片状無機質材料が、雲母、バーミキュライト、モンモリロナイト、鉄モンモリロナイト、バイデライト、サポナイト、ヘクトライト、スチーブンサイト、ノントロナイト、マガディアイト、アイラライト、カネマイト、スメクタイト及び層状チタン酸のうち一種以上であることが好ましく、前記反応性流動物質が、反応性官能基を有するシリコーンオイルであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミニウム材の表面にシリコン含有塗膜を有し、ノンクロムで環境に優しくて優れた耐食性能を発揮するアルミニウム塗装材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミニウム材の表面に、珪素酸化物を含有すると共にクロムを実質的に含まないシリコン量5〜200mg/m2の無機皮膜を介して塗膜が形成されており、ノンクロムでありながら耐食性能に優れており、環境に優しくて広範囲の用途に安心して用いることができるアルミニウム塗装材である。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、耐圧性、耐水性等の諸物性に優れ、特に、酸素ガス等の透過を阻止するバリア性に優れ、かつ、レトルト処理等の加工に伴う熱処理に耐えるレトルト用パウチ。
【解決手段】 基材フィルムの一方の面に、アクリルポリオ−ルとイソシアネ−ト系化合物とを含むアンカ−コ−ト剤によるアンカ−コ−ト剤層を設け、更に、該アンカ−コ−ト剤層の上に、無機酸化物の蒸着膜を設け、次に、該無機酸化物の蒸着膜の面上に、一般式R1 n M(OR2 m (式中、R1 、R2 、M、n、m、n+mの意味は略す。)で表される1種以上のアルコキシドと、ポリビニルアルコ−ル系樹脂及び/又はエチレン・ビニルアルコ−ル共重合体とを含有するゾルゲル法によって重縮合して得られるガスバリア性組成物によるガスバリア性塗布膜を設けたバリア性フィルムと、ヒ−トシ−ル性樹脂層とを積層した積層材を使用し、これを製袋してなるレトルト用パウチに関するもの。 (もっと読む)


【課題】可視光透過率、赤外線透過率、電波透過性および機械的耐久性に優れ、かつ、日射エネルギーの吸収を抑制することができる赤外線遮蔽膜付きガラス板の提供。
【解決手段】ガラス板と、第1の赤外線遮蔽膜と、第2の赤外線遮蔽膜とを有し、第1の赤外線遮蔽膜が、高屈折率無機質材料からなる被膜(1)と低屈折率無機質材料からなる被膜(2)とが交互に積層された積層被膜(X)を有し、被膜(1)の数と被膜(2)の数の合計が3以上であり、被膜(1)の幾何学的厚さが70〜150nmであり、被膜(2)の幾何学的厚さが100〜200nmである赤外線遮蔽膜であり、第2の赤外線遮蔽膜が、酸化ケイ素を主体とするマトリックス中に、平均一次粒子径100nm以下のスズドープ酸化インジウム微粒子が分散した構成を有し、幾何学的厚さが0.2〜12μmである赤外線遮蔽膜である、赤外線遮蔽膜付きガラス板。 (もっと読む)


【課題】塗装品並みの外観品質を有し、屋外でも長期使用が可能な耐汚染性に優れた無塗装成形体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】スキン層(S)とコア層(C)とからなるポリプロピレン系樹脂二層成形体であって、スキン層(S)は、下記ポリプロピレン樹脂組成物(A)からなり、及びコア層(C)は、下記ポリプロピレン樹脂組成物(B)からなることを特徴とするポリプロピレン系樹脂二層成形体、及びその製造方法等を提供した。 ポリプロピレン樹脂組成物(A): (a)ポリプロピレン樹脂:100重量部 (b)エチルアクリレート重合単位の比率が5〜50重量%であるエチレン・エチルアクリレート共重合体:0.5〜15重量部 (c)脂肪酸アミドまたはその誘導体:0.05〜2.5重量部、等 ポリプロピレン樹脂組成物(B): (α)ポリプロピレン樹脂:10〜99重量% (β)無機フィラー:1〜35重量%、等 (もっと読む)


【課題】耐擦傷性に優れる硬化膜を与える硬化性樹脂組成物及びその硬化膜を有する反射防止膜を提供する。
【解決手段】 導電性無機化合物を含有する帯電防止層に隣接する層を形成するために用いられる硬化性樹脂組成物であって、エチレン性不飽和基含有含フッ素重合体と、下記式(1)で表されるシランカップリング剤によって表面修飾された無機化合物粒子を含有する硬化性樹脂組成物。


(R21はアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基、ビニル基、プロペニル基、ブタジエニル基、スチリル基、エチニル基、シンナモイル基、マレエ−ト基、又はアクリルアミド基、R22は分子量が100以下である有機基、Qはアルコキシ基、アリールオキシ基、アセトキシル基、アミノ基、ハロゲン原子、a、bは1から3の整数を示す) (もっと読む)


【課題】本発明は、廉価で用途特性に優れた薄型ディスプレイパネルを用いる表示装置のバックカバー用亜鉛系めっき鋼板を提供することを目的とするものである。
【解決手段】薄型ディスプレイパネルを用いる表示装置のバックカバーの外面となる面が、必要性能を有するように、亜鉛系めっき鋼板の表面に、着色有機系処理皮膜単層、または無機有機複合系処理皮膜と着色有機系処理皮膜の複層、またはZn−Coめっき皮膜と着色有機系処理皮膜の複層、またはZn−Coめっき皮膜と無機有機複合系処理皮膜と着色有機系処理皮膜の三層を設け、その上に場合によりクリアー有機系処理皮膜を設け、且つバックカバーの内面となる面は、必要性能を有するように、亜鉛系めっき鋼板の表面に、無機有機複合系処理皮膜単層またはZn−Coめっき皮膜と無機有機複合系処理皮膜の複層を設ける。 (もっと読む)


【課題】耐火性能を高めると共に、軽量で作業性の向上、及び製造コストの低減化を図る。
【解決手段】本発明に係る複合板1は、内外装材2と断熱材3とを接着剤4により貼り合わすことにより形成され、接着剤4は、無機系素材から成る粉粒体5を含み、該粉粒体は、加熱時に溶融し合着して熱の反射層を形成することを特徴とし、前記無機系素材は、微細化されたアルミニウム又は銀を含み、内外装材2は、酸化マグネシウム又は珪酸カルシウムを含み、断熱材3は、有機系若しくは無機系の、発泡系又は繊維系の断熱材を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】軽量かつ高剛性で、しかも成形性に富む熱発泡性シート及び車両用成形品並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】不織布層12の両面に補強材層13を接合し、不織布層12及び補強材層13に、所定温度に加熱することで発泡する熱発泡性マイクロカプセルを分散させた熱硬化性樹脂組成物が含浸された熱発泡性シート11を形成する。この熱発泡性シート11をその板厚より大きなクリアランスを有する熱成形型31にセットした状態で所定温度に加熱し、熱発泡性マイクロカプセルを発泡させるとともに、熱硬化性樹脂を硬化させる。これにより、不織布層12を板厚方向に膨張させることにより嵩高にできる熱発泡性シート11を所定形状に賦形する。 (もっと読む)


【課題】 塗装に起因する諸問題を解決することができる新たな制振兼耐火手段を提供する。
【解決手段】 拘束層(3) と樹脂層(2) からなる制振材(1) が樹脂層(2) にて船舶の構成材の少なくとも一部を被着体として直接被着されるとともに、拘束層が無機材で構成され、樹脂層が粘着性を有し、且つ樹脂層の有機質量が0.2〜0.6kg/mであり、被着体に該制振材が被着された状態での損失係数が0.1以上であることを特徴とする船舶の制振構造。
いる。 (もっと読む)


361 - 380 / 612