説明

Fターム[4F100JK12]の内容

積層体 (596,679) | 機械的性質・機能 (22,087) | 硬質 (3,115)

Fターム[4F100JK12]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 3,115


【課題】電気製品の表面材料に使用して、耐磨耗性があり、マンドレル試験で10mm以上の曲率の際クラックが入らない可撓性をもち、かつ鉛筆硬度が2H以上のハードコートフィルムの提供。
【解決手段】プラスチックフィルム1と、その一方の側に設けた反応硬化型樹脂組成物からなるハードコート層2とからなる積層体において、該ハードコートの鉛筆硬度が2H以上で、かつマンドレル試験で10mm以上の曲率の際クラックの入らないものであり、上記反応硬化型樹脂組成物が、ポリエステルアクリレートとウレタンアクリレートとの混合物からなり、前記ウレタンアクリレート60〜90部に対して、前記ポリエステルアクリレートが40〜10部である可撓性をもつハードコートフィルム5。 (もっと読む)


【課題】耐久性の優れた撥水、撥油性樹脂基体を提供することを目的とするものである。
【解決手段】加水分解可能なシラン化合物SiX(Xは加水分解可能な官能基)層が、加水分解した(活性化した)樹脂分子と強固に化学結合することで、シラン化合物SiX層を介して樹脂分子同士を固定化し樹脂表面を安定化させる。また、この層は分子レベルの超薄膜のため、熱膨張の差による破壊も起こらない。さらに、200nm以下のUV光により加水分解した樹脂基板は最表面のみ加水分解されており、基板樹脂の劣化はほとんどない。このため表面が極めて安定化した加水分解可能なSiX層が形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明のハードコートフィルムの製造方法は、耐光試験後の密着性、耐擦傷性、鉛筆硬度等の塗膜硬度、塗工時のレベリング性に優れ、且つ干渉ムラも少ないハードコートフィルムを提供できる。このような特性に優れたハードコートフィルムを用いた画像表示装置は、従来両立し難かった、信頼性と耐擦傷性、鉛筆硬度等の塗膜硬度に優れる。
【解決手段】トリアセチルセルロース透明基板上に、ハードコート層を有してなるヘイズ値が1以下のハードコートフィルムの製造方法であって、
前記ハードコート層が、
少なくとも3つ以上のエチレン性不飽和二重結合を有する化合物(A)、
光重合開始剤(B)、および
1,3−ジオキソランを有機溶剤全体の20〜100重量%含む有機溶剤(C)を含んでなる電離放射線硬化型組成物を、
トリアセチルセルロース透明基板上に塗工後、電離放射線にて硬化したものであるハードコートフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い近赤外線遮蔽性能を有し、且つ高い耐屈曲性能を有する光学フィルムを提供する。
【解決手段】本発明の光学フィルムは、基材1と、基材1の一方の主面に配置された近赤外線吸収層2とを含み、近赤外線吸収層2は、近赤外線吸収化合物を含み、前記光学フィルムに対して、直径5mmの芯棒を用いて、近赤外線吸収層2側を内側にして折り返すJIS K 5600−5−1に規定されている屈曲試験を行った場合、近赤外線吸収層2にクラックが生じないことを特徴とする。また、本発明のディスプレイ用前面板は、基板上に、上記本発明の光学フィルムが配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、防眩性、ハードコート性、密着性、特に、耐光性試験後の基材との密着性に優れた活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、及びそれを用いた積層体を提供することにある。
【解決手段】トリアセチルセルロース透明基材塗布用の活性エネルギー線硬化性樹脂組成物であって、
活性エネルギー線硬化後の硬化膜の鉛筆硬度がH以上になるアクリレート化合物またはメタクリレート化合物と、コロイダルシリカに一般式[1]の化合物を反応させてなる変性コロイダルシリカとを含んでなる活性エネルギー線硬化性バインダー(A)9.9〜80重量%、前記変性コロイダルシリカを除く透光性微粒子(B)0.1〜40重量%、および有機溶剤(C)19.9〜90重量%を含んでなる活性エネルギー線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 日射透過率が低く十分な熱線遮蔽の機能を有し、かつ、特に熱安定性に優れ、成形機滞留後にも黄色度の変化が小さく、さらには、湿熱雰囲気下における耐加水分解性にも優れた、一般建築物の窓ガラス、自動車の窓ガラス等に好適なポリカーボネート樹脂組成物及びこれを用いた熱線遮蔽能を備えた成形体を提供すること。
【解決手段】 芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対し、(a)La、Ce、Pr、Nd、Tb、Dy、Ho、Y、Sm、Eu、Er、Tm、Yb、Lu、Sr及びCaからなる群より選択された少なくとも1種の金属ホウ化物微粒子0.0001〜0.5重量部及び(b)特定の芳香族ジホスフェート化合物0.01〜10重量部を含有するポリカーボネート樹脂組成物及び該組成物を成形してなる熱線遮蔽能を備えた成形体。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、各機能性膜の密着性、耐久性、耐傷性、反射防止能及び防汚性に優れた光学フィルムとそれを用いた画像表示素子を提供する。
【解決手段】金属含有量が下記式(1)〜(3)で規定する条件を満たすポリエステル基材の上に、少なくとも1層の光学薄膜を有し、該光学薄膜に隣接した位置に最上層としてフッ素原子を含有する防汚層を有し、該防汚層におけるフッ素原子の含有率が20%以上で、かつフッ素原子(F)に対する酸素原子(O)の比率(O/F)が、0.20<O/F<2.0で、かつ該ポリエステル基材と該光学薄膜との間に、活性光線硬化樹脂層を有することを特徴とする光学フィルム。
式(1):100ppm≦Sb≦250ppm、式(2):30ppm≦(Ca+Mg)≦200ppm、式(3):20ppm≦P≦100ppm (もっと読む)


【課題】防汚層の拭き耐久性および耐薬品性などの耐久品質が優れた防汚性光学物品を提供すること。
【解決手段】眼鏡レンズ10は、レンズ基材100の表面に、第一のプライマー層101、ハードコート層102、有機系反射防止層103、第二のプライマー層104、防汚層105が順に積層されている。有機系反射防止層103は、フッ素含有シラン化合物、内部空洞を有するシリカ微粒子およびアルミニウムを中心金属とする金属錯塩を含有し、第二のプライマー層104は、化学式V−Si−(Xで表されるビニルシランを含有している。式中のVはビニル基、Xは加水分解でシラノール基(Si-OH)を与える官能基である。また、防汚層105は、分子量1000〜10000の範囲のフッ素含有シラン化合物を含有している。 (もっと読む)


【課題】 硬化収縮が小さく耐反発性に優れ、かつ薄い厚さにおいても高い硬度、高い耐擦傷性の粘着保護フィルムを提供する。
【解決手段】 保護層として、ポリイソシアネートと1分子中に1つの水酸基及び2つ以上の(メタ)アクリロイル基を有するアクリレートとの付加反応で得られるウレタンアクリレートと、側鎖に(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリレート系重合体とを含有する活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いた保護粘着フィルム。 (もっと読む)


【課題】ダンボール等の粗面被着体に対する粘着力が強く、経時で粘着力の低下が少ないブロッキング性に優れた感熱性粘着剤及び感熱性粘着材料の提供。
【解決手段】少なくとも熱可塑性樹脂、熱溶融性物質、及び非熱溶融性物質を含み、前記熱溶融性物質が、トリフェニルホスフィンを含む感熱性粘着剤、及び該感熱性粘着剤を含む感熱性粘着剤層を該支持体の一方の面上に有する感熱性粘着材料である。非熱溶融性物質が、球状の粒子である態様などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低温の気相成長法で形成可能な親水性積層構造を備えた物品を提供する。
【解決手段】表面に微小凹凸形状が形成された基材1、2と、親水性材料膜3とを有する物品であって、親水性材料膜3の表面形状は、基材1、2の表面形状にならった凹凸形状である。基材2と親水性材料膜3との間には、親水性材料膜3の成膜時に基材2の微小凹凸形状を保護するための中間層6が配置されている。この構造により、親水性材料膜3を成膜する際に、中間層6が基材の微小凹凸形状を保護する作用をするため、高密度プラズマを用いた低温の気相成長法で親水性材料膜6を形成可能になる。 (もっと読む)


【課題】冷却装置の断熱体において、断熱性能の向上とウレタン原液の使用量の低減とを図る。
【解決手段】冷却装置の断熱体は、外板と内板との間に形成された空間にポリオールとイソシアネートとを注入しシクロペンタン及び水からなる混合発泡剤の存在下で反応させて硬質ポリウレタンフォームを有する。硬質ポリウレタンフォームを形成するポリオール成分は、m−トリレンジアミン系ポリエーテルポリオール、蔗糖系ポリエーテルポリオールおよびポリエステルポリオールを含む混合物からなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低屈折率と実用上十分な物理的強度を有し、しかも安価で、防汚性、生産性等に優れた反射防止積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】プラスチックやガラス等の透明基材の少なくとも片面に、下記一般式(A)と一般式(B)で表されるフッ素含有ケイ素化合物、およびその加水分解物とを主成分とする低屈折率コーティング剤を塗布形成された低屈折率層を設けたことを特徴とする反射防止積層体である。
一般式(A) Si(OR)
(ただし、Rはアルキル基)で表されるSiアルコキシド、およびその加水分解物
一般式(B) CF−(CF−(CH)−Si(OR)
(ただし、pは0≦p≦8の整数、nはn<5の整数、Rはアルキル基) (もっと読む)


【課題】ニュートンリングを抑制し、かつ画像が鮮明な、パネルに貼合しないフイルムタイプのフィルターを低コストで提供する。
【解決手段】光透過部のヘイズ、表面粗さが一定の値以下で、導電層が特定以上の厚さを有するディスプレイ用光学フィルターの、幾何学的パターンを有する導電層を、ディスプレイパネル前面と直接接するように設置することで、ニュートンリングの発生を抑制でき、鮮明な画像が得られるフィルムタイプのディスプレイ用光学フィルターを提供できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた接着性および意匠性を有する塗膜を得ることができる硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a1)と、不飽和二重結合、ヒドロキシ基および芳香環をそれぞれ少なくとも1つ有する化合物(a2)とを含む単量体成分を重合させて得られる共重合体(A)と、硬化性樹脂(B)とを含有する硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】化粧シートと基材との密着性が優れ、化粧シートの層間剥離も起こさない化粧板を効率よく生産できるようにする。
【解決手段】紙層1の表面に少なくとも着色樹脂層2と表面保護層3を設けてなる化粧シート4を用意し、その裏面に低粘度の電子線硬化型樹脂5をコートして紙層1に浸透させた後、当該化粧シート4を基材6にコート面側が向かうように積層した状態で電子線を照射することにより一体化させる化粧板の製造方法において、裏面に低粘度の電子線硬化型樹脂5をコートした後で化粧シート4を加熱乾燥することにより低粘度の電子線硬化型樹脂5の紙層1への浸透を促進させる。低粘度の電子線硬化型樹脂が短時間で紙層に深く浸透することから、化粧シートと基材の密着性が良好で、しかも化粧シートの紙層が層間剥離を起こさない化粧板を効率よく製造することができる。 (もっと読む)


【課題】高い電磁波シールド性と高い透光性とを同時に有し、且つ、モアレ等による画質劣化を最小にする透光性電磁波シールド膜を提供する。
【解決手段】透光性電磁波シールド膜10は、透明支持体12と、該透明支持体12上に形成されたメッシュ状の導電性金属薄膜14とを有する。そして、導電性金属薄膜14を構成するメッシュパターン16の交差部18に隣接してモアレ抑止部20が形成され、交差部18の面積をSa、モアレ抑止部20の面積をSbとしたとき、Sa×0.5<Sb<Sa×17を満足する。モアレ抑止部20は、メッシュパターン16の交差部18に、一辺が100μm以下の菱形パターン24を付加して形成されている。そして、モアレ抑止部20の形状は、交差部18を含む一辺が100μm以下の菱形パターン24から交差部18とメッシュパターン16を除いた形状に相当する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来技術における欠点、具体的にはハードコート層を設けることなく、表面硬度、光学的等方性に優れた偏光子保護フィルムを提供することを目的とするものであり、さらには虹彩模様の発生が抑制され、視認性及び透明性に優れ、かつハードコート層を設けることなく、優れた反射防止特性を有し、かつ優れた耐摩擦性、耐摩耗性を有する偏光子保護フィルムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】ビニルエステル樹脂を用いてなる透明フィルムであって、鉛筆硬度がH以上であり、リターデーションが5nm以下である偏光子保護フィルムである。また全光線透過率が90%以上、可視域でのボトム反射率が1%以下であり、上記透明フィルムの少なくとも片面に、高屈折率層、低屈折率層を積層してなる反射防止層を設けた偏光子保護フィルムである。
(もっと読む)


【課題】高い反射防止性を維持しつつ、干渉縞の発生が抑制されたディスプレイ用反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】透明フィルム上に、帯電防止性を有する易接着層、ハードコート層、および反射防止層が設けられてなるディスプレイ用反射防止フィルムであって、 前記ハードコート層の屈折率が、1.67以上であり、且つ、 前記透明フィルムの屈折率(R1)、前記易接着層の屈折率(R2)、および前記ハードコート層の屈折率(R3)が下記式(I)


(式中、aは0.07以下の実数である)を満たすディスプレイ用反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】耐擦傷性が高い硬化被膜が設けられた携帯型情報端末の表示窓保護板として好適な耐擦傷性樹脂板を提供する。
【解決手段】重量平均分子量が10万以上であり、ガラス転移温度が100℃以上であるメタクリル樹脂からなる押出板の表面に、硬化性塗料により硬化被膜を形成する。押出板の厚さは、0.2〜3mmであるのがよく、硬化性塗料は、分子中に少なくとも3個の(メタ)アクロイルオキシ基を有する化合物を含んでいるのがよい。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 3,115