説明

Fターム[4F100JK12]の内容

積層体 (596,679) | 機械的性質・機能 (22,087) | 硬質 (3,115)

Fターム[4F100JK12]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 3,115


【課題】干渉縞の発生を抑制しつつ、透明基材フィルムに対するハードコート層の密着性を向上させることができるハードコートフィルム、それを用いた反射防止性フィルム及び反射防止性近赤外線遮蔽フィルムを提供する。
【解決手段】ハードコートフィルム10は、透明基材フィルム11上に接着層12を介してハードコート層13が積層されて構成されている。透明基材フィルム11とハードコート層13との屈折率の差は0.02以内であり、かつ接着層12の膜厚は5〜30nmである。反射防止性フィルム14は、ハードコートフィルム10のハードコート層13上に反射防止層15が積層されて構成される。反射防止性近赤外線遮蔽フィルム16は、反射防止性フィルム14の反射防止層15が設けられている側とは反対側の透明基材フィルム11上に近赤外線遮蔽層17が積層されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの発泡絶縁体の外周に潰れ防止機能などを有する外スキン層(被覆層)を施した発泡同軸ケーブルを提供する。
【解決手段】発泡度が80%以上である導体上に同軸状に被覆された発泡絶縁体2を有する発泡同軸ケーブルにおいて、外周にスキン層5bとして、溶融時の破断張力6.0〜20.0g(190℃)、MFR0.4g/10min(190℃、2.16Kgf)以上、タイプDデュロメータ硬さ55以上であるポリオレフィン系樹脂の被覆層を設けたことを特徴とする発泡同軸ケーブルにあり、この外スキン層5bにより、耐潰れ性の向上が得られる。また、発泡時ガスの閉じ込め効果によるより一層の高発泡化や良好なケーブル外観、VSWRなどの改善も図れる。 (もっと読む)


【課題】剛直な配管同士を接続するための接続管として使用に適した合成樹脂製可撓管であって、適度の剛直性を有していると共に湾曲部が偏平状に変形することなく且つ管壁に無理な応力を発生させることなく円滑且つ均等に湾曲させることができるようにする。
【解決手段】可撓管は軟質合成樹脂よりなる可撓管主体1上に、断面横長矩形状の軟質合成樹脂製帯状材を一定のピッチでもって螺旋状に巻着することにより軟質突条部2を設けていると共にこの軟質突条部2上に該軟質突条部2と同一幅で且つ肉厚の硬質合成樹脂帯状材を重合、一体化して硬質突条部3を設けてなり、この可撓管を湾曲させた際に、凸円弧状に湾曲する外側管壁部に発生する引張力を軟質突条部2を介して可撓管主体1の全長に亘って均一に作用させ、局部的な引張りによる破損をなくして円滑に湾曲させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】防音性能および剛性を低下させることなく、歩行感のよい防音床材を得る。
【解決手段】防音床材1は、木質基板2と、木質基板2の裏面に表面にて貼着される第1緩衝材3と、第1緩衝材3の裏面に貼着される第2緩衝材4とを備える。木質基板2の裏面には、床材幅方向に沿って延びる複数の溝21,…,21が床材長手方向に並んで形成される。第1緩衝材3は、表面に床材長手方向に沿って延びる複数の溝31,…,31が床材幅方向に並んで形成される。第2緩衝材4は、第1緩衝材3よりも硬度が低い。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、耐薬品性に優れたフィルムを作成するに好適な樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 メタクリル酸アルキルエステル93重量部以上を含む単量体と、特定の紫外線吸収剤0.01〜30重量%を共重合することにより得られるメタクリル酸エステル系重合体(A)、もしくは、該メタクリル酸エステル系重合体(A)が、アクリル酸アルキルエステルを主成分とするアクリル酸エステル系架橋弾性体粒子(B)を含有することを特徴とし、該メタクリル酸エステル系重合体(A)をフィルム化することにより、上記特性を有するフィルムを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】有機色素化合物含有アクリル樹脂層の接着性に優れ、有機色素化合物含有アクリル樹脂層とポリエステルフィルムとの界面での干渉縞の発生防止性および反射防止性に優れた光学フィルムを提供する。
【解決手段】ポリエステルフィルムの一方の面に、ポリエステルフィルム側よりハードコート層4と反射防止層11がこの順に積層されてなり、ポリエステルフィルムの他方の面に、少なくとも1種以上の有機色素化合物を含有するアクリル樹脂層8が積層されてなる光学フィルムにおいて、ポリエステルフィルムと有機色素化合物含有アクリル樹脂層との間に、厚み方向で相分離構造を有する易接着層5が設けられ、易接着層が、ポリエステルフィルム側にはポリエステル樹脂を主たる構成成分とする相からなり、有機色素化合物含有アクリル樹脂層側にはアクリル樹脂を主たる構成成分とする相からなり、かつ易接着層の両相の相分離界面には各相の混在領域が存在する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置等の表示画像品質を、長期にわたり高品位に保つことができる、偏光膜の保護フィルムとして好適な偏光板用保護フィルムおよび偏光板、を提供すること。
【解決手段】塩素含有ビニル単量体から誘導される繰り返し単位を含む重合体を有する被覆層がセルロースアシレート類からなる透明基材フィルムの片面に形成され、60℃、95%相対湿度での透湿度が300g/m・日以下であることを特徴とする偏光板用保護フィルム。 (もっと読む)


【課題】 貼着工程において成形品本体がつぶれて部分的な変形が生じず、成形品本体の外観性にすぐれた加飾成形品およびそのような加飾成形品を得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】 加飾成形品1は、加飾シートを成形品本体の少なくとも意匠面となる外表面に一体に接着することにより形成されたものである。成形品本体は非晶性の熱可塑性樹脂により分割金型を用いて立体形状に形成されている。加飾シートは成形品本体を構成する熱可塑性樹脂よりもビカット軟化点(ASTM−D1525)が低い非晶性の熱可塑性樹脂により構成されている。加飾シートはアクリル樹脂(PMMA)、非晶性コポリエステル樹脂(PETG)、塩化ビニル樹脂(PVC)からなる群より選ばれる少なくとも1つの熱可塑性樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】優れた追従性を有するとともに、圧縮率が低い状態でも高い止水性を得ることができる止水材を提供する。
【解決手段】一対の部材12に挟み込まれて圧縮される圧縮部4を備えた長尺の止水材2において、圧縮部4を、軟質のソリッドゴムからなる内側軟質層8と、軟質のソリッドゴムよりも高硬度である硬質のソリッドゴムからなるとともに内側軟質層8を被覆するようにして設けられた外側硬質層10とから構成する。内側軟質層8は、JIS K 6253に準拠したタイプE硬度が45以下であることが好ましく、外側硬質層10は、JIS K 6253に準拠したタイプA硬度が30以上60以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高い衝撃吸収性、耐熱性、低い汚染性および低い表面硬度を維持した、粘着面と粘着性調整面を有する柔軟性エラストマー成形体、特にシートまたはフィルムを提供する。
【解決手段】 一体として形成された柔軟性エラストマー成形体であって、成形体が、粘着面と、JIS Z 0237で測定した粘着性を粘着面の0.1〜90%に調整した(1)、(2)および/または(3)の粘着性調整面とを有するエラストマー成形体;ただし(1)凹凸のある表面、(2)非粘着性ないし低粘着性の薄層を形成した表面、(3)平均粒子径が3〜1,000μmの粒子を多く含む表面。 (もっと読む)


【課題】ハードコート層を支持するプラスチックフィルムもしくはシート基材の表面に形成したハードコート層と基材間の密着、フィルム折曲げ時のクラック、フィルムのカール等を実用的に許容できる範囲内に収めることができ、且つ従来の限界を上回る4H以上の鉛筆硬度値を有する耐引っ掻き性、耐擦り傷性の優れたハードコートフィルムもしくはシートを提供することを目的とする。
【解決手段】透明プラスチックフィルムもしくはシート基材の少なくとも一方の面に、第1のハードコート層としてラジカル重合型樹脂とカチオン重合型樹脂のブレンドから成る硬化樹脂層を設けた後、さらに、その上に第2のハードコート層としてラジカル重合型樹脂のみで構成される硬化樹脂の薄膜からなる2層構成のハードコート層を設けることを特徴とするハードコートフィルムもしくはシートである。 (もっと読む)


【課題】干渉縞が防止されることにより視認性が向上し、十分な耐擦傷性を有し、且つ、カールが抑制された光学積層体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(1)セルロースアシレート系樹脂または環状ポリオレフィン系樹脂からなる基材フィルム、(2)アクリル系樹脂及びメタクリル系樹脂から選ばれる少なくとも一種の樹脂からなるハードコート層、及び、(3)基材フィルムとハードコート層の間に、基材フィルムを形成する樹脂と、ハードコート層を形成する樹脂とが混合した境界層を有し、当該ハードコート層について、特定の復元試験の基準を満たすことを特徴とする光学積層体。 (もっと読む)


【課題】
透明性がよく、溶剤、機械的な摩擦、及び摩耗から画像を保護し、傷付きにくい耐久性に優れ、しかも、箔切れがよく1回で転写できるハードコート層転写箔を提供する。
【解決手段】
基材11、離型層13、ハードコート層15及び接着層19からなり、ハードコート層15はウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーを含有する電離放射線硬化性樹脂の硬化物、ポリエチレンワックスを含んでいることを特徴とし、上記離型層13がメラミン系樹脂であり、ハードコート層15のポリエチレンワックスの含有割合が質量基準で0.01〜5%であり、ハードコート層15の厚味が10μm以上で、かつスクラッチ強度がサファイア150g以上であることも特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明基材上に低屈折率層を必須の構成層として形成する反射防止フィルム等の反射防止積層体において、低屈折率化させるためのモノマーを使用する場合に、バインダー樹脂や溶剤に対して不相溶にならずに、したがって、不相溶が原因で発生する外観を損ねるようなハジキの発生や、不相溶な部分が固まって生ずる膜強度の劣化を防止できる反射防止積層体を提供する。
【解決手段】透明基材上に、光透過性の低屈折率層を構成層の少なくとも一つとして有する2層以上を形成してなる反射防止積層体である。該低屈折率層は、必須成分として、(1)エーテル結合を介してフッ素で置換されたアルキル鎖の繰り返し単位を持つフッ素原子含有モノマー、(2)電離放射線硬化性のバインダー成分、(3)有機溶剤、を含有するコーティング組成物を、被覆すべき面に塗工し硬化させて硬化層としたものである。 (もっと読む)


【課題】擦過による低屈折率層の表面への傷が付きにくく、低屈折率層の剥離のない反射防止フィルムを提供すること。
【解決手段】透明プラスチックフィルム基材上に、(メタ)アクリロイルオキシ基を含有する多官能性モノマーを主成分とする重合体を用いてハードコート層を形成し、表面処理を行い、化学式(1)で表される有機珪素化合物、若しくはその重合体と、化学式(2)で表される有機珪素化合物、若しくはその重合体との共重合体を主成分とするコーティング溶液を用いて低屈折率層を形成すること。 (もっと読む)


【課題】耐擦傷性が高い硬化被膜が設けられた携帯型情報端末の表示窓保護板として好適な耐殺傷性樹脂板を提供する。
【解決手段】メタクリル樹脂板の表面に、分子中に少なくとも6個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物、及び分子中に4個又は5個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を含む硬化性塗料により、或いは、分子中に少なくとも7個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物、及び分子中に3〜6個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物を含む硬化性塗料により、硬化被膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】透明性、耐候性、加工適性に優れ、かつフィルムロールの長手方向、幅方向にわたり安定した色調、および紫外線遮光性を有する光学用易接着性ポリエステルフィルムロールおよびハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】紫外線吸収剤を含有する二軸配向ポリエステルフィルムの少なくとも片面に易接着層を有する、厚さが25〜300μm、幅が400〜1500mm、巻長が400〜10000mである光学用易接着ポリエステルフィルムロールであって、二軸配向ポリエステルフィルムは、ヘーズ値が3%以下、380nm以下の波長での光線透過率が3%以下、b*が1.5以下であり、易接着ポリエステルフィルムロールは、カラーb*の幅方向および長手方向のバラツキが80%以下、波長380nmでの光線透過率の幅方向および長手方向のバラツキが90%以下であることを特徴とする光学用易接着ポリエステルフィルムロール。 (もっと読む)


【課題】食品、医薬品、電子機器関連部材などの包装に際して用いられる包装用の透明積層体、特に高度な水蒸気バリア性が確保でき、食品、医薬品、電子機器関連部材などの湿気を嫌う被包装物の包装に好適に用いられる水蒸気バリア性を有する透明積層体の提供を目的とする。
【解決手段】透明プラスチック基材の少なくとも一方の面にはプラズマを利用したリアクティブイオンエッチング(RIE)による前処理によりRIE前処理層が設けられていて、このRIE前処理層上には無機酸化物からなる透明蒸着薄膜層と、膜硬度が3.0〜20.0GPaであるガスバリア性被覆層が順次積層されて設けられている。 (もっと読む)


【課題】透明基材/低屈折率層の各層を少なくもと基本的に有する反射防止フィルム等の反射防止積層体において、表面が平坦性、且つ防汚性に優れ、透明性や膜強度に優れた反射防止積層体を提供する。
【解決手段】透明基材上に、光透過性の低屈折率層を構成層の一つとして有する2層以上からなる反射防止積層体である。該低屈折率層は、バインダー成分を硬化させて形成された低屈折率層内の表面付近に、レベリング剤としてのブロック共重合体を固定させた硬化層である。該ブロック共重合体は、ラジカル重合性単量体を重合成分として構成されるブロック(A)と、ケイ素元素及び/又はフッ素元素を含む重合成分から構成されるブロック(B)とから成るAB型のブロック共重合体である。該ブロック共重合体のGPC法による分子量分布が1〜2の範囲である。 (もっと読む)


【課題】
最初の帯電ハードコートは硬度や表面抵抗は良好であるが、導電性微粒子を多く使われなければならずコストが高くついたり、透明性が低下したりするという問題点があったり、後者の表面を低表面エネルギー化した表面処理基体は汚れ防止は良好であるが、表面保護膜の上に導電層を形成するため二層になり経済的に有利な方法ではなかった。
本発明は、上記課題を解決するため、優れた帯電防止性能と硬度を同時に満たし、さらに耐溶剤性、積層時の干渉縞防止に優れた帯電防止ハードコート用組成物、それを用いた帯電防止ハードコートとその製造方法、さらには帯電防止ハードコート積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】
水酸基含有アクリル樹脂(A)、導電性樹脂(B)、シリコーン変性アクリル樹脂(C)、ポリイソシアネート(D)、及び樹脂ビーズ(E)からなることを特徴とする帯電防止ハードコート用組成物である。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 3,115