説明

Fターム[4G012PA28]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養正 (8,297) | 充填材 (1,944) | 廃棄物、屑 (758) | 冶金学的工程からのもの (281)

Fターム[4G012PA28]の下位に属するFターム

スラグ (174)

Fターム[4G012PA28]に分類される特許

81 - 100 / 107


【課題】硫黄含有資材同士等を接合するにあたり、該資材の接合面外縁等の所望箇所を容易に短時間に加熱溶融でき、再利用も可能であって、資材の形態に合わせて逐次、効率良く、改質硫黄等を加熱溶融できる輻射型加熱溶融装置及び該装置等を用いた硫黄含有接合物の製造法を提供すること。
【解決手段】本発明の製造法は、改質硫黄等を溶融し得る輻射熱を放射する発熱部を備えた輻射型加熱溶融装置を用いて、硫黄含有資材の接合面を密着させた外縁の少なくとも一部を加熱溶融する工程、該溶融箇所を冷却固化する工程を含み、前記装置による加熱溶融を、発熱部を前記加熱溶融箇所から離隔して実施する。本発明の装置は、輻射熱を放射する発熱部と、該発熱部から放射される熱を反射し、加熱溶融箇所に輻射熱を集中させるように湾曲した、可撓性の熱反射板と、発熱部の温度を制御する熱制御手段と、発熱部及び熱反射板を所定箇所に保持し得る把持部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 水和物のコンバージョンによる強度低下を防止し、耐酸性に優れ、アルカリシリカ反応を抑制できる、高炉フュームを有効利用したセメント組成物を提供する。
【解決手段】 カルシウムアルミネート系化合物と高炉フュームとを含有するセメント組成物であり、カルシウムアルミネート系化合物と高炉フュームの合計100部中、高炉フュームの含有量が10〜50部であることを特徴とする前記セメント組成物であり、さらに、高炉水砕スラグ、フライアッシュおよびシリカフュームの中から選ばれた1種または2種以上を含有することを特徴とする前記セメント組成物である。さらに、前記セメント組成物を使用して作製したセメントコンクリートである。 (もっと読む)


【課題】 高含水土や高有機質土等の軟弱土の固化処理に適する固化材を提供する。
【解決手段】 水硬率が1.8〜2.3、ケイ酸率が1.3〜2.3、鉄率が1.3〜2.8である焼成物Aの粉砕物と、2CaO・SiO2100質量部に対して、2CaO・Al2O3・SiO2を10〜2000質量部含有し、かつ、3CaO・Al2O3の含有量が20質量部以下である焼成物Bの粉砕物と、石膏を含有する固化材。
上記固化材は、高炉スラグ粉末、フライアッシュ、石灰石粉末、珪石粉末及びシリカフュームから選ばれる1種以上の無機粉末を含有することができる。
また、上記焼成物は、産業廃棄物、一般廃棄物及び建設発生土から選ばれる一種以上を原料として製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 水硬性組成物と金属とを接触させて施工しても、水硬性組成物と接触する金属に錆びの発生を抑制又は防止する効果を有し、さらに機械的特性の向上した水硬性組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなる水硬性成分と、アルカリ金属の亜硝酸塩とを含む防錆性に優れる水硬性組成物であり、
アルカリ金属の亜硝酸塩が、水硬性成分100質量部に対し、0.3〜5質量部含むことを特徴とする水硬性組成物である。 (もっと読む)


本発明は、水和活性を備えたセメント材料を含む成形材料を、成形、硬化させた成形品からなる光学装置用部品に関するものであり、たとえば、セグメント表示装置や投射型表示装置のハウジング、リフレクタ、光記録媒体、光ヘッド装置の光学部品支持部材などに用いることができる。
(もっと読む)


【課題】 カルシウムアルミネートのコンバージョンによる強度低下の防止と、未だに有効利用方法が模索状態にある廃白土の機能性材料としての有効利用にもなるセメント組成物等を提供する。
【解決手段】カルシウムアルミネート系化合物と、廃白土とを含有してなるセメント組成物。本発明のセメント組成物は、カルシウムアルミネートを主体としつつ、そのコンバージョンによる強度低下を効果的に防止し、流動性や耐酸性にも優れ、撥水性や防汚効果も発揮するため、土木および建築用途に適する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はひび割れやフレーキングを生じにくく、一度に厚塗りが可能な漆喰用組成物を、また、強度発現性を著しく改善した漆喰用組成物を提供する。
【解決手段】 α型ワラストナイト、特にブレーン比表面積値が4,000cm2/g以上であるα型ワラストナイトと、水酸化カルシウムとを含有する漆喰用組成物、α型ワラストナイトと水酸化カルシウムとの合計100部中、α型ワラストナイトが20〜70部である該漆喰用組成物、さらに、増粘剤、繊維物質、分散剤、及び消泡剤の一種又は二種以上の添加剤を含有する、さらに、粘土鉱物、シリカ微粉末、及びポリマーの一種又は二種以上の添加剤を含有する該漆喰用組成物、該漆喰用組成物と水とを含有する漆喰、水の配合割合が、漆喰用組成物100部に対して、30〜100部である該漆喰、並びに、該漆喰を用いてなる硬化体を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 安定した圧縮強度が得られ、凍結融解抵抗性の高いセメント硬化体が調製できるセメント組成物およびそれを用いたセメント硬化体を提供する。
【解決手段】 セメント、中空微小球を主体とする耐久性向上材、シリカフューム及び/又は20μ以下に分級したフライアッシュ、並びに、減水剤を含有してなり、セメント100部に対して、該耐久性向上材が0.01〜5部、シリカフュームが3〜35部又は20μ以下に分級したフライアッシュ5〜35部、及び減水剤が0.2〜3部であるセメント組成物、セメントとシリカフューム及び/又は20μ以下に分級したフライアッシュムからなる結合材100部に対して、消泡剤1部以下を含有する該セメント組成物、並びに、該セメント組成物を用いてなるセメント硬化体を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明はひび割れやフレーキングを生じにくく、一度に厚塗りが可能な漆喰用組成物を、また、強度発現性を著しく改善した漆喰用組成物を提供する。
【解決手段】 γC2S、特にブレーン比表面積値が4,000cm2/g以上であるγC2Sと、水酸化カルシウムとを含有する漆喰用組成物、γC2Sと水酸化カルシウムとの合計100部中、γC2Sが20〜70部である該漆喰用組成物、さらに、増粘剤、繊維物質、分散剤、及び消泡剤の一種又は二種以上の添加剤を含有する、さらに、粘土鉱物、シリカ微粉末、及びポリマーの一種又は二種以上の添加剤を含有する該漆喰用組成物、該漆喰用組成物と水とを含有する漆喰、水の配合割合が、漆喰用組成物100部に対して、30〜100部である該漆喰、並びに、該漆喰を用いてなる硬化体を構成とする。 (もっと読む)


【課題】
ポゾランを用いたフレッシュコンクリートからコンクリート成形体を製造するときに、得られるコンクリート成形体の打ち肌面の黒色化や肌荒れを充分に防止することができるコンクリート成形体の製造方法及びこの製造方法により得られるコンクリート成形体を提供する。
【解決手段】
特定の第1工程でフレッシュモルタルを調製し、次に特定の第2工程でフレッシュコンクリートを調製して、最後に特定の第3工程でコンクリート成形体を製造した。 (もっと読む)


【課題】 吹付け時の粉塵発生を十分抑制でき、リバウンド発生率も著しく低減でき、吹付け後は崩落を起こすことのない強固な壁体面を速やかに形成することができるセメント系の吹付材及び吹付材の施工方法を提供する。
【解決手段】 カルシウムアルミネート、二価の低級アルコール及び二価の低級アルコールに不活性なBET比表面積10m2/g以上の無機微粉末を含有してなるスラリーと、セメント及び水を含有してなるスラリーからなる吹付材。 (もっと読む)


【課題】 優れた流動性と充分な可使時間が確保でき、短時間での強度発現性に優れる温度依存性の小さい、長期強度や耐久性の観点からも信頼性の高い超速硬・高流動モルタルを提供する。
【解決手段】 カルシウムアルミネート、特に、CaO/Al2O3モル比が0.75〜1.5のカルシウムアルミネート100部、シリカ質微粉末、特に、酸性シリカフューム含有のシリカ質微粉末1〜20部、炭酸リチウム0.1〜2部、炭酸リチウム以外のアルカリ炭酸塩0.1〜1部、有機酸0.1〜0.5部、及び球形化細骨材、特に、密度3.00g/cm3以上の球形化細骨材150〜250部を含有する超速硬・高流動モルタル組成物、さらに、ガス発泡物質及び/又は繊維物質を含有する該モルタル組成物、該モルタル組成物と水、特に、水結合材比が30〜40%の水とを混練した超速硬・高流動モルタル、J14ロート流下値が10±3秒の該モルタル、該モルタルと球形化粗骨材とを配合してなる超速硬・高流動コンクリートを構成とする。 (もっと読む)


【課題】 施工が可能な流動性を有しており、且つ、化学的な耐久性に優れる高強度モルタル、高強度コンクリート、高強度モルタル硬化体の製造方法、構造物の耐久性の改善方法及び高強度モルタル用のプレミックス材料を提案する。
【解決手段】 アルミナセメントと細骨材とコンクリート用化学混和剤と水とを混合してなり、前記アルミナセメントの30体積%以下が溶融スラグに置換されており、且つ、水の重量(質量)をアルミナセメントの重量(質量)と溶融スラグの重量(質量)との合量で除した割合が20%以下である高強度モルタルと、この高強度モルタルを30℃以上の温度で養生する高強度モルタル硬化体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 湿潤条件下での下地への接着力に優れた水硬性組成物を提供する。
【解決手段】 アルミナセメント、そしてアルミナセメント100質量部に対して、固形分換算量で10〜80質量部の合成樹脂エマルジョン、0.1〜15質量部の収縮低減剤、そして5〜250質量部の細骨材を含む水硬性組成物。 (もっと読む)


【課題】窯業系建材の廃材を利用して再度窯業系建材を製造する場合において、必要以上の窯業系建材が製造されないように製造量を抑制することができ、長期的に環境負荷を低減することができる窯業系建材の製造方法を提供する。
【解決手段】窯業系建材の廃材を主原料として製造したリサイクルセメントにシリカ系材料を添加することによって再度窯業系建材を製造する窯業系建材の製造方法に関する。背材となる前の元の窯業系建材を製造する際に添加したシリカ系材料の添加比率よりも、リサイクルセメントに添加するシリカ系材料の添加比率の方が少ない。 (もっと読む)


【課題】 湿潤条件下での下地への接着力に優れた耐酸性モルタル組成物を提供する。
【解決手段】 アルミナセメント、アルミナセメント100質量部に対して、40〜330質量部のアルミナセメントクリンカ、1〜30質量部の製鋼ダスト、固形分換算量で5〜50質量部の合成樹脂エマルジョン、そして0.1〜15質量部の収縮低減剤とを含むモルタル組成物。 (もっと読む)


【課題】 従来の大部分のコンクリート製品と同様に蒸気養生が可能で、しかも曲げ強度、圧縮強度及び曲げ接着強度、及び耐久性に優れているポリマーセメントモルタル硬化体を提供する。
【解決手段】 本発明のポリマーセメントモルタル硬化体は、ポルトランドセメント、細骨材、ポリマーエマルジョン、高性能減水剤、消泡剤からなり、セメントが100質量部、細骨材が100〜200質量部、ポリマーエマルジョンが固形分(有効成分)換算で5〜22質量部、高性能減水剤が1〜3質量部、消泡剤が0.2〜2質量部、水が16〜25質量部からなることを特徴とする。 (もっと読む)


ケイ酸カルシウム水和物の製造方法と装置である。カルシウム材料を懸濁剤またはゲル化剤と結合させる。生成ゲルをケイ酸含有材料と結合させて、好ましくは均一な反応性マトリックスを形成する。その後、このマトリックスは、高温高圧を受けて、混合または撹拌の必要なしにケイ酸カルシウム水和物を形成する。生成したケイ酸カルシウム水和物は、約35%以上の高反応後固形分を有する。
(もっと読む)


【課題】 樹脂系接着剤と、該樹脂系接着剤の接着効果を充分に発揮できる蒸気養生可能なポリマーセメントモルタル硬化体用部材との組み合わせにより、高曲げ接着強度を維持することができる接着方法および該接着方法で製造したポリマーセメントモルタル硬化体を提供することを課題とする。
【解決手段】 ポルトランドセメント、細骨材、ポリマーエマルジョン、高性能減水剤、消泡剤からなり、セメントが100質量部、細骨材が100〜200質量部、ポリマーエマルジョンが固形分(有効成分)換算で5〜22質量部、高性能減水剤が1〜3質量部、消泡剤が0.2〜2質量部、水が16〜25質量部からなるポリマーセメントモルタル硬化体用部材同士をエポキシ樹脂系接着剤で接着することにより曲げ接着強度に優れたポリマーセメントモルタル硬化体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】強度、耐久性が要求される部材においても厚さを薄くすることができるコンクリート部材を提供する。
【解決手段】少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、細骨材、水及び減水剤を含む配合物の硬化体と、普通コンクリートを一体化してなる複合部材であって、硬化体を複合部材の圧縮側に配置し、かつ、普通コンクリートの引張側に鉄筋を配置したことを特徴とする複合部材。
前記配合物には、平均粒径3〜20μmの無機粉末や、金属繊維、有機繊維及び炭素繊維からなる群より選ばれる1種以上の繊維を含むことが好ましい。 (もっと読む)


81 - 100 / 107